




![]() |
5 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
52件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
77件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
269件 |
合計 | 548件 |
コンビニに『安堂ロイド』のあんパンが出ていた。
『華麗なる一族』の時も「華麗なるカレーパン」あった。
・・・コンビニ戦略。・・・話題性あるのみ。
ギャグだね。完全に
敵があと10人来てるらしいけど、一話に一人ずつでてくるのかな?ロープレゲームみたい。
まだ先の展開がわからないから、とりあえず見てみます。
若いころのキムタクは好きだったんだけど、最近は見てて痛々しい。微妙な年齢なので、本人も戸惑ってるのかも。無理して若くみせるのはやめて、実際妻子いるんだし、そろそろこういったドラマは諦めて、歳相応のおちついた役をしたほうがいいと思う。この役は合っていない。随分安っぽいドラマにでてしまって、残念です。柴咲さんも、久しぶりのドラマなのに、これですか・・・
最初は面白くなくても後半で盛り上げていくタイプのドラマもある。「安堂ロイド」は明日の2話を見て今後、見るか、見ないか決める。
年齢にしては頑張ってるとは思う
でもそこに更に無理させる役柄はどうなんだろう。
ホスト役ならまだまだいけそうだけど。
キムタク、スマップ、とっくに賞味期限切れなのに見てて切なさを覚えます。
キムタクにマッチのようなポジション上げて
ドラマから足を洗ってもらおうよ。
これ以上お金と時間の無駄使いはやめよ。
このドラマ、チンカス以下…
40過ぎてアンドロイド役やらなくてもね~
ちょっと痛いかな。老けてきてるし。
でも、なにげに2話が楽しみ(-_-;)
面白かったよー!!
なんだかんだでキムタクのメガネが売れまくってるらしいですよ。
サーフィンのやり過ぎなんでしょうか?煙草の吸い過ぎ?
キムタクの劣化が激しくて見ていて怖い
ビタミンCを取って下さい!
庵野さんのアドバイスでアニメかアメリカンコミックかの展開ですが
設定からすると生田斗真あたりでしてた方が良かったのではないかな
RIPキムタク
完全にギャグだ。
日曜日の夜だよプロデューサーさん!
期待してみたけど途中で飽きた。
なんで日本のドラマはこうも型にはまってんのかなー。
それと魔法のような事が起きても、これが未来の科学だからと言われたら納得せざるを得ないけど、釈然としない。
それと所々チープ。キムタク(アンドロイド)が柴咲に紙を差し出したけど、未来からきて"紙"はない。
それと戦闘シーン。未来のアンドロイド同士の戦闘なのに戦い方も武器もいまの時代だよね。あのピストルなんて骨董品じゃないの?
せめてGANTZ的に未来っぽい武器使って欲しい。
このドラマはハイスペックな所とチープさが混同してて、それが上手く絡まればいいけど一話では上滑りしてる。
どこかで見たシーンの連続。テンポも悪い。
何よりこのタイトルが滑ってる。
そうですね、私も生田斗真くんの方がまだ合ってると思う。
私の勝手な推測ですが、キムタクと庵野さんは、微妙に意見が違うのでは。
庵野さんは、ジブリの「風立ちぬ」の声優された方ですよね。
私は、あの声がダメで引いた。キムタクって意外と人間臭いとこあると思
うので、あの感じとキムタクの感性は合わない気がした。
でも、こういう役を引き受けた以上、役作りはちゃんとして欲しい。
サーフィンのやり過ぎ?タバコもまだ吸ってるのかな?
夫婦共、ちょっと不健康な印象を受けます。
半沢観てなかったから、変な先入観無しで(キムタク主演ドラマ)観たけど、面白かったよ。次も余裕で見られる! この頃の妙な設定のドラマ多いし、その中ではまだまだいい方だと思う。
低い評価が多いけど、コメントも多い。腐ってもキムタクか?
伊集院光さんが、このドラマはツッコんだ者負けだと言ってたけど、それだけツッコミどころが多いドラマってことなのか?
個人的には、気楽に、ながら見ができるドラマだと思います。色々と言っている人達もいるけど、こういうもんだと割り切って見ればそこそこ楽しめます。
柴咲コウの劣化がひどい。大島優子の顔のでかさがひどい。今日初めて観ての感想。
だめだ、2話目、途中で諦めた。
よく木村がどれも演技一緒とか言うけど、
遠藤憲一とかも、どのドラマでも演技一緒だけど上手いとか言われるっしょ。
この差。木村が“主役にしては”さほど演技うまくないってことだと。
以前のコメントに出てたけど、自然な演技してます演技が露骨すぎるんだよね。
もうひとつ言うと、このドラマ、スタイリスト酷いよ。
メガネとか元々品薄なだけでね。。。。
このドラマの酷いとこは、ディフォルメ化の他のところ。
木村以外の人のキャラクター、何にも特徴ない。
性格とか何も魅力のない、普通の人の役ばかり。
ガリレオでせっかく株上がってた柴崎も選択ミスったな。
ギャグドラマなのに何一つ面白くないとか駄目でしょ。
何で大島優子に「・・・っす」とか言わせんのかなぁ~このクソ脚本家! キャストみて台本も直し入れろよ! 最低のドラマだな!
もう二度と見ない!
なんか深夜に目覚めてテレビつけたらこんな感じの
ドラマをよくやってる気がする。
そのせいか見てると眠たくなってくるな(-_-)zzz
日曜夜にコロスコロスとうるさいなあ(´-ω-`)
あと8体倒す必要あるんですか?よくわかんないけど
勝手に倒してちょーだいな。
途中で挫折…
駄洒落てる題名と内容がミスマッチ…
キムタク好きだったんだけどな~
堺さんより年上なんだから、もうちょっと落ち着いた役で見たかった。
この後、きっとスポンサーのテコ入れで、阿部寛がアンドロイド役で出るな。
堺雅人が科学者役で、プリウス乗って登場。
うん、視聴率アップだ。
完璧に深夜ドラマのレベルだね。
キムタクどうこうの問題じゃない。
日曜の夜にあんなドラマ見たくない。
面白いんじゃねえか。
そのうち視聴率10%切ると思う
15分も時間を延ばして放送するほどの内容じゃなかった。
きっとこのドラマって、半沢直樹が予想以上にヒットして、スタッフがハイテンションになっている間に、何かの手違いで制作の許可が出たんじゃないだろうか。そのくらい中身の無いストーリーだと思う。
あと何回やるのか知らないけど、ただ敵のアンドロイドを倒すだけの話(な訳は無いと思うが)で終わったりしたら、日曜劇場史上、最大の問題作になるでしょうね。いろんな意味で。
あのベッドで眠ってるシーンは柴咲コウなのか?
別人としか思えねぇ
キムタクより大島さんと本田さんの方が演技はヤバイと思うけど。
特に大島さん。柴咲さんとの最後の絡みとか見てられなかった。
来週で片付けて出演シーン減らして欲しい。
内容は、まだ切るか迷う感じだったけど、来週で盛り上らないと厳しいかな~。
脇役の演技が酷すぎる
木村、大島、本田、桐谷美玲の演技が下手すぎる。
金かけてるわりには話が面白くない。
勝手にやってくれ。
面白いじゃん。1話より少し肩の力を抜いて見ることができた。
誰それの演技…とかどぉでもいいわいっ。
次の展開が気になります。次回も楽しみ。
白いセーラー服の女の子が出た時点で、前回も今回も完璧にイミフな世界になっちまう。このドラマ、オワタ〜テヘペロ〜♪
キムタクは好きですがこの役にはあってない。ムリを感じます。せめて10歳若ければ……。
生田斗真って意見がありますが、彼がアンドロイドやったらまんま『脳男』ですよ笑
まあキムタクよりはハマると思うけど。
そういや昔、もこみちもアンドロイド役をやってたね。
個人的には向井理、亀梨和也、水嶋ヒロ、岡田将生なんかアンドロイドっぽい。
SFドラマにしては、全体的にスピード感がなくて、
ダラダラしてるからか退屈してくる。
それに充電切れって、なに?
その間に敵が現れたら殺されちゃうじゃん。
もうしばらく頑張って見てみるけど、
期待外れになりそうな予感。
痛々しい。これ以外の言葉はあるだろうか。
新境地…これがですか!?こんなのが、ですか!?
何歳なんですか。年齢を武器にせず、老いに全力で逆らって。
あなたの後輩が演じるような役をキャリアで分捕って演じても
だれも立派だとは思わないですよ。
年齢相応な役でこそ新境地でしょうよ。
こんなエイジレスな役柄は、過去の延長線上。惰性です。
それとも、たとえば父親役などを演じるのに何か不都合でも
あるのでしょうか。不思議です。
21世紀に20世紀の存在感のままで居続ける理由は何でしょうか。
キムタク老けたなあという印象しか残らないドラマ
結構おもろいやん。
微妙なんだけど続きは気になります。
キムタクの劣化が酷いですね。
双子とか福田あやのとか変なキャスティングしないでほしい。
もっと格好いいアンドロイド役はいないんですかね。
いや〜普通に面白かったけど!!
しいて言えば大島優子のシーンを減らして!
柴咲コウも演技いいし本田翼もキャラとして好きだけどな〜 まあキムタクはあんなもんかなって感じ。日曜日の夜に気楽に見れるドラマだと思う!
今日なんか木村よりも遠憲さんの方がカッコ良く見えたぞ。
木村は堺雅人より3つも年上のくせに何若作りの寒い芝居してんだ。
しかしサーフィンやりすぎの真っ黒クロスケでアンドロイドだなんだ役作りもへったくれもねぇな。
面白くない!それだけ
こんなのにお金を掛けているのかと思うと・・・。
今世紀最大の無駄使い
吐きそう
↑の人も言ってるけど…
ホンマに‥痛々しいとしか思えない!
キムタクのドラマ、そんなに嫌いじゃない!
特に、昔になる程‥おもしろいと思えるのもあったし‥
でも、これはダメ!受け付けられない‥
脇の女優さん‥?タレントまがいの人も多いけど、派手なの揃えりゃイイってモンでもないでしょ?
おまけに、演技が上手いとも言えない‥
ホント‥遠藤さんや名取さんが、逆に浮いちゃう‥
何なんだこの番組は、わけわかんない。(わけわかんないことが売り物なのか?)それにしても、斎藤さん2をぶち壊しにした桐谷美鈴といい、ショム2をぶち壊しにした本田 翼。究極は大島優子。
これだけ負のオーラを感じる女優(生理的に好かない)=感情移入ができない。余計つまらない。の展開。見なきゃいいだろうと言われればそれまでだけど。
科学者なのに日に焼けていてゆるふわパーマ…サーファーかw
メガネも今どきの理系男子風じゃなくて「あすなろ白書」風?ジョニーデップ風?
キムタクは役作りで自分の好みを押し通してるのね。
シュワちゃんターミネーターⅢのような劣化ぶり
気付いてないのはキムタクだけ?痛々しかったわ~
これはヒドイ。
一番大切な脚本が薄っぺらで幼稚すぎる。
演出も中途半端。
萌えませんね~あれじゃ。
脚本と演出が良ければ有名人も豪華なCGもいらない。
演技下手でも見れます。
二度と見ない。
やっぱり脚本がイマイチですね
殺すとか言って拳銃をかまえてたのは、どうなったのかな?
嘘がつけないって、タミさんでもつけるのになあ
敵のアンドロイドは普通に嘘ついてるのに、設定がフワフワしてますね
桐谷さんもアンドロイドだったようですね
顔をはっきりとうつさないのが意味深ですね
他にも色々と意味深なセリフがありましたけど
謎に注目して最後までいっちゃうと、裏切られそうなんですよね
まだ駄作と確定してない…かな
何か楽しめる要素がもっとあればいいんですけど
初回は後半よくわからなくて眠気に襲われたので、今回は録画して見ました。やはり西荻ワールドですね。ただ、SPECのような遊び心が見られないのと、キャストがちょっと。大島優子さんや、本田翼さん、桐谷美鈴さんはほんと、どうにかならないのか。大島さんの外見やしゃべり方はもしかしたらSPEC の戸田さんを意識しているのかな? もしそうなら、大きな勘違いですね。戸田さんって若手では実力あるんだな、と改めて認識しました。木村さんはもともと好きではないし、もうそろそろ限界かも。
スポンサーリンク