




![]() |
5 | ![]() ![]() |
105件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
38件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
52件 |
合計 | 251件 |
共演は松下洸平さん!
庶民の家庭から上流社会の一族に嫁いだ女性の
ハッピーエンドの先にある戦いを描く
”アフター・シンデレラ・ストーリー”開幕!
記憶喪失は諸刃の剣
制作者の迷走かな
そんなことしなくても面白かったのに
視聴率とりたくて焦っちゃったのかな 原作にも記憶喪失ないらしいし。女たちの反旗と記憶取り戻すラストはやめて。最初の面白みが 変質してる。
もういっそ、記憶取り戻さない展開がおもしろいんじゃない?
記憶ないけど、それでももう一回サトのこと好きになって結婚する、みたいな。それで5年後位に突然記憶がよみがって、おぉぉ〜みたいな!
記憶ないままプロポーズ それ賛成。
今までの健太気の毒だけどね。赤ちゃんカワイー。まだママが手慣れてないサトも。
サイコパスのような明人と若菜さんが最優秀演技賞。
このドラマが最後、やんごとなき結果になることを切に願います。そして、土屋太鳳以下、出演者全員が今後、他のドラマでオファーが来ないことを祈ります。
14時50分は幸せじゃないんだね。
可哀想❗
明人がとち狂って、深山家をぶっ潰すつもりだと
知った美保子さん。さぁ、どう出る?どう反撃する?
それが楽しみ。
ザイードさん、思いきり日本人やないかい。
え?松出てきた?凄い!
すべて松が持っていきました。超カワイイ🐶
太鳳ちゃんの着物姿が😉👍✨
何か疑問点が多くて終わりましたが、続きが有るのかな?
ずっと待っていた 健太の記憶がもどったこと 結婚式で記憶が戻る奇跡じゃん 太鳳ちゃんがこなければみんなかわることがなかった 深山家がかわらなければいけない日がきたんだね お父さんもかわることができてよかった お父さんも深山家がどん底に落ちなかわらなかった どん底に落ちるのもよかったじゃないかな 夫婦でわかりあえてよかった 明人と美保子もお互いの気持ち言えてよかったね 今度こそ仲良くやるんだよ 三男とリツコも夫婦の時に比べれば仲いいんじゃない 再婚すればいいのに 有紗も誰であおうと幸せに 太鳳ちゃんと健太もやっと理想の家族ができたね よかった 健太だったらあととりなても大丈夫 みんな健太についてきてくれる お似合いの夫婦だよ またいつか最終回のその後と今までのダイジェストをお願いします みんな様お幸せに
明人さん、足はなんともないんかいっ!
美保子さん、ひとり浮いてた🤭
初回でサウナに閉じ込めた人とは思えない。根はいい人?
ザイード氏は、サウジで成功した日本人の設定?
尻つぼみになって残念なドラマだった。深山家ってショボい家柄だったな・・何を誇って来たんだろう。早く終わらせたっていう印象です。まあ予想通りの健太とサトでおめでとう。ぜんぜん心配してなかったです。感動もなかった。
土屋太鳳ちゃんになぜあんなダサい格好ばかりさせたんでしょう。和装以外は 庶民よりダラシナイ。下町でも もっとセンスいい普段着着てるヨ。プンプン。
楽しめたドラマだった。
ありがとー😭✨
どうして急に記憶戻ったのですか? 途中から見てたのですがわからずでした。
多分続編が有ると思う。
石黒賢さんの逆襲も有りそうね。
せっかく松が赤ちゃんの靴が脱げているの教えてあげたのに、ありがとうとも、可愛いワンコだねとも言わないんかい、しょーもないドラマ。
わざわざ豆三郎が出演してやったのに。
こんなドラマ続編なんか絶対ない、続編は「ナンバ」のほうだろうね。
スッキリ~
ありがとう、最終回凄く良かったです。スペシャルお願いします。
最後の2話は正直え?って感想でしたが、佐都の味方になった美保子さんとお父さんを見るのもそれはそれで面白そうなのでスペシャルか続編希望します。
美保子さんの、立ち位置が難しかったね。
みんなが若菜さんが好きで悪者にしきれなくて、
変更しちゃったのかも。
予想以上の評判で 毎回 使命感あったせいか挙動不審な美保子さんになってしまったね ブタバコって言うか あんな分裂気味の女性じゃなかった 石黒賢さんのむだ遣いもしちゃったから続きあってもいいけど 父親が改心したからそれじゃないでしょう。最後の豆ちゃん 可愛いかったよ。
長谷川理恵さん若菜さんお疲れ様でした!
あなたがたのおかげ!
ザイードはこの最終回を収めに来てくれた深山家の救世主!詐欺師だったらおもしろかったね!コンフィデンスマンか。
太鳳ちゃん着物きれいだよ 女性の人達みんなかっこいい
はばかりながら申し上げます。
上手くまとめ上げたつもりだろうが最後、深山パパが行方不明になって浮浪者になるって、あんまりだろう。深山家当主をあそこまで落とし込むなんて、怒りを通り越して情けなくなるわ。ほいでもって改心して「すまなかった」では、ひねりが無さすぎて面白くない。最後の最後まで、おのれを貫かんかい。
私もそこがビックリでした。犯罪を犯したわけでもなく当主を退いて急に浮浪者になるはずがないです。やっててオカシイと思ったはずです。最初良かったのに石油王とか 物語破綻してしまって 一部の絶賛ファン以外 興醒めの空気でした。
クラシックみたいな力強いサントラが聴けないなんて❗
Wacciさんと松下さんの恋だろコラボが最高😃⤴️⤴️
ですね。
深山パパとミホコさん急に人格が変わり過ぎて。
まだミホコさんは納得してもパパは納得いかないわ。
おまけに浮浪者って…
この2人がどういう風に変わっていくのかが見どころだったのにな。
健太も突然に元に戻るし。
最後はチグハグで残念でした。
複あかはいいね
何度も星1が出来て
逆に星5連投もやってるんだろう。
違う方が星1してる筈みたいなコメントいらないから、
松~!!
複アカで★5を何回もしました。盛り上がらないから。すみません。
複あか5あり得ないでしょう(笑)
このドラマには複あか1でしょう(笑)
そゆや 5の人いつも同じ誉めかたですね
松くんありがとう‼️ 凜ちゃんの靴拾ってくれて(≧∀≦)
星1も似たようなコメント
あちこちのドラマで星1してるから(笑)
煮ても焼いても食えないパパさんをどう攻め落とすのか、興味ありました。誠実、努力で周りを変えていった2人。ここら辺はおとぎ話だな、って思って見てました。プライドズタズタで居場所を無くしたパパさん、おにぎりとたくわんを泣きながらパクつくパパさん。改心するには、やっぱりこの展開しかないよね、って思いました。ホロっときたり笑ったりで結構楽しめたドラマでした。松も見れたし、、。土屋太鳳さんの白無垢姿、凄く綺麗でした。
いい最終回でした。
松が出てきてびっくり〜
どうせこのドラマは、すぐに忘れられて無かったことにされるよ。
それとヒロインの相手役だった松下洸平は、もうテレビに出てくんな。元ミュージシャンだか何だか知らんけど、イケメンというだけで食っていけると思うなよ。世の中、イケメンといわれる俳優は沢山いるが、魅力を感じる俳優は極わずかだ。あんたの場合は大人の魅力は皆無だし、まるで子供のような幼さを感じる。だから見ていて何となくムカつく。沢田研二の若かりし頃に比べると雲泥の差だ。もっと自分自身の魅力を研究し修行し直せ。
松下さんはイケメン枠に入れないでほしい!
素朴で富裕層に見えないけど、実はお坊っちゃまだった。と言う設定には合っていたと思う。
イケメンじゃないけど演技は上手い。
こういう何処にでもいそうな、ややイケメンはドラマで重宝がられるから残念だけど、これからも活躍すると思う。美女と野獣と言葉があるように、女性はこの程度でイケメンと思う人も少なくないから💦
そこまでよ!で出てきた女優陣がスーパー戦隊のようで格好良かったな。
ストーカー、風来坊、プロゴルファー、ドバイの実業家
などやったりで竹財さん引く手あまただねw
悲惨な結果でしたが Instagramの写真は良かった❤️
大切な交渉の場に 一族内部の女性達が女性蔑視を訴える図 ビックリ ちょっとハズいよぉ
土屋太鳳さんって、こんなに綺麗だったんだと再確認しました。
こんなにお若いのに、この現在、着物をこれだけ着こなせる方は少ないのではないでしょうか?本当に凛としていて目の保養でしたし、是非世界に羽ばたいてほしいとさえ思えました。素晴らしかったです。
キャストの方々の相性も抜群のドラマでしたね。
倍賞美津子さんをまた見られて嬉しかったし
ドラマとして、本当によく纏まってました。
最初から最後まで面白かった。スッキリしたし、ありがとう。
土屋太鳳ちゃんは小さな頃から日本舞踊を習われていたので、お着物姿も素晴らしいですね。
以前ある番組で舞妓さんと一緒に踊られていたんですが本当にお上手で絶賛されていました。
ドラマでの白無垢姿もとても綺麗でしたね。
土屋太鳳ちゃん、ハマり役だったと思います。
しかし松下洸平はなんでこんなドラマに出ちゃったんだろう。彼だったら今注目株だからいくらでもオファーがあるだろうに。土屋太鳳はここのところドラマとは無縁だったからこの程度なんだと納得なんだけど。久しぶりに出たと思ったらこんなんでなんかもう先が無い感じ。
俳優誹謗中傷禁止じゃないの?
管理人はいい加減ですわ。
成人式、卒業袴のモデルさんを土屋太鳳さんが
やってらっしゃるので、着物慣れしていますね
たおちゃん、着物は着れてたけど、階段を降りて
味方についてくれた女性陣の前に行く時、
バタンと大きな音を立ててたから、へっ?
って思っちゃったよ。所作がまだまだなん?
と思ったんだけど。私だけ?
松下洸平さんはドラマでは純朴で真面目な青年役が多いのであまり感じませんが、バラエティー番組に出ているのを見たら、ドラマで見るよりずっと甘いマスクの美青年て「この人こんなにイケメンだったんだ」とすっかり虜になったことがあります。
人柄も誠実そうでとても優しそうでした。
私は彼が一躍有名になった朝ドラでの役もあまり好きでは無かったし、「最愛」でもそれ程魅力を感じ無かったのですが、今後、松下さんならではの役のドラマや映画が有ったらブレイクするのに、と思います。
スポンサーリンク