




![]() |
5 | ![]() ![]() |
339件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
133件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
86件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
522件 |
合計 | 1161件 |
改めて通して見てみると、普通の大学生からの変化が凄く分かる。
途中で記憶を無くして元の大学生の顔や雰囲気に戻り、一気にまたキラに変わるところもまた見事。
これは評価されるのも納得。
ドラマとしてもなかなか楽しめた。
そうだね。次も日テレだね。
林くんと窪田さんの絡み1回見てみたい。EXILEさんがメインだけどSTではなかったしね。
関係ないが演技は癖が強いがいいんじゃないかと。
内容は松田くんがなんかミスばかりしてたなぐらいかな。
窪田君は異常者と凡人の演じ分けしかできない。
窪田君の異常者の演技は、演技力というより『特技』の範疇だと思う。
デスノート面白かった。
窪田くんの演技すごすぎ!!!
気になるのは山崎君全然印象に残ってない。
Lやってたのにね。優美さんのメロの方がまだ覚えてる。
山崎くんについては、最後は窪田くんよりマシだったとか、Lが死んで出て来なくなった直後は妙に寂しかったという記憶がうっすらとある。最初はド下手くそとおもた。
窪田くんは、もう自分は上手いから(きっと監督やらにも持ち上げられてる) ここまでできる!ってのを見せつけられた。
山崎くんは、かなり批判を受けて、Lを迷いながらも最後まで、頑張って演じてたような、そんな印象。
きっと、窪田くんはこれからも変わらないのでは。
何か、演技の形がもう完成してる気がする。
山崎くんは、今よりは上手くなっていくかも?いや、ならないと?(笑)
しかし、ラストの窪田くんがワッキーのやる変態おじさんに、 似てる気がしたのは私だけかな。あれ、メッチャ気持ち悪いけど…。
レイペンバーの回があまりにお粗末で酷かったんで挫けそうになったけど、がんばって通して観ると原作になぞって作ったところはやっぱ面白いんだよね。結論として変な改編やキャラ変更しなけりゃ面白くなったはずなんだよ。あたりまえだけどね。配役も窪田くんは良かったし、批判されてる山崎くんも演出の犠牲になっただけ。ニア役の人もある意味被害者みたいなもんだし。唯一、松田役はハマってたけどね。非常に勿体ない作品だ。結局映画の続編の宣伝だったんだろうけど残念。せっかく長く見られるドラマでの実写化だっただけにがっかりだ。どうせ実写化するなら「デスノート」じゃなく「バクマン。」が良かったわ。実写化向きだし、映画版は絶賛されてるみたいだからさ。
設定変えなきゃよかった。
バクマン見たけど、神木も佐藤健も染谷も凄く上手かった。
窪田正孝が若手の中の一番の演技派だなんて全く嘘。
若くて上手い人たくさんいる。
デスノートの月を見ても、窪田演技上手いとは思わなかったし。
神木君絶賛の記事、先日出てましたが納得です。
窪田君はファンも増えたかもしれないけど、
この作品でそれ以上にアンチを増やしてしまったかも。
それほど残念な演技でした。
神木くんで震えたつほどよかったのは『風のガーデン』かな。
いまもいいけどマンガっぽくなりすぎている。
『バクマン』良かったけどね。
佐藤健はお面が好きなんだけど
演技はもっと上手くできるだろうという感じ。
泣きの渾身の演技がみんな同じだったのが残念
(どのドラマでも。神演技と言われる龍馬伝でも同じに見える)。
これからがんばればもっと上手くなる。がんばって欲しい。
窪田くんはデスノートでやりきった感があって賛否両論だね。
自分は面白く観ているけれど。
『下流の宴』が個人的に地味に気味が悪くて好き。
抑えた演技でも気味が悪くできているよ。
こっち側でがんばって欲しいな。
映画に行って欲しいんだけどな。
窪田君良かったのに
このデスノートに出てほしくなかった。
ごめん
バクマンのがずっと面白かったw
ただただ凄いと思わせてくれました。
変態の月とか見たくなかったです。
印象に残らないドラマでした。
気持ち悪い不快で、原作を馬鹿にしたドラマ。
デスノート面白かった!!!
窪田くんの演技最高~☆
つまらなかった。窪田くんはこのドラマによってチンケで安っぽいイメージになった。
何度見てもぐっと迫ってくる演技ですね。
窪田さんが演じる月は二度と見たくない演技ですね。
ただ気持ち悪いだけの人にしてしまった。
窪田君の酔った演技がきらいになりました。
10月クールドラマを見ながら、またデスノートを見たくなる。
こんなの初めて。
デスノートほど楽しみになるドラマがないからかな。
きもい≠上手い
不快≠役になりきっている
感性、価値観は十人十色だとわかっていても
主役さんのファン以外で月の演技がよかったと思った人いるのかな・・・
対して、ファンの方たちがアンチだと感じる私のような月及びドラマの出来に否定的な人間のほとんどは、その実主役さんが嫌いなわけではないと思う
x窪田くんだからという理由でハナから否定
○月の演技があまりに酷かったので否定
私は原作未読で映画しか見ていませんが、ドラマの出来は学芸会レベルだなと思ったし、主役はとにかく気持ち悪くて無理でした。
別にアンチだとかファンだとか関係なく、単にこのドラマは面白かったです。
「どこが面白いの?」という疑問は持たれてもかまいませんが、個人的な感想なので良いですよね。
実際デスノートがやっていた期間は周囲(職場含め)での盛り上がりもすごくて、とても楽しかったです。
役者さんそれぞれのご活躍も話題になっていたし、それが皆ファンだからという事は全くなく、他のドラマでも同じように盛り上がっていました。
こういう話題が出るドラマが良いドラマだと思っています。
やっぱり面白くないドラマは話題にものぼらなくなっていきます。
窪田さんに関しては概ね良好な印象でしたね。
デスノートでずい分注目されましたが、知らないと言っていた方々も、今まで出演してきたドラマをあげると知っている事が多くて、あれもか、これもか。。。とびっくりする方が多かったです。
窪田正孝という名前を認知したという点ではやっぱりデスノートという題材は大きかったのだろうと思います。
窪田くんの声が苦手で全然頭に入らず(笑)
ちなみに映画もそこまで大絶賛ではありませんが。
池松壮亮、東出昌大頑張って(笑)
窪田君の演技は、話のネタになったという意味では面白かったよ。
大袈裟で不気味な顔芸に笑ったり突っ込んだりできたしね。
もちろんドン引きした人もいただろうけど、
野次馬的な見方なら面白かったのでは。
なんつうか。。。いい意味での面白がられ方ではないというか、
記憶への残り方が良いものではなかったような、そんな面白さだった。
「デスノート」の話題しているのって聞いた事なかったな。
最初の頃、あまりに酷いから見るのを止めたって言うのを聞いた程度。
窪田さんも誰それって感じだし出てたドラマを教えても窪田さんの役は印象に残っていないのか分からないし。
そんなに認知度も上がっていないと思うな~。
映画の方に出てれば認知度も上がったでしょうけど、あの気持ち悪い演技を大画面で見たくないから出なくて良かったよ。
山崎君がよかった!
別にアンチだとかファンだとか関係なく最低のドラマだと思います。既存のファンをがっかりさせるのは最低。既存ファンを最初からないがしろにするのであれば、違うタイトルを使うべき。ほんとに最低。それ以外の言葉がない。
書くの三回目。実は見はじめて全然面白くなくて2話目で挫折した。旦那は映画見てたから尚更らしくて私もついこの間見てドラマと全然違うんで驚いた。
たまたま息子が録画してた3話目からのドラマをちょこちょこ見るようになったのだけど、後半はだんだん面白くなってきてて私の中で評価は急上昇。原作の事もネットでちょっと調べたけどうまくまとめたな~って感心してる。
久々にここ覗いたらほとんどが窪田くんの書き込みばかりで驚いたよ。でも賛否激しくなるのもわかるわ。そのくらいの熱の入りようだったから。
彼、このドラマがある意味転機になったかもね。
ますます今後が楽しみかも。
ジョーカーの犯人役のときと同じ変質者芝居をしてたから、
窪田くんは自分の持ち駒を出しただけで、
これが転機とかこれで一皮剥けたということは無いと思う。
ジョーカーのときは本物の変質者の役だったからあれでいいけど、
今回はダメだということ。
ほとんどはじめて窪田くん見たので転機じゃないとか一皮剥けたとかよくわからないが興味は湧いた。しかもおそらく彼自身ここまで評価に賛否が別れたのはこのドラマがはじめてだと思うからそういう意味での転機にはなると思う。
今までの窪田君は低視聴率のドラマに出てたり、高視聴率のドラマでは脇役だったりしたから、窪田君自体を見てる人が少なかった。
だから批判されることも少なかったし、愛好者の一部に過剰に賞賛されるだけでいられたんだよね。
もうデスノートは過去のものとして忘れてやればいい。
窪田くんは来年の一月ドラマで推理作家アリスの役が決まったらしい。
日テレ系だから品質保証はできないし、
相棒役の斎藤工がこのドラマの山崎のようにまたさんざん叩かれる可能性もあるが。
とにかく、このデスノートはもう終わった作品だよ。
斉藤工もかなりの棒だから窪田くん絶賛ですね。
久しぶりにのぞいたら、まだ主役批判続いてたんですね(笑)。私は個人的にジョ-カーの演技とデスノ-トの演技は、全く異質な演技と感じましたが。...感じ方は人それぞれなので。
ところで、ドラマアカデミ-賞発表されましたね。私は日刊~とか他のファン投票のみのドラマ大賞と違って、あらゆる層からの評価で決められる今回の賞が一番納得できる賞と感じてるんですが...最優秀主演男優賞は、窪田正孝くんでした。
さまざまな好みや意見はあっても、こうして評価されてる実績が、すべてを物語っているんじゃないでしょうか。
これが一般的な世間の評価なんじゃないかな、と思います。
ドラマアカデミー賞って前回は佐藤健がもらった賞だよね?レベル的にはそれほどのもんではないと思う。
Jokerの変態犯罪者とキラは、眼球の使い方、発声、表情の作り方が同じだった。見る人の主観で違って見えると言っても、実際上やってることが同じだからしょうがない。
ドラマなんてみんな主観だものね(笑)
窪田君がデスノート前は一部の愛好家に人気があっただけだったというのもはじめて知った。
そういや前に一度だけ何かの映画で見た気がする。斎藤工さんと共演してたなあ。今度のドラマでも共演するんだよね。今度は殺人犯を追い詰める役かあ。また違った芝居が見れそうです。
主観だけでドラマを見る人もいるだろうし
客観的に見る人もいるだろうな
そだね。でもそれでどう感じたかって部分は主観になっちゃうのかもしれないよね…。難しいけど。
>Jokerの変態犯罪者とキラは、眼球の使い方、発声、表情の作り方が同じだった
まさしくその通り。窪田君なら映画とはまた違う魅力的な月を演じてくれると期待していたのに、ガッカリどころか
嫌いにまでなってしまう月を見せられるとは。
今はドラマなんて観なければ良かったと思うだけです。
気持ち悪いライトになってしまって腹が立ったドラマだった
窪田くん、主演男優賞おめでとうございます☆
デスノート、面白かったです。
主演男優賞おめでとう。
なんだかんだ言っても、窪田の演技が良かったって思った人が多かったって事だろうね!
ファンだけの力でこの賞はもらえないからね。
他のサイトや新聞とか、いくつかの審査でも主演男優賞とってるから、やっぱりそういうことなんだろうな。
ドラマアカデミー賞の詳細を見ると、
読者の投票と記者票では窪田君がトップだね。
でも審査員票では4位だった。
玄人に近い人の窪田君への評価はやっぱり からい。
演技力って、素人だからわからないけど、このドラマに関しては、全てがぎこちなく、チープだった。
作り手のセンスと器量が足りなかったんだね。
申し訳ないけど、窪田くんはごり押し感、アイドル俳優(「窪田くーん☆」みたいな)のイメージがついてしまって、当分見たくないわ。
スポンサーリンク