全 744 件中 601~650 件が表示されています。

601
名前無し
ID: Mo8OZ2uFV8 
2025-01-16 21:13:08

いつも規制規制と騒いでいたけど10時間規制なんてなっていない。
二時間ほどで連投できてるじゃないの。
坂の上も飽き飽き。

602
名前無し
ID: BxhbNvt4rt 
2025-01-17 09:28:15

プライベートバンカー
今回は面白かった。マリ、アンナ、MEGUMIのきつい感じの女性がいい。
それに比べて、ホ、ナ、ミ?
保奈美はこのドラマに必要?

603
名前無し
ID: Cqc7uZPc9A 
2025-01-17 09:29:49

「あんたのずぶとさは毒や」と安岡のおばちゃんに言われた糸子。
人にはそれぞれ誰かに言われた絶対忘れられない言葉。突き刺さった言葉があるのだと思うけれど、この言葉はカーネーションを象徴するような言葉だと思っている。

こんなこと言われたら距離を置ける相手ならもう二度と一生会えないと諦めるだろうけど、そうはいかなかった。
それが人の縁なんだろうな。
確かに兄弟親子恋人友人どのつながりも断ち切ることはできるだろうけれど。
糸子と周防さんとのことで小原洋装店に暗雲兆した今日の回は見ていないけれど、昨日の奈津の結婚はとてもうれしかった。
美しくプライド高い奈津と縁づいたのはお金とやさしさ十分に持ち合わせているけれど、以前の奈津なら絶対選ばなかったような男性。糸子はこの人が奈津の美しさにだけ惹かれたのではないこと確かめて婚礼のためのドレスを精魂傾けて縫う。
奈津には内緒だったドレス。奈津のドレス姿は皆の想像のみ。
糸子の思いこもったドレスを見て驚く奈津の姿も我々は想像するしかない。
ドラマで描かれたのはにかむ奈津の幸せと送り出す安岡家の人たちの満ち足りた表情。
それはかつて毒と言われた糸子のずぶとさ投げ出さぬ責任感が導いたもの。
奈津を助けた時の糸子の激しさを周防さんも目の当たりにしてこのことが二人をより結び付けてもいる。
奈津を過去ごと受け入れたちょび髭のなんとかさんも女の従順さだけを気に入ったのではない。
時に毒にもなり薬にもなる女という生き物の強さ激しさを理解して彼女たちを愛している。
こういう愛が本物だと思った次第。

604
名前無し
ID: iiezVhx84W 
2025-01-18 11:54:28

ここ、みなさーん、書いてくださいね🤗🐍

飽き飽き、と書かれても、私、「坂の上の雲」は真剣に見るのは初めてなんですよ。20?年くらい前に放送している事は知っていましたが、見る暇なく働いていましたから。
「広瀬、死す」を見て、ふと思いました。日本は日露戦争に勝ったと言えるのか、です。
青色吐息の旅順港閉塞作戦、陸上戦でも二百三高地の急勾配の坂を登っていく途中、ほぼ壊滅的な死傷者数を出した日本。ロシアの3倍になったとか(中学の時の記憶、定かではなし)。で、勝ち?ドラマの山場に差し掛かる時に申し訳ないが。
終焉を迎えるのは、日本がアメリカに助けを求めたからか。ポーツマス講和条約で終わりをみる。日本は賠償額は無し、遼東半島、樺太南部、満州鉄道支線権利をもらえただけ。ここからみても、圧勝とは言えないだろう。
が、《絶対に負けられない闘いがそこにあった》そう、これなんだろうね。日本の武器はヤマトダマシイ一つだけ、ど根性のみ。複雑な戦いだね。

一つだけ世界に日本の名前を轟かせたのは、アノ、極東のちっちゃな島国が、アノ大国ロシアに(一応)勝てたとアジアアフリカの西洋諸国の植民地となっていた国々に力を与えたことだと思う。
日本人司馬遼太郎さん原作の「坂の上の雲」。ロシアの人が書いた書籍で読みたいものだ。

今夜、アノ松村北斗さんとアノ川口春奈さん共演のドラマ「アンサンブル」始まるよ。ここはワテも名前無しで書く。が、ワテはあまりドラマは見ない。だから、皆さん、古今東西のドラマを書いてね。

605
名前無し
ID: PLpSU4uVrz 
2025-01-18 12:37:09

水谷豊さんの熱中時代。先生編が終わって先週から刑事編が始まりました。
私は金八先生はほとんど知らず北野先生が断然好き。
でも学校の話は自分の子供時代の出来事や友達関係、先生との関係とかいいことも悪いことも思い出してしまうので、手放しには楽しめないところがあって録画したままなんだけど、この刑事編は何も考えず見られるのがよくて。
のっけから酔っ払い役でルパン三世の山田康夫さんが酔っ払いで出てきたり、先輩刑事役が藤岡琢也さん宍戸錠さんに細川俊之さんと個性豊か。
先輩は新米刑事水谷さんを怒鳴るしひっぱたくしそれでもしょげない水谷さんの活きのよさ。
今はコント的お笑いは芸人さんたちの専門分野みたいになっているけれど、この当時はコント的お笑いはベテラン俳優が演じるテレビドラマで見られたんだなあと感慨。
それが味があっていいんだわ。
後に杉下右京みたいな刑事になるなんて想像もつかない若き水谷さんは抜群の身体能力と弾丸みたいな喋り。
先輩俳優たちも刑事だからみな走り若さを証明してる。
びっくりしたのは松金よねこさんが最初出てきたときとお目で見て伊藤蘭さんみたいだったこと。
タイムトラベルしたみたいなドラマは一度見たはずだけど新鮮だし水谷さん登場のタイトルバックがなかなかおしゃれかつ軽妙で宇崎竜童阿木燿子夫妻の「カリフォルニアコネクション」もワクワクする。
土曜日の楽しみが増えたと思う。
BS松竹東京で土曜日午後6時から8時まで二話ずつ放送。


606
名前無し
ID: iiezVhx84W 
2025-01-18 15:23:27

先生もの、警察もの、法廷もの、医師もののドラマをよくやりますね。何故かわかります?考えての視聴をお勧めします。
朝ドラカムカムは必ず録画してまでも見てきましたが、小道を歩いてくる勇⁈が「るいー」と呼びかけて終わり。第二幕はクリーニング屋さんの気のいいご夫婦の家に下宿しての始まり!どこかすっ飛ばしたかなあ。ロールに宇宙人 オダギリジョーときたもんだ!
また、オリバーな犬的な感じの人?サイコーなのは、ちらっと写った「月光仮面」もどきもの!ヤッホー、おいらの大好きな人物ばかり❣️洗濯物からしてオダジョーは月光仮面のおじさん役!かなりいい😊
るいの父親、稔さんは今夜から始まる「アンサンブル」で楽しむ。法廷ものなんやけど🫠
                染子

607
名前無し
ID: EGUaLLS/QP 
2025-01-19 10:09:42

川口春奈さん、松村北斗さんのドラマ、アンサンブルはイマイチだった。駄作、どこがアンサンブルなのかわからない。

608
染子
ID: Id0.r/uN/i 
2025-01-20 21:35:52

大河ドラマ、昨年とがらりと変わり、なかなか好調な滑り出しかと思いきや、視聴率が振るわない、
が、蔦屋重三郎役の横浜流星を応援したくなる。主役を応援したくなるドラマでないと興味半減!蔦重の威勢のいい言葉切りは聞いていてスカッとする。

吉原パートからスタート。吉原を少し調べた。1617年、江戸幕府が始まって14年後に、現在の東京日本橋人形町に幕府公認の吉原遊廓ができた。幕府公認のフーゾク?とは、なかなか粋な計らい?幕府の思惑があったのだろうか。
小芝風花さん扮する花の井は五代目瀬川となり、吉原屈指の名妓となった。その後の瀬川にはどんな人生が待っているのか、お楽しみ。蔦重と恋仲かと思いきや、幼馴染のようだが‥。
吉原に身を置く女も売れなくなると、飯炊女、縫い子女など生涯そこにいて、皆の面倒を見ていたようだ。安達祐実扮する役がそうかな!
病に倒れた朝顔姐さんのような人も少なからずいただろう。彼女達は吉原の女として誇りを持って夜を待っていたのだろうか。

吉原パートを3ヶ月見せられたら、少し飽きそう。幕府パート渡辺謙田沼意次、10代将軍家治、石坂浩二大老⁈パートを増やしておくれ🧚‍♀️

スカヤさん、回文さん、皆さん、待っているよ!いろいろなドラマで脳活を楽しもう。花粉症と風邪でたまらない!

609
染子
ID: MQXApwsqMm 
2025-01-21 10:33:20

昨夜録画した「秘密」を見ながら朝食。15分過ぎから録画してあった。

高性能MRIで脳に記憶された過去の画面を見る!板垣リヒト主役。生きている時には過去の記憶が脳に記憶として残っているが、亡くなった人の脳は現実的には過去の記憶は残っていないと思うが。
このドラマではそれが鮮明に見えて、死刑執行された人が間違いだった事を知る「第九室長」リヒト!強烈な印象のドラマ。昨夜の真犯人は死刑に処された男の娘、絹子!
亡くなった人の脳からそんな重大な事がわかるならば、犯人逮捕後、直ぐにMRI検査をすれば良いのに。
そうしたら冤罪は必ず防げる。が、第九室長リヒトにはその真実を隠せと命令が下っている。なんと!
怖いもの見たさでもう一度だけ見る。
私は年一回脳ドックを受けている。TIAをやったから。後遺症無しだが、念の為。検査技師に値段を尋ねた。普通一台9000万円。ステラがその精度を表す。1.5ステラよりも3ステラの方が精度が良い。現在、日本国内に3台9?ステラMRIがあるそうだ。が、磁気が強くて骨に影響があり、必要な場合しか使わないと言う。

「第九」ベートーヴェンの最高の交響曲の題名から取ったのだろうか、も気になる。

610
名前無し
ID: CpQAGpQkMn 
2025-01-21 19:48:42

去年の大河はあり得ない恋バナに終始したが、
今年のは期待できそう。脚本家の力量の違いだろうか。

611
染子
ID: MQXApwsqMm 
2025-01-21 21:01:36

脚本家の力量、最近感じます。それと演出。蔦重、チャキチャキの江戸っ子だねー。くよくよしないで前を向く蔦屋重三郎&蔦屋の渡邉の克己殿、眉毛無し女達、おきばりやす!

大河ドラマ関連の話を先程書いたけれど、骨密度測定に行き削除した。明日先程書いたのを書く予定。
610さん、ありがとう。同じ日に連投はできないからね。

612
食いしん坊、染子
ID: 6RgZGOE97K 
2025-01-22 10:33:11

おはようさん。快晴、風なし、いい天気です。

笑点が大好きで、毎週見ている。司会者春風亭昇太さんは静岡市清水区出身。戦国時代好き、城好き、今川氏好きとしても有名。大河ドラマでは、2014年に「軍師官兵衛」黒田長政家臣として、15年「花燃ゆ」では囚人役として念願の大河出演を果たした。
そして、17年大河「おんな城主直虎」では念願の今川義元役で出演、昇太さん、嬉しかっただろうね。が、ドラマ内、昇太さんは白塗り、殆ど話をせずに。
幼い頃からずっと駿河は今川義元がおさめていたと習ってきたので、一昨年の「どうする家康」で家康がどのように駿河の国を手にしたかが描かれ、創作とはいえ、興味深かった。当地の資料館には、今川義元が元康(家康)を子ども同然に育てたという記述や書状がある。
私達は幼い頃から今川焼きをよく食べてきた。大御所最中(家康)、けいきさん(慶喜)などのお菓子も勿論あるが。

613
染子
ID: 5cNVuWJb0t 
2025-01-23 19:21:20

だあれもいないから、秘湯スレ♨️ね。

骨密度測定、100%以上あったが、念の為、太陽を浴びての散歩を沢山したよ。お気に入りコース五本のうちの一つの道、マンションの庭にネコヤナギが満開、梅も満開、またはもう散っている。寒の戻りはあっても気持ちは春☘️へ。知らぬ間に。自然は正直だね。太陽が骨を作ることを忘れていた。皆さん、外に出ることをお勧めします。

今期のドラマ、ごめん、駄作が多い。ウチはBS付けたけど、新築中のお宅ありて、よく見れないから、BSは見ない。ドラマも選んで見てる。私の世代、ドラマは見ないという人が少なからずいる。私同様、Eテレが好き。
で、今期の地デジドラマで良さそうなドラマは!
◯東京サラダボウル(2人のアンバランスが好き)
◯べらぼう(大河は見る、私達祖先が歩んできた道は見る)
◯御上先生(ある点で違和感があるが、見るに決まり)
◯クジャクのダンス、誰が見た(明日からだけどね)
◯秘密(グロい内容をコナンみたいリヒトがどう解析していくのか。死んだら脳の記憶など見れないけどね。リヒトのヘアスタイルが気に入った。)

一人でも当分続けるつもり、の予定🗓️

614
名前無し
ID: 2Jb6JPmjQG 
2025-01-24 13:30:18

朝ドラ習慣は無い。スカーレットは完見。
が、カムカムを見てから、昼ドラとして見ることが多くなった。

カムカム終わり、直ぐに始まるおむすび🍙
ほぼ仲里依紗が主役?渡辺直美さん、ピーターの補強軍団の努力虚しく!
朝ドラは家族を描いてナンボだと思っていた。夏休みに見た幾つかの朝ドラは描き方はいろいろだったが、家族を描いていた。これはギャルが準主役としている。来週は(ギャルの力で日本を変える)と!また、デッカく、また、ギャルか。
カムカムの深津絵里さん、月9で常盤貴子さん、もう一人はEテレで育児問題番組に出演の女性の三人が主役のドラマだった気がする。
カムカムは深津絵里さんの品格が際立ち、いい。私の朝ドラの感想は恥ずかしい限り。

補強してくだされば🌷

615
名前無し
ID: 2Jb6JPmjQG 
2025-01-24 22:11:49

613に書いた事、忘れていた。約束は果たさないと。ここにだけ投稿。
夏目漱石を描いたドラマは何度か見た。豊川悦司さん、桐谷健二さん等等。坂の上の雲は正岡子規が取り上げられ香川照之さんを久しぶりに見た。漱石はある意味、正岡子規よりも波瀾万丈な一生を送る。東京大教養部に学び、子規と何回か共同生活をした。坂の上の雲は真之、好古、子規を描いたが、是非、漱石と子規の友情を描いて欲しいものだ。坂の上〜では、真之が子規を「のぼーる」と親しみを込めて呼んでいたが、漱石と子規の野球好きは有名。イチローさんと同じく野球殿堂入りしている。
子規は果物好きで有名、中でも梨と柿が好物。季節には毎日梨を食べていた。
正岡子規の俳句より
     【梨むくや甘き雫の刃を垂るる】
甘き雫、刃を垂るる、の表現がいい。この句の「梨」は動かない。

政治を中心に描くドラマもいいが、生きている間、ひっそりと生き、今現在、その人柄や足跡が偲ばれる人物をドラマ化して欲しいものだ。文学史を紐解けば、かなりヤンチャな、かなり興味深い人物が多い。

616
名前無し
ID: OXHkAa5QZe 
2025-01-25 10:24:22

クジャクのダンス、誰が見た?

新旧の豪華キャストでのこのドラマ、第一印象はいい。今のところ、原日出子さん、リリーの親友宇梶?さんが怪しいが。ラーメン屋さん?
リリーが「クジャクのダンス、誰が見た?という言葉を知っているか」のようなことをすずの幼い頃に話していた。これ、私、知らなかった!調べた。
インド哲学の言葉。罪を犯して誰にも知られなくても、その人は一生その罪を背負って生きて行かなければならない、ような事か!
クジャクはアジアとアフリカに生息するらしい。インドでは国鳥となっている。食べる国もある。年一回羽が生え変わる。市の動物園に行った時、シロクマ見て、キリン見て、オラウータン見て、、、小道に入った時、羽を大きく広げたクジャクがいた。綺麗だった。が、怖さが先に立った。クジャクは極々短距離ならば飛べる。

このドラマ、どこに着地するやら、御上先生よりもミステリアス!まあるい磯村優斗がいい味出している。

617
名前無し
ID: OXHkAa5QZe 
2025-01-25 19:00:16

あら〜、一人だと連投だわね。でも入れちゃう。

明日から寒くなるって。雪国の方々は大変な冬になりますね。雪国の人に聞いたら、雪かき当番が小中学校にあると。上級生が下級生の為に朝から汗かく。大変ですが、頑張ってください。

クジャクのダンス誰が見た?
あのドラマ、初回の冒頭シーン、リリーが自殺する時、女の手が首に縄をかけていたように記憶。リリーは自殺した?昔、捕まえた犯人が冤罪と知り?しかも警察内に犯人がいると知り責任を取り?ラーメン屋ではそんな素振りは見せなかったが。
では、一家四人殺しは誰が犯人か。それをすず、マツケンらが突き詰めていく?マツケンの言葉「警察も嘘を付く。」ん?ここらかな。宇梶さんではなくて藤木孝宏さんの間違いかな。
(クジャクのダンス、誰が見た?)に当たる日本の諺や言い回しは何だろう。頭脳明晰と言われるインドの方々、言い当てて妙!

618
名前無し
ID: GJ6VnXlN6l 
2025-01-25 19:23:35

ここのレビューって80代なの?
知らないドラマの話が多いし、働かなくても
良いなんて羨ましいです。
山口百恵さんの話とかまあその方は私でも
何とかギリギリ分かる。

619
名前無し
ID: OXHkAa5QZe 
2025-01-25 23:13:00

あなたと同じ世代だと思うわ。
それから、そのドラマを何歳で見たかの視点からの考察が抜けています。極端な例だと、ポケモンを何歳で見たか、娘、孫と見たかでも変わってくるわ。山口百恵さんは幼稚園から中年まで皆さんが好きでしたからね。再放送で視聴の方もいらっしゃる。私はドラマは見ない派でした。だから、今のしか書けないのね。助けてね!

相続探偵見てしまった。赤楚衛二さん、パンチがないね。ありきたりの内容にがっかり。八木莉可子さんはCMからドラマに引っ張りだこだけど。アンサンブルは一応録画、明日見るか見ないか。初回、川口春奈さんの魅力が殆ど出ていなかったから。

あなた、時々ここに「これぞ投稿」のお手本を書いてね。お願い!難しい文章は大丈夫な私です。できれば私が見ていそうなドラマをお願い🌷

620
名前無し
ID: SJZkQQtRM4 
2025-01-26 10:08:50

寒いけど、快晴!おはようさん。

大河ドラマ
べらぼう、蔦重がへこたれずに前へ前へと進もうとする姿からエネルギーをもらえるね。主役から意欲をもらえるって素晴らしいこと、だよ、
蔦重と共に居る少年「から丸」、この子からもエネルギーもらえる。よく見たら、昨年大河ドラマにも数回出演。道長と源明子の二男として出演した。今年は露出度あがり、ほぼ出ている。はきはきしていていい。
土スタでは、から丸の今後が怪しくなるようなならないような言葉が。まさか、平賀源内ちゃま安田顕様の餌食に!それだけはやめとうくだされ!

御上先生、あるね、それより「クジャクのダンス誰が見た?」のマツケン、少しタルタルしてきた磯村優斗さんが気になる。すずさん?基本男性しか見ていないもんで💁‍♀️

621
名前無し
ID: SJZkQQtRM4 
2025-01-26 17:07:32

蔦重、花の井、平賀源内とだけ言っていたら、この大河の真の面白さは伝わらないと思う。

八代将軍から仕える田沼意次、九代将軍家重は言語不明瞭の為、直ぐに家治が将軍職に。家治は悪くはないが、趣味に没頭、政は田沼意次が主に。吉宗が進めた《享保の改革》は質素倹約と農業主義。田沼は《重商主義》、株仲間、専売制、外国貿易推進等。

田沼意次の屋敷に紛れ込んだ蔦重、田沼から「吉原に人を呼ぶためにお前は何をしている?」と問われる。この言葉が一番印象的。それに突き動かされるように蔦重は吉原に人を呼ぶ為の改革に乗り出す。一瞬の触れ合いだったが、田沼意次の心に蔦重は印象付けられたと思う。

家康時代ならば蔦重ドボン!江戸が大都市になり、火事や飢饉に苦しめられた江戸中期末、そこに田沼意次がいての、幕府公認吉原での、蔦重の活躍ができたと個人的には思う。
だから、幕府パートを増やして欲しい。

田沼意次は昭和位まで悪い印象を与えてきたが、近年研究が進み、彼への評価が高まっている。地元牧之原の盛り上がり様は凄い。

一人語り、そろそろ…🦧🦍

622
名前無し
ID: HWgnMuH6cu 
2025-01-27 12:18:12

御上先生
《学校組織の再構築》でかく出たねー。しかもエリート官僚御上が!
高校始め幼稚園、小中高校、専門学校、短大四大合わせて、学ぶ場では、まず、生徒を護る、生徒の意志や権利を尊重する、また明日学校に行きたいと教師側が思わせることが大切だと思う。
あのクラス、HRに変えた御上、内容が近すぎて、かつ重過ぎる。不倫、暴露、殺人事件、全て隣徳学園に繋がる。よく生徒が黙っていたと思う。
北村理事長は何か含みがありそうだ。

小学校に英語教育が始まり10年、教科となり3?年が過ぎる。二十歳の日本人は英語が話せるようになってきたか?甚だ疑問。

《学校教育の再構築》何回か行われてきた。ゆとり教育、英語小学校導入、部活動問題、総合の時間、受検の見える化等。功を奏しているか?

事件の問題究明の為に一人文科省から出向するならば、官僚は自分達が日夜作っている各省大臣答弁作成をやめて、現場に少なくとも3ヶ月は赴き、そこで現場を知ることから始まると思う。農林水産省ならば農家で働き、法務省ならば裁判員制度の一員になり、経産省ならば、町の商店街で働く、即ち「現場を知ること」から始まると思う。

アレ、御上先生、神崎と希望する生徒と放課後に話し合うことにしては駄目だったろうか。誰かが責任を感じて亡くなる予感がする。予感だけで済めば良いが。

623
名前無し
ID: POs1CVSBYW 
2025-02-19 18:31:51

復活おめでとうございます!

624
名前無し
ID: uQw1n1wAlp 
2025-02-19 20:55:30

もう嫌になって閉鎖したのだと思ってた。
それも悪くないと考えたので、復活しても無邪気に喜べない。
ここが無くてもドラマは流れるし。
ただ、開いていたら少しうれしい。

625
名前無し
ID: isPLpaXchz 
2025-02-21 12:02:47

御上先生、
文科省の闇に、多感な時期の、しかも東大級の難関大学を狙う生徒たちを巻き込んで、現在の腐った学校教育を崩壊する、がキャッチコピーって!やれないよ。昔から少しずつ少しずつ進歩させてきている現行教育にまずリスペクトの気持ちが感じられない。
弓弦による殺人、御上兄の計画的な自死(裁断機で切っていた新聞?ビラ?には「発達障害の文字」)、常盤貴子の不倫(じゃないでしょ)、教科書検定(白本)、このようなことに首を突っ込ませている御上先生、早く数学の授業を見せてくだされ!一度も授業やらずに、いつもLHR。しかも生徒が関与できない、すべきでは無いことばかりの議論。こんな学級には行きたく無いな。
槙野、神崎、養護教諭は御上の味方だろう。吉岡里帆父も絡んでいるのか!倭建命は神崎父?わからないのは理事長、不登校の子に勉強を教えている、金の匂いが!近場で、学校あるあるではなくて、無い無いばかり。
このドラマ、学校、文科省の悪いところばかりを出そうとしているが、上記の問題は家庭にも問題があるのではないのだろうか。
海に眠るダイヤモンドのように最終回、はあ?とならないように着地をお願いしたい。
神崎役の男性、弓弦の演技は光る。

スポンサーリンク
626
アランドロン
ID: cWa0UQojSu 
2025-02-22 07:45:04

今日NHKBS1で小林薫さん主演のドラマが午後九時から放送です。
共演は尾野真千子さん。
そうカーネーションの善作糸子親子の共演です。
タイトルは「憶えのない殺人」
小林さんは認知症を患う元刑事。
記憶がなければ無実も証明できない。
そんな事態になることを人は恐れますが、多くの人は患う病認知症。
目を背けず現実と向き合うことの方が救いとなることもあるでしょう。
そういえば、今日でカーネーションの糸子役も交代しました。
さよならの尾野真千子さんに今夜再会できるのがとても楽しみです。

627
いずれ花と散る
ID: hSDbfSKywi 
2025-02-22 09:16:10

幕府公認のフーゾク、吉原!ここからして、江戸中期末は、まあ農耕器具の進化と共に穀物の取れ高が増えて?豪農が現れ、本を読み、ゆとりある庶民が増えてきたということだろうか。もう一度書くが、吉原は幕府お墨付き、即ち国立フーゾクプレイステーション。コレを思いついた大老?老中?将軍?、はエッらい!

田沼意次の改革は米将軍吉宗とはやり方が違い、至極進歩的。株仲間推奨、商業重点主義。昔は江戸の賄賂といえば、田沼意次と教わった。この大河はキャスト多すぎ。幕府の政権争い、田沼の光と闇、栄光と敗北を見せていくだろうが、昨年の大河では、庶民を描いて欲しいと書いた覚えがある。今年はその逆、田沼意次パートを増やして欲しい。
「御上先生」の初回の言葉「個人的な事は政治的な事」を思い出す。アレは極論だろうが。この大河ドラマの方が当てはまる気がする。
大好きな唐丸は、写楽になる?唐丸は何故火事場にいたのか、彼の出自、行方がとても気になる。

628
個人と政
ID: ZtJmLVIH3T 
2025-02-23 09:57:37

べらぼうは結構楽しんでいる。しかし、前回は株仲間の寄り合いシーンばかりで。

農業第一主義の米将軍八代徳川吉宗から仕える古参の老中達、殖産産業に重点を置く田沼意次の「今の幕府財政を何とかせにゃー」と不撓不屈の精神で商業の発展に力を入れる対決シーンが興味深い。蔦重も「今の吉原を何とかせにゃー」と東奔西走。田沼時代にあった蔦重はラッキーだ。
ところで、御上先生の初回の言葉「個人的な事は政治的な事」。個人的にはあと一つ足りないと思うが、この大河ドラマに御上先生が出演して、あの言葉を言って頂きたい。株仲間の寄り合いで。スーツ姿で。
奇しくも「令和の米騒動」が主婦を悩ませているが、これも御上先生、そうなんですか。

今期いいドラマが無いから、専らEテレか「映像の世紀、バタフライエフェクト」を楽しむ。バタフライエフェクトは「そのまんま歴史」だから

629
名前無し
ID: jsaUGalTF2 
2025-02-25 11:29:48

B S付いたけど、ドラマ漬けにはなりたくないので、選んで視聴。
今期不作が多いと思う。ドラマとしては、べらぼうと何とかかんとか、御上先生、坂の上の雲再放送、気が向けは相続探偵、もはや笑えるレベルの「秘密」だけ見ている。

板垣リヒトさん、あの若さで〜室長!しかも死んだ人の脳をMRI画像からその死の真相がわかるというマジシャン養成所のような第九!ならば、収監中の囚人達の脳も見たら、少なくとも冤罪はなくなるね。死んだ人の脳だけ見れる、ここらが漫画だね。
板垣リヒトさんは応援しているが、役柄や衣装、相手役を選ばなければならない。ヘアスタイルは完璧。真似したい。が、あの地面スレスレのトレンチコート姿は頂けない。思い切って、コナンになり切ってVネックセーター、チェックのパンツ姿が第九とは真逆の雰囲気で彼には合っている。
ハンガーにかけてあるあの長めトレンチコートが目に入る度に、今回は着ないでと願う私也。
内容は気持ち悪い。國村隼人さんの死のシーンはトラウマになりそう。

あの画像解析ならば、第九必要?各県警察に一台置けば誰でも死の真相に辿り着く。漫画だね。

630
好きでいるうちにさよなら蔦重
ID: C4oETqRfxg 
2025-02-26 19:09:18

相棒は見なくなってしまった。

その相棒の裏番組nhkEテレで21時半から「3ヶ月でマスターする江戸時代、松平定信の遊郭規制は農村復興の為?」べらぼうテコ入れ番組が面白い。堅苦しくなくわかりやすくあっという間の30分。こういうのを見て大河ドラマを見ると、蔦重を取り巻く情勢や土台となる政治がわかり、尚大河ドラマが楽しめると思う。
吉原一年間は勘弁して欲しい。太夫等位がある花魁だが、幕府のお墨付きなければ、今のフーゾクと何ら変わらないように感じるが。風花さんの艶やかな瀬川は綺麗で見惚れてしまう。マッチョ💪市村隼人さんの検校役はうって付け。今のところ、品格ある人に見えるが、さて瀬川の運命は!

631
バニラマン
ID: y.V.I8SKE5 
2025-02-27 08:00:10

バニラな毎日
こういうドラマが好きな人は多いだろうけれど、私にはかったるく、俳優さんに魅力が感じられません。途中、2回見ただけですが。

永作ひろみさんについていろいろ感じてしまいました。

632
雲に乗りたい
ID: yHaZzMnVwF 
2025-02-28 08:07:31

今期は不作揃いのドラマ達。昨夜はドラマ視聴無し。
午後再放送のドラマ「広域警察」(高橋克典主演)を夜見ながら寝た。
これ、再放送2回目。木曽福島の喫茶店に飾ってある旅の途中にその店で撮った記念写真が思いもかけない手がかりとなり‥。
ラブストーリーよりもサスペンスタッチドラマが好き。自然と脳が「誰が犯人だろうか。」を推理しているから。今夜は「クジャクのダンス、誰が見た?」篠井英介さん登場で、怪しさプンプン。が、タイトルからして、犯した罪をひた隠しにしながらも負い目を感じながら生きている人!誰かいる?
ポイント(スーパーのじゃないよ)貯めたいからと、犯人逮捕、証拠がために躍起になる警察、検察、、、そして冤罪?昔も今も刑事ドラマでは、「証拠は?裏を取れ!」とか言うけど、大切なことだ。

1に物証、2に証人、3に動機、4に状況証拠、、、と聞いたことがあるが、第九のリヒト様に死ぬ前の様子見てもらえば、警察官人数は今の半分以下にはなるだろう。

633
雪は下から舞い上がり〜〜
ID: rGTVH8wtWf 
2025-03-01 09:55:03

朝早く起きると、1日が長く気持ちいい。高齢者は質の良い睡眠6〜7時間が最適だそうだ。

クジャクのダンス、誰が見た?
このドラマも何とか見ている。「東京の雪男」主役の磯村優斗のゲス記者っぷりが気に入っている。検察側に殺されないように。
松山ケンイチが拘置所の成田凌に接見。「父親は子どもには真っ当な道を歩んで欲しい。」と言っていたと成田凌に告げたとき、成田凌の顔の表情が緩んだ。その後、松山ケンイチと父親との話を静かに聴いていた。
このドラマ、「父親と子ども」「父親は子どもが人格形成期に接する時間が少ないが、子どもの事をいつも見守っている」に持ち込みたいのか。そんな気がする。
期待外れは、合点承知の介也!

634
優しすぎたの、あな〜た
ID: iFzT3EdE/Q 
2025-03-02 09:19:20

  【穏やかな日となりにけり雛祭り】

当地は、今日の最高気温は21度。ワーオ!そして、明後日は8度。これまたワーオ!

相続探偵、見た。赤楚衛二始めあとの2人の演技がわざとらしく硬い感じがする。わざと笑いを取ろうとして滑っている🤭役者はドラマを彩り、ドラマは役者を成長させる。赤楚衛二さん、いいドラマに呼ばれますように。

635
名前無し
ID: 3WcdCuLPQu 
2025-03-02 12:25:11

変なコメント
唯我独尊レビューだから閉鎖希望です

636
名前無し
ID: RPQ.sY9POU 
2025-03-02 16:55:51

感想は主観的なもの。
唯我独尊レビューじゃないレビューをあなたが書いたらいい。
素晴らしいレビューならそれに習う人もいるかもしれない。
閉鎖希望を書き続けるだけなのも唯我独尊のように思える。

637
名前無し
ID: 5sI9CWcJOE 
2025-03-02 17:18:05

唯我独尊とは思わないですが、捉え方はそれぞれ
いちいちコメントするのはどうかなと思います。
364さんのレビューは私、ほぼ同感想です。
赤楚衛二という俳優に期待値あると思うので次回作に期待すると締めくくってるので、365の方が赤楚さんのファンでも気を悪くする内容ではないです。
色々な感想、捉え方があるのです。
読みたくなければスルーすれば良いです。
私はかえって365のような人のコメントを変なとか唯我独尊と決めつける、ドラマレビューでないコメントを読むのが嫌です。
かなり前からお茶の間は読むの専門ですが面白い良いレビューもあります。
だから一ヶ月開かなくてまた再開したので、
時々は読ませて貰ってます。
皆様、めげずにレビュー願います。

638
名前無し
ID: 431SOE5pho 
2025-03-02 21:31:01

閉鎖閉鎖と色んなところで書き続けている方は本スレでもお茶の間でもメッセージ性やら唯我独尊やら同じことばかり書いていますが、文句があるなら局に直接クレーム入れたらいかがですか?
自分が受け止めたドラマのメッセージ性ってやつを書かない(書けない?)のに、一部の局や投稿者を下げることしか出来ない方を殆どの利用者は相手にもしていません。
同じ言葉を連日繰り返すだけの嫌がらせ投稿者には何を言っても無駄でしょうからスルー対象、本スレで自分の感想も書かずに他人に絡んでばかりいれば違反者として通報です。
こちらのスレはお馴染みの方々がいらっしゃった時から読ませてもらっていますが、
変なコメントと赤の他人から揶揄されるようなことは書いてないと思います。

639
私は待っているだけです
ID: Ukw.GjKwo3 
2025-03-03 12:05:15

ありがとうございます。
雨☔の雛祭り🎎。恵みの雨となりますように。雪解け、転倒にもご注意ください。

日曜日は大河見て、御上先生見て、寝落ち坂の上の雲見ています。復習として、今坂の上の雲、見終わったところ。
べらぼう
瀬川の身請け話にやっと気付く蔦重自身の気持ち。瀬川は当てつけではないだろうが、鳥山検校のもとへ。小芝風花さん、蔦重を食ってしまった演技でした。この後、蔦重は妻をもらうよね。その頃、悪徳高利貸しの鳥山から逃げてきた瀬川との再会があったりして。それを期待する。が、幕府公認(今で言えば政府公認)のフーゾク一年間は、、、。田沼意次、平賀源内シーンがより沢山欲しいところ。
御上先生
アリエーナイ話。東大狙う高3が朝から椎葉の話に共感する!ここから無い。盗んでサクラまがいの事をして、経済的に困窮していたとしても、日本人である限り駄目なものは駄目と説いてから、でしょ?
しかもエリート高校生、署名、アンケート、挙げ句の果てに理事長からの御話。
レベルがどうであれ、こんな出来すぎた展開は無い。椎葉の生涯を考えたら、退学や教護院送致して、自分の立ち位置を自覚してから、大学再挑戦してもいいと思う。
3年2組オカミ学級はいつの間にか、右と言われりゃ右向いて〜、とてもし〜あわせ〜クラスになっちまった。エリート校3年ならば、椎葉に関する話に「先生、僕には関係ない話ですから、図書室で勉強します。」と言ったり不愉快な気持ちを言動で示すけどね。一時を助けても、椎葉の日々は一生続く、生きるって辛いんだ、でも、人間はそれを乗り越えられる力も持ちあわせている事くらい教えてあげてね、御上先生!どうせ数学授業やらないんだから。

坂の上の雲
なんも言えねー!バルチック艦隊をじっと見つめる渡哲也、真之の凛とした姿こそ、明治の男ぞ!
こちらが大河ドラマみたい。

640
名前無し
ID: 2pjw45iG4O 
2025-03-03 14:17:49

637です。
番号間違えてました。すみません。
末番号のみあってます。
634のレビューに対する635 の投稿への意見が私の637のコメントです。
では、ドラマレビュー引き続き読まさせていただきます。

641
ケセラセラ、今日も唱える
ID: Ukw.GjKwo3 
2025-03-03 15:20:50

朝ドラ「舞い上がれ」後半を見てから密かにファンです。いつの間にか本屋に住み着いてしまった八木莉可子さん、CMにドラマに大活躍です。潜入きょうだい?でしたか。竜星涼さんに向かい言う「お兄ちゃん」の言い方が好きです。
赤楚衛二さん、品の良さが溢れ出ていて、もう少しコナレ感が欲しいのです。お父上が名古屋のある大学の学長さんだと聞いたことがあります。
西島秀俊さんが演じた「名探偵 明智小五郎」なんかを真面目に演じて欲しいです。頭の後ろを書いたりしてはにかんで見せたりしないで。小林芳雄少年を選びに選んで。
赤楚衛二さん、テレビ露出度が少ない気がします。

642
いずれ花と散る私の命
ID: TE1xwZQknL 
2025-03-04 09:33:59

神の手(B S東京過去作)
編集者吉岡里帆、編集長安田顕、盗作作品受賞者山本未來、医師大谷亮介さん。好みの俳優さんばかりで録画を見た。
それぞれの殺人事件の犯人は途中から安田顕、大谷亮介とわかるが、その殺人に至る心理描写が怖いほど上手く演じられていて見入った。
安田顕さん、平賀源内、日本一のサイテー男(見ていない)と途切れることなく出演。映画「変態仮面」の悪役から着実にキャリアアップしている、とてもいい。昨夜は「鶴瓶の家族に乾杯」に出ていて心地よく視聴した。

   【良作を見て静かなる花の雨】

643
津軽には七つの雪が降るとか〜
ID: BXkZDnCwKH 
2025-03-05 08:59:23

今日、大船渡市に沢山の雨が降り山火事が鎮火してほしいです。

昨夜はNHKE テレ「知恵泉 豊臣秀吉の土木スキル」を見た。来年の大河ドラマ「豊臣兄弟」を楽しみにしている。仲野太賀、池松壮亮が兄弟役。二人の主役の方は地味ながら堅実な印象を受ける。仲良しだったのか、その反対なのか、池松壮亮さんの演技は見たことがないから尚更期待している。

スレのタイトルから、令和の大河ドラマ、令和元年から、そのタイトル、主役名、主役を演じた方、覚えていますか。「忘却とは忘れること也」のナレで始まるドラマ、とお〜い昔に耳にしたことがあるが、忘れてもいいんじゃない?でも、令和時代6つの大河ドラマで忘れ度を調べてもいいかも。
朝ドラ令和時代を順番に言えたらかなり自慢してもいいんじゃないかな🧚‍♀️🍵年に2本、こりゃ大変だ!

私は朝ドラはテレビつけたらやっていたくらいの関心度だから、順番には言えません

644
流星&風花、じゅん&ねねで無し
ID: XiAAxV97ny 
2025-03-06 11:48:39

昨夜はNHKで「歴史探偵」、21時半からEテレで「江戸時代化政文化」についての興味深い番組ニつ見た。21時からの「相棒」は半分しか見ていない。シーズンラスト前半だというのに。

昨年大河ドラマ「光る君へ」で描かれた庶民、義賊毎熊克典、糸、乙丸、周明はそれなりの庶民だったろうが、飢餓に苦しみながら亡くなっていった庶民の多さにあらためて驚いた。

昨夜のテレビでは、室町時代「洛中洛外〜図」で描かれた庶民の生き生きとした様子には平安とは違う伸びやかに日々を過ごしている人々が描かれていて頼もしい限り。江戸時代化政文化時代には、寿司、蕎麦、天麩羅屋台が始まり、おやつ代わりに、デート中の立ち寄りに気軽に立ち寄れる屋台として、庶民の楽しむ場として人気の一つとなった。大好物寿司蕎麦天麩羅が江戸の庶民文化から始まったと知り、嬉しくなった。歌舞伎座も賑わい、幕間に食べるスナックの幕の内弁当ができたのはこの頃だろうか。

何百年以上も御上から苦しめられてきた農民、商人、町人に癒しの場ができて良かったと思う。蔦重もこの賑わいとの相乗効果からか、商売の点においては上手くいっているようで。頑張れ、流星&風花!

645
名前無し
ID: vhZmsFUeJc 
2025-03-06 13:42:12

蔦重「俺が幸せにしてぇの」
 たまんねぇなあ(澪つくし料理長の小日向文世の決まり台詞)
2日のあの回の流星&風花 蔦重・瀬川の場面
あの時の言った言葉、言われた言葉、
それを よすがにそれぞれの道へ別れてゆくが
あの時の幸せを想い出す度、甘味な幸せと愛しさで胸がほんわか熱くなるだろう

「たまんねぇなあ」
ロミオとジュリエットより
切なかぁ

 流星&風花
 たまんねぇなぁ

646
縦の糸は貴方、横の糸は私〜
ID: XiAAxV97ny 
2025-03-06 19:14:16

蔦重&瀬川

吉原という囲われた世界での、二人。おぼこな蔦重、が、鳥山検校の身請け話で知る自分の瀬川への思い!
純すぎて、キュキュン!
一晩に数人の男を相手にする瀬川を蔦重は自由な身にもしてあげたかったろうに。そんな金はない。源内兄貴に相談したら良かったけんど。二億四千万の瞳ならぬ一千四百両🦥、鳥山の瀬川へのプライドめいたものを感じた。瀬川ブランドを買った男、鳥山の本性やいかに。

でも、蔦重瀬川には赤い糸を感じる。ナレで鳥山検校は悪徳高利貸しと敢えて説明。再会するのでは?
気が早すぎてごめんなさい。

流星、風花の気合い、凄い。主役が喰われないようにね🌷

647
名前無し
ID: N5XlQBwbyv 
2025-03-07 14:57:26

蔦重瀬川のラブストーリー目覚め編は良かった。もう一カップル新之助&うつせみ(何やら昨年の源氏物語を想起させる名前、朝顔も夕顔にすれば良かった)。

小野花梨さんって美しいの?可愛いの?キュートなの?平安美人には見える。言葉が聞き取りにくい。え?小野花梨さんが主役?
昨夜深夜ドラマを寝落ち見した。記憶喪失、恋人が交通事故死、その弟と見つめ合う、小池徹平のゴージャス一族、DEEP SLEEPなる睡眠薬、、、韓流リメイクかな?
何か面倒くさい女性、だなあ。
WaTの頃の小池徹平が懐かしい。

648
次の北国行きが来たら〜
ID: w9wmiCu493 
2025-03-08 08:59:11

クジャクのダンス
疑わしき登場人物数は、いい加減にして欲しい。誰もが疑わしく見えてきて、頭ごちゃごちゃ。感動の前に混濁!藤木孝宏は火事を発生させたのか。

そろそろストーリー流れから、価値はないが、犯人断定の頃か。ラストにタネを明かせば、しっくりくる来ないに関わらず、そうでしたかで終わる最近の考察もの。が、めげずに、恥をかいてもいい。

◯阿南検事とヤメ検弁護士は親子か!ヤメ検はやたらと関西弁でまくしたてる、物事から松風、小麦の気を逸らそうとしてる?婿養子になり姓が変わったアピール。
◯藤木孝宏が白か黒か、がイライラするほどわからない。
◯リリーは絶対に死んでいる?
◉小麦🟰ウタとしたくない人物は?原日出子さんの「血の繋がりがないのだから〜」が非常に気になる。
◯何人が死んだ?同一犯?そんなにも殺さなければならない理由とは?
◯松風父、阿南、ヤメ検弁護士が組んでいたとしたら?
◯「双子」発言あり。

小麦が「信じる」を連発。ドラマテーマならば、もう少し信じられる描写が欲しい。

ゲス記者のゲスの極みっぷりが格別にいい。

原日出子があやすぃーう!藤木孝宏と組んでいるのか。

朝っぱらから考えるほどの良作ではないと思う。半寝落ちみとなりつつある。

649
名前無し
ID: .WVMt0kKTZ 
2025-03-08 23:25:04

花のれん
昨日辺りから盛んに北川景子が番宣かな?徹子さんのには共演のピン子さん迄登場
ドラマはうっかり途中から視聴 
あの当時の寄席の雰囲気は良かったのだが。
上川さん太られたというか、貫禄がいかんともしがたい風情 大地の子のシュッとした素朴な彼はいずこへ。
この2人の恋愛模様が陳腐で耐えられず消した。

テレ朝のドラマは
 風間俊介のやすらぎの刻 
トットちゃんの子役時代
越路吹雪物語
が好きでした。
特にトットちゃんの両親の結婚に至る迄の顛末
が大好きでした。

650
ささやかな花でいい〜
ID: FCFkNI0Wa2 
2025-03-09 11:59:12

花のれん
良かったです。ただただ景子さんの落語座を守っていく姿に感動。気丈に、厳しく、そして温かく家族や皆を思う気持ちを上手く演じていました。
芸達者ばかりで飽きない2時間でした。
ラスト、笑いながら死んでいく、これはサイコーですわ。が、少しあの場面はしらけました。
相続探偵
赤楚衛二さん見たさに見ました。彼にはもっと重厚な役を演じて欲しいです。亡くなった人佐野史郎さんに双子がいたなんて、上手い具合の漫画ですねん。
「砂の器」の和賀英良など、松本清張作品主役など。挑戦して欲しいです。



スポンサーリンク


全 744 件中 601~650 件が表示されています。
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。