




![]() |
5 | ![]() ![]() |
834件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
95件 |
合計 | 1014件 |
今期のドラマの中でも異色を放っていると思います
それだけに一番気になったドラマでもありました。
今では家族みんなで楽しみに見てます^^
次の日のお茶の間の話題は毎回SPECになるくらいでw
こまいところまで小ネタが入っているのが毎回楽しくてww
でもネタとシリアスのバランスがすごくよくて飽きがこないドラマだと思います
マジで面白いです、このドラマ。
毎週欠かさず見てます。当麻さんスッゴいオモローです。
これからのニノマエとのいきさつが、入って来て、とても、
面白くなりそうです(^o^)/
同じ人のコメントばかり続けられても…。
戸田s加瀬s今回もやばかったです
喧嘩するところもおもしろくて
大笑いしてました!!
戸田s加瀬sにはいつも笑わせてもらってます
神木kもかっこいいですね^^
うち大好きです
いつも面白くリアルタイムで見てしまう
夕飯食べてるのにもかかわらず、餃子食べたくなりますww
地居さん超怪しいですね(~_~;)
なんか怖いです;
もしかしてスペック持ってたりしてw
ニノマエ謎多し!!って感じでカッコいい(*^_^*)
次回は、かなり出てくるみたいですね☆
録画で何回も見直そうw
このドラマホント面白いです!
当麻と瀬文さんのけんかも好きです!
ていうか当麻(恵梨香ちゃん)の変顔かわいすぎですね!
今回、ニノマエくんの家バージョンにきゅんとしました(*^_^*)
次回は大好きなニノマエくんがたくさんでそう!
SPECは大好きな役者さんがたくさんでるし、先が全く予想できないストーリが大好きです*
今週もとてもおもしろかった。
当麻と瀬文の関係がすてきで。野々村係長の懐の深さ。
未詳というチームの一体感を感じます。
当麻がサトリポーズをやり返すシーンが秀逸で。
思わず「戸田さん、やるなー」と感嘆を。
先週の放送で、
他局の前クールのドラマを彷彿とさせるくだりで、
当麻が叫ぶ言葉。
「もうみんな忘れてるよ!!」
視聴者への強烈なカウンター。
何年経とうとも忘れませんよ、"SPEC" というドラマを。
"ケイゾク" と同じように。
すてきなドラマに感謝。
いやぁドラマか!?
すっごいな、こりゃぁ...。
海野先生の扇子、なんだか涙がこみ上げてきました...。
しかしながら「津田さん死んじゃった!?」なんて焦っていたら生きてたんですね...びっくりしたぁ...。
サトリやってた方可愛いですね。
私も「あなたの心を悟ります♪」なんてナチュラルにできる人になってみたいですよ...。
しかし雅ちゃん、係長が本命じゃないとは予測していましたがまさか好きな方があの方とは...(笑)
馬場さんもなんだか怪しくなってきましたね...(ニヤニヤ)
誰を信じたらいいか分からない世界を描いてる気がするんですけど...つか未だにキャラクターの本質が読み取れないし...。
冷泉さんの言葉にもまた感動してしまいました!!
冷泉さんや海野先生...なんだかすごい伝わるものがありますね。
舞台で主に活躍している俳優さんだけあって何かが違う気もします。
これからどんどん核心へと近づいていきますね。
私はなんだか今でも林実(杉村さんの)が気になってたり、1話以降脇さんの名前が出てきてない気もするんですが...。
ちなみにCUTという雑誌でまたまた堤監督と安田さんの対談ありましたね。
堤監督の言うところの「男の見方」が私に当てはまってしまいました(笑)
レクター博士なんて...安田さん、レクター博士なんて最高の褒め言葉ですよ、私的に。
もちろん俳優としての演技力の話ですよ!!
こわいー
いままでの戸田さんのイメージと全く違う役ですがすごくはまってると思います(^^)
特に戸田さんの「どや顔」がとても好きです!私もあんな「どや顔」してみたいですwww
大ショック★★★
まさか椎名桔平さんが死んでしまうなんて…!!かなりショックでした。
けど病気を治す人に助けてもらって生き返るんじゃないかな~と期待してます。
次回からも楽しみ♪
高まりすぎる回でした…
録画したの何度も見なおしてますよ
心を読む相手への対策見事でした
きっぺーあんたも!?
ひだりききあんたも!?
うんの先生といい誰も信じられない…
カーチャンじゅういちにそっくり過ぎ!
じゅういち!化粧!化粧!
何回も見てしまう、とりあえず面白すぎます。
ここまでの驚きと胸をギュッとつかまれる感覚が久しぶりでいつもの生活に彩を添えてもらってありがたや。。
小学生の時にいつも感じていた世界や価値観が変わるような驚きや感覚を思い出して嬉しくてきゅうっとなります。
映像やドラマ、映画が好きな一番の理由はこの感覚です。
前々回から、当麻の過去が明かされてきましたね!!
4話までは、面白さへの楽しみがありましたが、5話からは(もちろん面白さもあります・・(笑))過去への楽しみに変わりました!!
ちょいちょい細かい笑いがあるとこが好きです!!
これからがすごく楽しみ
ただただ最高におもしろいドラマです。
配役もストーリーも申し分なし。
自分的に大ヒット!
人生の5本に入る面白さです。
おーいエセ講師、資格取ったか?こんなトコで油買ってんじゃねぇぞ
めっさ楽しい!!!!!!
はじめっから見てるんですが
最初からずっと面白いですSPEC!!!
久々にこんな
楽しいの見たなーって
感動してますww^^
続きがきになります
映画とかにもなってくれたら
いいなーって思うくらい
図星w 反応がおもろwww
7話みました今回は加藤監督でしたね。
加藤さんはケイゾクのとき参加してなかったですが、今回の演出陣の中で、一番上手くSPECの良さを出せている気がします。ケイゾクに関わっていなかった分、SPECの特徴を客観視できているのかもしれません。
最近瀬文さんが妙に優しいっすね、当麻に。
「すまん」
とか言うキャラじゃなかったよ!瀬文さん!
でもとっても素敵っすね♪
そして私は瀬文焚流を見ながら何時も思う・・。
加瀬さんって坊主似合うなー。
頭の形が良いのだな。
と。
当麻が推理の時に行うあの技をいつも「羨ましいな~」と思っています。テストの前なんかに使って、どの範囲がでる!とかあてちゃったりしたいなーなんて…(今、テストの真っ最中なんです;;)賢いけれど、何か抜けている当麻は見ていて楽しいです^^
そして、その技を脇で見ている瀬文もたまらなく好き!!頼っているような、どこかバカにしているような…そんな感じの瀬文のポジション、goodです。笑
来週もなんだかすごい予感が…楽しみ
ウソ教師、ここまで来た
こわいー
マジ?先生なの?
冷泉さんの言葉を信じてます!
「未詳」は「まだはっきりとわからないこと」。この「未(まだ)」の部分にいつもすこしだけ光が見えるような気がしてとてもせつないです。
当麻も瀬文もそこを目指して走ってるようにおもいます。いや、おもってました。
まだやるってよwこいつアタマ死んでるわw
↑同意、何か人生、背負ってそうだね、気の毒です。
今までで一番面白いドラマ
第7話、面白すぎです。8話が気になるーーーっ
ついに当麻とニノマエの絡みシーンが見れるんですね!
高まるぅ~~!(笑)
今まで、そんなにドラマって興味無かったんですが、
specは面白い!初めてリアルタイムで全話で見てると思いますし(笑)
そういえば、第7話を見て親がspecを好きになったんです!
そのおかげで堂々とspecを堪能できる☆
毎週、リアルタイムでめっちゃ楽しみに見させてもらってます
神木隆之介クン演じるニノマエ・・・謎が多くてめっちゃカッコイィです
お家でのジャージ姿も胸キュンしました^^
ホント、永遠にSPEC続いて欲しいくらいです
いよいよ。
地居くんのスペック。
いよいよ明らかになりそう。
少しずつ色んな糸(と意図が)が
つながってきました。
うーん、楽しみです。
すごいカルト的な人気だな
当麻と瀬文のコンビがケイゾクの柴田と真山に並んだように思える。
それだけ両者ともキャラが立っていてはまり役、
あと映像が優れている。
金を出してもみたいようなドラマ。
次回はかなり真相に踏み込むみたいだし、
ロングスパートも中盤に差し掛かっていよいよって感じ。
クライマックスに近づくにつれて気持ちも高まる。
はやく頂きましたっていいたい気分。
カルト的人気なのではなく一人、カルト的信者がいる。
確かに好き嫌いがわかれるドラマだよな~自分は大好きだけどね
つーかオレ入れて何人?w
同じ人のコメントばかり・・・。
ここには☆5連投の教師しかいないの?
↑
2CH、もうええてよ、放っときいな、気分悪いわ
地居くん・・・絶対何かあるんですよね!!信じてます!!
なんであの絵に興味を持って去り際に美鈴ちゃんの頭触ったんだろ!?凄く気になってます!怖いなw美鈴ちゃんきょとんとしてたしw
滅茶苦茶可愛い!
戸田恵梨香さんがもの凄く可愛いです!
そしてカッコイイ!
あんなに髪がボサボサで、ほとんどすっぴんなのに、
あんなに可愛らしいなんて凄いです!
と言うか、当麻の時の戸田さんが一番可愛いです!
もちろん演技も素晴しいです!
大好きです!
ケイゾクの続編で、キャストが違うということで、
不安を抱えていましたが、
SPECはケイゾク以上に面白い
すごい展開ですね~SPECを毎週見れるのが最高に幸せです!!辛の回の予告も何十回と見ていますが当麻の「勝手にどんどん行かないでくださいよ」が切なすぎてたまりません。こんなにドラマの本編や予告を何度も見るのは生まれて初めてですし、ほんと今まで一番楽しみなドラマはSPECです。
早くみたいという気持ちと終わってしまうのがすごく寂しい気持ちとでぐるぐるしていますが、濃密に最大限楽しませてもらいます。
こんなにのめり込んでいるドラマは久しぶり。
本当、数年(いや数十年?)に一度の名作。
あと3話で終わるの……いやだなあ。
7話最高!
レッツ ゴースト ライキ
野々村係長がサトリに文句言ってる後ろで
並んでる人の仕草(女?くすくすwみたいな)
メロン大好きなお医者さん
(メロン記念日の写真みたいなのがあったような気がするのは気のせいかな~?ww
もしそうなら真野さんが出演される回を見越して5話からメロン出してるんですよねぇー?!すごい
86-26 VS ポニーテール&RIVER
IRIS(あいりすではなく、イーリス)
でも小ネタだけではなく色々と考えさせられる事も多いのも、大好きです。
SPECは現実離れしているけど
一のようにホルダーがすぐ隣に住んでたり
海野先生、冷泉のようにSPECがあっても嬉しい事じゃなかったり...
human resourceとして競争が生まれている
っていうのは現実っぽく思えて急に怖く思える
テーマ曲が毎回違ってめちゃめちゃ豪華!
しかも堤さんプロデュース。
次回のSPECは一がいっぱい出てきそうなのでわくわくします。すばらしいです、神木くん。
とっても楽しみ。
「波のゆくさき」の別バージョンも楽しみ。
日本語ばーじょんも中々素敵!と思う今日この頃。
これってファーストステージですよね?
また、1話目から見直しました。
回が進むごとに今までなんとも思わなかった
場面に新たな謎や時系列の不自然な
映像が見られます(要リモコン使用)、
台詞の意味も考え直す必要がありそうです。
現在ノーマークの過去の事象もケアして
見直した方がいいようです。
とにかく情報量が多すぎるので
今回のシリーズはプロローグであることを祈ります。
映画にするなら3部作はいけるでしょう。
でもできれば割と早いうちにTVでやってほしいですけど・・・
今期で1番、楽しいドラマです。毎回、色んな謎が解けては、また新たな謎が出てきて見逃せません。瀬文と当麻の掛け合いがおもしろい。2人は、いつも言い合いばかりしていますが、本当は信頼し合っているんだなと思って見ています(^^)v
最近やけに当麻に優しい瀬文
当麻が危ない時はさっと守ってくれたり
当麻も瀬文にカレーうどん作ってあげたりとか・・
2人がどうなるか楽しみ
1年に1本で良いのでSPECの様な上等なドラマがあるだけで幸い。
ここ最近不作続きだったけど今年は結構あたり年。
SPECとてもとても面白かった
最初は普通に面白い程度だったけど
見ていくうちにハマッていきました。
当麻の不思議なSPECや過去の物語
一十一とは過去に何があったのか気になります
そして瀬文の植物状態の後輩はどうなって行くのか
凄く次回が楽しみです☆
スポンサーリンク