




![]() |
5 | ![]() ![]() |
105件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
38件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
52件 |
合計 | 251件 |
共演は松下洸平さん!
庶民の家庭から上流社会の一族に嫁いだ女性の
ハッピーエンドの先にある戦いを描く
”アフター・シンデレラ・ストーリー”開幕!
あの高さから落ちてあの程度の怪我で済むなんてあり得ないだろ。
役者さん全員が上滑りしていて見るのが忍びない
最初は面白かったけど さすがにね⤵️2~3回で充分でした。出演者皆様のご苦労はお疲れさまでした。
内容はもうどうでも良いけど、長谷川京子の妖艶な美しさったら。
錆びないねぇ。見習わなきゃ。
このドラマの良さがわからない
でも好きやよ
唯一上品なイメージが松下くんかも!
ケンタ、サトが結果的にハッピーで何よりだ。
それよりも今回は二人の美女、美保子と泉が壊れてしまった。
泉は立ち直りのきっかけを掴んだ。
一方、美保子は他人の精子で妊娠するつもりのようだが、スポイトでも使って着床させる積りだろうか?
コメディーだから詳しく描く必要は無いが、たぶん失敗し、美保子は更に壊れるのではないかと危惧する。
これ以上、暗くなると気が滅入るからやめて欲しい。
このドラマの松下さん好きですよ。
リモラブの松下さんも良かったよねー👍
松本若菜さんのファンになった!
最愛よりリモラブの松下さんよかったですよね~恋人や嫁の尻に敷かれる男が ぴったりくるのかな。
土屋さんはデビュー当時の数十倍お上手になられたと思います。何やっても目つきがどれも一緒(私の感想)だったのに 表情が豊かに。
屋上から落ちて死なないどころか後遺症もなく、軽傷で退院して…
このドラマ、もう何でもアリだな
こうなったら、どれだけありえない事をアリにしちゃうかを見せて下さい(笑)
毎回スッキリして好きですね。
どこか1話完結だし、
リモラブの松下さんがナンバー1だよねー👍
このドラマの松下氏も悪ない😉
太鳳VS希もこれにて終了か。
ぶっ飛んでた泉のキャラ面白かったのにな。
確かに屋上から落ちて数分後にはピンピンになってるのはズコーだったが。
2階建てとか?
Instagramでの宣伝がんばり過ぎて痛々しい。
ふつうに過ごしてかまわないのに。
ほんとだ 星5のお花畑さんが多いね!
インターネットの操作はチョロかったでしょう
貶しコメントよりずっとマシ
父親から圧をかけられた泉はさらに健太に迫り、ウエディングドレスを着てウエディングムービーまで作って流し、ついには健太を手錠でつないで屋上から飛び降り!
結果的にケガだけで済んでふたりとも無事ですが、普通なら警察案件ですね、あれは。
佐都はそんな泉に酷い言葉を吐くわけでもなく「父親からの呪いから逃げるべき」と伝えて、やっと泉が正気に戻ってくれました。
彼女もある意味、パワハラな父親の被害者でもあり、これからは自分のために幸せになれるといいですね。
それより、「パヤパヤ、パジャマでお・じゃ・ま」には笑ったものの美保子さん大丈夫でしょうか?
希さんが建ちゃん言ってる姿はリアルと変わらんような^^;
なんか深山家全然出てこなくなったが
尾上さんや上島さん出れなくなって急遽話を変更したのかな。
泉がキャラ急変したのもそのせいか
やんごとなき一族の人は
つまるところ一般庶民と比べ
がつがつして品が無いよね
佐々木希さんはなかなか良い。
良い作品に恵まれますように
最終的には美保子さんは男の子を産み、
佐都さんは女の子を産むパターンかな?
多分ハッピーエンド?ですよねー
品がなくていい。そーゆーテーマなんだし。華麗なる一族じゃなくて やんごとないって皮肉ってるカンジ わかってきたよ。裕福で卑しいって 徳のなさが より際だつものです。(カネの亡者の政治屋みたいに)
サトは貧しくはないが気高い、清貧ていうのを描きたかったみたい。コメディ部分が少しハシタナイけどねぇ。
06-11 10:27:16名前無しさんへ
その後の、文章は読まれましたか?
身内でもなく知らない人を相手に、実は、こんな人
なのでは?と、ちょっと決めつけて書いてある。
十分に、誹謗中傷に引っ掛かる可能性が、あると思いましたよ。
あの文章を書かれたかた、気をつけて!
横から失礼。通りすがりの者でした。
最終回まであと2回 太鳳ちゃん子供無事生まれるかな でも女の子じゃだめなの そんなのある つらいな でも無事元気な子産んでください さらに長男も雰囲気違うしなにをたくらんでるのか 深山家がどん底に落ちる日が来るのか 深山家がかわる日が来るのか 一瞬たりとも見逃せない 木曜日がまちどおしい
色んな方たちのエピソードが凄く充実してるのは
感心します。
ドラマだからあり得ない事も有りますが、主人公ばかり
じゃなくて、一族全員のストーリーを掘り下げて
上手く仕上げてる所が天晴れ👏
おば様のアイドル追っかけも泣けるストーリーに仕上がり
感想を誰に絞ろうか迷いますね。
今週の松本劇場も最高でした。
振り切った演技の松本さん、これからどんどん売れそうですね。
すっかりファンになったので、これからのご活躍楽しみにしています。
ファンの人ご苦労様。大変でしたね。
若菜さんにはキーキーと煩くないしない役で今度は 無理なく出て欲しいです。
毎回面白い。
ラスト、いつも救いがあるのがいい。
ロシアの頭のファミリーみたいで 気持ち悪い話
おふざけのドラマだから笑って見られますが 現代の由緒もある大富豪は女子が生まれても本人のいしと共に帝王学を学ばせて跡目を継いでいってますので これは田舎か 明治大正昭和の男尊女卑の時代の話ですよね。男子でなくてはならないという説得力が 今の若い子には絵空事。だからサイコの明人も ヒステリーの美保子も茶番で楽しい。普通に正しいことを言ってる健人と佐都が りっぱに見えるマジックだ。
いやぁこういう男の子を産まないといけない空気
意外な所で今も有りますよ。
個人情報がばれるから具体的に言えないのでゴメン🙇💦💦
男の子が産まれるまで出産するは有るのですよ。
3人めでやっと有りますねー
明人さんがここ数回、ほんのちょっとしか出てこないのは話の都合上のことなんでしょうか?
それとも他の仕事と被って物理的に出られないの?
出てきてもすごく不自然に絡みを避けているようなカットばかりでは?
男を産め信仰は未だ根強くありますよ。
家がある程度の規模の経営者をしている場合、娘の旦那に継ぐことを了承させて、かつ経営していくだけの才を育てるよりは、息子を後継育て上げる方が手間も気兼ねもいらないし。
子どももよっぽどでなきゃ、自ら継ごうという意識を植え付けられます。
問題なのはそういう信仰より、義父母のプレッシャーがかかった時に、嫁だけが苦しむことが往々にしてあるということです。
子どもは夫婦で授かるもの、授かった命はその性別に関わらず、大事にされるべきもの、そういう気持ちを共有できた上で、男子を待望するのは決して100パーセント悪くはないと思う。
男子と判ってから障害がわかっておろさせた家柄のいいお屋敷を 実家の地域で何度かあったのを子供の頃聞いてから 古臭い慣習だと思いました。
今は男子が平凡や無能なら 優秀な女子がいいという時代ですね。(事業に
大手の社長息子さん、自営業の社長の息子さん、
男の子を産みなさい空気は今も有るだろうね。
偉い方と結婚するとそういう重圧は当たり前なんだろう。
悲しいですね。
柴田理恵さんが立ち去ったのも何か虚しかった。
そうやね そういうふっるい考えの人間が死に絶えなければ 場所によって続くのね 日本なんて人種差別も性差別も 理解遅れてっからなあ ダンナの親が男女を産み分けろなんて言う親だったら 絶対絶縁してやるし 孫に会わせないわ
それでも従うってことは 扶養されてる側も大いに利点があるからでしょうね。
春菜おばさまって何?最終回近いのに脇道に逸れ過ぎだよ。そんなゲストを出すくらいなら今いるレギュラー陣、たとえば馬場ふみかをもっと前面に出してほしい。佐々木希去りし後、可愛い系の美女が少なすぎ。
男の子を産んで「でかした!」という文化は古い新しいより地域的な物もあるかも。
とうさん、いとさん、なかいとさん、こいとさん、とか
女の子をたくさん産む方が良しとしている小説、ドラマもあるもんね。
後継ぎは女子絶対。
婿は丁稚上がりの番頭さん。身寄りが無ければ尚よし。
お金の無心に親族が現れるのを嫌がったみたい。
作家たちが還暦近い年代だから お家のためそれはしかたない 悪女(わる)もだけど 昭和臭ぷんぷんの 慣習の中でがんばる女性を輝かせるストーリーです。
いやぁ令和に必要なドラマです。
やっぱり男の子を産まないと辛い立場になってしまうのね。悲しい。
こういうのが好きな人が多いって平和ですよ。
>ファンもここまでくると気持ちが悪いってね。
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう
このドラマ社会問題も少し絡んでいるから
見応えが有ります。
配信回数が多いのも納得。
↑
誰に言ってるの?
規約を貼られるのが嫌なら、そういうことをしなければ良い。
某局おばさんこそ消えてほしい。
跡継ぎ問題、嫌な気分しかない
>自分たちの都合が悪い連中を排除しようとしても無駄
都合が悪いとか意味不明。規約を守れない人は投稿しないで貰いたい。
内容の感想しか読みません。
居間で出産 大変なことですね。
何故 真っ白なスカートを着せるのかスタイリストの神経を疑います。その他はまあまあです。
役者はみーんな120%の努力で頑張ってるわ。
はっきり言ってこのドラマは時代錯誤のおとぼけドラマだね。
演技をやっている俳優連中も苦虫を噛んでいるんじゃないかな?
今時、こんなドラマで視聴率を稼ごうなんてどうかしてる。プロデューサー以下スタッフのセンスを疑うよ。特に深山美保子の演じ方、ありゃいったい何なんだ?コメディアンか?演じていて恥ずかしくないのか?一人浮いているのも分かってないんじゃないか?
もうとにかくね、このドラマは内容も演者も失笑としか言いようのないドラマなんだよ。だけど、まぁ最後まで見届けさせてもらうよ。こんな突っ込みどころ満載のドラマは他にないからな。ある意味これからも楽しませてほしい。手ぐすね引いて期待しているぜ。
スポンサーリンク