




![]() |
5 | ![]() ![]() |
339件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
133件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
86件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
522件 |
合計 | 1161件 |
ドラマアカデミー賞の詳細を初めて見てみたら面白かった。
前回の読者票は山Pが一位で、記者票の一位が嵐の相場だった。審査員票の一位は佐藤健で、結果的に佐藤健が受賞。
今回、読者票と記者票の一位を独占して審査員票が四位だった窪田くんは、俳優として評価が高いというよりはジャニーズばりのアイドル力が強いんだなと思った。
デスノートに関しては、日テレ系以外の放送局で作ったらどんな作品になるのかなという興味がある。まあ、無いだろうな。
忘れられないドラマだった。
僕も忘れられません。こんなもの、出来ることなら忘れたいのに。
以前は演技力があるし、雰囲気があって素敵だなと思ってました。 が、、今は正反対の気持ちです。
とにかく酷いデスノ―トでした。
気持ち悪くなって途中で見るのをやめた
こんなライトになって悲しかった
山崎くんが凄くかっこよくてファンになりました。
これからもいっぱいドラマに映画出て下さい。
山崎君元気かな。Lと圭太さん。また。
こんなに全てがチグハグなドラマは初めてで、最後はホラーだった。
他のドラマ見てても、ここまで酷いのはない。
本当に忘れたいけど、忘れられないドラマ。
エンハー祭りにならず
破れかぶれになってないか
方向転換しただろ
ぬーべーっぽくなってきてる
じゃあ☆5つけに来ている人は?
コメントも☆評価も人の自由だよ。
主役の人の演技も含め、多くの点で残念なドラマだった。
月と「ジョーカー」の変質者の演技が一緒だったのにガッカリしました。
月は負けてほしくないと複雑な思いを抱かせる存在なのにサッサと捕まっちゃってと思う人物にしてしまってガッカリ。
窪田さん、STの時は良いなと思ったんだけど喋らない役だったからかも。声が悪い。
「MOZU」を見てて池松くんも喋り方とか声が苦手だったんだけど、それも気にならないほどの狂気の演技に脱帽した。
叫ばなくてもヨダレを垂らさなくても狂気の演技は出来るんだよね・・・。
主演男優賞おめでとう!!
久しぶりにドラマデスノートを見た。
やっぱり凄いなと感じる。
いつみても、強烈なパンチを食らうドラマだな。
主演の力見せつけられた。
若いのに凄いな。
強烈な印象を残してくれた彼の役者魂に、今後も期待。
作りがチープだった
演出、美術
結果、窪田に批判が集まるという。気の毒
主演男優賞おめでとうございます!!!
主演男優賞おめでとうございます~。
強烈だったものね。問題提起なラスト。
>結果、窪田に批判が集まるという。気の毒
窪田にも批判される要素があったからしょうがないと言うか・・・
子供向けのわかりやすい演技だったけども、それだけに品質低下は免れなかったと思う
うーんやっぱりまぁまぁかな。
主演男優賞おめでとうございます。
山﨑くんは読者票で4位、TV記者票で3位と二つのドラマで
票が割れてしまったので残念でした。
出演していた俳優さんたちは皆さん頑張っていたと思います。
沢山俳優さんが居ますが、批判のない方なんて居ません。
好き嫌いもあるでしょうし。
批判以上の、その数と比べる事が出来ない位の沢山の好評価を得てこその主演男優賞。
本当におめでとうございます。
その演技が認められるような環境、内容、共演者の方々があっての受賞だと思います。
特に松重さんとの父子場面がとても印象に残っています。
山﨑くんとの激しいぶつかり合いも良かったです。
色々と賛否両論のあるドラマでしたが、毎週楽しみにする位、とても面白かったです。
主演男優賞と言っても審査員の評価は4番目。
菅田、エンケンさん、松ケンの下。
演技力が評価されたわけじゃなく、アイドル的人気で取った賞。
アイドルが悪いわけじゃないから、それはそれでいいけど。
デスノートでの窪田氏の、漫画より漫画的な演技。
表面的で記号的で、小さい芝居だった。
>子供向けのわかりやすい演技だったけども、それだけに品質低下は免れなかったと思う
同意です。顔芸に惹かれて観てた人達が多かったらしいと記事に出てたけど、まさしく変質者の顔芸でした。
ひたすら残念。
窪田くんのうるさい演技だけさは無理。最悪なライトだけは嫌。
まだ感想書いてる人がいるんだね。
ビックリ。
窪田くんの感想ばかり。すごい。
一気に有名になったね。
どんどん叩かれていいと思う。
問題なのは彼の数年後だから。
凄いね。まだ書いてる人がいる。
だいたい、つまらないと思った人はどんどん見なくなってゆくので、最後は好意的な人しか残らないはずなのに。
かくいう私もだけど。
俳優の演技とかは別として、話自体が雑で貧祖だったと思う。
そう言う意味では出てた俳優さんに同情するけどね。
好きな漫画が実写化しにくいものだったり、あっても私が小さい頃にやってしまったらしく映画のデスノートくらいしかなかったから安心してた
好きな漫画が実写化されることがこんなに腹が立つとは
唯一ミサミサだけ見た目が似てたのに喋りだしたら演技下手でとても残念だった
彼女は演技さえ良ければ評価は180度変わったろうに
ライトはまだ平凡設定維持のがよかった
前半はLだけが不愉快だったのに
後半はそれを跳ね返すくらい気持ち悪かった
日テレは駄目にする実写化が多いように感じる
視聴者だけでなく記者評も1位だったよ。
5人の審査員はそれぞれ個性的な人を揃えているから好みで選んでる感じ。
酷評されてる俳優さんを上位にしてたり低評価のドラマを良いと言ってたり…
それでも上位に入ってるんだから、公平にみて主演男優賞は妥当だと思うよ。
ここではしつこく叩かれてるけどね。
このコメント削除するなら上のコメントもセットで削除して下さいね。
記者票は、前回一位が相葉くんだったし、
記者さんたちは別に演技力じゃなくて、
話題性とか人気で一位選んでるんじゃ?
もちろん、話題性や人気があるのは良いこと。
賞を取ったから、、、という理由で、
窪田くんが上手とは思わない。
窪田くんの夜神月は、イロモノっぽかった。
イロモノが好きな人にはよかったんだと思います。
賞を取ったから上手いなんて思う人いるのかな。
多くの人に上手いと思われたから賞を取ったんじゃないのかな。
受賞おめでとうとコメントするのはいけない事なのかな。
実際人気だけでは取れないと思う。
他のいくつかの審査でも夏ドラマではほとんど最優秀主演男優賞取ってるよ。
だからといって個人の好き嫌いはあるんだから、ただ「自分は上手いとは思わない」でいいんじゃないのかな。
キムタクが6回、香取慎吾が5回?とってる賞みたいだからファン投票みたいになものもあるかと思いますが・・。
ファン以外は、その程度の賞としか感じてないと思います。
自分は、どんな賞をもらっても窪田君のライトを「演技がうまい」と思うことはないと思う。「下流の宴」を見たときはうまいんじゃないかなと思った。
私はデスノートの演技、上手いかどうかの判断ではなくて凄く心動かされた。てことは上手いのか。
窪田くん、仕事選べるようになればいいのにね、
なんか作品運がどんどん下がってる。
事務所がいけいけどんどんなのか?
もっと大事にしてほしい。
窪田正孝くんて、個人的な印象としては演技が上手な俳優さんだなと思っていますが
確かに注目されてきているし、ドラマやCMでもよく見られるようになってきてるし、人気もあるんだとは思いますが
あのジャニーズの方々くらい人気があるのでしょうか?
今までも色々出ていたようですが「デスノート」で名前を憶えられたような気がします
デスノートは
窪田君の力が理解されないドラマだったのかなぁ。
関係なくて怒られるかもしれないけどさ、今日映画のST観てて、新旧夜神月の共演だーって、違う面白さを感じたよ。
3週連続でやってた「るろうに剣心」でも一瞬しか出てないけど2人共出てるんだよね。
るろ剣では藤原くんも燃えちゃってるし。
なんか2人共に興味深い存在だ。
色々な役が出来る良い俳優さんだなって思った。
それぞれ面白そうな予告もあるし、楽しみ。
次の映画のデスノートでも夜神月が出るなら誰がやるんだろう。
デスノートの窪田さん、私はよかったと思うけど。
まぁ、彼は役によってガラリと変わってしまうので、このドラマの窪田さんが気に入らない方は、違うドラマの窪田さんを見てほしいと思います。
マンガが原作なので、あのようなオーバーな演技になりましたが、落ち着いた演技も出来ますので(*^-^*)
もちろん、はまる役、はまらない役とありますが、はまった時の彼の存在感は半端ないものがありますから。
このドラマでかなり窪田さんがイヤになった事実は変わらない。
あと、役によってガラッと変わると言っても、ジョーカーの変態殺人者とライトの演技が同じじゃ、レベルが低い。
異常者と凡人が演じ分けられるぐらいなら、俳優としてそんなに威張れたもんじゃない。
それから、原作が漫画だからということを、演技のレベルが低い言い訳にするのもおかしい。
漫画原作の作品でレベルの高い演技をした人はたくさんいる。早い話が、藤原竜也や松山ケンイチなんかがその例だ。
ドラマ版の演技のレベル?低くないでしょ。藤原竜也のファンだけど窪田正孝のファンにもなったし二人ともレベルの高い役者だと思う。藤原竜也は普段でも存在感あるけど窪田正孝は演じてる時の存在感が凄いなといつも思う。
デスノートっていうと藤原&松山の過大評価よくあるけど、コアな原作ファンからは映画版もかなり評価低いよね
藤原も窪田も演技の種類が違うだけで、レベルなんてそんなに変わらない
ジョーカーって出てくるけど本当に見比べてるのかね…
どこが同じなの
同じような変な役って表面しか見てないんじゃないのかな
全然違うよ
あの演技には鳥肌たったね
演技が同じというのであれば、藤原くんの方がどれも変わらないと思う。
上手だと思うけど。
どちらかというと好きな俳優だけど。
>役によってガラッと変わると言っても、ジョーカーの変態殺人者とライトの演技が同じじゃ、レベルが低い。
まさしくその通り。
窪田くんの演技から、夜神月を一度も感じた事がなかったです。
ジョーカーの殺人犯とキラは
発声・表情の作り方(特に眼球の使い方)が同じ
って前に書かれてなかったっけ?
むしろ違うと言う人が、どこが違うのか書かない
「私は違うと思う」と言うだけ
不思議に思うのは、窪田正孝に対する感想には、「窪田は演技が非常に上手い」という賞賛がやたらと多いことだ。
客観的に見れば、今までに窪田が演技で貰った賞の数や質は、例えて言えば佐藤健と大して変わらない。
その佐藤健に対してネットで「鳥肌が立つほどの天才」「将来どこまで上手い役者になるかわからない可能性に戦慄をおぼえる」「若いのにここまでの演技ができるなんて感動に震えた」というような大袈裟な賛辞を書く人はあんまりいない。
窪田にはそういう過剰絶賛型書き込みがとても多い。
なぜそういう(窪田は演技の天才)ことにしないといけないのかがよくわからない。
そうアピールしないと存在していくことが危ういんだろうか?
自分には窪田は、器用で、下手ではない若手俳優という感じしかしない。
デスノートでもそうだった。
オリコンに、「佐藤健と小栗旬が漫画実写化俳優のツートップ」、
「漫画キャラ実写化の名手」だという記事が出てた。
このふたりは原作ファンを含む幅広い層から異例な高評価を受けてるそうだ。
そういう仕事の第一人者はレジェンド藤原竜也だとその記事に書いてあって、
レジェンド呼ばわりにちょっと笑ってしまった。
佐藤と小栗の共通点は、作品への愛があること、
原作ファンのナイーブな心情への意識が高いこと、
役のためにアスリート並みの訓練も積むプロ意識の高さ、などだそうだ。
原作ファンの期待と関心を裏切らずに、
同時に実写作品ならではの世界観を構築してるらしい。
窪田氏本人が言ったんじゃないと思うが、
マンガが原作だから演技がオーバーになったとか、
文学を原作としてるドラマに出てれば良い演技ができるとか、
とんでもない勘違いだと思う。
スポンサーリンク