




![]() |
5 | ![]() ![]() |
105件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
38件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
52件 |
合計 | 251件 |
共演は松下洸平さん!
庶民の家庭から上流社会の一族に嫁いだ女性の
ハッピーエンドの先にある戦いを描く
”アフター・シンデレラ・ストーリー”開幕!
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
土屋太鳳さんって、こんなに綺麗だったんだと再確認しました。
こんなにお若いのに、この現在、着物をこれだけ着こなせる方は少ないのではないでしょうか?本当に凛としていて目の保養でしたし、是非世界に羽ばたいてほしいとさえ思えました。素晴らしかったです。
キャストの方々の相性も抜群のドラマでしたね。
倍賞美津子さんをまた見られて嬉しかったし
ドラマとして、本当によく纏まってました。
煮ても焼いても食えないパパさんをどう攻め落とすのか、興味ありました。誠実、努力で周りを変えていった2人。ここら辺はおとぎ話だな、って思って見てました。プライドズタズタで居場所を無くしたパパさん、おにぎりとたくわんを泣きながらパクつくパパさん。改心するには、やっぱりこの展開しかないよね、って思いました。ホロっときたり笑ったりで結構楽しめたドラマでした。松も見れたし、、。土屋太鳳さんの白無垢姿、凄く綺麗でした。
B級、クセー‼
またもやフジの木曜劇場がしょうこりもなく、オカシナ企画やっちょりますね。
この歴史と伝統あるこのドラマ枠、もはや毎回女優にヘンでオカシナ企画をやらして、女優にムチャブリな闘いをやらせる
「女優演技地獄虎の穴」
と化している。歴代みんなそのハードな闘いを繰り広げてきた。前回は黒木華ちゃん、その前が江口のりこさんがまるでガダルカナル戦のような地獄の苦戦をしいらされ、さすがの演技力で負けいくさにはさせなかったけど。
もっとも、ヘンな話なのだがいつの間にか、それがこの枠の見所になってきているのもたしか。ドラマの見方としてはおかしいんだが。
さて、今回の生け贄の女優は土屋太鳳ちゃん。どんな闘いを見せてくれるのか?
私は「鈴木先生」の超絶美少女の頃からのファンなんで、すごい楽しみで応援します。
ちなみに、このオカシナ話のもろB級ティストのドラマ。
案外と役者のバランスが実にいいのだ。とにかく松本若葉さんと松本妃代ちゃんを起用している点が素晴らしい。このW松本の演技と女優力はあなどれませんぞ。
しかも、こんな話のB級ティスト世界によくマッチしている役者達を集めており、その配役が実に絶妙で見事でちょっと感心しましたね。
だから、コレ、視聴率は悪くても、案外と化けるいいドラマになるかもね。
さあー、土屋太鳳ちゃん
ようこそ地獄の木曜劇場に
たっぷり闘ってくれー。
たとえアンチが多くても、ドラマのようにめげるなよ。
応援するよ。ファイト!
太鳳ちゃんが深山家の人の心を救うドラマだったから
良かったのです。
毎回何だかスッキリしました。
美保子さんの面白演技も勿論。
ここでこんな発言すると荒れますが
結婚は双方の家を救う為のものと聞いたことが有ります
実際色んな夫婦を見てると当にです。
怒涛の展開をどう回収していくのかなと思いましたが、記憶を無くしてもまた佐都に恋する健太が最高でした。
そして女性たちが当主に言いたいことを言えたことと、当主が佐都に謝罪と妻に感謝してくれたことでスッキリもできました。
振り返ればあの当主が女性たちに発する言葉には悪意しかなく、わざわざ傷つける言葉を選んで言うタイプの人間って大嫌いだなと思いながら見続けたドラマでした。
当主のそんな言動は最強にイラついたものの、弟・大介とリツコ夫婦の離婚問題や、妹・アリサのお見合いの回あたりから面白くなりましたし、ドラマを盛り上げたのは何といっても美保子さんの存在が大きい。美保子劇場はもちろん、最終回で佐都に素直になろうとするものの葛藤している表情も最高でした。
演じた松本若菜さんの今後の活躍も楽しみ。深山家の一族のその後を描いたスペシャル版がいつか見たいです。
ずっと待っていた 健太の記憶がもどったこと 結婚式で記憶が戻る奇跡じゃん 太鳳ちゃんがこなければみんなかわることがなかった 深山家がかわらなければいけない日がきたんだね お父さんもかわることができてよかった お父さんも深山家がどん底に落ちなかわらなかった どん底に落ちるのもよかったじゃないかな 夫婦でわかりあえてよかった 明人と美保子もお互いの気持ち言えてよかったね 今度こそ仲良くやるんだよ 三男とリツコも夫婦の時に比べれば仲いいんじゃない 再婚すればいいのに 有紗も誰であおうと幸せに 太鳳ちゃんと健太もやっと理想の家族ができたね よかった 健太だったらあととりなても大丈夫 みんな健太についてきてくれる お似合いの夫婦だよ またいつか最終回のその後と今までのダイジェストをお願いします みんな様お幸せに
ちょっとぉ・・・エキセントリック狙いはそれでいい。
でも、韓流風とか昔風使い方間違ってませんかねっ
ここで半身不随風な意味不明の車椅子に、記憶喪失??
こんなんもっと話数に余裕ある時にする小細工やろがっ
ここにきて出してくるとか、もう話の持っていきようがなくて焦ってるとしか思えない錯乱。
制作陣はあの頃を知らない今時ばっかりか??
もっと衝撃与える致命的なことは効果的に使うべし。
こんなところで・・ほんと茶番。
感動もなにもぶち壊しじゃん。
せめて兄が真っ向勝負で狂ってほしかったわ。
くだらんっ
面白いと思う。ただ演出さん笑いに注力するあまり 所作が諸々雑ですわ。役者がんばってるのに~ 例えば赤ちゃん落としそうで抱っこ怖いなら座ればいい。 ・・て庶民の娘なら言うけどなあ
見落としちゃったんだけど 明人さん 何故車椅子なんですか 誰か教えてください。周り誰も真剣に見てる友達居ないんで 聞いてもわかりません。
今回は、佐都が無事に女の子を出産してはじまり、健太の記憶喪失に、長男・明人の“深山家をぶっつぶせ!”な行動、明人さんと美保子さんの離婚問題、父親から次期当主になるためには家のしきたりが絶対だと言われた健太が佐都に男の子を産むよう言い始め、挙句、佐都は別れを決意して深山家を出て…という怒涛の展開で目が離せませんでした。
そんな中で、健太の母・久美さんが女性を見下し続ける当主についにブチ切れて言い返したシーンは爽快!
最終回では佐都や久美さんら女性陣が団結する展開なのですごく楽しみです。そして深山家が崩壊のピンチを乗り越えられるのか…。美保子さんの最後の美保子劇場にも期待していますが、どうかみんながハッピーエンドを迎えますように。
松下洸平さん
演じ分けの凄い所皆さん見ましたよね。
引き込まれてしまった。
本当に別人が入り込んだんじゃ無いか?って
感ずるくらい 素晴らしい演技で見応えがあった
多くの皆さんが認知する前から支持して来て
最近は活躍の場が増えて嬉しい何
身近で 応援して応えてくれてた人が
どんどん 遠くなって 反応も逆に
距離が出来てしまう!
なんと………… 嬉しいが 残念…………
これからも もっと様々な作品で演じて下さい
何かこのドラマおかしな展開に変わってないか?肯定されている人たちも違和感を感じていると思うな。だってそうでしょう、何でここにきて健太が記憶喪失になるんだよ。しかも過去の古傷が再発したって「聞いてないよ~」(byダチョウ倶楽部)てなもんですよ。
もう原作ではどうなっているのかは知らないけど落胆の一語に尽きるね。男だったら最後の最後まできちんと闘えよと言いたいね。こんな演出で方向転換されても面白くない。スタッフもひょっとして少し投げやりになってないか?そんなドラマでした。
健太 嘘でしょ なんで太鳳ちゃんの記憶だけないの 本当は別れたくないのに別れる選択しかないの 孫ができたのに男の子じゃないからて言う扱いつらいな 男つくるためあれもこれもやれとか普通ではない 一方その裏で長男が深山家を潰すため動く どうなる深山家 深山家の今後 次回ついに最終回 太鳳ちゃん達夫婦の行方 深山家の今後 深山家の女達VSお父さん すベて完結 深山家がかわるのか どうなる最終回 見逃せない
平凡な人間を人として扱わない人物が当主で、男が絶対的な存在である深山家ですが、今回は、当主の妹・春菜さんが登場。
彼女は深山家に生まれたばかりに働くことが許されなくて、アイドルを推すしか生きる意味を見出せてないという女性でした。
深山家に嫁いだ佐都は、妊娠しても子供が男の子かどうかにしか関心を持たれていないし、美保子さんは妊娠していなかったことばバレて当主から罵られるし、深山家に関わる女性たちは虐げられていて、ありえない世界なのに日本のどこかにはこんな一族も存在していそうな気がしてきました。
そして長男・明人さんが美保子さんに離婚届を突きつけて、これまでのキャラから激変したのが気になります。早く続きがみたいです。
>ファンもここまでくると気持ちが悪いってね。
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう
大手の社長息子さん、自営業の社長の息子さん、
男の子を産みなさい空気は今も有るだろうね。
偉い方と結婚するとそういう重圧は当たり前なんだろう。
悲しいですね。
柴田理恵さんが立ち去ったのも何か虚しかった。
今週の松本劇場も最高でした。
振り切った演技の松本さん、これからどんどん売れそうですね。
すっかりファンになったので、これからのご活躍楽しみにしています。
色んな方たちのエピソードが凄く充実してるのは
感心します。
ドラマだからあり得ない事も有りますが、主人公ばかり
じゃなくて、一族全員のストーリーを掘り下げて
上手く仕上げてる所が天晴れ👏
おば様のアイドル追っかけも泣けるストーリーに仕上がり
感想を誰に絞ろうか迷いますね。
最終回まであと2回 太鳳ちゃん子供無事生まれるかな でも女の子じゃだめなの そんなのある つらいな でも無事元気な子産んでください さらに長男も雰囲気違うしなにをたくらんでるのか 深山家がどん底に落ちる日が来るのか 深山家がかわる日が来るのか 一瞬たりとも見逃せない 木曜日がまちどおしい
父親から圧をかけられた泉はさらに健太に迫り、ウエディングドレスを着てウエディングムービーまで作って流し、ついには健太を手錠でつないで屋上から飛び降り!
結果的にケガだけで済んでふたりとも無事ですが、普通なら警察案件ですね、あれは。
佐都はそんな泉に酷い言葉を吐くわけでもなく「父親からの呪いから逃げるべき」と伝えて、やっと泉が正気に戻ってくれました。
彼女もある意味、パワハラな父親の被害者でもあり、これからは自分のために幸せになれるといいですね。
それより、「パヤパヤ、パジャマでお・じゃ・ま」には笑ったものの美保子さん大丈夫でしょうか?
ケンタ、サトが結果的にハッピーで何よりだ。
それよりも今回は二人の美女、美保子と泉が壊れてしまった。
泉は立ち直りのきっかけを掴んだ。
一方、美保子は他人の精子で妊娠するつもりのようだが、スポイトでも使って着床させる積りだろうか?
コメディーだから詳しく描く必要は無いが、たぶん失敗し、美保子は更に壊れるのではないかと危惧する。
これ以上、暗くなると気が滅入るからやめて欲しい。
見てる人あまりいないけど金持ちというか上級国民を揶揄ったお下品なドラマとして 一部のママ友では人気です。
簡単に解決しちゃうから スカッとするしね。こんなダンナいたらイイけどネーってか。
予告でビルから落ちそうになってて、どうなるんだろ⁉️ってワクワクして観たら…
ワクワクを返して欲しい…
泉、手術したって、どこをしたの⁇
すぐに立ててたみたいだし。
泉パパの失職もマダムキリコの手を借りなくても出来たって事よね?
キリコさんの元彼がパワハラにあって亡くなったのに、あのキリコさんが何も行動を起こさなかった事が解せません。
太鳳ちゃんの良さが又又色んな人に伝わり良かった。
ハセキョーさんみたいな人が佐都さんの味方だったのが
救いでした。
松本さんの工夫演出が最高😃⤴️⤴️
美人なのに振り切っていて頼もしい❗
スポンサーリンク