




![]() |
5 | ![]() ![]() |
834件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
95件 |
合計 | 1014件 |
ゲキヤバ18年間生きてて一番面白いと思ったドラマ「SPEC」・・・
文庫も買ってドラマのシーンを回想しながら読んでます。
なにしろ飽きないし、逆に引き込まれる感じだたまりません!
この1時間があっという間に過ぎてまた来週か・・・とおもいつつ金曜になればまた燃えます。
もうすぐ最終回だけどまだ続いてほしい!
SPEC2とか、劇場版とかもっとSPECにはまりたい!
うわぁ。。。
気がついたら涙が出てました。。。引き込まれすぎて泣いてたこと気がつきませんでした;
志村さんの笑顔、今では悲しいです;うっ。。。
そして来週もすごいことになりそうですね;野々村係長、血吐いてましたし!!次回作にも出たいという野々村係長の願いは叶うのか!?あんな素敵な野々村係長死んでほしくないです!!
毎週OA直後から
繰り返し再生して見ています
TVドラマである以上
スタッフさんには視聴率って大切なのでしょうが
見る側には関係ない
「はまるか!否か?」が全てです
「SPEC」は
「ケイゾク」「QUIZ」以来のドスコイ!!です
後2回 心して拝見します
毎回SPECの・・・が気になる?
瀬文さんが、だるまに合掌していたけど、
冷泉さんって殺されたの?
冷泉さん好きだったのに。
ニノマエって悪い奴に思わないんだけど、過去に
どんな犯罪をしたのか気になる。
野々村係長と雅ちゃんの年の差カップル最高に
ヨカッタのにふられたのでしょうか?
ミショウに帰り際の、サインがいいね!
猪俣さんと雅ちゃんは結婚するのか気になる。
不倫関係だけど、野々村係長と寄りを戻して欲しい。
って思っています。
やっぱり、一番気になるのは・・・SPECの次週が
気になって仕方ない。
いつも良いところで終わる。
さすが、視聴者の気持ちを掴んでいるドラマですね。
ホント、スペック最高です。
何故当麻のおばあちゃんとお母さんと兄弟??の出演者の名前があるのにお父さんの名前がないんだろう・・・気になります。
写真の父親?佐野元春さんですよね??w
今回の話も良かったです!
泪目で必死コピペw くやしいのう
変化w 多重男
日テレの次のドラマが、
SPECのパクリなのが悔しい
あんたこそ くやしいのうwww♪
おお、くやしいのうwww♪
くやしすぎるのうwww♪
残念なやっちゃwww キモイタおつ
↑新種のアホ!
わかります・・・ (疲)
このドラマ、ネタがパクリと、この前コメントで見た。
デカワンコ
ザ・ミュージックショウ
美咲ナンバーワン!!
示談交渉人 ゴタ消し
え?どれ?当てはまらない。自分的にはそれなりに面白そうw
ザ・クイズショウの続編みたいヤツは???これはパスかな。
SPECがHEROSのパクリ?っていう話は聞いた。
パクリか・・・。
レビューはコピペでドラマはパクリなの?
終わってるね。
凄いいまさらですが、オリジナルのケイゾクを見てます。
独特の映像、耳に残る音楽、キャストのはまり具合…どれも秀逸。
トリックなど、どこかやっつけや破綻もあるものの、世界観が確立しているためにさほど気にならない。
ネタやストーリー一部、SPECに通じてるところはありますが…抑えた演出も良い。
改めて堤監督のセンスを感じました。SPECは…遊びが多すぎじゃない?
正義と悪は紙一重
一体、何が正義で何が悪なのか。
人の見方は千差万別。
置かれてる立場や目線で、正義も悪も簡単に逆転してしまうんですね。
ニノマエの言うことも、津田の言うことも一理ある。
あるけれど・・・どちらもなんだか釈然としない。
人間ってのは勝手な生き物です。
笑いとシリアス両方がギュッと濃縮された、
あっという間の1時間でした。
今回もとっても良かったです。
疲れた~。真剣に、時には息を止めて観てたので、どっと疲れました。放心状態。
志村さんは助かったと思ったのにな。ひどいな。
当麻、瀬文の絆は固い。どうか本当に輝かしい未来でありますように。
係長もかっこ良かった。あの人の話題が出た時は嬉しかったー。
左利きはめちゃくちゃ怪しい…。
瀬文さんの(加瀬さんの)いろいろな表情にやられた~~。完全に惹かれてます。
瀬文さん、当麻さん、大好きです!!
ケイゾクを再放送で見てから、SPECは毎週楽しみにしています
でも、今日のSPECは悔しい!!
瀬文さんあんなに頑張ったのに><
放送後もしばらく号泣でした;;
最終回まであと少し
瀬文さん、当麻さん、係長が幸せになれる結末でありますように・・・
ついでに、一君も素直になれてお母さんの安心できる結末でありますように・・・
過激かつ痛ましい・・・SPEC。
どんどん最終回に近づいてきましたね。
真実を知りたいけど、終わっちゃうのは何だか悲しい。
悲しいといえば瀬文さんです。
あんなにがんばったのに
刑事捨てる覚悟までして・・・
なのに志村さんの死。
ヤダ、ヤダ、ヤダ、ヤダ!!!
イチョウの葉の上で血にまみれた志村さん。
ニノマエは裏切ったんですか!?どうしても分からないっ。
冷泉さんも死んじゃったんですか
海野先生も?死にすぎですよ~~~うわわわわわ 泣
次回も何だか激しそうですね。
見逃せませんなぁ クククッ
未詳、命捨てます・・・か?命は大切に。長生きして
ほんと一時間があっというまです…!
話が急展開してきましたね!
推理が全然できません…!
次回がものすごく待ち遠しいです!
迷コンビの仲もどんどん
よくなってきてますねー!
スペックすごく面白い。
毎回驚きがあって、実は本当の真実は
すごくやばいのかも知れません。
実際に妄想かも知れませんが、
非公開化学兵器あるから。。。。
この話は置いといて、一くんの葛藤や
複雑な関係がありそうですね。
自分は滅多にドラマなんて見ません。
でも、今まで見てきたドラマには全て堤さんの名前が
入ってます。
私の金曜の楽しみがもう少しで終わってしまうのか・・
このドラマが終わったらどうすりゃいいんでしょ。
とにかく、ドラマ見ながら我を失いかけたのは初めてです。天晴。
尻上がりに面白くなってますね。
看護師2人が憑依されてる描写と、ブブゼラの謎の2人のくだりツボにはまりました。不気味で最高です。
やっぱり柴田か真山のどっちか出てきて欲しいです。あと残り2話、非常に楽しみにしてます。
柴田の生存が確認され、美鈴ちゃんの兄さんも治ってほっとしたのに、あのブブゼラ野郎のせいで…
画面の外のこちらでさえ、喪失感にも似た感情でかるく吐き気がした。
ところで、今回ニノマエに対する印象がすこし変化した。
屋上のシーンでのセリフから、当麻の目的が復讐ではないと感じたこと。ニノマエが「好きでやってるわけじゃない」と言い、組織から「子供」あつかいされていたこと。
次回、「カチーン」ときたニノマエの行動が気になる。
乗った!
うぅ~、乗りたいけど
まだ1週間経ってないから
乗れない・・・。
演出・役者の力は絶大です!
謎でいっぱいで来週が気になります!
ケイゾク大好きで、真山&柴田を超えられるか?
などと思ってましたが良い意味で期待を裏切ってくれてます!
加瀬さんのイメージをブッ飛ばした瀬文役やばいです><
加瀬さん最高♪戸田さんかわいい♪
最近「話題集めドラマ」が溢れていることに失望していただけに
久しぶりに大ヒットです!毎週の楽しみです。
ケイゾクもスペックも大好きだ!
最高のキャスティング、最高の演出、これからも期待!
まだ衝撃が残ってます。
8話の放送日で撮影終了と聞き、寂しがってましたが、本編を見始めたらマイナスな感情は吹っ飛びました。
どんどん続きが見たくなる反面、衝撃的な事が次々と来て受け止めきれず、「もうやだ~」と言いつつ見入ってました。
終了後も衝撃と疲労感が残り、いつもならすぐに録画を見返したくなるのに、すぐには無理そうです。ここまで凄い作品だったとは。
これだけの近年なかったような素晴らしい凄まじい作品を作っても、各種の成績が良くないと、スタッフ・キャストの皆様の苦労は報われないものなのでしょうか?続編は作られないものなのでしょうか?
私以外の多くは楽しめてるらしい近年の高視聴率ドラマにしらけてましたが、ここまで衝撃を受ける・のめりこめるドラマに出会えた幸福感と感謝の気持ちでいっぱいです。
奥が深い・・・!
おもしろかったです!!
毎週、家族3人で食い入るようにみてます(笑)
どんどん話が奥深くなってきてる・・・
SPECの世界にいつも引き込まれます。
やっと志村さんと再会できたのに死んでしまうなんて・・・
ショック!
まだまだ謎が多いですが、あと2回、楽しみ。
なんなん・・・
見ていて、こう、何だか苦しくなる。でもこう言った気持ちで臨まなければならない時もある。代弁されている様だ。
作り手、すげー。まじすげー。役者もすげー。
見れば見る程のめり込む。今年最高のドラマ。
瀬文と志村、泣かせるねぇ。
瀬文と当麻、良いパートナーだねぇ。
野々村係長、良い上司だねぇ。
みんな好きだ!!
基本的にドラマを見ない自分ですが、
SPECは本っっ当に久しぶりにハマリにハマっているドラマです。
柴田&真山コンビも大好きですが、負けず劣らずの当麻&瀬文コンビですっ!
結末が知りたいのに終わって欲しくないというジレンマに陥っています(笑)
しかしニノマエ、最強でしょ!
あんなのどうやって逮捕(もしくは倒す)んだ?
私なりの「いただきました」では、
某ジョウタロウみたく、時間を止めるSPECに
覚醒した当麻(伏線はセブミが当麻に本を投げたシーン)が、
時間を止めらた世界でも関係なく動け、
最終的には銃で、、、 みたいな。
あと、津田。
ヤツは2人いる?
(伏線は7回のシルエットだけ登場するシーン)
一人は今回拉致された人間。
もう一人はニノマエと一緒だった
「記憶を書き換えるSPEC」を持った男。
んで、セブミに取引を持ちかけるのはSPECを
持った男。
じゃ、なかったら今回の拉致された意味、なくね?
もっとも、志村が最後亡くなってしまう時点で、
(いい意味で)なんでもアリだなーと確信しました。
スジが通っている予想の裏切り、期待してます!
HEROSのパクリらしいですね。
進化系ドラマ SPEC
不可思議ミステリードラマの礎となった「ケイゾク」のスタッフが作った本作品は、やはり、一筋縄ではいかない期待以上のものだった
この作品は普段ドラマは見ないけど、これだけは見るという人が多いようだ
ようやく日本のドラマも24やプリズンブレイクなどに並べられるだけの良作品ができあがった
最近、テレビのラテ欄で見受ける「今まで見たことがない」という文面
見たことがないドラマって
キャラ設定、ストーリー、音楽、ディテール、映像、どれも感情移入させてくれるだけの圧倒的存在感と深みをもって、僕らになげかけてくる
シリアスなストーリーの緊張感をほぐすかの如く挿入されるパロディーもふくめたコミカルなゆるいシーン
これがあることで、ハードな内容に疲れないで見つづけれるし、不可思議な世界も容易に受け入れられる
そして、謎やキーワードを本編とは別にサブリミナルに放り込むことで、あれは何なの?
仕掛けられたミスリードなものも含めて、知りたくなる、話したくなる
このドラマはそういったコミュニーケーション面まで入れて、一つの作品になっている
一回見ただけじゃわからないことが多く、何度もみることでゲームでいう裏技や裏面をみつけたりして
謎がわかると、そういうことかと納得し、奥深い世界に感銘する
これって、ゲームだよね
売れるゲームのシステムをドラマに持ち込んだ
これが見たことのないドラマの解答だったようだ
とにかくおもしろすぎます
正直、最初のほうはちゃんとした推理をしてミステリーとして成立させていたのに、途中から、能力を理由にしたこじ付け的推理になり、えっ?と思ったものだが、そんな古臭い犯人探しなんか、この壮大なストーリーには意味がないっなって
ていうか、犯罪のトリックをあばく推理ではなく、相手を陥れる方法とかどう動くかとかが、ミステリーとしての根幹をたもってて、魅力的なキャラも手伝い、凡百ある他の不可思議作品よりもスリリングでミステリアス、嵌りつづけている理由かもしれない
オンエアがこれほど楽しみなドラマは久々です。
シリアスな部分と笑わせる部分のバランスが絶妙で
観終わった後の、あの何とも言えぬ浮遊感。あがるうぅ~。
カット割りやカメラアングル、色温度も好き。
さあ、どんなラストを魅せてくれるのか、
胸ときめかせて、ラミパスラミパスルルルルル~。
>HEROSのパクリらしいですね。
大事なことなので★5を見習って
コピペしてみました♪
母と小4の娘で毎週見ています
二人でよくSPECごっこをします
両方のほっぺをつかんで
「ここにないもの、ぬぁ~んだ」とか
ポーズを決めて
「さとります♪」とか
今週も22時にあわせてオフロも済ませて
テレビの前でワクワクしながらみました
回を重ねるごとに、だんだんつらくなってきます
ケイゾクと同じ(>_<)
今回はケイゾクの柴田らしき人が
野々村係長の口から出て、うれしかった
えらくなってるんだ~柴田
顔も出してほしいなぁ
真山さんはどうしているのだろう…
当麻と瀬文の電話のやりとり
切なかった
でも、お互いがお互いを尊敬していて
認め合っているのがすごくよくわかった
あの当麻が少し涙ぐんでいるように見えて
胸が苦しくなった
冷泉、好きだったのに
死んじゃったのかな
もうラミパスラミパス…は聞けないのかな(>_<)
地居くん、怪しい
志村さん、せっかく生き返ったのに
く~~~(>_<)
謎は深まる一方だけど
最後まで見続けます
終わらないで、ずっと続いて~
こんなドラマは久しぶりです
進化系ドラマ SPEC
でも、パクリらしいです。
もう、これ以上、苦しめないであげてと願いながら彼らが自分の手でどう乗り越えていくのかを祈る様な気持ちで見ています。
もうここまで感情移入したドラマ、久々です。
映像美、役者、小ネタどれをとっても最高です。
苦しくて辛い、だけど、見守らずにはいられない。
最終回まで注目してます。
気持ち悪い。
マニアになっちゃいました。ここまで何度録画を見ても飽きないドラマは初めてです。見れば見るほど細かい事に気付き、さらに謎が深まる。時間の関係でカットせざるをえなかったシーンが沢山あるんだろうな・・・と想像。あと2回で完結するんだろうか・・。
こんなに1週間を長く感じた事は無い。
脚本・監督・俳優・女優・音楽・美術
その他、この作品にかかわっている人総てに感謝です。
毎回満足できて
毎回続きが気になっています!
鳥肌が立つ様な演出・演技がたくさんあって
SPECをみてから見方の変わった俳優・女優さんもいます。
また、加瀬さんも映画と違った魅力があって、少し印象が変わりました。
一番意外な魅力を感じたのは戸田さんですが・・・笑
予告のダークな神木君も気になります!
1週間に一回ど~しても見たい、見なければ気が済まないドラマ。
ケイゾク以来、ここまでのめりこめるドラマは無く今回本当に楽しみだったし、大満足です。
ストーリー・役者さんの演技・映像すべて素晴らしく最高。監督のマニアックで細かいギャグも笑えて大好きだし
登場人物同士の絆に心をつかまれ、映像に隠された伏線に
目を離せません。
金曜 22:00は 気分があがる↑↑↑
パクリかぁ~、
それがもし本当なら
堂々と放送するTBSってすごい!
「秘密」で☆1連投中。「ギルティ」にも下げにきていた。
コメントはコピペでドラマはパクリって・・・。
自分のブログ立ち上げて
そこで永遠と絶賛と酷評をしてればいいと思うw
そう思う。
いや、こいつにすればこんなドラマ、どうでもいいのさ
自分への注目しかアタマにない変態
このサイトに巣食った蛭、無視されると干上がる、
気にしてるのはそこだけ
おもろいからやってみるといい
以前こいつに似たヤツ見た
話聞いてあげなかっただけで狂い出して
奇声やら変な文字列を吐きだして暴れたっけ
スポンサーリンク