




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1193件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
207件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
88件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
121件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
982件 |
合計 | 2591件 |
成長って、まだまだ大人になれなくて社長が残念過ぎる…。
うーん。
私の個人的な感想ですが、大野さんて上品というより、
突出してはみ出たものがなくて、小粒なんですよな。
皆に撫でられる飼い慣らされた室内小型犬という感じ。
だからこの作品も極めて小粒に小ぢんまりと、まとまった印象です。
インドア派妄想ラブコメディ
大野さんの演技も含め
歌、ダンス、アート、書、運動神経、
全てにおいて突出して素晴らしいんですよ。
そのクオリティーが半端なく高いところにある。
この人のできない事ってなんなんだろうって思えるほど
この鮫島零治役も他の人では決してできなかっただろうし
これほどまでに魅力ある人物にはならなかったと思います。
こんなに性格難ありなのに、愛おしくもあり、応援したくなってしまう
そんな人物像を作り上げてしまったのだから。
こんなにリピートしたくなる人が多くいるっていう事
何よりも物語っていると思います。
会社の同僚が、噂を聞いて今更ながら
セカムズにハマり中。
感想をめっちゃ語ってくるので面白い。
同僚よ。気持ちは、めちゃくちゃわかる。
ちなみに、四十代のオッサン。
社長だというアドバンテージはおいておいても、
鮫島氏のような人と結婚したら、女性はきっと幸せになれると思いますね。
変にチャラくてこなれている人よりは誠実でよろしい。
美咲ちゃんも見る目あると思います。
北村さんが出ているから観ていましたが、続きを観る気がしない。主演に魅力がない。タダの気持ち悪い社長。演技も微妙
セカムズ、時をかける少女同じレベル。
今までで一番ときめかなかったラブコメ。
主人公にもヒロインにも共感出来ないし、キスシーンはちょっと気持ち悪かった。
続編、スペシャルなんて絶対やめて欲しい。
いろんな意見があって面白いね
確かにキュンキュンはしなかったね
コメディとしては面白かったよ
気持ち悪かったら見ないしね~
大野君は時々ハッとするほどイケメンだしね
キャストも良かったと思う
時かけの方が悪いが面白い…。
セカムズはコメディではよかった。
恋愛ものとは思えないが好きだった。
平均が一点前後でも時かけの方がじっくり見れてよかった。
その後の大野さんとの番組はみたよ。
メン坦とか知らなかったがこれが争いのもとなんだね。削除されそう…。
あれからの2人というか2人を取り巻いた周りの人達がどの様になって行っているのか
結婚出来るのか、相変わらず敷かれているのか、みささんのホテルは?
とても気になってます!
ぜひとも続編又はスペシャルでお願いします。
面白かったよ。
ずいぶん、笑わせて貰え、楽しいドラマでした。
続編は、長くなると脚本の粗が目立つ感じなので、いらないけど、二時間ぐらいで、スペシャルやってほしいです。世界一難しい結婚を!
秘書さんや、三浦、まひろの恋のその後、鮫島父親の婚活?、運転手さんの恋女房も登場させてほしいな。
私が考えたプロットは、
社長が、世界一素晴らしいプロポーズをしようと奮闘するも、何度も空振りに終わり、できないまま、他人の結婚式、例えばまひろの?に美咲と二人でまた出席。おれも早くしたい、と思ってたら、
私達も結婚式しましょうか?と美咲にさらっと逆プロポーズされ、素直にうんと頷いてから、俺からするはずがぁ、と悔しがる。
みたいな話です。
こういうの考えたりして、ドラマ後も楽しませてもらってます。美咲のウェディングドレス姿みたいです。
このプロット使っていいから、スペシャルして下さい(笑)
歌とかダンス、絵は、ドラマの評価とは関係ないですよ
何で歌が突出してるから、名演技だってなるんだ、おかしい。
歌、ダンス、絵が上手いからではなく
私は、この人の演技に魅了されて
その他の物も凄くクオリティーが高いので
演技にも通づるものがあるのではないかと思ったのです。
とにかく、何でこんなにリピートしても飽きないのか
不思議でたまらないので。
上手い下手は判りませんが、引き付ける魅了する力は
半端ないと思います。
大野智さんの演技でもダンスでも歌でもその魅力を感じるか感じないかもひとそれぞれ、当たり前ちゃあ当たり前、クオリティ高いかどうかの判断も受け取りかたしだいだ。
にしてもこのドラマは私にはコントにしか見えなかった。社長は美咲のどこがどんなに好きか?どうしたいのか?同棲してどんななのか?
ストーリーの流れと台詞だけで主役やヒロインの気持ちからは見えてこなかった。
いさなみすやお、えっ?ベッド工作?しりとりからのキス?これがラブコメでときめくの?って疑問だらけで最後まで心情とやらは感じず終わった‼
楽しいラブコメ見たくて最後まで見てしまったけど、残念です。
大野さんがタレントとして突出したものがなくて小粒だというコメントも
大野さんのダンスやその他が突出しているというコメントも
どちらもドラマの感想とは関係ないですよ。
控えましょうよ。
演技に関しては特にこのドラマにおいては、大野くん素晴らしかったと思います。
鮫島零治という極端なキャラクターを、実に魅力的に演じ切っていました。
それが私の感想です。
仕事の出来る社長と恋が下手な社長というギャップを楽しめなかったところがイマイチです。
人柄で見れば大野くんらしさが出ていて良かったと思いますし、可愛い恋物語かな~と思いながら、乗り切れませんでした。
セカムズの世界にもっと浸りたくて主人と十数年ぶりにタイアップ企画に乗って横浜を巡った5月。
普段ほぼ「おでかけ」等しない我が家からしたら青天の霹靂級行動力を発揮させたこのドラマ。
大野さん演じる鮫島社長を応援し、心配し、でも味方である村沖さん石神さんの存在に安堵しつつ笑わせてもらいました。
これほどの吸引力のあるドラマは初めてで今でも録画を見ずにはいられません。しかも何度見ても飽きない・・ちょっと辛いシーンは早回しで。もしかしたら大野さんの次回作までこの気持ちが続くような・・・気がしています。
大野智の仕事が出来る所をもっと見たかった!恋して仕事の事は、適当って感じてしまった。恋に振り回され情けない鮫島社長!は、大野智だからかコメディになった?他の誰かなら気持ち悪い・・・もしスペッシャルするなら尻に敷かれる鮫島社長ではなく世界一のホテル経営者の大野智を見たい
個人的に もっと 鮫島の生まれ育った背景やホテルへの情熱を 描いてもらいたかったです。 秘書が なぜ あそこまで献身的に尽くすのか、とか みさきがどうして れいじ に惹かれたのか、が 私には わかりにくかったので。
大野さん芝居してたように見えなかった。
だから、すばらしい演技に見えないです。
大振りではね、下手に見えた。
想像して
結婚後、お子様社長を世話するのタイヘンで続編は無しで、疲れる。
何度見ても、飽きない。ずっと見ていられるドラマは、久しぶりだ。
いまだにセカムズロス。
本当に癒された時間でした。ありがとう。
不可解なドラマ
主役二人の役者さんの演技の魅力が私には全くわかりませんでした。
ストーリー的にも面白く感じられる部分が少なくてとても残念でした。
昨日も10話をリピしてしまい、見終わってほっこり…。
10話を見ると、1話から見たくなりまたリピートが始まってしまいます。
こんなにはまったドラマは久しぶりで、見終わったあと幸せな気分になります。
未だに職場ではセカムズの話しで盛り上がっています。
是非、続編を希望します。
番宣の激しいドラマだったなあ...。
そのわりに中身はなかった。
あれだけいい役者を揃えときながら勿体ない。
大野くんの良さは私にはよくわからない。
嫌いではないけど特に魅力があるとも思えず。
そう言うと大野くんファンの妹には魔王を見ろと言われたけど、逆に言えば魔王を見なければ彼の良さはわからないということなのだろうか?
機会があれば見てみます。
当時 魔王も見たけど、確か顔がアップになるシーンがあったような、
やっぱり演技?苦手でした。感情が出ていなかったようで、残念ながら彼の魅力がわかる前にリタイヤしてしまった記憶があります。
今回はラブコメということで、見てみましたがやっぱり魅了されることなくリタイアしました。
新ドラマの感想書きにきたらここがまだ盛り上がっていてびっくりしました。
⭐一つか五つは普通のドラマファンと大野さんの熱狂的なファンとの温度差の違いが出ているのだと思いますけど。
現在、3話・4話あたりを見直しているのですが、何だかこそばゆいです。お話の中の二人は当然どうなるのかまったく未知数で、脚本を書かれている金子さんも二人がどうなるのかをまだ決めていない状態。
必然なのか、偶然なのか、いろいろな事件が重なって最後に至る訳ですが、最終話を知っていながら見ると、ホントこそばゆいです。
社長室の蛭間さんが取引先の人に言った「2・3日考えさせてください。」の言葉にナーバスに反応する社長。相手の言葉一つ一つ、行動一つ一つに過敏になってしまう心情を本当に上手に見せてくれるな~と。
知っているはずなのに、見ていると、やっぱりドキドキしてしまいます。
星一つをつけているのが「普通のドラマファン」というのは随分極端な見方ではないかな。
大野くんファンしか楽しめなかった、普通のドラマ好きの人はみんなつまらなかったと思うような作品ではないことは、視聴率も証明していますし、むしろドラマ関係のライターさんなどにはとても高い評価をされています。
視聴者の満足度調査も、初回は大分低いところから始まりましたが、どんどん上がっていき、最終回はすべてのドラマの中でも上位でした。
ここではあくまで個人の好き・嫌いの感想ですから、一般化するのもどうかと思いますね。
私も誰が好きとかじゃなくて、ラブコメとして楽しく見たかったから見てたけどね、最後まで鮫島さんには恋出来なかったなぁ。やはりラブコメとしての成果とすると不十分でした。ただ大野君の人気と宣伝と話題の波瑠さんで安定な二桁の視聴率はある程度評価しています。でも、だから日テレのドラマの質が更に悪くなりそうでしょ。土9もつまらなかったから、反省しないで次々とゆるいドラマが量産されるみたいにおもえる
大野さん思い出した、昔の有名な大映ドラマみたいな台詞言い回しだったね、狙って真似したと見解。
ラブコメとしての評価
サマーヌードを最後に私はドラマ離れしてたが
セカムズを見て、やっぱりドラマ視聴者には戻れないと
ドラマが終って、ほぼひと月。
ここにきて、★1、つまらなかったって投稿される方は、もう、このドラマは見ていないでしょう?
でも、嵌った人は、今でも何度も録画をリピートして見ていますよ。
どの回でも、どの回からでも、全部みても、楽しめる。ストーリーも分かっているのに、声をだして笑い、切ないシーンではウルってなる。だから、まだ、ドラマは終ってはいないのです。
音楽も素晴らしかった。ドラマのサントラ盤を初めて買いました。
音楽を聞いているだけでも、それぞれのシーン、登場人物のセリフ、表情まで鮮やかに浮かんできます。
鮫島社長、美咲、村沖秘書、石神運転手、まひろちゃん、三浦くん、鮫島パパ、和田社長、企画戦略室の面々、みんな生き生きと、存在しています。
幸せですよ〜。
オープニングがねぇ~。何度見てもワクワクしちゃうんですよ。
つまらなかったのだから、繰り返し観るはずが無い
大野くんファンだからこそ記憶から去りたい
↑記憶から消し去りたい
の誤りでした
面白かった。毎回ドキドキワクワクハラハラ。
楽しく見れました。
恋愛に対する、主役とヒロインの生真面目さが何とも好きでした。
すぐにいい感じになっちゃうラブストーリーじゃなくて良かった。
ドラマ終わってずい分経った気がするが、ここの感想読んでいて、確かに王道のラブコメとは違うし、今までにない独特さがあったから、好みで受け入れられない人いたんだろうな…と思いながら、どこらへんがダメだったのかなと、久々に録画を見直してみたら、、、面白かった〜。
初見では、展開が予想出来なさ過ぎて、確かに違和感感じたりしたところもあったような気もしてたが、ハッピーエンドがわかった上で安心して見られるせいか?やっぱり秘書とのやりとりのテンポや、しょーもない単純な鮫島の一喜一憂が、たのしいや。
初見では、個人的には、スマホの美咲の写真を眺めるシーンや、一人部屋で想いにふけるような、台詞が無い静かに表情で感情を表すシーンや、お父さんと息子のやり取りなどがとても好きだったので、
コメディ部分の印象が強過ぎ?て
コメディじゃないシーンをメインにもっとたくさん見たい気もしていたが、
見直してみると、
コメディ部分、やっぱり面白い。
感想から、やはり大人の王道な恋愛ものを見たい人が多いのか?という印象を受けたが、
私の場合、恋愛に疎い2人の一生懸命真面目な、普通の(特別ドラマチックでない)恋に、懐かしさやくすぐったさを感じ、とても癒されたのを、改めて感じた。
とりあえず学芸会を超えることを目標にだな
大人の仕事をしたらいい
セカムズ、ほんとによかったですよね。
私も、繰り返して見てるのでセリフも頭に浮かんできます。
「王道のラブスト」ってどういうのをいうのかなあ。壁ドンとか、後ろから抱きしめられたりとか、美男に囲まれて選べないとか、ライバルとの三角関係とかでしょうか。
今回、とにかくキュンキュンすると前評判だったので新月9を見ました。桐谷さん昔から好きなのですが、ドラマは全くときめかなかったし、登場人物は誰一人共感もできなかった。でも、ああいうドS男子にひどいことされたり、イケメンバラダイスみたいなドラマこそキュンキュンという人も多いのでしょうね。だからラブストの好みなんてほんと人それぞれ。ここで「とても面白かった」と思い出に浸って語ってる人たちは、好みも感性も似ているのでしょうし、沢山の同じような視聴者がハマったのでしょう。私もその一人です。
新月9のようなラブコメが「王道」だとしたら、セカムズはほんとにどこから飛んでくるかわからない変化球コースですね。登場人物たちのキャラもセリフも演技も展開も、陳腐な要素は全くなくてすごかった。毎週の予告も、いつも何倍もいい意味で裏切ってくる面白さでした。
コメディの比重が高いラブコメでしたが、みんな演技がうまいからコメの部分が楽しい、ノリがよい。特に鮫島社長の大野くん、運転手の石神さん、ライバル社長の北村さん、部下の小滝くん、みんな顔芸とコミカルな動きで飽きさせませんでした。恋愛を見たいけど、上質なコメディもついてきた、という感じで、男性でも見やすかったと思います。
ヒロインの美咲が鮫島社長を愛してるように見えなかった、心が描かれていない。いさなみすやおなんて気持ち悪い。という声もありましたが。
美咲と零治の関係は、あくまで零治の方が一方的に恋に落ちたのです。秘書の村沖さんが言うように「好きになったほうは、勝手に恋愛がスタートしますが」という状態です。
なぜ、あんな愛想のない女性を?かわいさがわからない、という人もいましたが。それは視聴者が零治ひいきにみてしまうからであって、普通に見たら美咲は目を引くような美人だし、何か国語にも堪能な優秀なキャリアウーマン。おまけに零治が「臆せず意見をいう、正義感が強く面倒見もいい学級委員」のような女の子がタイプだったので、惚れてしまってなんの不思議もないですよね。ましてやあんな近くで毎日接しているのですから。お見合いで会うような女性たちとは全く違う美咲が、新鮮だったのだと思います。
美咲にとっては零治は仕事の面では尊敬できる人。社内では同僚からはかなり悪口を言われていて、確かに人間性に問題を感じるところもある。個人的には結構お茶目な素顔も見ていて、言動がおじいちゃんを思わせてツボだったりする。
こういうあくまで「好感」がある程度だったのが、好きだと熱烈に押されて気持ちも動いていった。でも付き合う中でやっぱりひどい面もたびたび見せられる。だから零治と温度差があったのは当然で、むしろリアルではないでしょうか。
社長に見初められたからすべてに目をつぶってつきあってしまえ、結婚してしまえなんて打算が全くないすがすがしいヒロインで、私は好きです。
「いさなみすやお」も零治は最初に「おやすみなさい」のつもりで言ったのではなかったですね。あくまで、何か勇気を出して電話する会話のきっかけがほしかった。だからメールの文面を見て思いつき、無理やり話題に出したのです。そこで零治がなんだか気恥ずかしさを感じながら電話を切ろうとしたときに、「いさなみ先生って・・・」と思いがけず美咲が話を広げてきてくれた。彼女も零治の気持ちがわかり、助けてくれたのです。それが「いさなみすやお」のエピソード。
あの場面で「いさなみ先生って・・・」って返してくれる女性は100人に一人もいないと思います(笑)でも美咲はそういう女性。だから零治は「なんていい女だ・・・」と感動してしまうんですね。そして私のような視聴者も。
知性は高いけど恋愛は不器用な同士。素朴な心の持ち主。夢も似ている。二人はお似合いだと思います。
セカムズはコメディの中にはっとさせる深い会話のやりとりがあって、素晴らしいと思います。「愛を知らない人間には、いい仕事はできませんからね!」最後の鮫島社長の言葉、とてもよかったですね。老若男女、多くの人の心に届くラストだったのではないでしょうか。
北村さんが好きで、 見始めたドラマですがよかったです。
駅のポスターなどを見ていたので、イメージしていたドラマと全然違ってコメディで、驚きましたが、毎週大笑いしながら楽しみました。
波溜さんはあさが来たを少し見ていたくらいで、大野くんのドラマは怪物くんをちょと見たことがありましたが、二人のドラマを通して全部見たのは初めてです。
大野くんは、コメディの演技がとても上手で面白かったです。あと、登場人物の会話のとき場面場面で、和田社長と、秘書の人たちと、美咲さんと、三浦くんなど全部違うその人に合わせたお芝居をしていて、とても器用で上手だなと思いました。和田社長との会話が一番楽しかったです。二人とも息ぴったりだなと思いました。
波瑠さんも美咲の役はぴったりでした。最終回の二人の同棲生活の話し合い、とてもよかったです。
最後、和田社長が披露宴で鮫島社長をからかったのがとても彼らしかったです。舞子さんと結婚しないのがちょっと残念でしたが、また続編とかやるなら絶対和田社長の新婚生活もぜひ見たい。
浮気して怒ったリリコに捨てられて、離婚して舞子さんと再婚とかも面白いなと思います。お願いします。
ラブコメって言うから期待ハズレもいいとこでした。
主人公の役柄設定が合わなかった
いろいろ言いたいこと省略
世界一難しい恋ではなかった。
セカムズ見てたときは、面白いけど、ドラマとしてのできは、イマイチで、と思ってました。
でも、7月クールのものをいくつか見た結果、それらがあまりにも、設定や台詞がくさくて、どこかで見たような展開で面白くなくて。。真面目系なラブストーリーなはずなのに滑稽な残念感が漂ってるものもあり。。1回みただけでリタイア決定が多いです。
それで
もしかして、セカムズは、かなり良かったんじゃないかと、見直してしまいました。実験的な脚本だったけど、あれだけコメディに振り切ってやってくれたから、むしろ良かったかも?
ま、最近のドラマの出来が、あまりにも良くなくて、全体的レベルが下がったのかもしれませんが。。
個人的には、ラブコメディでは、杏の出てたデートが良かったけど、その次ぐらいにセカムズを入れときます。
いまだにリピしてはあたたかい気持ちになっています。
ねられた脚本だったのだといまさらに思います。
楽しく胸躍る素敵な優しい時間をありがとう。
スポンサーリンク