




![]() |
5 | ![]() ![]() |
147件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
47件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
32件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
58件 |
合計 | 318件 |
うーん、何だろう…
西島さんが家族の絆を修復し、忠さんのいる
流星ワゴンに戻ってきたのを見て、
ウルウルしてきたのに
涙がおさまってしまいました。
先週の健太君の回では、あれほど感動したのに…
先週の「無事、解決。でも、やっぱ戻って来ちゃいました。
何と… おまえってやつは…」
と同じパターンだったから?
俺って子供に甘いのかなあ、今日の競馬場の妻とのやりとりが
「現実味なさすぎ」って思ったからか、
西島秀俊さん香川照之さんがフルパワー出したら
すごい魅せるはず、と期待しすぎてしまったのかなあ…
なぜ、「伝わらなかった」のか少し考えてみます。
美代子の深い心の闇を理解するために、俺のせいだぁーと反省し、退職金はたいて競馬ですか。
パチンコ出ていたのに途中で放り出させて。
好きな数字なんだとやみくもに賭けてスッカラカン。
結婚記念日覚えてたんだウフ。
今日のあなた良い感じ。
えっ?
世間の夫婦ってこうなの?
ものすごく違和感。
忠雄の妻と一緒にするなよ。
倍賞さんはやり繰りの範囲で遊んでるんだから。
一雄さんよ…
美代子のこと好きなのはわかるけど、
理解出来ない。
井川遙ばりなら優しくされるのか?
最終章、集中して観るつもりだったのにそこは嫌悪感しか残らなかった。
一雄は堅物で本当に面白みのない父であり夫だったんだね。仕事だけ一生懸命にすれば家族は満足してくれると思いこみ、その実、妻や子供の真の気持ちなど思いやるすべもない。ある意味、典型的な日本人サラリーマン、普通のお父さんかもしれないけど。
だから思い切って別人のように振り切った行動に出て、競馬で退職金全部賭けてすっからかんになり、息子を苛めた子供にも報復した(自分は手は出さなかったけど)。そんな一雄に驚きながらも妻や子供は心を開き、久々の和やかな家族の食卓。みんな明るく幸せそうだったけど、別人の一雄の姿には見ててもやっぱり違和感があった。
だからワゴンに戻ってきた時もやっぱりな、と思った。あのまま幸せな家庭生活を続けても本当の自分を生きてるわけじゃない。それじゃいけないんだよね。それに冷えきった関係のまま死に瀕したお父さんのことも気になったのかもしれない。
橋本にあなたは死ぬと宣告された一雄。もう一か所ワゴン車で寄って、お父さんと真の和解ができるのかな。そうすればチュウさんも思い残すことなく成仏できるのか。
そして妻と息子は?
ドラマとして最後にぜひとも現実の奇跡を見てみたいです。
今週回はまぁまぁ良かったんじゃないかな。
改めて、西島息子役の子って演技上手いって思った。
ちゅうか、地でやってんじゃないのってくらい自然な演技。
香川さんも今回はちょい抑えめの演技だったように思う。
でもさぁ、あの妻って最低な女じゃん。
なのに妻がこうなったのは自分のせいだと全く怒らない旦那。
信じられん!
とは言え、やっぱ井川遙だからか、自分も全くムカつかないww
私には何の共感も出来ない駄作なドラマ。。。
家庭の在り方を問うドラマなんだろうとは思うけど...ホントに綺麗事
ばかりで何だこりゃ~なんだよね。
パチンコ依存症になっている嫁、家庭内暴力の息子は全部一雄が悪いと
思う時点でハァ~~。
普通はケンカして言い合って...互いの汚さや考え方を知るんだと思う。
笑い合って解決なんて出来ないと思うけどね。
生活費や息子の学費など考えるだけでも退職金を競馬で全部使えない。
ホントに現実味が無い...一雄が死ぬなら余計に後々の事を考えると思う
けどね。
見ながらイライラとしてるよ~。
ここまで見てるから最後まで見るけどね。
カズさん家族、お父さんいつもとちがうね、、、そんなノリで解決しちゃうのが嘘みたい。妻のシツコイまでの依存性 息子のイジメなど解決してしまうのか疑問です。と言うかお父さん別にたいして変わっていないような。妻と競馬、、なんか変です。
↑
よかった~。
西島家族の異様さ、自分の感覚が変なのかと不安になったわ。
名のある脚本家なんですよね?
ズレてるというのは制作者として致命的
今は主導権をとって、ねじ伏せられる時代ではない
中流層が消えつつある現代だからね
浜照之とサラ金屋役の兄ちゃんの演技はリアルだったが
今回一雄と家族がしあわせにはなれたけど、来週はまたふりだしに戻るからどうなるかなんて、まだまだ分からないよ。
サラ金からの競馬はふつうにありえない?それはドラマだからいいと思うが。どんな解決法だろうがいいよ。暑いし、くどいからね。綺麗事なんか感じないね。本当はかずさん夢のなかにいるんじゃない?まだまだ期待できる。
しかし自分は好き。少なくともキャラクターが好きだ。
とても見応えのある素晴らしいドラマだと思います!
一雄、忠さん、橋本さん親子......
みんな素敵!素晴らしい演技力!
原作は読んでませんが、内容もとても良いと思います。
もうすぐ最終回。楽しみにですが、淋しくもあります💧
大好きなドラマですが
ファンタジーではないですね...。
久々のカズ家族の話しでしたが回を追うごとに面白くなる。
最初のサラ金からかかってきた電話を忠さんから渡されて出来ないよと言いつつカズが完璧にヤクザになりすます所。家族で大笑いした!西島さん上手い!
ちょいちょい笑いもあり泣けるシーンもありで見応えあるな。
西島さん今回の役は良いと思います。
最終回どうなるのかな?
カズ死んじゃうのかな?
私は家族を養う立場じゃないから、単純なのかもね。実際は解決してないかもよ。
これ結構考えさせられるよ。自分が好きな家族がちゅうさんに似ていた。キャラは違うがね。
懐かしさで溢れている。
博打で身を滅ぼす人の気持ちが分からないので感情移入できませんでした。昨年、息子が中学受験に合格したので良かったのですが、ドラマを見ていると子供の世界の恐ろしさを感じました。
少し ほっとしました。未来が少し変わった。来週がすごく気になる!
今期No.1にする。流星ワゴン。終わるときっと本も読んで突っ込んでみる♪
一雄が変われば皆が変わる、、それも今まで一番軽蔑していて反面教師だった忠さんを見本にして、、。
今回はいろんな事実も見えて来てかなり深い話だったと思います、まさか未来から来てますと説明してもだし(笑)
あれだけ昭和の暴れん坊的な親父像を見せ付けていた忠さんが妻を信頼して(惚れたと言ってましたし)
家庭を任せていたこと、パチンコも競馬も娯楽として容認していた懐の広さ、、。
一雄が壊れちゃったのか?と思うほどの賭け方も結婚記念日だからと、、愛ですよね 〜。
女としては何も言えません イジメにも忠さん式 応用一雄編で立ち向かい未来も変えられましたが
また戻ったら何も変わって無いのかも、、生きてさえいられれば 家族がいれば未来は作れるのでしょうか?
西島秀俊の本領発揮となって来て面白いです。
ギャンブル依存症の嫁に対して、その上を行くまさかの退職金全額競馬につぎ込む・・・というのはいいアイデアだと思う。でもそれは嫁が反省して「バカなことはやめて」と言って謝る・・・という展開になるべきじゃないのか?
「今日のあなたはいつもと違う♡」となって丸く収まるなんて、話しとして全然ダメだと思う。
今回、無理矢理にハッピーエンドの最終回のひとつを見せただけで
ほんとうの最終回のシーンはまだやってないよ。今回のなんてどうでもいい回でしかない、このドラマの真の最終回なんかじゃないから出来なんてどうでもいい。
駄作だと思います。
まぁ、ひとそれぞれって事だね。私はすきなのよ。
でも嫌いな方もそりゃいるよ。だって作りすぎてかなりえって思う時がある。
特に、万馬券とか、センスないなぁとか思う。しかしね他のドラマにはない良さがあるよ。少なくともキャラクターとか美化せず描いてるじゃない。今回は浅はかに、家族が仲良くなったと思うがしかし、これは最後の序章でしょう。
本当の最後には何が待っているか分からないよ。
終わり方次第では駄作になりうるかもね。
きっとそれが心配なんよね。かなりひやひやしてる。
裏切ってくれ半沢スタッフさんよ。
好きだからさ。
久々にコメント増えて嬉かった。忘れられてるのかと思うぐらいなかったのでね。
ドラマ語るのは楽しいな。
私まだみれてないんです。家族が暗いドラマ嫌いとか言われていつも1人の時間作ってみてて
今週はまだみれてない!早く見たい。
ちなみに息子は原作を知ってるが故に辛いとか
いう理由でみなくて、ネタバレもしてくれない。
まあ、最後までみたらわかるって。
泣くから。と言われてます(笑)
明日は見れそうかな。
引っ張りすぎ。駄作であるのは間違いないでしょう。
2015 -03-11 23 :58:58 名前無し様
コメント素晴らしいです。読ませて頂いていて、なるほどと感心致しました。本当に最後まで分かりませんよね。
駄作にだけはならないでと思っています。
やっとみれました。
今週も見応えのある回でした。
なんかもう一雄と忠さんが並んだだけで
胸が熱くなるぐらい、感情移入してます。
今回は、一雄忠さんになるで、解決できたかに見えるし、いいシーンも沢山あったけど、
本当の一雄じゃない。ワゴンにも戻ってきてしまった。
本当の一雄と美代子さんがぶつかり合わないといけない。そんな予告のシーンがありました。
あと二回ですか?
深いドラマで、涙が溢れます。
全員の演技がここにきて、すばらしいです。
このドラマはファンタジーじゃない。
生きる辛さや喜びや親子の葛藤や絆を否応なしにみせつけてくる甘くないドラマだと思います。
やっぱり原作がいいんですね。
おわったらすぐ読みます。
忠さんの真似してほんとうは幸せに家族とあゆんでいけるような最終回でもいい内容だったのに、なんか今週は一雄、死を受け入れてしまうのかな。運命に逆わらず従うことも答えなのかもしれないね。
世間では全く流行ってないが、
マイブームは朋輩とカバチタレです。
日常会話に取り入れるのは難しいですが(笑)
ただただおもしろおかしい作品より考えさせられる作品はすごくよいです。駄作、、は失礼だと思います。
どう厳しめに判断しても駄作ではない。
今期好きな作品二つあって、流星ワゴンと
問題のあるレストラン。
ここにきて、流星ワゴンの方が、続きがきになる
今期一番になってきました。
西島さんも、本領発揮。
内容も最後の最後までわからない。
ただ、みんなに愛着わいたから、終わるの寂しい
毎回泣かされてるよ。香川さん、西島さんのコンビは好きだね。真剣に観ている自分には、
駄作ということなど、思いもせず、考えたこともなかった。良作!
瀬戸内海の鞆の浦、行ってみたいな。
吉岡秀隆の目の動きが最高です。
忠さんの広島弁は、まだ、きれいですね。カバチタレも、広島では、もっときつ い言い方があります。
でも、忠さんは、良い味でてます。
最後まで、ポロシャツとハイウエスト仕様のズボンスタイルが観ていてなんとも寒そうで、そちらも気になってしまいます。素晴らしい演技に絶賛します。
忠さんは基本的に備後弁なんですよ、カバチタレは今はほとんど聞きませんね
一雄は死んでしまうのでしょうか?どうしてこのドラマが人気ないのか不思議です
カバチタレって泣き言や情けないことって意味なんだっけ。
忠さん一雄、最終回カバチタレんなよ!
備後弁なんですか。
カバチタレンッナー、屁理屈言うな―?
観てる人多いんですけどね。周りでは、今期一番のような感じなんですけどね。
鞆の浦もきれいなところで。
一雄が、高速バスのチケット購入した場所、あの辺りだなと.....
このドラマって違うエンディングを何回も見ているような気になる。一雄には死んでもらいたくないけど、現実の続きを再開し死を選んでしまうのだろうか?原作を読んだ人は結末を知っているんだよね。だったらドラマを見ていても物足りないところがでてきてつまんないでしょうね。
『本当の自分ではない』と 車に戻った一雄。
今までは 事の成り行きを知ってての行動だったけど
これからの未来は そうはいかない。
未来に向けて 一雄の下した運命は…?
そして、チュウさん(忠さん)との親子関係は どう修復されていくのでしょうか?
オードリーの春日みたいに胸を張って啖呵きる忠さんがもう見れなくなると思うと残念です。
生き霊の忠さんは一雄を見守るために現れたのかな。
まあ今夜楽しみにしてます。
ミュージックステーションで、サザンオールスターズが主題歌歌ってるのを見て、早くドラマの続きが、見たくなった。
うんうん。分かるなぁ。もうすぐだよ。
香取神宮は私の住んでいるところから近いよ~一雄と美代子、千葉の香取市まできたんだね。
私も死にたくなったら流星ワゴンにのってやり直しの旅をしたいな。
死を受け入れる一雄がきょうは輝いていたなんでだろう?
次の新しいドラマも役者が豪華でおもしろそうです。
香川照之さんの演技は、迫力がある。
今日の一雄と美代子の言いたいこと、本音を吐いた後の二人は、切なかった。一雄は、本当に死んでしまうの?
予告では、ハッピー・エンド?
笑って終わることは、ないの?
来週、ファイナルとはさみしい。
とにかく泣いたなぁ。かずさんどうなるんだろう。ドラマ観て泣いてしまったのは久しぶり。私は好きだな。
今回は、私の心のもやが少し晴れたようにスッキリしました。
先週の回がなぜ、自分に「伝わらなかった」のかが
一週間たって今日のドラマを見て、やっと分かりました。
先週の妻と息子との、笑って楽しく夕食に至る
過程が、「豪快な忠さんのマネをした」解決方法だったからです。
退職金をすべて競馬に賭ける…。今日のあなた別人みたい…。
自分の「地」で向き合って勝負してなかったからです。
今回は、不器用でも、『タイムトラベルルール』を
破ってでも、全てさらけ出したので妻の美代子さんも、
全て吐き出してくれたのだと思います。
(さらに今日の井川遥さんの演技もすごく良かったです!)
私はドラマ視聴のベテランではないのですが、
この前あるドラマが終わって、つくづく
「最終回って大事だよなあ…」と思いました。
いよいよ、次回ラストです。
ぜひ私たちの予想以上に魅せてくれたらうれしいです。
駄作と言われようが間違いなく1月作品でいちばん好き。少数派なんかもしれないが、このような話は間違いなくありきたりに面白い。直球の話がやっぱり好き。
最終回不安だぁ。どうするつもりなんだろうか(笑)
スポンサーリンク