




![]() |
5 | ![]() ![]() |
105件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
38件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
52件 |
合計 | 251件 |
共演は松下洸平さん!
庶民の家庭から上流社会の一族に嫁いだ女性の
ハッピーエンドの先にある戦いを描く
”アフター・シンデレラ・ストーリー”開幕!
何か必要以上に嫌なコメントはやめて欲しいですね。
公平にとか言うと余計に嫌がらせして来ますし、
荒れないように優しいコメントお願いします🙇⤵️
渡邊佳祐さんもでます!
脇役に落ちたのか?主役級の俳優でも脇で重要な役もあるし、ブレイク不発気味だったものなあ。
今度は爪痕、残せるといいね。
主題歌がミレイさん
豪華メンバーですね。
土屋太鳳さん綺麗になられた。
凄く楽しみです。
某期待値ランキングもトップですしワクワクしてます。
太鳳ちゃんはアンチが多いから荒れるだろうな。しかもフジだし。
この原作は最近のものなんですか?
ネタが古いような気がします。
>太鳳ちゃんはアンチが多いから
なぜなのかわからないが、私もこの方にはザワザワして抵抗感がある。
ソニー・ミュージックアーティスツの所属女優を見てみると、国生さゆり・倉科カナ・二階堂ふみ・武田梨奈・橋本愛。
老若男女万人に全肯定され愛されるタイプはなく、苦手な人はいるだろうなという人たちという面がある。
コロナの影響で
放送は21日に変更になりました
初回の放送がこんなに直前になって延期されるなんてことがあるんですね。
コロナの中、本当にタイトなスケジュールで撮影されているのかな。
途中で間に合わないから一週間あきます、みたいなのよりはこちらの選択が賢いとは思いますが。
ミス勿のように1年近く前から撮影して満をじして放送するドラマもあれば、今日・明日とギリギリの中で放送されているのもあるんですよね。
そんなキャスト、スタッフのご苦労は計り知れませんが、ただただドラマの内容を楽しみに来週の初回を待っています!
皆さん大変な中頑張っておられるんですよね。
私も来週を楽しみにしています。
山口智子見られて良かった。
やっと始まルンルン!
きっとがっくりすルンルン!
リメイクですか?ありきたりだけど見てしまう
太鳳ちゃんは太鳳ちゃんキムタクみたいなんだよね
松下洸平の髪型からなのか鈴木福君が大人になった時のイメージがおりてきた。とにかく凛々しくてほっとする。
たおちゃんも美しくて嬉しくなる。
ドラマの内容よりビジュアルが気になる。
屋敷の入口の先に庭があって、一本も木が植わっていなくて
防犯対策?そんなところが気になる。
松下洸平さん 朝ドラよりも前 前 前から
知っていました。 絶対に人気者になるって思ってましたが 流石です。 いいです。いいです。
土屋太鳳さん いいね!
スっごく面白かったヨ!最高です!最高!
思ったより良かったです。来週も見ます。
やんごとなき品のない人達。
おばさん達が上品を重ねた上で下品!そして狡猾。
サスペンス路線も有りかと。。
このキャストで生き残りを賭けた人狼ゲームでもやって欲しいです。騎士は松下洸平。土屋太鳳はもちろん人狼ですよね!
松下洸平さんみたさにみました。土屋太鳳さんのイメージではない気がしますね。つまらなくて流し見しちゃった。
庶民、舐めんなよ! 笑
やっちゃってください。佐都さん。
土屋太鳳さん、綺麗になられましたね。やられっぱなしなら面白くないけど、これはある意味根性ドラマ。スカッとする展開に期待します。
松下洸平が好きで見ました。現実離れの内容だけど登場人物が個性的で面白い。
すごいドラマだな みんながみんな歴史ある一族があいうふうではないだろうけど最後はあたたかい家族なれるかな まず美保子にはギャフンと言わせたい 佐都が来たことによってみんなのかわってくのかな 佐都及び太鳳ちゃん負けずにがんばれ あなたの味方だから
いじめ見てるようで気分わるい。リタイア
タオちゃん、カッコいい〜
ドンドン皆をやっつけていって、スッキリさせて欲しい。
ワクワクしない豪邸の外観。。。
豪邸の外観、それこそCGで修正できなかったのか?
タオちゃん、綺麗になってたね。
ケスケくんもでるし、話は陰湿で時代遅れだけど、見続けようかなあ
B級、クセー‼
またもやフジの木曜劇場がしょうこりもなく、オカシナ企画やっちょりますね。
この歴史と伝統あるこのドラマ枠、もはや毎回女優にヘンでオカシナ企画をやらして、女優にムチャブリな闘いをやらせる
「女優演技地獄虎の穴」
と化している。歴代みんなそのハードな闘いを繰り広げてきた。前回は黒木華ちゃん、その前が江口のりこさんがまるでガダルカナル戦のような地獄の苦戦をしいらされ、さすがの演技力で負けいくさにはさせなかったけど。
もっとも、ヘンな話なのだがいつの間にか、それがこの枠の見所になってきているのもたしか。ドラマの見方としてはおかしいんだが。
さて、今回の生け贄の女優は土屋太鳳ちゃん。どんな闘いを見せてくれるのか?
私は「鈴木先生」の超絶美少女の頃からのファンなんで、すごい楽しみで応援します。
ちなみに、このオカシナ話のもろB級ティストのドラマ。
案外と役者のバランスが実にいいのだ。とにかく松本若葉さんと松本妃代ちゃんを起用している点が素晴らしい。このW松本の演技と女優力はあなどれませんぞ。
しかも、こんな話のB級ティスト世界によくマッチしている役者達を集めており、その配役が実に絶妙で見事でちょっと感心しましたね。
だから、コレ、視聴率は悪くても、案外と化けるいいドラマになるかもね。
さあー、土屋太鳳ちゃん
ようこそ地獄の木曜劇場に
たっぷり闘ってくれー。
たとえアンチが多くても、ドラマのようにめげるなよ。
応援するよ。ファイト!
最初の5分が★4、残りが★2だな。
最初の部分はプロポーズシーンがキュンだった。タオちゃんが本格派女優っぽくなっていて驚いた。
残りの部分は、深山家当主の企みが不自然。醜い女の争いが中途半端。黒十の乗りを期待していたので、もっとやらかしてほしかった。
まあ、もう少し見て継続視聴するかどうか決めようと思う。
下町の食堂 まんぷく屋を母(石野真子)と切り盛りする篠原佐都(土屋太鳳)は、交際2年目の記念日に深山健太(松下洸平)からプロポーズされて…。
広大な深山家のお屋敷、いったいどこでロケしたんだ?ぐらいのインパクト。「花男」の道明寺家のお城にも引けを取りません。
見た目はセレブでも、内実は見栄と傲慢、お金と権力争いでドロドロの深山家。父親(石橋凌)に至ってはプーチンと重なりそうなくらいの独裁者。
いかにもフジテレビが描きそうな富裕層描写で、分かりやすい反面、やや食傷気味な面も。
まぁ、庶民出身の佐都が様々な虐めや辱めを乗り越えて、信頼と幸せを手に入れるんだろうな。
ラスト、サウナ風呂のドアをハンマーでたたき壊すシーン。丸山礼さんかと思いましたよ(笑)。
サウナに閉じ込める…殺人未遂じゃねーの?
何故かというと子供じみているから。漫画の世界観みたいでしかも撮影の仕方が稚拙。高級感がない。
豪華なセットなんだけど、そこで繰り広げられるストーリーがコメディーな内容で見ていて痛い。
花男は一本筋が通ってた。品格の違いが良く出てた。これは大袈裟で丁寧さが感じられない。残念です。
こういうドラマは少しコミカルなところがないと見るのが辛くなるんでちょうどいいかな。でも女性軍のヒステリックなシーンは大袈裟でしたね。
今期は前評判ばかり高くて、蓋を開けて見たら、、ってドラマが多いのでこのドラマはそんなに悪く感じない。土屋太鳳さんの頑張りに期待してます。
すごく面白かった!!
来週も観る👀
どこの国のドラマかと思った。
シンデレラ物語って みんな好きだねえ。
ごめんね。
ドラマ途中の予告シーンがある番組はダメなんです。
おもしろいよ 時代錯誤で 今時の超富裕層は 潤沢な資金で子供たちもインターナショナルに 世界へ飛び出して勉強したり経験積んで とてもとても賢いです まじ。
半端な金持ちが家柄に固執してしまい 二世も自分に誇れる才能を持たないんだ いるよいる~
土屋太鳳痩せて綺麗になったね。
絵に描いたようなおとぎ話を楽しみましょうネ
視聴率より以上に 面白かった。
みんな 吹っ切れてる演技がいいね。
本当に面白い!
全話見ますよ。
金があっても性格が悪ければ意味ない 子供が溺れてるのにそれより挨拶 ありえない 太鳳ちゃんあなたが正しい 負けるな
好き!好き!
こういうぶっ飛んだ恋愛物語!!
楽しーい!
たおちゃん、ガッツある役似合うからハマり役になりそー!
面白かったです。
いい意味で思ってたのと違った。
もっとドロドロ暗いのかと思ったらコメディ要素強めなドラマだった。
昼ドラ感がありツッコミながら笑えて、尚且つちょっと感動もあってハマりそう。
やんごとない、豪華絢爛な大金持ちの家にヒロインが嫁ぐシンデレラストーリーを描いた作品。
主役2人の王道ラブストーリーの軸がしっかりありながら、嫁いびりの内容を含め、ありえない事が次々起こるけど「ありえない」を振り切っているので、笑えてくる。
石橋凌さん、木村多江さん、松本若菜さん、尾上松也さん、倍賞美津子さん、峯村リエさんらのクセ強演技が面白く、特に松本若菜さんが凄すぎて一度観たら忘れられなくなると思う。
嫁いびりが酷いけど、土屋太鳳さんのが理不尽に虐められても負けない根性や身体能力の高さを生かしてカラダを張ったシーンもあり、彼女なら、このハチャメチャ家族に勝てるんじゃないかと思わせてくれるのがとても良い。役と合ってる感じがします。
サウナのドアをハンマーでたたき壊して出てきた太鳳ちゃんに思わず拍手したわ。
来週も色々とやってくれそう。
画に描いたようなシンデレラストーリーの光と影。ある意味分かりやすい。おばあさまの快気祝いの時、あんな私服では無く、もっと綺麗な格好をしていたら、より水浸しがみすぼらしく見えるのにと思った。分かりやすいのはいいけど、意表を突いた展開も欲しい所。しばらく様子み。倍賞美津子さんが観られて良かった。
これは「ルパンの娘」枠?オープニング見てそう割り切って見たのでなかなか楽しめた。
やんごとなき一族がみんな安っぽい顔立ち(失礼)で土屋太鳳が一番風格と品のある顔に見えるのがまたウケる。
女のケンカは毎回入れてほしい(笑)クッションで頭殴られた木村多江の顔に星1つプラスしたい。
自分は高嶺の花を思い出した。木村多江がキーマンですね。愛人登場 昼のドラマみたいです。
初回、面白かったです。
すっごく日本っぽくないけど。
松本若菜さん、弾けてますね。こんな役では見たことなかったので、面白いです。元々、松本さんが出るので見てみようと思っていたので嬉しい。
土屋太鳳さん、やっぱり似合うわー。こういうド根性物。
応援しますよ!
つまらなくはないけど、視聴継続するか微妙な
初回ラストの佐々木希の登場は制作者に
やられましたね。
決して好きな女優さんではありませんが、
今まで登場していた女優はなんだったんたと
思うほどの美しさ!
なんかなぁ。これはコメディなの?本気ドラマなん?翔んで埼玉のプロデューサーだからそっち方面かと思ってたらギャグは全く無くてどう視聴してよいか全くわからない。それともギャグが滑ってるだけのことか?
真っ直ぐ受け取ると韓国に売り込むためのドラマではないのかとも思える。設定的には韓国ウケする設定だよな。
日本は財閥は無いのでギャグでなければ日本という設定にも無理がある。もつ煮込みというのも韓国料理を連想するし。
兎に角今期大改編したりフジだがどのドラマも全滅してる。これもダメかと。
取り敢えず少し見てみようと思ったくらいだったが、
ごめんなさいと言いながら、お母さんがサトを門の外に突き飛ばした所から、もう目が点になりっぱなし!
主演女優さんはあまり好きではないけど、この役には合っていると思う。何より話のクセが強すぎて、彼女のことがあまり気にならない ((^^;
後半の10分くらい見ていないのだけど、サトが着て行った桜の着物は無事に手元に戻ったのだろうか。着替えた後で切り裂かれていないかと勝手に妄想が膨らんでいる。
一番印象に残ったのは、長男 明人の嫁の松本若菜さん。スゴかった!主人公をいかに苛めるかで、主人公もイキる。
明人役の尾上松也さんもかなり溜まってそう。
怖いもの見たさで、来週も見よう。
私もあの建物にはときめかない。
実在の建物?
スポンサーリンク