




![]() |
5 | ![]() ![]() |
834件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
95件 |
合計 | 1014件 |
今回のSPECは内容が濃かった....
やっぱ加瀬さん輝いてました(´з`*)
演技うますぎますよッ!!!
加瀬さん、さらに好きになりました☆
あと当麻の左手には驚きましたΣ
あんな悲しい過去があったなんて...
でもプロポーズにはきゅんときたなぁ^^★
つまつまらんらん
戊の回は…
今回の瀬文さんはとても可愛そうでした。
脅されていたとはいえ上司の裏切り、そして死。
里中先輩も愛する娘を人質にとられてしまって可愛そうでした。
娘さん助かって欲しいです。
瀬文さんの心情を思うと悲しくなります。
当麻さんの左手も衝撃的でした。
ニノマエ怖いし(>_<)
「皆が幸せに!」って月並みですが、なんとか希望の光が見える終わり方をして欲しいです。
おもしろい
毎回戸田恵梨香のアップの時、お肌の瑞々しさに驚かされてます
この役やったら人気落ちるのではと心配されてましたが、この地デジ時代にまさにピッタリの美女優ですね
この人はこういうナチュラルメイクの方が魅力が倍増すると思います
というか彼女じゃなかったらスッピンで髪ボサボサなんてキャラ見られたもんじゃなくなってたかもしれませんね
たぶんそれがわかっての起用だったんでしょうけど
今回の内容はなんか少し重い話でいよいよ核心にせまってストーリーが加速していくんだなあ、と思えるターンニングポイントの回みたい
左手は今どうなってるのか?というのも今後に興味を持たせてくれる内容でした
つまらん
☆0.1
つまつまらんらんつまらんらん。
こんなドラマを最高!なんて言うバカがいるから
TV局が調子乗って駄作ドラマばかり製造するんだ!
最近のドラマ離れはオマエらの責任だ!
つまつまらんらんつまらんらん。
個人的には面白い。堤ファンだしw
でも誰にでも進められるドラマじゃないから☆3つが妥当かなと。
★-5
つまつまらんらんつまらんらんつまつまらんらんつまらんらん。
パンドラの箱をあけてしまうのか~
うーん、たしかパンドラの箱を開けたら病気・嫉妬・憎悪・復讐など色々な凄いものが出てきて、蓋を急いで閉めたが間に合わず箱の中には「予兆(希望)」しか残らなかった・・・だったっけ?禍だらけの世の中になってしまったけど、それでも残っている希望があるため、人は未来に向かって生きていくことができる・・・とかだったかな。
実は、パンドラの箱の蓋はもう誰かの手によって開けられていて、瀬文と当麻は閉めているだけような気もします。事件が起こっていることは蓋が開いた状態であって、解決していくことで「閉めている」というか・・・。今までスペックをもった人間で消されていないのは、冷泉と志村の妹のみ。2人とも「未来を観るスペック」を持っている。スペックを持っているけど、最後まで生き残るのはこの2人だけかな?パンドラの箱の中に残るのは、「予兆(希望)」だけですからね。
確かに冷泉は死んでいるのがあまり想像できないキャラクターですね。密かに好きなキャラクターでもあるからなのですが(笑)
あと志村の妹があまりにも暗すぎて気の毒なので、最後あたりにでもいいから希望をもって前向きに生きて欲しいと思います。
あ、でもまてよ。
「残ったのは一つだけ」だったか?
「命・・・捨てます!!」
?涙が・・・目頭がアツい。
やばい一人で見てよかった。
警視庁特殊部隊SITの鬼軍曹、里中と瀬文の関係。
里中先輩、この回で初めて出てきたのに
すごい存在感。
当麻に頭をさげている瀬文。
打たれた里中にかけよる瀬文。
里中先輩に助けられている昔の瀬文。
完全に加瀬さんヤられました。
演技として見るのではなく、
引き込まれてました。
第5話、ケイゾク超えたとおもいます。
今回は涙の回だった。
正直言って前回あたりには手のケガは実はたいしたことないんじゃないかと思い始めたところに回想シーンの冒頭、(なんだ、ただの火傷か)と思わせておいてあの衝撃のシーン。
放送時は爆発が原因かと思ったけれど、後で考えるとニノマエ“ザ・ワールド”で時間を止めて、ナイフかなにかで…ということかもしれない。(なお残酷)
このいきさつを知る前と後ではそれまでの彼女の行動がまるで違って見える。考え過ぎかもしれないがあの大食いにすら意味があるのではないか、と。(まさかとは思うが、手を再生しているとか。SPECの世界はあなどれないし。)
そして、今回の瀬文には泣いた。男の演技で泣くことはあまりないが、瀬文の号泣シーンには感情が突き動かされた。
当麻の腕、なかなか治らないなぁ…そんなにひどいケガだったのかなぁって、3話あたりから思ってました。
まさか、あんなことになってたとは…。ニノマエと何かあったんだろうなっていうのはわかりましたが、普段の当麻が、あんなに普通の女の子だったこともあったなんて思わせないくらいのキャラだったので…。
それは、えりかさんの演技力ももちろんですが!
とにかく、あの爆発シーンから次回予告まで、涙が止まりませんでした。
これまでのことをゆる~くかわす当麻。
何も知らず、ただ今でも当麻を好きな聖。
少しずつ、人間らしさの出てくる当麻と瀬文さん。
なかなかつかめないだけのキャラではなく、やっぱり私は多少の人間らしさがあったほうが好きです。
と、5話になって当麻の表情が急に豊かになってきましたよね!?人間らしさが出てるというか…。
ふっと見せる悲しい顔とか、こっちまで切なくなります。
けど、涙しながらも次回予告の当麻の悪態をつく姿にちょっとクスッと笑ってしまったり…。
とにかく、SPECは今一番楽しみなドラマです。
これはヒーロー特撮&刑事物融合ドラマだ...
パンドラの箱.....やはり敵は普通の人間たちではない.....当麻たち未詳がおとり・・・・?警察内部にも秘密組織が・・・・もはや敵に勝つには当麻や瀬文が超能力刑事として覚醒するか特殊兵器をもつしかない..拳銃なんかじゃ歯がたたない......でも当麻の手には驚いた・・・ラストシーンではあの手は作り物だったとか手術で直ったとか視聴者をびっくりさせましたとかいって包帯からにょきっと手がでてくるようなおちゃらけでおわってほしいな・・・・当麻と瀬文のハッピーエンドで飾ってほしい・・・・・
すごい連投・・・。
ついに物語が大きく動き始めた感じ!
金曜には食入る様に見て、先程録画で改めて見直しました。
ミショウはSPEC持ち犯罪者と戦うだけでなく、事実上公安上層部の用意した敵側へのスケープゴートって事ですよね?まさに回りは敵だらけ…当麻たちの苦しむ姿は、津田たちからすれば予定の範囲と考えるとゾっとします。
そして瀬文の慟哭と当麻の過去にも引き込まれました。
CBCで当麻がいつも言う『食うなよ、左利き!』のセリフ…地居に対してあの言い方…言う度に絶対『指輪』と『左手首』を意識しているのかと思うと、改めて見方が変わりました。かなりくるものがありますね。
ひとりなのには驚いたw つまらんさんと星5男w
2台使ってんのか? 狂おしい、張り付き・・
ヤフーでもいたね、自演で、やっつけたふりして、いい子ちゃんw
なりすましもよくやってたしw
♪もよくつけてたなー
冷静にって言っておきながら自演でアラシ、いたなーw
ここも天下だね^^
今回のSPEC感動しました。
瀬文の役をこなせるのは
やっぱ加瀬さんだけですね!!
あの演技力はんぱないです(´ε`)♪
も~..加瀬さん、だいすき!!!!!
当麻の左手...涙))
リアルで泣きそうになりました(´д∩)
これからどうなっていくのか
すごい楽しみです!!!
あの紙袋、やっぱ拳銃でしたか、中身。
個人的には嘱託係長(ゴリさんって言った方がすんなり)の
落差がウケル^^あの歳、顔して、認知にオロオロがおもろい
ここだけ顔文字が多い。オタク向けなのかな。
5話を繰り返し観てハマッテます。
点滴飲んでる先生がおかしすぎて(笑)
あの後気持ち悪くなりませんか?
リバースしませんでしたか?(笑)
しかし衝撃的な回でしたね、
あの手首やっぱりそうだったんだと...
彼女の過去がちょっと見られたのが嬉しかったです。
お化粧もネイルもちゃんとして
普通の(?)女の子だったのに...
ニノマエくん~!!酷いですよー
これからの二人の関係もどうなるか気になります。
やはりまた直接対決になるんですかね、
でも今度は一人じゃなく、瀬文さんも一緒に戦って欲しいなあ...(ニノマエくんも好きなので死んで欲しくないですけど)
こんなにハマるとは!!!
もう、最近、面白いドラマがなかったので。
SPECも、なんか最初は録画されてたのを何気なく見たんですが!!!
ええええええ!!!!!!!!
なんすかこれ!!!
こんな、面白くて、俳優さんが生かされてて、面白い脚本と演出!!!
音楽も!!!
なんだろう!
見た人しかわからないけれど、見た人はわかりますよね?
トーマの、過去、、、今回見て、ショックというか。。。。
なんか、スゴイなあ。。。。
彼女の真っ直ぐなところとか、おもしろいところも好きだ!
好きだああ!!!
セブミさん、かっこいいなあ。。。
トーマといると、どんどん人間ぽいというか、いいところがどんどん出てきますね!
軍人気質も好きです!!!
かっこいい!!!!
>何も知らず、ただ今でも当麻を好きな聖。
知っていると思うけど、聞き逃した?(ギョーザ食いながらのトコ)
星5ハマったさん?
もはやドラマじゃない
もぅ...ドラマの域を越してる気がします
なんかすっごい壮大な感じで、ドラマを見ているっていうより、映画を1時間単位で区切って見てる感があります。
10話完結作品?らしいので話の進むスピードが早い気もしますが、逆にそこがいいような気もします。
なんか1話見た時はあんまり満足感がなかったのですが、2話からいきなり面白くなってきて、だんだん真相も分かってきている感じがして...毎週ドキドキワクワクしながら見ています。
最初は加瀬くんが出るから、ケイゾクのファンだからって理由で見始めましたが、もぅ加瀬くんにも見とれますが、そういう亊云々ではなくなってきているような気がしますよ。
全役好きです。
嫌いな役がないのが面白いんだよなぁ...。
今作は、いろんな真実と、瀬文と当麻の信頼が深まりましたね。
当麻...あのシーン泣いちゃいました...。
つか瀬文最初の里中さんと話すシーンに笑ってしまいました...。
固すぎて...シュール...(笑)
今作は椎名さんが結構出てきて嬉しかったですよ^^
福田さんも来週あたりおかしくなってきそうですね、美鈴ちゃん...。
野々村幹事長、格好良かったです
ヤスケンさんのファンにもなりました
今季1位!!
なんだか哀しくて
5話見ました。
相変わらず一瞬も目が離せなったのですが、なんだか、すっごく切なくて、見終った後もぼーっとしてしまいました。
野々村係長、かっこよかったです。
ただたそがれてるわけじゃなかったんですねぇ。
そして、当麻と地居の過去・・・
薬指に輝く指輪が哀しすぎました。
仲違いとか、そんなことじゃなかったんですね。
二人には幸せになってほしいのですが、ダメかなぁ。
これからの展開を見届けます。
ドラマは視聴率がすべてじゃないことを、証明してくれてますよ
毎週金曜は、コレで決まりです
当麻はみんなに手の事は隠しているんですね。
指輪切なすぎる・・・
当麻の味おんちの部分と事件解決の時とのギャップにものすごいはまってます。こんな役もできるなんて、すごい女優さん!
ケイゾクを超える作品になりそうな予感。
戌の回の瀬文さん……先輩の里中さんに対した時の表情といい、声のトーンといい…慣れない冗談を言うところといい、全身で里中を慕っている様子が滲み出ていて、良かったです!
「こんな表情や…声が出せるんだ、この人!!」と、ちょっとドキドキしてしまった…。
当麻とのコンビも面白いんですが、二人でいるときとは全く違う表情が見られて、実に興味深かったです。
瀬文さんに起こる現象は、一の仕業なのか、それとも瀬文さん自身のSPECなのか?少々疑問…。もし、一の仕業だとしたらなぜ瀬文さんにあんなに辛い思いをさせるのか…謎ですね。
そして、一のSPECはどんなものなのか?
瀬文さん・当麻さんにはSPECはあるのか?
当麻さんのあの手は治すことが出来るのか?
いろんななぜ?が毎回続出。そして、ストーリーにスピード感があってものすごく魅力的な世界に見えます。
私にもいつかなにかしらのSPECが目覚めたりするかな…?
今観てるドラマはこれだけ。久々にハマッテます。
当麻役の戸田さん・・女優さんで、髪ボサボサ、メイクもほとんど無しみたいだけど、だんだん可愛く見えて来るのが不思議!戸田さんの持っているオーラかな。
瀬文役の加瀬さん・・演技すごいっす!オーバーアクションが無い役って難しいと思いますが、次はどんな表情するのかなーと、目が離せませんっつ。
えっ!ここで、こんな顔するの・・ってのがすごくイイ。
移動距離 約2m
すごいSPEC ^^
★5絶賛コメントばかりで気持ち悪い。
戸田さん月9決定。おめでとうございます?って言っていいのかな?
戸田さん月9決定?
後退だよこれは。
SPECって映画化って話もあったけどガセ?
女優の戸田恵梨香(22)と俳優の三浦春馬(20)が、来年1月スタートのフジテレビ系“月9”ドラマ
「大切なことはすべて君が教えてくれた」(月曜・後9時)にダブル主演する。初共演となる2人は月9初主演で、
ともに初めての教師役。“先生と生徒の愛”をテーマに、禁断の学園ラブストーリーを描く。
だそうな。
なんか複雑な気持ち。
いいんじゃないのかと思う、ライアーは主演だけどマイナーだったから、ここいらでW主演なら納得だけど、相手のコケ臭がキツイのが心配。
ようやく半分おわったけど、戸田ファンとしてはBOSSの時の中途半端な変人じゃなくて、とことん逝った感じがいい。
いろんなキャラ演じてきたけど、ライアーのナオとならんでSPECの当麻は好きなキャラ。
超ハイクオリティ・ドラマ。
久々に見ごたえのあるドラマです。「ケイゾク」があまりにも素晴らしかったので、新バージョンと聞いたときは懐疑的でしたがストーリー、キャラ、音楽、映像どれをとっても全く引けをとっていませんね。ただ、良質なものがくだらないドラマに負けてしまうこともよくあります。視聴率競争とは外れたところでシリーズ化して欲しいです。
ついにパンドラの箱を開封(゜o゜)
スイヘイリーベ僕の船~♪当麻の鼻血第2号発動~
瀬文さんのSIT時代の回想シーンで、SITの腕章の上に「甲」の文字。
里中が包囲された時、警察官達が持って囲っていた盾に「丙」の文字・・・?!これらにはきっと何か意味が有るはず。フムフム。
なかなか考えさせてくれますわな~(?_?)
一十一と当麻の過去の因縁、あの当麻の手を見て
いろいろ思考錯誤しています。
しかし、瀬文が「茹で5・焼き5 ニンニクMAX!!」には驚きました。でも最近の瀬文は、当麻菌が感染してしまってきている様で(笑)
CBCのおやじさんも、なぜか大けがにて元気に登場?
これもまた何か謎がありそうな・・・。
当麻はもともと未詳勤務だったのかな?にのまえとの対決時ひとりだったのも?超能力者だと知らなかったのか?
にのまえの能力は時間を止める以外にもあったのか?などなど先が気になります~!
(でもいまだにケイゾクは超えてない、私の中ではw)
スペック、最近のドラマの中で一番ヒットです!
監督さんのドラマは、すべて私のつぼですが、今回は戸田さんが主演ということでますますつぼです。
当麻の仕草と頭の良さのギャップがものすごく好きです。
ドラマ同様気持ち悪いスレ
戊の回はやばかった、でもう一週間か
当麻の過去... 痛すぎる(がんばれ当麻!)
本気モードの係長... かっこ良すぎる
そして瀬文...
瀬文と里中のシーンはしびれた
加瀬君のリアルな演技、思わず画面に釘付けになった
ほんとにいい俳優さんだと思う
俺も坊主にしようかな...(笑)
久々にドラマにハマってます
幸せいっぱいなプロポーズシーンの後に
体から離れてしまった左手を見つめる当麻の視線。
最後の回想シーンで
自分を助けてくれる里中先輩を見つめる瀬文の視線。
戊の回はさまざまなシーンで心揺さぶれた。
演出はもちろん、役者の演技力もすばらしい!
SPEC世界に惹きこまれますね・・
OPもかっこよく曲にもやられました。
かなり久々に、続きが楽しみすぎるドラマです。
当麻と瀬文のやりとりで、毎回クスッとさせられてます。
1週間が待ち遠しいと思ったら今日だよ!
視聴率をみてクスッとさせられてます。
ワースト3、入替戦(打ち切り)1週間以内にあるか?
スポンサーリンク