




![]() |
5 | ![]() ![]() |
661件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
178件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
89件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
302件 |
合計 | 1311件 |
漫画を読んでからだともっと感情移入出来たかもね。
漫画のヒラマサは絵で見ると結構イケメンに書かれてるし、みくりよりも身長が高いから、それであの誠実な感じがプラスされるとみくりがキュンキュンくるのに読者も乗っかれるんじゃないだろうか?
失敗したらどうしよう・・・。
嫌われたらどうしよう・・・。
恋人居ない歴35年のプロの独身であった平匡さんも、みくりを手放したくない一心でした告白で見違えるほど成長しました。
おばさんも見ていてホッとしたよ。
最初の頃は平匡さんの胸の中へみくりから飛び込んでしていたハグも、平匡さんの方から(癒しを求めて)飛び込むようになり、お互いが素直になれた今ではどちらともなく求めるように。
この辺りの変化のつけ方も上手いですね。
季節が冬でよかった。暑苦しい夏場だったら、こうは上手くいかなかったかも(笑)。
皆さん、ハグしてますか~。私んとこは全然ないです(泣)。
契約システムの再構築が必要です。
おい平匡!この期に及んでまだ、そんなことを言うか!
怒りたくもなりましたが、再構築を英語にすると「re-structure」
いわゆる、リストラです。上手く絡めて来ましたね。
平匡さんが失業したら(まぁ彼なら引く手数多でしょうが)給料だって払えなくなるわけで、そうなると契約結婚の大前提が無くなってしまいます。
ゴダールの社員が総出でキャンペーンをしている姿を眩しそうに見ていたみくり。
雇用主と従業員の関係が壊れた時、別れになるのか、再出発になるのか。
もちろん私は後者を信じてますけど。
第2話で沼田さんに突っ込まれた「ペッパー君じゃないだろうな」がここに被さるとは。
みくりにハグされたペッパー君もなんだか嬉しそうでした。
どうかな? 人気がわからんが。
プロの独身を貫いて頂きたかった。
実際 こんな うまい話はない。
あざとい 女は けっこんしても あざといよ。
人気が高いだけに悪い評価が増えてしまったな
君の名は。もそうだけど、ライトを好まない人は過大評価に対する嫌悪感が半端ないな(笑)
シン・ゴジラは寝てしまった(笑)
そうそう、忘れてた!
この回見てペッパーくん欲しくなりました!
思い出させてくれてありがとうございます。
バカバカしいドラマは嫌いじゃないけど、これはイマイチ。
好きな人の気持ちを否定しないから、苦手な人の気持ちも否定しないで。
やはり現実にはなかなかないからこそ、理想的に恋が成就する場面が尊く見えます、ラストのハグのくだり。
一回目は家人とワーワー言いながらみましたが、二回目に一人で見るとなんだかジンとしてしまいました。
ゆりと風見の場面も良いですね、とくに風見がゆりを庇ったあと、ゆりの涙を見ないように目をそらしている細かい演出が素敵でした。泣き顔を至近距離でみられるなんて、ゆりは嫌がるでしょうからね。風見の思慮の細やかさが伝わる良い場面でした。
ゆりパートはどれも好きです。少ないけど、ちゃんとお仕事ドラマになっていて。
視聴率すごすぎ
一人勝ち状態さすがです
いつから?いつからあのCM「百合さん」て台詞が加えられたの?
もう風見くん、そういうこと?
あの人、最初から不思議な人だった。お弁当持ってきたり、この人は何を仕事にしてるの?
嫌みも意地悪さもなく、ただただ天然。それもかなりいい人。その上、素直。
でも、もし結婚したらイライラするかも。だけど百合ちゃんなら相性ピッタリね。
風見さんにとっても百合ちゃん。
新しい女性の出現もいいパンチがきいて良かったです。
ヒラマサさんのちょこっとした表情の変化が好きですね。
ヒラマサとみくりは一段落で、百合ちゃんの話に少し焦点が当たるのかな?
最終回まで楽しみに見ます。
二人がつき合って完全に同棲しているので物語は終わっているけど、
ゆりちゃんの物語が残っている。
今後の見どころはゆりちゃんだね。ヒラマサの仕事の描写は雑だし。
二人がハグすると、みくりの顔の大きさにびっくりです。お世辞にもお似合いのカップルとは言えません。百合ちゃんの恋愛の方が、現実味があるなぁ、絵になってる。
私も二人のラブなシーンは目をそらしてしまいました、慌てて謝ろうと体を離すみくりをギュっと抱き寄せるシーンなど、本来キュンキュンする所なのでしょうが、やめてと思ってしまった・・。この二人は気持ちのつながりを濃く描いていただいて、ラブシーンはサラッとでよろしいかと。
先週は二人でいることの幸せと気持ちのつながらないもどかしさや、互いを大切に思う気持ちが描かれていて、無くしてしまった大切な物を見せられた気がして何度も見ました。
みくりとヒラマサはもうラブラブで恥ずかしくなってしまうので、
今はゆりちゃんと風見さんの恋愛に発展するのかしないのか先行きが気になり応援しています
星野さんの心の声の時は目をそらす 笑
苦手だった風見さんまで良くなってきた。
漫画も見たけど、演出、脚本ともども優れてるなあって思った。間の取り方とかセリフとかも上手くできてると思う
あんな毎日徹夜で働いていたのに
リストラ候補とか中々のブラック企業だなあそこは。
あえてブラックにしたのかな。
萌え萌え言ってるが
本当のテーマは
のんびり仕事しながらのんびり夫婦で生活しようと
ということだろうか
どこが面白いのかが、全く理解できない。
おもしろいけど、宣伝にかなり金かけてるなw
メインの二人に関してはおたくのためのドラマ。
他があるから見てられるけど
絶対に手放したくない「みくり」の水墨画。
ヒラマサのマイナス志向の妄想にバカ受けです。
百合ちゃんにも幸せになってほしいけど、今回の語りの後の涙、急だったように感じました。語ってた時涙ぐんでも無かったのにカットが変わったら涙流してた。今までは自然だったのに。
まさかのヒラマサリストラ?貯金が多そうな人から選んだ?(笑)
むしろ、ハマっていない人が羨ましいくらいドラマの終わりが悲しくて仕方ない(T_T)
8話
今回は涙しました。
やっと2人の気持ちが確認しあえたとき感動しました。
やっとだ~って!
毎回毎回気になって1週間まちどうしくて、、早く見たくて
本当に最高のドラマです。
もっともっとみくりとひらまさをみたーいです
ヒラマサがリストラ要員に選ばれたのは、契約結婚であり、「家庭」を持ってないことを知られたからでは? 家庭がなければ、リストラされても家庭持ちよりもダメージが少ないと判断されて?だと思います。(実際はそんなことはないと思いますが)
沼田さんは本当のことを知らされていなかったのも、もしかしたら気にいらなかったのかな?
スッカスカな内容ですね
何故沼田さんは津崎をリストラ候補にしたのか。
考えられる理由は・・・。
1:(いろんな意味で)好意を持っていた男の裏切りを知ったから。
2:職を失わせる(収入が無くなる)事で二人の仲を裂こうと考えた。
3:職を失っても二人の関係が続くのか知りたかった。
4:津崎にはもっと待遇の良い会社を紹介したかった。
5:無能な会社経営者に失望し、自分自身が独立するために有能な人材を確保したかった(津崎を先に解雇させ、その後に沼田さん自身が辞職する)。
3が本命だけど、5も捨てがたいなぁ。
逃げ恥は予告も裏切ってくるからなー。
本当に平匡がリストラなのかな?
野木先生がどう仕掛けてくるのか今から楽しみで楽しみで。
ただのハグの練習が意味のあるハグになりました。それだけで十分。
みくりが変人で感情移入できない。
平匡はアスペか?
新垣結衣の目が怖い。
星野源の外見が無理。
パロディが多くて、社会派とは思わない。
結婚を軽く見すぎている。
違和感だらけでムズキュンなんかできません。
宣伝が過剰なのも気持ち悪いです。
折角良いこと書いてる割りに最後の行は完全に蛇足だね。
もったいない。
人それぞれだから、いろんな受け取り方も期待もあるでしょう。でも案外ドラマだからと割り切って見てる人も多いはず、逃げロスを心配してる人も多いけどね。終わらなければ次のドラマが始まらない、最近は引っ張られ感がいっぱいでちょっとマンネリ化。人の気持ちってこんなに伝わらないかな?って、だから百合ちゃんに目がいく。
百合ちゃんの話はいいよね。
みくりと平匡は気持ち悪い。
平匡は、実際にいたら社会生活不適合者だろうね。
同じ考えの方たくさんいる!
ほんと思ってること全部言ってくれてるよ
最低なドラマ!
まさかレギュラー陣みんな退職したりして。
みくりの言うように、沼田さんが独立。
みくりも来週から食に携わるベンチャーに参加しそうだし。
沼田さんと合流、あら気づけばみんな来た。
みんなで会社設立・・・ないかっ。
あざとくてだんだんイヤになってきました。番宣バンバンしすぎだしね。
全然成長しない新垣結衣の演技力で観るに堪えない
今週の回は9話だっけ?8話までは結構何度見ても面白かったんだけど、この9話、みくりとヒラマサのシーンは目を背けちゃう。
で、原因が分かった。ヒラマサだ!
星野源、コウノドリや真田丸では全然平気だったけど、このヒラマサが私は受け入れられない。(^◇^;)
そしてみくりとヒラマサがセックスを語るのがこれまた止めてくれ〜と…
もうそこは失敗しても本能の赴くままガバーっと行っちゃってくれ!と思う私はおかしいのかな?主役の2人より、歳の差はあれどやっぱり絵になるユリちゃんと風見にその部分は期待しようっと。
(^○^)
まとまりすぎてて、ワクワクしないんだな。ガッキーはかわいいけど、かわいい以上のものを感じることがないし、星野さんも微妙。イケメンじゃなくても、どことなくセクシーさを感じる人はいるけど、そういうとこもないしな。
二人の気持ちが通じあったでいいのに、なんでやたらとベッドインのことばかりに拘るのだろう。
キスでよかったんじゃない?
前の話でまむしドリンク出したからって
それ以上のものは求めていないよ。
そこまで覗きたくない。それでなくともハグのシーンがやたらと多いなと思っているのに。
物足りなくも全然ないですから、止めておいて。
何か意図があるのかしら?
微笑ましいわ。
ものすごく可愛い生き物たちを眺めている気になる。
最近の女子コミックはSEXをツールとして必ず入れてるから
ね。既にマヒ状態だと思うよ。女子は日常会話に平気でSEXの話入れてくる。男は考えてる割には入れてこない。
こういうほんのりドラマや、コミック、擬似恋愛ゲーム?など、ムズキュン?だのさせてくれるコンテンツが、草食化や絶食化を助長し加速させているんだと思います。
結婚恋愛に限らず、人との関係全てに言えることですが、お家にひとりでいたってこれらのコンテンツがあれば楽しいし満足もしてしまい、外に出てわざわざ行動したり誰かに傷つけられたり不快な思いしたりすることも億劫になってくるでしょう。
こういうコンテンツはある程度必要だけど、テレビの枠を一つ数ヶ月占拠して世間の表側で支持を得るように大々的にやってしまうことには疑問。
このドラマはヒラマサとみくりの関係だけで言えば一見葛藤が描かれてる様で、まるで都合の良い展開で、本当のドラマは周りが背負ってる。
だから裏切られることなくみていてラクだという人、そこに嘘くささや物足りなさを感じる人などいるのだと感じました。
大野くんはスキャンダルをドラマで無事?払拭できた感がある。
星野さんはここにきて熱愛・・?少しばかりドラマを見る目も変わってしまった気がする。あと少しで終わるのに出てしまったのがもったいないが。これが現実かと冷静に見られるようになった気がする。あくまでユルフワなお話しだから。
星野さん、マルチな才能があるし人としては素敵ですけど、
モテない役でも恋愛ドラマの主役級で出るには、体型が悪いなと思います。
こういう話しの場合、まず顔はイケメンじゃなくていい。
でも体型がもっと普通の方が良い。
星野さんは頭身が気になってしまって。
頭のサイズに対して背丈が足りない。
あと顔のサイズに対して肩幅が足りない。
星野さんは素敵ですがこの様な場合の役には似合わない体型。
ついに主演男優の体型イジりだしたか。
そのうちガッキーのしぐさがとか言い出すんじゃない?w
人気作品の証というか宿命か。
せっかく、ほのぼのと見ているのに、いたすとか、いたさないとか、セクシャルな会話を挟まないでほしかった。
契約結婚という思いきった設定から始まったんだし、ハグやキスはするけどそれ以上なことはない結婚の形とかでも、良かったんじゃない?
百合さん達の関係のほうが、いい雰囲気で素敵に思う。
ほんと、体型のことまで言うかな。
多分星野さん普通体型なんだと思いますよ。ガッキーや大谷さんなんかが芸能人体型なだけで。
セクシャルな部分必要でしょ。今どき少女漫画でもセクシャルな部分を必要以上に入れてるじゃん。キレイに描きすぎてるけど。。。
35歳で女性と付き合ったことがない付き合う必要なんてないと考えた男が主人公ってフラグがあるのに、いたすいたさないが無くてどうする?むしろ、ありきたりの首筋だけの濡れ場やハダカで二人で並んで寝てるだけとかあったら気持ち悪いけど、流れと雰囲気と言葉で表現してるのは、「ほのぼの」してるんじゃないかな?キスだけとか中学生の恋愛じゃないんだからさ。
星野さんではワクワクキュンキュンしない。
個人的感想です。
私も全く必要ないと思います。
余計でしかないけれど、じりじりとしかし確実にそこにフォーカスしてってるので
ああ。やっぱりこのドラマはその手の風味(レディースコミックのたぐい)が入ったものなんだととますます確信を強め、がっかりしている次第です。
顔だろうが体型だろうが完璧イケメンに恋しても、わたしはそのうち飽きちゃうけど、よくわからなけどハマってしまった星野源からはなかなか抜け出せない気がする。
スポンサーリンク