




![]() |
5 | ![]() ![]() |
339件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
133件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
86件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
522件 |
合計 | 1161件 |
窪田くんは私のバイト先でも人気ありますね。
男女問わずっていう感じ。
男の子達は深夜のも見てるみたいで、カッコいいって盛り上がっています。
やっぱり「デスノート」の影響は大きいみたいです。
山﨑くんは安定の女性人気。
おば様方にも人気です。
おば様方は「デスノート」よりも「まれ」ですけど(^^ゞ
デスノートのLも私的には可愛くも見えて良かったと思いますが、そもそもおば様方は「デスノート」をあまり見ていない。
久しぶりに最終回を見ました。一話から見ずに最終回だけ見たせいかキラのデスノートで平和な国を作るの言葉。前より率直に頭に入ってきて怖かったです。思わず納得しそうになった。洗脳ってこんな感じなのかな…違う違うって言いそうになった。
正直始まる前はここまで成功するとは思わなかった。
ストーリー的には途中迷走してる感有りだったけど、多くの脚本家や監督、プロデューサーが彼を使いたがるの分かる。
1話目ノートを使ってから…つかまれた。
デスノートを見て窪田を嫌いになったクチです
それまではわりと好きだった
見事に最初の不安をひっくり返してくれた。
最後まで飽きることなく毎回集中して見てた。
面白かった。
やっぱり夜神月が窪田・父が松重というのがカギだったと思う。
この脚本で主がダメだと総崩れになっていただろう。
引っ張ってもらってLも ミサミサも段々良くなっていったし。
打ち切りにもならず11話まで盛り上げた役者のカを見せてもらった気がする。
脚本にしてもそんなに酷くもない。
考えさせられるメッセージ性のあるドラマ。
窪田君が話題になっているのを聞いた事がないから人気があるとは思えないんだなぁ。
かっこいいって感じでもないし。
山崎君の方が知名度はあるかなと思う。
DVD特典の内容が発表されてました。
さすがにシャワーシーンは入ってなかったですねぇ(笑)
でもテニスシーンは入ってるって。
経験者は語る…で結構色々と書かれてたけど、窪田君も山﨑君もテニスは未経験で苦労したみたいですね。
窪田君は「CGでなんとかならないですかね~」って負けそうになってたってテレビガイドかなんかに書かれてたのを読みました。
こういうのは役者さんは本当に大変ですよね。
映画版のライト藤原君のバスケシーンもなんだこりゃって感じだったし。
スポーツはやっぱり経験がないと難しいですよ。
でもメイキングで入っているという事は、2人の必死な姿が映っているのかな。
ストーリーが重くなっていく中での撮影がどんなだったのか興味があります。
10月期ドラマもどんどん最終回を迎え、デスノートも昔のドラマになっていく。面白かったなぁ。
そして次は映画か。
東出くん出演という噂は本当なのか嘘なのか…。
昔の窪田さんが良かった。このドラマで何か変わってしまった、私の好きだった気持ちも残念な月の演技で無くなってしまいました。
10年後とかまたやるかもねー
それか忘れた頃にまた
そしたらまたきっと見る
「デスノート」って、原作を知らなくても名前は知っている人が多いです。
私は最初の映画きっかけで知りましたが、今回もかなり話題になったので、ドラマきっかけで「デスノート」を知った人も多いんでしょうね。
結果を残していければ忘れられる事なく続くわけだから、今後もまた同じようにリメイクされていくんだろうな。
実際今回のドラマも成功したのだから。
続編の映画も成功すると良いですね。
キャスティングによるか脚本が素晴らしいか
どっちも良いにこしたことはないけど
ドラマは脚本がイマイチでもキャストで何とかなったけど
映画はどうかね
ドラマはいい宣伝になったとは思うけどね
キャスティングも良くなかったけどな
確かにドラマのデスノートは、前評判を覆して良い結果になりましたよね。
11話もあったので、見ていくうちに主の2人もどんどん良くなっていったし、脇を固めた俳優さん方も良い存在感を出していました。
映画は前作の続きという事なので、どんな役柄があり、どんな配役になり、どんな物語になるのか。
情報が出たらまた話題になるんだろうな~。
そうなるように先にドラマを作ってみたのなら日テレさんは上手だワ。
計画は並行して進められていたと言いますが、発表する度に反響が大きいというのはやっぱり「デスノート」って凄いです。
ドラマにはすっかりどっぷり乗せられてしまった。
ドラマは上手くいったね。
日テレさんよかったね。
家に帰って早々、テレビのニュースで「デスノート…」って聞こえたから何かと思ったら窪田くんが出てた。
この人はいつも忙しそうだけど今年はデスノートの年になったね。
忘れられない印象づけられたドラマでしたよ。
バイトの休憩時間、沢山あるドラマの中でも話題として一番盛り上がったドラマです。
今のシーズンもなかなか盛り上がってますが好みが分かれて分散気味。
皆が共通して楽しめたのはこれかなやっぱり。
ドラマが終わってからすごく好きになった俳優さんは松重さん。
今CMで走ってる姿を見てひたすら素敵だな~って思っちゃう。
今一番父親役が似合う俳優さんは?と聞かれたら絶対「松重さん!」って答えます。
見事な怪演でした。いまは、High&low
でも活躍をされています
がんばれ
ドラマはイマイチでした。映画の方が好き。
来期ドラマでまた窪田くんと前田くん共演だって
1年で3回
事務所違うよね?
何かあるのかな
前田くんは喜んでるみたいだったけど
デスノートでは番宣レポートで大活躍だったね
デスノートの次のドラマが終わってもまだ評価続いてるんだね。長いな…
きっとコケるだろうなという期待を見事に裏切ってくれた。
自分がこんなにはまるとは…
注目度が高かった分、ダメだったら散々な結果になっただろうと思いますが、最後まで見せられてしまった感じです。
この曜日のこの時間帯で視聴率をとるのは、やっぱり大変だと思います。
実際このドラマ以前は録画にしてました。そして今シーズンも録画。
それほど「デスノート」原作に対する愛はなかったんですけどね。
毎週楽しみなドラマでした。
結局、窪田さんが気持ち悪かったという印象しか残っていない。
おかげで窪田さんを見るたびに気持ち悪く感じるようになった。
私はこのドラマで窪田くんに注目するようになりました。
他のドラマでも結構見ていたはずなのに「窪田正孝」という名前ではつながっていなかった。
今までも良い印象をもっていたけど、窪田くんはどれも役にはまりすぎていたので、
個人的に注目するようになり、役名ではなく、「窪田正孝」という名前で認識するようになったのは「デスノート」のおかげです。
まだお若いので、今後の作品にも期待してます。
ドラマや映画も出演が続いているようなので楽しみです。
映画と別物。おもしろかった。
窪田さんをしっかり観たのがデスノート。
あの演技ほかの俳優で出来ないと想う。
黒ずくめの衣装、ロックボーカリストみたいだった、その後、のたうちまわる凄かった…
映画の方のデスノートを初めて見た友達が、ミサミサはドラマの方がアイドルっぽいし可愛いって。
長く見てると愛着みたいなのがわくのかな。
好みの問題か~。
窪田くん、Lにも魅上にも会話時は敬語が良かったなぁ。
窪田くんっぽい
久々に映画を見たら「あれ?こんなだったか?」と思った
もっと面白かったイメージが…
時代ってことか
藤原竜也は若かった
ごめん
ドラマの感想じゃなかった
削除して
大好きなライトだったはずなのに、ドラマでは変態キャラになっててがっかりでした
主演は演技下手ですね
ちょっと重たい回は感情移入してしまって何度も見る気にはなれないけど、ミサミサが大学に行ったところから部屋の中の隠しカメラを取り外す件とかは何度見ても面白い。
リュークとライトの掛け合いが好きでした。
11話もあって皆見てたんだもんなー。
芝居を楽しみにしてたってとこがスゴイ。
毎週楽しみでした。
色々と不安一杯なスタートでしたが、平凡なライトがどんどんキラに変わっていく姿に目が離せませんでした。
普通の人間らしく変わっていくLも興味深く見てました。
終わってしまうと淋しい気持ちがしました。
脚本よりも俳優さん達の演技で見せられたドラマでした。
私はドラマ版のライトとLも良いと思いました。
出演者の頑張りのおかげ?最後まで目が離せないドラマになりました。
興奮で寝つけず、次の日の仕事がきつかった事もありました。
こういうドラマって初めてかもです。
窪田さんの演技が嫌いだった。
凄い良かった
毎週楽しみだった
主演にはびっくりした
1話と最終話を続けて見たら凄かったです。
分かっているのに自然と肩に力が入ってしまって、見終わった時の脱力感が半端ない。
ゆるい回は今度見ます。
時々、想い出します。
今の世の中、ライトどう想う?
ライトは結果的に間違ったけど
分かるとこもある。
最終回まで見れたのはこのドラマだけ。廃止はないのかもしれないが次も期待はできない。
おばあちゃんが、窪田くんの事を覚えたよ
TVのバラエティーに出ていたのを見て
「この人今人気なんでしょう?」
って言うから、デスノートの1話を見せてあげたら
「お芝居してると全然違うんだね。役者さんて凄いねぇ。」
あとリュークを見て
「こんなの目の前に出てきたらびっくりして心臓が止まっちゃう。」
だって
おばあちゃんの感想が面白かった
お正月休みにまた見ました♪
再放送もやってましたね。
たまに見たくなるので録画は消せません。
容量が少なくなるから早くダビングしなくちゃいけないんだけど、すぐに見られなくなっちゃうから当分このまま。
デスノ―ト大好きだったのに、大嫌いになりました。こんなドラマ化なら、してくれない方が良かったです。
窪田さんも凄く苦手になってしまって悲しい。
ドラマでこの演技を堪能出来たのはお得だと思った。
デスノート自体好きな作品ではあるけど、別に特別大好きというほどではない。
が、ドラマの夜神月はいいね。
11話通じてのライト→キラ、お見事でした。
ストーリーの完成度としては高くないのかもしれませんが、大体このくらいのレベルのドラマの方が多いと思います。やっぱり惹きつけられるものがあって最後まで見られたという点では、このドラマは面白かったです。
ストーリーの完成度がこんなに低いのであれば、わざわざデスノートのタイトルを使って従来ファンを激怒させる必要はなかった。
100円ショップでルイビトンやロールスロイスの偽物が売ってるくらい著しくチープ。
昨年1番のめり込んで見たドラマ。
全てリアタイで。
原作の愛し方はそれぞれ。
激怒しているファンもいればドラマを喜んでいるファンもいる。
ドラマにする必要がなかったとは思わない。
見て良かったと思っている視聴者が確実にいるのだから。
ドラマは見られてなんぼ。
役者のおかげとも言われるが、なかなか面白い作りになっていたと思う。
所々原作を知っているからこその楽しみ方も出来た。
元々の原作ファンが皆怒っているわけではない。
新たにファンが増えているという事実もある。
映画も楽しみになってきた。
私は好きでしたよ。このドラマ。
平凡ライトからの出発だったので、素直に寄り添えたというか。
最初はライト寄りの気持ちが、段々人間味を帯びてきたエル寄りになり、最後はどちら寄りとも言えなくなり…なんとも悩まされました。
終わってみれば、設定変更も受け入れていました。
ニアがね…メロがどうしてLを殺したいほど憎んでいるのか
ドラマで登場させたんだから、そこはもうちょっと丁寧に扱って欲しかった
美青ちゃん元気かな
スポンサーリンク