




![]() |
5 | ![]() ![]() |
834件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
95件 |
合計 | 1014件 |
早巻きもね^^
今日やな・・・・はよみたい
大好きデ~ス
毎回めっちゃ楽しみにしてます!!
全部の話がヤバいオモロいから
今のドラマの中で一番のオキニッス!!
当麻(戸田s)と瀬文(加瀬s)の絶妙なコンビネーションがまたイイですよねぇ!!!!
大好きです!!
個人的に戸田sと加瀬sは好きだったので
SPECにお二人が出ててめっちゃ感動しました!!ww
>ドラマ同様気持ち悪いスレ
そうね、あなたに気持ち悪いといわれる事が大事だと思ってるスレダからね。
気持ち悪いと言われる事が大事???
怖い・・・。
でも真面目に視聴率上げる方策、考える時期じゃ?ちょっと心配。
当麻の事件、結構、衝撃的だし盛り上げたかと思ったのに、
数字でピンと来ないなんてさ意外だったね。
ベースがマニアって印象を植え付け過ぎたか?
ケイゾクの継続ものか?って程度で評価されてるふしがありそう。
まあ少しずつ上がり勾配なのが、気持ち、救い
SPECヤバい!!
瀬文さん、かっこよすぎです!
特に里中さんとのシーンがとてもよかった。
当麻さんに一十一との
あんな過去があったなんてとてもびっくりです。
今日がとても楽しみです!
戊の回は切なかった。胸が痛いです。どの回も何度も繰り返し観てますが、戊の回は観た後やるせない気持ちに毎回なります。
失ってしまったものに思いを馳せても仕方ない…胸に刻んでおきます。
何だかどんどん瀬文さんに惹かれてってます。
瀬文、当麻のコンビは最高です。楽しさも沢山もらいました。
いろんなことを考え、感じてます。こんなに夢中になれるドラマに出会えたことに感謝。SPEC大好きだー。
甲乙丙丁戊 己庚辛壬癸
今日から後半戦
戊の回から急に脚本も演出の雰囲気変えて来たので
こころなしかシリアスパートに期待が高まるぅ
これからは椎名が言っていた囮のためのミショウっていうのがきになる・・・SPEC能力者を集めるための囮チームだったわけか
だから前回は犯人だけ確保して、瀬文と当麻は残していったと
能力的に本物(1話の占い師、4話犯人)だけ集めて残りは使えないと処分
恐らく狙っている一番の大物はニノマエだろうか・・・・それとも
SFミステリー要素もあるから見逃せない
当麻の左手…
ちとショックだったからまだ落ち着かない。
最後どうなるんだろう?
野々村係長はいきなりこんなに凛々しくなってしまって
今日あたり血糖値の上がり過ぎで死んでしまうんじゃないだろうかw
と不安になるくらいカッコ良かったね。
もう放送まで5時間切ってしまったよ。
桔平が未詳がパンドラを開けただの言ったってことは
パンドラ=SPECっていう意味だよね
そんでその真の意味があるのかどうか
とりあえずニノマエの目的と桔平の真の目的が分からないと何も分からんね、守ってるのか違うのか
瀬文の位置も気になる、何故ニノマエは瀬文を特別扱いしたのか
そんでニノマエは新世界の王なのか
やっぱりラスボスは誰かってきになるな
当麻とニノマエと組織(津田率いる公安)この三つ巴が
どんな関係でどのように転がるか最後まで楽しみ^^
今日は病を処方する爺さんの回か・・・・どうなるんだろう。
ニノマエは病を処方する医者を突き止めようとしているのかねぇ
さっぱりわからん
当麻を倒せるのにやらないニノマエの存在がやはりキー
あとニノマエに助けられているのか自身のSPECなのか
瀬文が死なないのも設定も不思議
今日も、すごい連投…。
とても、くだらない。
素晴らしい情熱じゃないですか。感想を連投し、イメージアップに努める。
こういうヲタが作品を支えるわけですね。ジャニとかAKBヲタと同じです。
当麻のデスクの上にある
金色の缶はもしや新潟の菊水酒造「ふなぐち菊水一番しぼり」ではないですか?
自分もよく飲むのでおお!?と思いました。
しかし、職場のデスクに堂々と酒って…
さすが当麻と思いました。
よくみればみるほど面白いですな~。
ああやっと来ましたね、金曜日っ!!
先週からシリアスになってきまして
どうなることやら…
でももの凄く抱きつき当麻は可愛かったです
その分、その後が悲しすぎてどうしよもなかったです
今日は瀬文さんが当麻に顔を…あわわ
リアルタイムでがっつり見させて戴きます。
瀬文さんと当麻のコンビ大好きです!
前回は少し仲良くなったっぽいので
これからどうなるのか気になります
己の回では白いひげのおじさんが
出てきてたので
なにかやらかすのでは・・
と思ったりしてます
あと前に瀬文さんの腕を治した人が
出てきそうなので絶対見逃せません!
瀬文さんを治したあのすれ違った人は女みたいで
海野さんが治してもらったことがあるのは男だから
ふたりもいるのかな?
まだまだ謎は深まります!
最高におもしろいです。
瀬文と当麻のフレッシュさがとてもいいですね。モトがいいから当麻のスローモーションにはいつもみとれてしまいます。
一のSPECは怖いぐらい最強ですね。はたして勝つ方法なんてあるんだろうか?
これから話がどう展開していくのか本当に楽しみです。やばいエンディングよりは、マイルドでいってほしい反面、期待を裏切ってほしくもあります。
映像と音楽だけでも必見の価値があるドラマも珍しい。
あとちょっとだー。
疾走感のある音楽
メリハリの効いた演出
独特なセリフ回し
奥行きがあって透明感がある映像
それぞれのキャラが活きた配役
どれもたまりません
とにかく加瀬亮さんカッコいいです
戸田恵梨香さんは可愛いっ!!
当麻の手は痛々しかった(ちょっと怖かったし)
なのにSPEC観察メモ見たら、もろに作られた手が!?
かなりリアルな感じでしたね。笑
瀬文さん、当麻さん、命狙われても頑張れ!!
これからの2人の関係が気になります(@^^)/~
UNNO、なるほど^^
やっとおもろくなったかも?
当麻も治んねぇかな?冷凍保存してない?
あ~面白かった
前半と別ドラマを見せられているようなくらい
ドラマの中の空気感が変わってきたってところか
やはり当麻はSPEC持ちだったみたいだな
今日の小ネタは味噌煮込みうどんと針井歩太再びでした^^
spec、最高です!!
ケイゾクにはあまりはまらず、trickには
無茶無茶はまりましたが、specはそれ以上です。
金曜の夜が熱いです!!
今から最終回に向かっていくのが寂しい・・・・
気持ち悪い
当麻と瀬文が頑張って犯人を探しましたが、まさか犯人が医者だとは思いませんでした!刑事ドラマで医者とゆうのは珍しいです。志村は何だか疑っていますが、どうか信じて欲しいと思います。それと当麻が作ったうどんを瀬文が食べてまずい事で喧嘩になったのは笑えました!
↑がんばるね~
>そうね、あなたに気持ち悪いといわれる事が大事だと思ってるスレダからね。
ちょ~~~~~気持ち悪いドM発見!
…星評価でネタばれとかさいてーーー!!
TOPページで見ちゃったじゃん。
録画だったのに…マジ見る気失せたわ…。
己の回を見て単発のSPECを持つ者の捜査から、だんだん本筋に迫ってきたという感じがしますね。
ケイゾクは見ていなかったのですが、
SPEC放送前の再放送の後半部分は見ました。
前回の戊の回の当麻の左手の秘密の回想と、
瀬文との邂逅のシーンは、
ケイゾク最終回の真山と朝倉の
シーンの背景に似ているなぁと思って見ていました。
指名手配ポスターのコネタにも注意して見ています。
今回も針井歩太でしたね(笑)
まあ、久し振りに、本編を見て、
録画したモノを見て細かいコネタを確認して、
骨までしゃぶって見るほど面白いドラマだと思います。
盛り上がってまいりました
あの図書館とステーキハウスにいた老人の二人は野々村係長の言ってた(老人達)の事で要するに公安のTOP というか 昔から SPEC 持ちを調べている人達で
んで ニノマエは母親を
志村は妹を
うんのは???を
守るために公安と戦ってきたのかなぁ~と勝手に想像
色々想像して楽しい
まだ終わらないでほしいです
真山と柴田 もしくは 斑目をゲスト出演 とか
あったらいいなあ
ゴリさん!
係長、この前からやったらカッコイイっす!!
いや~、「若造・・・」いいっすねぇ。
「心臓が息の根を止めても真実に向かって・・・」
かはぁ~、往年の名セリフじゃないですか。
つい、言っちゃいましたよ。
「デカダマシイですね!」(笑)
さて、パンドラの箱を開けるのはやっぱり柿の種??
人のコメントにいちいち短答反応男。他のスレでもやってるね。いい加減にして欲しいわ。迷惑だってーの。急に住みついちまったな。蛾の様だ。
ドラマの方はギャグが少なめになって、見やすくなった。本来のケイゾクに戻りつつSPEC全開になってきた。
当麻もう少し渋くてもいいかな。音楽がケイゾクに追いついてないかも知れない。見岳章と坂本龍一のチョー芸術コンビにはかなわないか~。もう少し効果的に使えればいいと思った。
>人のコメントにいちいち短答反応男。他のスレでもやってるね。いい加減にして欲しいわ。迷惑だってーの。急に住みついちまったな。蛾の様だ。
自分自身を鏡で見たことあるか?(爆)
それにしてもゴリさん(こっちの方が言いやすい、前も言ったような^^;)
おもしろいねギャップが、冒頭のつかみセリフ、二人もジ~ンとして
いい感じだったのに・・。えへっ^^は無いだろに。
あのギョーザ屋のメニュー(張り紙)間違い探し?って気にしながら
観てましたが、良くわかんなかった。
このドラマ、小道具に凝っているので、結構気になる。
先週は飛行船?UFO?だったね。
しかしあの診療室のカーテンのシルエット、これも初回から気にした。
なんかの暗示?こんな小道具も見逃せないドラマも珍しいね。
☆5男さんの気持ちも分かってきた^^今はおもろいと思うわ。
5つもう付けちゃったので今度は次回に・・・
あーでもマジに当麻の手治してくんないもんかね、ひつこいけど。
時空操れる?んだったら、悪事の罪帳消しで取引できないモンか・・・
まぁなかよく行きませんか?二つ↑の方々さん
ストーリーは締まってきたなぁ、いい感じ
ここのスレ、仕掛け見つけ合ってタネあかしで盛り上がると
もっといい雰囲気になると思う
なので秘密はあまりイジめないでね
最高に面白いっす!!
ほんと、公安はスペックを集めて何しようとしてるんでしょうね。
地球征服とか(笑)。「ケイゾク」ネタを織り込みながらも、まだまだ予断を許さない展開はスリリング。次回が待ち遠しいです。
週間文春で‘今井舞’なるコラムニストがこの「SPEC」をぼろくそにけなしてたけど、彼女の目が節穴であることが計らずも証明されてしまいました。まっ、どうでもいい話ですが・・・。
SPECおもしろい。
第一話を見ようと決めた理由は
加瀬さんが好きだったからなのですが見てて良かった。
加瀬さんが魅力的なのはもちろん、
スペックという非現実的で身近ではないテーマと
瀬文、当痲の絡みが新鮮でもうストライク。
回を重ねれば重ねるほど、
引き込まれてしまうドラマだと思います。
毎週金曜日が楽しみでしかたないんです!
SPEC最高です。
来週のニノマエファミリーの登場が楽しみです(^.^)/~~~
「心臓が息の根を止めるまで…真実に向かってひた走れ」が懐かしかった。初めてケイゾク2だなと思った。
SPECを観ることが一週間で一番の楽しみとなっています
今まででここまで夢中になったドラマはSPECが初めて
毎話毎話色々なものを受け取っています
当麻と瀬文さんの関係が大好きです
シリアスなシーンが続いてから二人の漫才(?)が入るとふっと和めたり
主題歌も毎回少しずつアレンジがかわってるので見逃せないです
あの老夫婦は何?
2回(図書館・喫茶店)出てきた。11’sか?
スポンサーリンク