




![]() |
5 | ![]() ![]() |
834件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
95件 |
合計 | 1014件 |
まだ動きがない地居黒幕説が濃厚かと。
ですが、堤監督に植田P、オフィスクレッシェンドのディレクター陣は手強いですよ。
僕は「我々」というワードに引っ掛かっています。
犯人達、皆が複数形の存在を自白している点、朝倉はただの快楽殺人者で滅多に他人は狙わないの、たぶんね。って感じで不気味でしつこくて暇人でかなり面白い敵だったんですけど、スペックの敵は一人じゃない、一筋縄ではいかない、複数形の存在による一連の犯行だと思います。
やっぱり、地居が怪しいですね。でも、視聴者を引っ掛けるためなのかと思ったり。でも、志村妹に、わざわざ触れたのはなんのためなのかなー。一瞬、記憶を消したり出来るのかと思いました。だから、絵も持ち帰って。あのビジョンを消したかったとか。動物と戯れている小学生を、一と断定してる人もいますが、疑ってます(笑)疑り深いって嫌われるかなあ(笑)
ギブスはかくす何を?ってキーワードにありましたよね
何をかくしてるんだろ ニノマエのなにか?それともニノマエと当麻の関係に意味があるのか?全然推理も予想もできてないですよね
チイは志村妹の記憶消しましたよね
チイなんなんだろ
老夫婦も出てこないし 海野がどうなったかも分からないし・・・
あの小学生が猫を撫でている絵は、地居の子供の頃のビジョンと推測。
そして、地居のスペックはマインドコントールで猫のマインドコントールを行っている瞬間の映像なのかと。
今まで、そのスペックで他人を自由にコントロールしてきたが、初めて好きになった当麻に対しては、そのスペックを使っていないのかと。
だから、色々な手(ニノマエとか)を使ったりして、警察を辞めさせようとしているのかと予想。
やはり地居動き出しましたね
そして記憶系SPEC?
一との繋がり?
一部、此処の予想通りになりましたね。
既出ですが猫といた少年も一というより地居の過去かなとも。
地居が当麻の恋人だったというのも彼の作った記憶だったとしたら…
あのプロポーズとか。
だったら嫌だけど
…嫌だなぁ(苦笑)
でも黒と決まってはいないし
これからはネタバレ見ずに最終回まで見守りたいと思います。
そういえば、当麻の「居場所?」という台詞が気になります。
「居場所」「家」母親がいるのが意外なような。
やはり元々は存在しない人間とかなんですかね。
地居と同じく記憶系のSPECを持っているなら隠れ蓑に他人の家庭に住み着く事もできるし…とか。
ここまでの出来事をギリシャ神話パンドラの箱と重ね合わせて考えてみると、物語の本筋が見えてきます。
三年前の行方不明事件(未だ不詳)がきっかけでSPECが世の中に広まり(パンドラの箱が開かれてあらゆる災い(=SPEC)が飛び出してしまった。)、能力を駆使して強力な兵器を手に入れ(里中ら潜入捜査官達はウラニウムや核兵器開発の監視をしていた)、世界を牛耳ろうとする組織(脇がいる組織又は財閥)やそれに対抗する組織(一がいる組織)が発生した。
そしてコヤニスカッティ(地居の発言)、つまりインディアンホピ族の言葉で‘平衡を失った世界’になってしまった。
そこで慌ててパンドラの箱を閉じた(冷泉を確保した)のが公安の津田達であった。(ちなみにパンドラの箱に唯一残ったのは、希望=予知の災害。つまり冷泉。)
公安は異なる組織を一網打尽にするため未詳を囮にするが、予想外に優秀でパンドラの箱に囮であるはずの未詳が手をつけようとしたために第五話の「いっそ消しちゃうか」発言に繋がった。
そしてタイトルにもなってる十干(甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸)を甲から順番に一、乙を二と考えると…
地居は逆にすると一で甲。
ニノマエは1+1で二で乙。
さらに日本では陽を兄、陰を弟として、例えば「甲」を木の兄(きのえ)、「乙」を木の弟(きのと)などと呼ぶ。
「干支」を「えと」と読むのは、この「兄弟」(えと)に由来する。
7話を見て、わかったことは…
未詳vs津田等vsSPEC集団の三つ巴って線が濃くなってきたこと上にもあげた核兵器や強力な武器が=SPECホルダーってかもしれないってこと
地居と一の関係が兄弟か、そうでなくてもとても密接な関係であること
あとは津田と中野学校の存在。
これがさっぱり解らないんですが、恐らくミジンコが関係してくると思います…
津田が双子ってのはないかなぁ
津田Aはラミパスを守る側の人。
津田Bは能力者を集めて利用しようとする側の人。
Aは常に単独行動、Bは集団で動く。
未処を監視してんのもB側かな?
チイと一。
どういう関係があるにしろ
私にはあの絵は十一の姿と思ってしまってました。
当麻のSPEC、志村妹とSPEC、チイとは一体…
色々と探るとけろは尽きませんね。
今回観てもしやと思ったのは、
津田は驚異的回復のスペックを持っている?(撃たれても生きているので。分身は無いと思いたい)って事と
(津田がスペック持ちだと仮定したうえで)警察はそれを知っていて津田を『飼っている』ような気がしました。
警察内部の人間がほとんど津田の存在を知らないのも、また知られるような部署に津田を配置しないのも
知られてはマズいから隠しているだけなのかも…
今回組織が“サトリ”を使って本腰を入れて零泉を取りに来た。
“サトリ”が英語で話していた点、当麻の発言から組織はかなりでかくて世界規模。
ニノマエはその組織とどんな関係なのか。
同じ組織なのか敵対しているのか。
公安の津田は死んだようにみえた。
でも生きてる。
二人目??同一人物??分身??クローン??
話してたのは誰??
海野はどの組織に連れていかれたか…。
“サトリ”の組織か…公安か…はたまた。
美鈴が描いた少年と猫の絵。
地井はなぜ絵を持ち帰ったか。
左利きの地井が去り際に美鈴の頭を右手で触ったのは??
なにした??
志村はなんか知ってる可能性がある。
回復は困る??
誰が困る??
半年後、日本は消滅…。
津田さんは不死身?
将棋のシーンに朱雀もしくは鳳凰(不死鳥)がおいてあったから死んでも蘇る。
将棋の相手 馬場管理官とみたり。
津田は中野学校(スパイなどを養成する学校)でエリートに養成され、秘密裏なクローン化計画によりエリートである津田のクローンを作ったんだと思います。
そしてミジンコ、ミジンコには自分とおなじクローンしか産まない単為生殖期…」という特徴があるからです。
いつかの回で未詳で飼ってるミジンコを見つめる津田の姿…
ありましたよね…?
津田は増殖or分身能力を持つスペック持ち?笑"
それとも自分で直した?
あの将棋していた人物は津田と馬場と予想。
ハロプロにしろよw
津田は分身出来るor味方に病を直す能力者を持っている、どっちかですね。
病直せるやつふたりいるみたいだし
将棋うってたのがふたりとも桔平の声のようなちょっと違うような…
いやはや、いよいよチイが動きだしましたね。あのチイの持った絵、私はチイの過去かなと思いましたが…そう思ったことに意味はありません。しかし気になりますよねぇ…。チィの鍵を触ったときのビジョンって今まで全く関連ないのが逆に気になる。チィは記憶をなくさせるスペックなのかなぁ?今までも未来(冷泉)・過去(美玲)、病を処方(海野)・治癒(???)など正反対な部分なスペック、と考えると記憶を読める(サトリ)・記憶を消せる(チィ)…とか。でもあのプロポーズ嘘なら女の子としてはかなり凹むー!!!!笑
ずっとチィとイノマエは双子か?!と思ってましたが、今回ので完全になしかな、と思いました。。双子が明らかに違う成長(とくにチィがいってた説的な)変化をとげたら親は普通じゃいられないと思いますし。
ニノマエは解離性同一性障害かな、と思いました。つまり二重(多重)人格。前回の猫に餌をあげるニノマエ、明らかに時空越えてるときや捕まえられそうなときと別人でしたし。あとエンディングで口紅をつけているようにも見えました。解離性同一性障害の場合年齢、性別など関係なく人格が現れますし。最後部屋から当麻の前にでてきたニノマエもニャっとしたニノマエとは別人に感じました。
スペックは実際にありえる現象、という部分を強調している意味でも解離性同一性障害は実際にありえますし、そのうちの一人がスペックの持ち主なら…なぁんて。
ただスペックには多分何かしらの
弱点がきっとあって
冷泉=自分の未来は見れない
林実=憑依してる間自分は守れない
サトリ=寝たら終わり
古田=人には通じない
桂=視覚に弱い?
(基本弱点かわかりませんが笑)
…うーん笑
まぁとにかく
弱点があるのは確か、
っぽいのかなぁと。
しかし、サトリとレイセンは顔見知りっぽいですよね。そして「購入」「誰が俺を売って誰が買ったんだ!?」という会話からもその前(というか、冷泉が占い師をして金稼いでたのも上の何かしらの命令か?)から政治(?)にかじってたのかなぁ、なんて。
うーん。しかし、冷泉が未来が見える=瀬文さんが治癒能力の人物と会う未来をみた、当麻がニノマエと会う未来をみた=別に予言なくとも二人ともその人物と会えたのか?とか思ってしまう。
当麻が持ってる少年のビジョンニノマエだと思ってたんですけど
…前回ニノマエが猫をなでてるシーンありましたよね
でもじゃあ何故チイが絵を持ち去ったんだろう?
あとニノマエ母にお母さん?と驚いた当麻 しかもニノマエの少年の時のビジョンも持ってるということから実は兄弟とかおもったんですが…
兄弟ならじゅういちと呼ぶだろうし
まっありえないですね(^^;
ニノマエ足悪いですよね わざわざ足をUPに撮してたし前回の走り方もおかしかった
でも時間を止めた時に現れたり、病院に現れたニノマエの動きから足が悪いとは思えないですよね
憑依されたとした時だけ足が治るとは考えにくいので
ニノマエもクローン?
もう一体が悪さをしてる?
それか双子? でも普通の家庭だったみたいだし名前も一緒だし双子は違うかな?
ドラマもレビューも失速中・・・。
今夜か・・・・・高まるぅぅぅぅ
ケイゾクの壁までもう一歩、これからのラスト3話が楽しみ~
津田は生き返るスペックじゃないかな
公安のトップは知っていて、トップシークレットなんでしょう
あのへっぽこ刑事二人も無理やり
かかわってくるんかな、特に鹿児島弁になった若いの、自分で捜査するみたいなこといってたし
世界的規模の投資家達が操っていることがわかってきましたが
能力者資産は世界中で行われてて、近いうちに世界中で能力者
人材取引している映像がカットバックされるような、いろんな能力者映像が
でるんでしょうね、わくわく
冷泉が半年後、日本消滅って
能力者同士が戦って・・・・、それはヒーローか
でも、やってほしいです
と思ったけど、あと三回
当麻と一の関係もきになるし、兄妹なんだろうね
先週出た老人夫婦、海野の行方、瀬文の能力・・・
いろんな謎が放たれてますが
どこまでまとめられるのか、脚本化の力量に期待です
某作品のように収拾つかなくなって、無理やりはやめてほしい
話しの規模がめちゃくちゃデカいなー
たぶんボスはスペック持ちではないですよね
チイが左腕あたりでいるんでしょー
その下にニノマエですかね。
チイはやはり記憶を操るスペックホルダーですね。
スペックホルダーはサトリが言うように奴隷的な扱いなんでしょーね。
ニノマエも命令が下りればスペックホルダーとして任務につくのでしょ。
にしても推理とか妄想とかもう想定外がガンガン起きてて参りました
素直にあと三話は見ようと思います
ひさびさに来たら・・・ な、なにこれ???
コワすぎるサイトジャック
チイの能力は記憶も含む脳の認識操作??
当麻が本来追っていたのはチイで、あの爆発の事件のときの相手もチイ。
その能力を使ってプロポーズの記憶も偽造。
実際には当麻のことは知らないから、プロポーズの記憶の中の当麻は本人とかけ離れた、あんな女の子らしい外見と性格をしている。(チイの理想の女の子化している)
で・・・チイの本当の姿はニノマエとそっくりな姿で、記憶操作とは別に時間操作の能力もある。
時間が停止した中を自由に動けるだけでなく、第3者も自分の時間の中に取り込める(千里眼の人に触れて、周囲が止まっているのに、あの人だけ動き始めたので)
その能力のせいで、あの姿のまま年をとらない(相対性理論)のだが、社会ではあの姿よりも実年齢である大人の姿の方がいろいろと都合が良いので、普段生活の上で自分に直接関わる人たちには、チイとしての姿に見えるよう誤認するように操作している。
あの絵を持ち去ったのは、自分の本来の姿を誰かに目撃され、それを彼女が読みとってしまったのだと気が付いたから。
足の悪い一十一は、実はチイの弟(一十二とか(笑))。
が、母親の記憶や認識も操作して、ニノマエ家には1人しか息子はおらず、その息子の名前は十一だと思いこませている。
チイはスペックホルダーの中でもレア中のレアキャラでボスの側近にいると思います。
サトリもある意味最強(レア)ですからね。チイも最強ですね。
公安もあとちょっとでレアキャラの冷泉を側近においておけたのにしぐりましたよねー。津田も警察組織のトップ連中らに使えるスペックホルダー(しかもレアキャラ)として側近にいたのにやられちゃいましたね。津田のスペックはコピー能力だと思うのでまだまだ出てくると思いますが。
公式の隠しページを見て思ったのですが、
地居は美鈴の兄の入院する病室へ向かった。
それは「ある大事なもの」を届けるためだった。
とありますが、この文面から見て、これはもしかしたら志村兄に何かを渡そうとしていたのではないかと考えられます。
とすると、少なくともチイと志村兄は面識がある、または知り合いなんじゃないか、まさかの大学時代の親友なんじゃないかと…
志村兄はチイと同じ24歳。
そうなるとやはり1話で志村兄が撃たれた時、チイはあの現場にいたのではないか?(少なくともニノマエも)で、あの現場に兄の大切な私物?を落としていて、チイがそれを拾い、いつか渡そうと自分がずっと持っていた。
なので兄が元々スペックを持っていた事を知っている、兄のスペックが伝染してしまった美鈴と出会ったのも偶然ではなく計画?と考えられると思いました。
堤監督ですからなにがあるかわからない
なぜ、当麻は最初から何も説明もなく左手を
吊っていたか……なぜ当麻は左手を切られたか?
切られてないかも?
すべてがひっくり返る結末かも…
最初から伏線だらけのスペック。
ケイゾクを知っている人は、野々村係長が雅ちゃんが
近藤さんが二係長に…嬉しいことですが…
ニノマエは味方かも??
今日か・・・wktk
サイトジャック・・・確かに。
管理人さん、そろそろ何とかしてくれないだろうか?
きもちわるい。
今晩か高まるぅぅぅ
きもちわるぅぅぅ
このドラマが終わったら
燃え尽きるんじゃない?
真っ白に。
燃え尽きて、このサイトに来なくなってほしい。
最悪。
内容の無い感想は参考にしなくていいです
ムキーーーーーーーーーーーーーッwwww
このドラマ、最初の頃、どなたか言ってましたが、
能力(SPEC)ありきなら何でもありだな、なんていう言葉
思い出しました。ギリちょんのトコに来ている様な気がしますね。
SPECの貴重さが×。懲りすぎかな?
そんなに能力持った人が一同に集るものか?
「いやドラマだから」って開き直られてもちょっと違うんでは?
あんまり広げなくたっていいと思うんですが・・・。
闇の企みをいっつも探っているんですが、臭わないし、小道具、
小ネタから伏線探ろうにも、感じ取りにくい(あるのか?)。
なんせ一番は、発散っていうイメージが強い。
もうちょっと悪企み(誘拐の目的などを早いうちにチラリ)とパラRUNで
流すと締まったかもしれないけど、もう遅いか・・・。
残念だね、マニアも一部?の方は不満を感じているかもね。
同僚にこれにハマった方がいて、話をするんですが噛み合わない。
好みの差は仕方ない。観続けた私としてはちょっと萎えてきた。
ちょっと失敗したかな?でもここ止めるにゃ勿体無いって感じ。
時間使ったのは自分なんだし。
おっと!ムッキ~^^★↑ムダにしてもうた^^;ゆるせ
おーっと。なにが起きても可笑しく無い領域に突っ込んだ!。この展開でどう収拾つけるのか。凡人監督でないなら、ここから腕の見せ所だ。そういう意味で面白い。
今日は大きく話が進展して
未詳と組織と公安の関係性が明確になったな
ニノマエが組織側にいるとはチョイ驚いた
あと2回か・・・・終わるのが寂しいっす
大好きなキルビルみたいにコネタが効いたコメディテイストのストーリーもので前半のドライモードから後半のウエットモードへの展開がいい感じだね。やはり今クールで一番好きで嵌まったドラマ。
うわぁー
今までのSPECとは違った、ドキドキさがあって
ほんっっとに面白かったです!!
毎回毎回予測不可能な展開に期待してます!
最初の頃から徐々にシリアスになっていくSPECの雰囲気にもうドップリと漬からせてもらいました!
来週が楽しみだ~
せっかく一十一が志村さんを助けてくれたのに一十一が所属するSPECの団体が志村さんを殺してしまいました。瀬文の悲しみははかりしれないでしょう。でもそれで当麻は改めて怒りの矛先が一十一に・・・・ツレナイ話だな。ラスト2回でどのようにまとめるんだろう?あと柴田ネタでてきてチョット安心した。最終回で本人がちょいと登場してくれないかな・・・
ハンパない。本気で歴代No.1ドラマだと思います。
カルト的な人気を博すドラマではあるけどね。
次週が待ち遠しい!
回を重ねるごとにはまっていきます!
すばらしい脚本とキャスティングですね。
ぐっときます。
続きが見たいけれど終わってほしくないし・・・複雑です。
今週の展開、ハラハラでした。最終回に向けて、未詳がバラバラになっていくような、なんか切ない展開ですね。せめて、最後はハッピーな展開を迎えて欲しいと思います。
ケイゾクネタもいれてくれて感謝です。
今回も予測不可能の展開・・・。
とりあえず、ニノマエがかわいかった(待
魅せてくれますねぇ。
しかし、それもあと2回で終わり・・・。
寂しいですなぁ。
最後まできっちり見させていただきます。
係長どうなるのかしら・・・。
最後の瀬文さんの顔が頭を離れません…やるせない展開
瀬文さんはまた一瞬にして幸福が奪われてしまったのですね…
志村さんの死はショックでした…
こんなのって悲し過ぎる。
誰の仕業かわからないけど残酷だ。
続きが気になりますが、この先どうなってしまうのか怖いです…
いま見終わったけどとても面白かった。
ずいぶんと話がすすんだけど組織って謎だらけだ・・・。
最終回までにケリをつけてほしい。
SPドラマはみたいけど映画は勘弁。
イカレテるぅぅぅ
お~ぃ!置いていかないで~ 叫んでましたね^^; どうして視聴者を放っておくんでしょうかね?
謎解きのプロセスって回を重ねて順に、しかも画面の向こうにいる人達とやっていくんじゃないの?って思ってました。
この回に、その今までにやっておくべきプロセス、オールインはねぇよな。
しかもセリフだけにぶち込んでさ、状況も描写なく、それはねぇべよ、小説ならイザ知らず、本当に不親切。
だから数字取れないんだわ、きっと。続きはケイゾク3でっていう宣伝やっときゃまだマシ?いや、たぶん×。
筋についてこれないノンSPEC、小ネタに気がつかない、センス?も分からないノンSPECは観るな!って言いたいのかな?
だとしたら思い上がりも甚だしい。
TBSにしては超ガッカリ。次回クールに思いを馳せる今日この頃・・・。
撒餌しかないドラマ、小魚相手だったとは・・・(落胆)
次クールは何だろう?クチ直しの推理モノ観たいなぁ
古畑さんはテレ朝(木)か・・・ (国選弁護人)
スポンサーリンク