




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1193件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
207件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
88件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
121件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
982件 |
合計 | 2591件 |
これをいいと思ってる限り何をやってもダメだろ
これもいいのです。
これだからはまれたドラマでした。
新しいドラマが始まっていますが
あれほど次の放送、水曜日を心待ちにしたドラマがないのですから。
続編希望、スペシャル熱烈歓迎。
脚本が残念だった。全話通しても盛り上がりに欠けるし、キャラもブレブレ。いくらコメディだとしてもいい大人が...と一気に冷めてしまう。もう少しバランスよくラブとコメディ部分が出来ればよかったのに。
主演の大野と波瑠もただ演じてるだけって感じだった。脇の小池栄子の方が断然良い芝居してた。
どなたかの感想で主演のことをまるで和製ジム・キャリーだと読んだので、テレビ欄に彼の映画を見つけて観てみた。
顔筋が凄いね!無限に表情のバラエティがあるんじゃないの。表情と動きとセリフ回しのスピーディーなキレっぷりに目が惹きつけられる。
ジム・キャリーとイコールではないけど、大野くんにも、たとえ画面の見切れにいても自然に目が彼を探してしまう余人には無い魅力がある。
間違いなくセカムズを佳作たらしめた一番の功労者です。
とっくに終わったドラマなのにまだまだ賑わってますね。
下手な夏ドラマより書き込み多いし 。
藤原竜也だって
笑っちゃう。
火消しか知らんが勘弁してくれw
大野さんには役者はムリだってことは確かにした。
嵐の5番手だか6番手だかがお似合い。
見てましたけど、面白いと思う前に変なの~って思う事が多いドラマでした。
出演者さん達がイマイチなのではなくて、ドラマ自体がイマイチでした。
最初はキャラの突飛さで面白かったんだけど
途中から、恋愛してるというより主人公の変なキャラを見せる方が勝ってきて
最後は駆け足だったなという印象です。
二人が心を通わせるまでの心理描写もなく、(とくに相手の女の子のキャラが薄く、気持ちも分かりづらい。
いつ恋をしたのかも伝わらない脚本だった)
好き合ってるなという感じがしなかったのが残念です。
あんなに続きを待ったドラマはありませんでした。
次の展開が読めずハラハラドキドキ
いつも社長をたしなめたり応援したり
一緒に成長して行った様な感覚
あ~楽しかったぁ
楽しいドラマだった。
次の水曜日を待ちわび
一週間の基準が水曜日になっちゃったドラマだった。
週半ば、仕事を頑張れるエネルギーを補給してくれた
そんなドラマだった。
心がほっこりするドラマでしたね。
今更ながらいいドラマだったと思えてなりません。
続編あるといいですね。
1話が始まって社長の性格設定が結構な感じだったのでとっても心配だったのが不器用で純粋で一生懸命さにどんどん感情移入していき、もうがんばれがんばれ あっそこはそうじゃ・・・ よしよし等等もう目も心も離せない存在になってしまった。垣間見える本来の優秀さ仕事への集中度決断力誠実さにより惹かれた。今も思う鮫島社長に会いたい。
こんな社長いたら嫌だって思いながら見てたね
ま、コメディだからね
でも最後までなんだかなーってドラマだったね
楽しく時に切なく
話しの展開に見るのが辛くなる時もありながら
役柄的にも悪辣な人がいなかったこともあって
感情が波打ちながらも最後まで水曜日を楽しみにみていましたが
嫌だなと思いながら全話みてしまう方もいたとは
惹かれる魅かれる色々ありますし様々引き込まれたドラマでした。
セカムズは、俺の中で間違いなく今までの、
ベスト3に入る。イヤ、ベスト1かも!
文句なく、最高に面白かった。
一生懸命な鮫島社長が大好きでした。
あれから二人は?会社の人達は?気になって仕方ありません
ぜひとも続きをお願いします。
主演男優賞おめでとうございます(*^_^*)
本当に嬉しい(^^)
ザテレビジョンドラマアカデミー主演男優賞おめでとうございます!!!
本当に本当に嬉しいです!
やはりセカムズの大野くんの演技が幅広く皆さんに愛されたんですね。
目の動き、手先きの動き、身のこなしだけでも喜怒哀楽が感じられて本当に素敵な演技でした。何度リピートしても飽きません。
ますます、スペシャル&続編をお願いしたいです。
本当にもう一度みたいドラマです。
何度も何度も繰り返し見てますが
この先の展開想像するだけで楽しみでしょうがないのです。
続編、スペシャル希望します。
そして、ドラマアカデミー賞主演男優賞おめでとうございます。
ラブコメ・・最初は大丈夫?何て思った私の予想を大きく見事に覆した
素晴らしい演技だったと思います。
どこでキュンキュンすればいいのか、どこで笑えばいいのか、全く分からなかった。これがラブコメなの?
大野くんの滑舌の悪さ、キレ気味なしゃべり方が気になって仕方ない。ラブストーリーであの演技はないんじゃない?がっかりした。
切れ気味な喋り方は・・鮫島零治だから
大野智ではないからに他ならない。
切れ気味だった社長のデレデレで嬉しそうなみささんとのやりとり。
てっぺん極めた後の舞子ちゃんとの嬉しさ隠しきれない会話。
その語りを見るだけでも・・様々な音色を放って
実に豊かで彩り深かった。
心から楽しめたドラマだった、
この役をこんなに魅力的に演じる事ができたのは
大野智だったから。
主演男優賞、おめでとうございます。
どこまでもお子様社長でつまらなかった。
幼稚なドラマ恋話期待はずれ
Blu-rayBOXまで欲しい!と思ったドラマは初めて。
どーしてもメイキング映像が見たい!!
それぐらい、面白くて、楽しいドラマでした。
もちろん、ウルウル、キュンキュンも。
楽しい時間をありがとうございました。
誰にも感情移入出来ない、したくないって感じでした。
今まで見た中で一番つまらないラブコメ。
毎週毎週のあのドキドキがもう遠い過去のような。
鮫島社長、村沖さん、受賞おめでとうございます!
全てのチームセカムズの皆様へ。ありがとう。
愛すべきドラマでした。
大野さんがどうしてこんなに一部に強く支持されるのかが、最大の疑問。
メンバー内のいじられ方からヒントを得たんだろう、売り出し方を考えた仕掛け人の手腕が凄いと思う。マネージャーかな。
其れにうまいこと乗せられたファンの熱狂、一度このサイクルが構築されれば人気は勝手に継続成長してく。
地味メンバーをどうブランディングし売り込みファンを獲得するかのかなりの成功事例。
王道的なヒーロー的なものに引け目を感じがちな層に、芸術的センスありということにしそこを全面的に大プッシュ、他とは一味違うアイドルを好きなあなたもまた他のただの王道アイドルファンよりセンスある玄人、みたいなアプローチ方法かな。
大野さんの魅力の魔法に掛からなかった者にはだから余計に目につく鼻につくんだろうなぁとそんなことを感じた作品でした。
セカムズで大野くんのファンになったひとりです。
演技以外の魅力がなければ、ドラマが終わると
ともに熱も冷めるのでしょうけど…
他の魅力もありすぎて、うかつにも
ドップリ嵌まってしまいました 笑
これからも、色々な役をやってほしいです。
個人的にはどうでもいいけど、
好きな人がOKなら、嫌いな人も抑止力として
あっても良いのではと思う。
関係ない人間からすれば、どっちもどっちです。
この枠好きだったし。期待も高かったから。
その分、がっかり感も半端ない。
こういう設定もストーリーも脚本もグダグダのドラマが視聴率取って大成功だとふんぞり返ってるのを見てると、軽い恐怖を感じてしまう。
オイオイオイオイ勘違いするなよ、と突っ込みたくなってしまうんだよ。
アイドル使って番宣かけまくって「頭を使わない楽しめるドラマ」を作って満足で終わってるようだと日テレのドラマ制作部は終わると思う。
せっかくいい役者さんを使ってるんだから生かしてほしい。
まあ冒険して失敗するより今のスタンスで視聴率第一ドラマを作ってたほうが楽なんだろうけど。
いまだにリピってます。
主演男優賞おめでとう。
さすがです社長。
大野君ファンの間でも賛否両論がわかれた作品でしたが、
私は毎週水曜日が待ち遠しかったです。
ドラマアカデミー賞
大野君の主演男優賞、栄子ちゃんの助演女優賞。
ホントにおめでとうございます!!!
本当に賞をとったの?信じられない、
ドラマ世界駄目かもね、
何か大人の事情としか思えない、
全体に幼稚になってるよね。色んなドラマ
魔王は好きでしたけど、この大野さんはいったいどうした?というほど残念な感じでした。
今の月9ドラマの方がキュンする。
分かる者と分からない者という分け方もずいぶん一方的な表現じゃないかな。ドラマを見るのにスキルなんか必要ない。面白いと感じるか面白くないと感じるかどちらかだと思う。
分かる者と分からない者とか言うと、優劣の表現に繋がると思うよ。嗜好の多様性を認めるのなら賛否は受け入れた方がいい。いろんな考えがあって当たり前。自分の感じたことや意見は遠慮なんかする必要などなく、堂々と書いていい。それは思い込みとかではなく、個々の主張なんだから構わないと思う。このサイトってそういうサイトでしょ?
ドラマを残念に感じる人は確かにたくさんいて、それは別に誰かや何かを中傷したり愚弄したりするものではなく、ただただ素直な感想なんだと思う。
全国のイケヌマさんが支持してるって
池沼さんって誰ですか?
そんな姓の人が大勢いるのでしょうか?
このドラマ
確かに脚本の部分に関して言えば
もうちょっと・・と言われても仕方ないのかな
とも思うんですよ。
正直、主演の大野智におんぶに抱っこでしたよね。
あり得ない設定やセリフを役者の演技力によって
なんとか・・見事に・・共感を呼べるものにまで引き上げていたなと思えました。
言い方、抑揚、音色、強弱・・様々なテクニックを駆使し
なんでもない場面やその隙間も
ちょっとした身のこなしで視聴者の目を引きつけ離さない
足りないのではなく・・わざと足りないように本を作ったのか
主役の力を信じていたからこその脚本だったのかとも思えてなりません。
そう思うと・・その足りなさ薄さのお陰でこんなにも楽しめたのかもしれませんね。
兎も角も、水曜日がこんなに待ちどうしくてたまらないドラマなんて
初めての経験。
今は、次のスペシャルや続編までが待ち遠しいです。
TVは娯楽です。
楽しみをいっぱい与えてくれているこのドラマは娯楽の極みですね。
第89回 ドラマアカデミー賞 主演男優賞、本当におめでとうございます!
KY社長を演じ「大野以外が演じたら(人として)アウト!」と視聴者に思わせた素晴らしい演技力。大野くん、あっぱれです!
恋愛ベタの鮫島零治に突っ込みどころ満載で、でもその行動一つ一つにまたきゅんきゅんして、ほっこりして、癒されて…。本当に素敵な作品だと思います。
ぜひ、続編&スペシャルをお願いします。
時間が掛かっても首を長~くしてお待ちしておりますので…。
主演男優賞、おめでとうごさいます。
すごく楽しませて頂いたドラマでした。
毎週水曜日がどんなに待ち遠しかったか…。
素敵な時間をありがとうございました。
社長のその後を楽しみに待っています。
大野智さんでなければもっと脚本の軽く洒落たコンセプトが鮮明に、いい感じのドラマになっていました。
主役が持ち込んだ幼稚なコント風味と製作者が狙った落ち着いたラブコメの混同で、訳のわからない濁った出来合いのドラマになり。
キョーレツなファンに担がれ絶賛され、もうメチャクチャ。
ザテレビジョンドラマアカデミー主演男優賞と助演女優賞おめでとうございます!脚本賞も3位でした!
沢山の人に愛されたドラマでした。
主演の人は演じ切って満足したそうですが、小池女史はまた村沖秘書役を演じたい、ファンが要望出してくれたら、プロデューサーに声よ届けとまで言ってくれて、私も同じ気持ちです!
主演の人が怪物くんを演じた時も、原作者の藤子先生が、もっと観たいと皆で声を上げようとインタビューで言って下さってましたよね。
そして2度のスペシャルと映画に繋がりました。
セカムズも続編もしくはスペシャルが実現しますように!
本当にこのドラマ好きでした。終わって残念、時々録画リピしてます。大野さん主演男優賞おめでとう‼️大野さんだからなりたったドラマ、鮫島社長は大野さんしか出来ない。最高に面白かったです。
日テレさん、お願いですからもう少しまともなドラマをお願いします。
強引であざとくて不自然で理不尽でツギハギだらけのストーリー。そんなドラマもどきばかりをアイドルや話題のタレントを使って流しているだけ。
最終回は特に、でしたが脚本は全編通して酷いものでした。出演者がかわいそうになるくらい。
でもこういう軽いドラマの方が見やすいから視聴率取るんだよね。これからも量産されるんだろうなあ。。
そもそもの基本設定がボロボロだったよ。
設定を気にしながら見るなんて邪道だなんて意見があったけど、それをないがしろにしてるドラマなんて制作側の姿勢を疑われても仕方ないと思う。
社運を賭けたらしいしつこい番宣が必死すぎて逆に憐れを誘った。出演者の皆様はお疲れ様でした。頑張ってらしたと思います。でもドラマはがっかりでした。
脚本が良ければ素晴らしいドラマとなるのか?
脚本が屋台骨である事は認めますが、それだけではいい作品とはなり得ないと言うのも事実。
どんなに素晴らしい文學作品だって、描かれ方一つで地に落ちてしまうものもあります。
役者の魅力、演技、映像、音楽、大道具小道具に至るまで全てが一つになって出来上がっているドラマにあって
これだけ視聴者の支持を得て、視聴率も16パーセントまで上げ、賞まで受賞したこのドラマ、本当に凄くないですか?
脚本が弱かったならば・・尚更の事です。
老舗旅館の跡取りで、ホテル経営のKYで独断的な独身男性が、一目惚れした女性に好かれるために奔走するラブコメディー
と言う製作陣の描きたかった物は見事に描かれ、しっかりと視聴者の私には伝わりました。人を好きになる事の本質的な部分が描かれたいい作品だと思います。
小池栄子さんもインタビューで語っていましたが
続編、スペシャル希望です。楽しみに待っています。
ドラマが終わってから自分でその後を想像しています。早くその後が現実にならないかなあ?社長、最高です!
脚本が良ければすべてがいいとは言ってないと思う。
演じる役者がいい脚本をぶち壊す時もある。
でも脚本はドラマの屋台骨であることは間違いの無い現実。それは全く別問題。
そこがボロボロならドラマ自体が揺らぐのはもうしょうがないことだと思う。
以前、日本を代表するそうそうたる役者陣が出演した映画を観たけど出来は散々だった。
観るのが恥ずかしいくらいにひどかった。
脚本や設定や展開に無理があり脆くても、役者が素晴らしければそれだけで全てをカバーできうるというものではないよ。そんなに簡単じゃない。
視聴率はもともとの枠と嵐主演ということでまああれくらいは取るんだろうね。
もちろんそれでもドラマを楽しめた人はそれでいいと思うけど、別に主演のファンでもなく純粋に面白いラブコメを期待していた人間にとってはがっかりした人はたくさんいたはず。
ドラマは総合力だからね....。
あ、もちろん主演のファンでなくともドラマを楽しんだ人はいたはずです。そこはお間違いなきよう。
スポンサーリンク