




![]() |
5 | ![]() ![]() |
252件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
91件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
32件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
96件 |
合計 | 532件 |
若手女優陣の演技バトルが楽しみ。
女優さんたちが豪華だね。少し見てみようかな。
坂元脚本のかな?
女優陣がおなじみの人が並んでる。
松岡茉優ちゃんが楽しみ。
彼女と二階堂さん若手バトルだね。
東出くん大丈夫かな?頑張れ。
見ます。
真木よう子の美を見るために見ます。
レストランのメニューも楽しみだなぁ。
演技力のある女優群が揃う中で東出君が心配((笑)
ラストホープの相葉君のようにならなきゃいいけど…
まあ、主役は真木さんだから大丈夫か!
坂元脚本はすごく楽しみ。
だけど何人かの方が書かれているように、
私も東出さんが…。
これまで見たのがことごとく棒だったので
今はもう完全に苦手さんになってます。
でも女性陣は魅力あるから大丈夫かな。
とりあえず期待します。
おもしろそう!観ます。真木よう子好き。
これにも東出でるのか
どんだけゴリ押しだ(`△´+)
本当に何故東出くんがこんなにでるの?
視聴意欲が落ちる。
上手い若手まだまだいるやん。
なんでよりによって。
どんな力が動くんだろう。芸能界って。
どっちかと言うと真木よう子のが心配
ドラマの主演大丈夫かな? 普通のようで異常な役はOKだけど
始めは会社員の役だし まぁ一般的には出来ると思うけど
前は尾野真千子とか瑛太、綾野剛のコンビネーションが
良かったからね。
女子的なコンビが求められる今回は大丈夫かな?
上の方に同意。
真木よう子が若手女優に喰われるね。
これかなりの確率。
二階堂ふみ、高畑充希、松岡茉優、臼田あさ美と皆真木よう子より演技上手い(笑)
ヤバイよね まぁヤスケンさんの女装と東出、菅田将暉の絡みが見れたらいいけど
東出さんがねぇ…(ため息)
ほんと、実力もないのに最近やたら出てきてうんざりします。
彼に坂元さんのテンポのいいセリフがきちんと言えるのかな。
ここでは東出さんの評判悪いですが、私は東出さんの演技は好きです。
今の若手俳優が演技が上手い方が多いので逆にその中に混じると妙な味わい深さがあるのです。それとこの方特有の朴訥さというか素朴さが前面に溢れてるので、演技とかはそれほど気にならない感じです。っていうか、彼は元々の声の滑舌の問題で棒読みが目立って感じてしまう時があるけど、別に無理に直さなくても今のままでいいと思う。
監督さんや脚本さんはその辺をわかってるからのキャスティングかもですよね、プロはちゃんとそこんところ見てます。
それに俳優皆が皆、演技がソツなく上手い人ばっかりより、色んな個性があってもいいし、案外、後々まで残っていくのはこういうタイプの俳優さんじゃないかな、って気もします。
東出くん映画桐島部活の時の、あのキャラの自信のない感じと、彼自身の自信のなさが重なって、ラストシーン監督も粘りに粘ってよかった。
しかし、それ以降は申し訳ないがみれなもんじゃない。
なんで坂元脚本にまででてくるんだ。
この前は、古沢さんのリーガルもみれたもんじゃなかった。
モデルに戻っていただきたい。
同じく、東出さんは、日曜劇場での渡辺謙さんとの共演でもあまりの間延びした棒台詞に心底ガッカリしました。
あの朴訥さが味わいというのもわかるけど、やっぱりあまりに下手だと作品自体を台無しにすることもありますからね。
もう少しお芝居の勉強をしてから映画やドラマには出てほしいね。
とりあえず、演技を見てからでもいいのでは。
ここは特定の俳優さんのアンチ板ではないですしね。
自分は東出君、楽しみですよ。
真木さんも予告を見る限りでは過去の演技とは違ってて、引き込まれそう。
アンチって何?
理由があるから使って欲しくないのです。
実は私も東出君結構好き。味わいがあります。
演技力はよくわからないけど(笑)
とりあえず楽しみです。
私も東出さんの演技がイマイチなのでちょっと、、
でも真木さん好きなので楽しみです♪
私は、東出さんの演技をしっかり観てみたくなった。映画の桐島部活ともうひとつ映画のしか知らないので。あんまり違和感なかったような。
二階堂ふみさんや菅田君が好きなのもあって、真木さんに少しでも関わりがあるのか、
とても楽しみにしてます。
脚本や演出のテンポで役者も上手く乗れてくると思います。
今夜が楽しみ
映画で見る人もいるけどドラマでは実力が分からない新人さんがだらけ脇もベテランが多くいて、今見ているけど雰囲気的にはまじめにつくられている、けどまだこの先どうなるかわからない。
真木よう子も今のところは普通だけどキレるとドスのきいた声なのでこのドラマでは怒りで感情を爆発するところは少ないほうがいいよ。
まるで極道の妻だからね。東出はまわりが騒いでいるけどそんなに気にならない。この人、独特のしゃべりなんだよね。それを意識的にコントロールできれば演技の幅が広がるのにね。
真木さん、こういう役案外いいかも。
好きですよ、こういう人。
面白かった
ちょっと意味不明ですね…
もうちょっと観てみないと。
キャストもスタッフも、そしてポトフもだいすき。
唯一ダメなのが、きゃりーの唄。
ドラマ効果できゃりー好きにもなれたらと。
これは想像以上に面白い!
過去の坂元作品と比べてもひけをとらない、というか私的には初回から一番ハマりそうな予感がした。
菊池さんがセクハラされるシーンは辛くてかわいそうだったけれど、そのシーンがあったから多分、その後の真木よう子のバケツで乗り込みシーンで久々に蓮ドラで震えるほど感動した。
菊池さんの魅力も沢山でていたと思う。一気に彼女のファンになった。
ここでの大方の予想に反して東出さんがめっちゃ格好いいので笑ってしまった。まさにオーラ最高潮ですね。賛否両論で騒がれるのも人気がある証拠かも。
それに、クセがあって演技が出来て存在感がある女優陣たち皆が同じぐらい魅力が生かされてるのが凄い!やっぱり今をときめく女優陣なんだなあ。それを統一するような真木さんののほほんとした存在感、彼女はこのドラマで化けそうですね。これは期待できそうな予感です!うれしい!
うーん。微妙かなぁ。話がよくみえない。次回はおもしろくなるかもしれないから観ますが。辛口ですが。
次回を見てみないとなんとも言えない感じ。
真木よう子以外の女優はいいし、ヤスケンもゲイの演技上手い。
二階堂ふみ、菅田将暉にも注目したい
真木よう子、少し太った?
更に胸も豊満になってて目がいっちゃう。
二階堂ふみはさすがの安定感。
あとおかまになってる安田さんも!
これからですね。まだ星つける段階じゃなさそう。
うちの会社ではここまでのセクハラってありえないけど。
何をどう描こうとしてるのかもう少し確かめたい。
面白かったし、続きが気になるいいドラマでした。役者さん達の演技がしっかり皆合っていて凄く良かったです。
スピード感もセリフ聞きやすくて、凄い良かったです。毎週楽しみにします。
初回でこれだけ楽しませてくれたら御の字です~。
初回がまどろっこしいドラマばっかり見ていたから余計、爽快。
敵役の娘で終始顔を隠してる松岡さんは美味しい役っすね~。
しかしフードをとったら綺麗な顔なのはわかってるから益々気になる。上手い演出ですねえ。
坂元さんと並木さんのコンビは絶対的な安心感がある。
キャスティングも絶妙。
ドラマの主題である今の社会の働く女性が何によって踏みにじられているか。
坂元脚本の軽やかさの底に流れる人間関係の細やかで重層的な軋轢を立体的にすっきり浮かび上がらせる語り口は今回も顕在だった。
今作も間違いなく面白い。
マチルダとハッサク 久しぶり!
真木さんのこんな役初めて見た気がする。
今までのイメージが有るから慣れるまでちょっと時間かかるかも。
重いテーマを軽快なノリで包み込む
お家芸的なドラマで傑作になる予感も漂ってる。
残念なのは邪魔でしかない
きゃろらいんの歌。台無しです。
途中の全裸謝罪や謎の殺陣、アイスバケツパロディ(?)などのシーンに、ん?と思ったんですが、最後に真木さんが現実に登場した所からぐぐぐっと惹き付けられました。
ですが、他の坂元作品と比較して申し訳ないのですが、尾野さんと満島さんの凄さも改めて認識しました。
真木さん、嫌いじゃないし悪くないんだけど、明るいキャラを無理しすぎてないか心配になってしまいました。余計なお節介ですよね。ごめんなさい。
とりあえず様子見で。来週星つけます。
普通なら尾野真千子さんが主演しそうな題材のドラマなのに、当初、正反対の役ばかりやっていた真木よう子さんで、ちょっと大丈夫か?と心配してしまってましたが、少し彼女登用の意味がわかったような気が。
個性の強い脇役が沢山いる今回のドラマの中では一見、演技派には見えない(というか個性の強すぎない)真木さんの存在感があの中では引き締める役割になるのかも、ということです(様々な個性のキツイ色に白が混じるとそれに目が行くという)
ということはやっぱりキャストを決める方はプロだなぁと少し感心しました。真木さんがほのぼとのしてる割には基本、少し無機質な方なんで出演者が多い割にはゴタゴタしないんですよ。
フジテレビのドラマでは久しぶりにおもしろかった。デートも見るつもり。
真木さんはちょっと・・
設定も極端すぎるけどコメディにするつもりなの?
女性対男性という構図にもひかれない
これから先が長そうな展開だなー
ほっこり感とスピード感をバランスとって
リズムよく進むといいんだけど。
真木さんがよかった
思ったより面白かった
裸謝罪とか無料キャバクラはやり過ぎ感あり
でも吹越満や哲太さんの嫌ぁ〜な演技が良かった
ヤスケンのゲイ演技最高!
真木さんも頑張ってたね 一番は東出くん!
特徴が掴みにくいキャラだけどバーにいたら
惚れるわw 女性陣は本当に上手かった臼田さんにはもらい泣きしたわ
次回も見ますよ
坂元脚本に期待しすぎちゃったかな?
まったく入り込んでいけなかった
がっかり感が大きい
主題歌も浮いてる…
とにかく
1時間ってこんなに長かったっけ?
っていうくらい(特に前半は)わけがわからず退屈だった。
これいいと思う。
最初ちょっとコメディー台詞が上滑り、というか空回りしている感じだったけど、集まった女たちが個々のセクハラ経験を語りだし、特に藤村五月の話になってからはぐいぐい引き込まれた。
真木さんも、これまでのイメージとちょっと違う役で、すごくいいですね。ある種ファンタジックな物語になりそうで、今後に大いに期待です。
でも敵役が東出さんなのはやっぱり物足りない。東出さんにはもう少し頑張ってほしいね。
真木さんを待ちながら…?
主人公のリアルワールドへの登場は最後の最後。
廃墟の屋上に目的も知らされぬまま集められた人々が、主人公の人物像とここまでの経緯を、それぞれの視点での語りで繋いでいくちょっと面白い構成。各々が勝手に喋ってるのがかなり笑えました。
セクハラ・パワハラの女の子のくだりも、もしリアルタイムのストーリー運びでやったら重すぎてしまうから、誰かの語りを借りて疑似的に伝聞形式っぽくしていることで一歩引いて見れたのではと思います。それでもこの辺は痺れましたが。
ラスト15分くらいで登場のかわいい真木さんにカタルシス。0話っぽい作りなので、本筋は次回からっぽいです。このままのテンションで最終回までお願いします。
面白い
それぞれキャラもたってるしハマってる
今んとこトップです
ただの恋愛ものではなく、何か新しいものを感じます。まんねりのドラマじゃないですね。新人さんの若さを感じながらも脇役のベテランさんもよくバランスがいいですね。予想外でした、フジのドラマ復活なるか。
杏との結婚会見で、「今は仕事をがんばる」と力強く発した東出。
完成型は期待していないが、そのがんばりとやらを見せてほしい。
スポンサーリンク