全 742 件中 401~450 件が表示されています。

401
べらぼうにハンサム、染子
ID: RDvhOs68eO 
2024-11-28 09:09:56

おはようございます。

藤あや子さんと小芝風花さん、似てるでしょ?小芝風花さん、大好き。来年のべらぼうに出演、楽しみ😊藤あや子さんも出て欲しいなあ。主役の蔦屋重三郎?を演じる横浜流星さん、顔だけは知っているが、ドラマは何に出ていたんだっけ。べらぼうにハンサムだよね。照れながら見ま〜す💟

昨夜の相棒、ヒロコママが関係しているんだけど。ヒロコママ、若くてハンサムに弱いでしょ、直ぐに事件に巻き込まれて。彼?彼女?憎めない性格、相棒の息抜き回、失礼、相棒のオアシス回として笑いながら見れる貴重な回よ。相棒の宝物、ヒロコママ💕

402
時間規制??
ID: 36JocmuIrr 
2024-11-28 11:47:02

昨日ね 400入れた後で
あれえ?はてな、ありゃっ
10時間経ってない?と入れたら
連続投稿で〜すと表示あり。
まあそれは規制あるんだが
?九時間空きと思うが。

松伏というとこ出身で同僚娘さんと同級生(だからどーなん?)な横浜流星
昔日の大河織田信長の高橋幸治に似てると思うんはスカッだけ?
で、あれだわ 松伏流星や、越谷流星  や、埼玉流星じゃ〜ぱっとしないと職場   で若い連中がワイワイガヤガヤ 
君達、仕事しろよ!まったく😮‍💨
横浜だと垢抜けてるもんね〜
だと。
でも、横浜流星本名ですとさ✌
スカッも横浜から越して来たというと
「あらっ素敵」って言われた。
な〜にが素敵なんよ?
光る君終わるの名残り惜しいが、べらぼう愉しみです!
なんせ【花の生涯】長野主膳役佐田啓二命な中1女子の成れの果てスカヤです。
息子貴一さんのトラベルナース好調で何より。
岡田将生が結婚したのはかえすがえす悔しい思いだが、高畑充希なら仕方ないと諦めた
はっ何諦めたのかしら私???

403
流星号、GOSH、染子
ID: RDvhOs68eO 
2024-11-28 15:37:13

そんな時もあるさ🐒

横浜流星、本名!流星と言えば「スーパージェッター、流星号」を思い出す。早くも来年大河にワクワク❣️
流星がべらぼうな人蔦屋重三郎を演じるの?蔦屋というとあの店思い出すが。渡辺謙さんが田沼意次役で出演。全国的にはいい印象をもたれていない田沼だが、地元牧之原市ではえらい人気。
この差はどこから来るのだろう。

赤穂浪士の敵役、吉良上野介も地元では信頼尊敬されているそう。

昼ドラ、彼氏の為の栄養士学校?相変わらずチャラチャラだね。話がないから、いきなり石川遼、白鵬もってきた?何も面白くなかった。
彼氏、メンディに教わったら?

404
夜の静寂スカッ
ID: XojOsazjiB 
2024-11-29 02:49:19

起きちまった!
今からネットで明日の喜多善男 最後の11日間だったかしら?
昨日観た続き観る
だって目が覚めて直ぐ眠れない。
吉高由里子が出始めの頃、アイドル役の由里子ちゃん。
松田龍平がまたまた悪いけど優しい良い約なのです。
あまちゃんのマネージャー役好きでした。
ヌメーっとしてるのだけどいい奴でした。
この明日の喜多善男は
キムタクのギフトや沙粧妙子等のドラマ脚本の飯田譲治の作品。
小日向文世初主演ドラマ。
そう言えば松田龍平の上海の芥川龍之介は、ぼーっとしてて岡部たかしがしたたかな上海慣れしたアナーキーな雰囲気の男で朝ドラ虎に翼の良い父もいいが、私はダークで捕らえどころない岡部さんの方がいい。

405
北斗〜💖早くお帰り、染子
ID: grP2GQTCP3 
2024-11-29 13:18:18

丑三つ時のスカヤっち、なんや怖いなあ。蝋燭頭に付けないでくだされー🙃

大日本国憲法下で行われた第二次世界大戦、この戦争のトップは?鎖国以来、列強大国に遅れをとっていた事を悟る日本政府上層部、明治天皇の命により富国強兵策が進んでいく!日清日露第一次と勝ちに勝ち、あの頃の日本は、、、だったろう。
1945年?に発布された日本国憲法では国民主権。その元で教育、育てられた私達には大日本帝国憲法下がどんなものかはわからないことだらけ。わからない政治、経済、宗教、戦争は、私は安易には語りたくない。nhkバタフライエフェクトは映像と共に当時を説明してくれる。
カムカム〜、いいなあ。稔さん、トラツバの有三さんみたく帰らないと、染子もいや!松村北斗さん、いいね。島田市出身。北斗見たくて車とばして(早く走らせて)帰宅。朝ドラは戦争背景が多いなあ。それだけ、それぞれのウチにそれぞれの悲劇や願い、女の悲嘆、それに負けずの踏ん張りがあったんだね。
え?虹郎さん、神社⛩️で上白石さんを抱きしめたけど、あれはどんな意味があるのだろう。あのハグから北斗にいやな予感がする。北斗〜帰ってこ〜い〜よ〜〜🎵
カムカムの後はテレビ消した🫢

406
BSスカッチ
ID: XojOsazjiB 
2024-11-29 14:51:47

ポール・ニューマンの【ロイ・ビーン】途中〜1時間後から
凄く面白い 
一昨日のエイジ・オブ・イノセンスの時は仕事に初めて遅刻した。
あと13分終わったら直ぐ出なければ…
また〜ね 3000万後番ドラマは?

407
回文です
ID: GeAJ.Ndrlm 
2024-11-29 15:00:58

録画して見てる「岸辺のアルバム」
商社の部長職の杉浦直樹の夫と専業主婦八千草薫、長女中田喜子は上智大学で目立つ優等生その弟は現時点では早稲田慶応は無理そうと言われている高校三年生の国広富之。
ろくに休めず仕事に追われる夫は家庭を顧みる余裕など全然ないけれど、そんなことは当たり前だった時代。
忙しく家事をこなす八千草薫妻は日中ひとり、昼だけでなく一人で夕飯を食べる姿もある。
勉強に忙しい長女は母を手伝うことも一緒に食事をする気もなく、母の顔を見ても笑顔もなく、つんけんして要求をするだけ。
「私はお母さんみたいな生き方したくない」と口には出さずとも全身で伝えている感じ。
それに比べれば弟の方は母に小言言われればむくれるけれど、母の話も聞いてあげるし雑談もする。
最近見た山田太一ドラマ「兄弟」でも末っ子男子は母に甘えているし、大方親切でだから中年女性に受けがいい。
昔見た時はそんなこと気付きもしなかったが、こんなにかわいい息子いてなんでよろめいてしまうかなあと思うけれど、そこは八千草薫さんだし、駅で電車待ってるだけで、竹崎無我氏の心をとらえ、個人情報調べていたずら電話をかけさせてしまう。
美しい人というのは大変なものだ。
身持ち難くしていないと、こんな誘惑あるんだもの。
私などは駅で電車待ってて誘惑されるのは駅そばの天ぷらと出汁のにおい。
最近この誘惑に勝てなくて困っている。
そんなどうでもいいことはさておき、八千草薫奥さんの心に開いた穴の原因は母のようになりたくない長女に負うところが大きいと思う。
結婚したら家族のために家事労働一切引き受けて、家族の都合に付き合わされ用意した食事もいらないと言われ、「俺が稼いでるんだ、つべこべ言うな」旦那とそっくりな態度の長女は母にべったり頼っているのに全く感謝もせず、母のことを「かわいそうだから何とかしてあげたい」ではなく見下すだけ。
授業料も当然のように「振り込んでおいて」と立ち去り際に言ってたもの。
だけど彼女は母のようにミシンで売り物になる服を縫うこともないだろうし、母のように茶碗蒸しも作れないだろう、これからも。
この長女の姿は自分の昔を見るようで心痛むものがある。
あーでもこの長女とは違って成績は全然だったんたよなあ。
ジャニスイアンが唄っている主題歌だってウイルユーダンスのフレーズしかわかんないし。
それにしてもこのドラマ毎回冒頭でこの一家はいずれ多摩川の大水害に巻き込まれるということがネタバレされている。
初回から登場するイタ電男性も竹脇無我しであることが、初回タイトルからわかっている。
行きつく先はわかっていてもそれでも次回が気になってしょうがない。
平凡な人間の人生にだっていろんな出来事があるし、家族の間にこそ越えられぬ川がある。
「家族だからね橋もあるからいつでも渡れる」なんて思っちゃいけないとばかりに普段は静かな多摩川の流れが出てくる。
多摩川はおっきくて夫と妻親と子の間にある距離みたいに結構遠くて相手の気持ちにたどり着くのは大変なんだ。
身近な人との間でだって「いつでもあなたのことわかってあげているなんて思いあがりなのよ」と言われているみたいなかなりビターなドラマ。



408
イアン、懐かしや、染子
ID: grP2GQTCP3 
2024-11-29 17:19:56

「岸辺のアルバム」国広富之狙いで見ていたので、そうね、中田喜子さんが姉役、そんなにつっけんどんにお母さんを見下したような感じだったとは!

一見理想の家庭だよね。しかし、それぞれに抱える悩みが。竹脇無我さんと八千草薫さんはプラトニックだった?八千草薫さんの日に日に溜まる心の隙間を埋めたのが、無我さん。本当に埋まったかな?衝撃的なラストは覚えているが、その後どうなったのか。見ていなかったと思う。いいドラマだと思う。

イーグルスの「ホテルカリフォルニア」よりも難しい解釈のジャニスイアンの「Will ynu dance?」この曲をこのドラマにもってきたのは制作者、すごい。二曲ともに背景に、ベトナム戦争、ドラッグ蔓延、大統領暗殺などの時代背景がある。軽く歌っているが、意味は深く、暗く、一部意味わからず。
イアンはカミングアウトしているね。その女の人が落ち込んでる時に作った曲、かな?
かなり刺激的な歌詞、でも楽しく踊ろう、キャビアも食べようなどと。ラストのSTOP!が気になる!単語自体は簡単だよ。但し、世相を自分を、相手を表しているような、、、?岸辺のアルバムも世相を映し、それと主婦の毎日の埋まらない溝を描いていたような!

一心同体の夫婦でも家族でも、全てに共通理解は無いって思う。相手の考えと自分の考えは違うと理解して、さてどうするかが共通理解だと私は思う。が、災難や誰かが困っている時に一箇所に集まり、皆で力を合わせるのも家族だとも思う。

409
覚醒す!真夜中のスカヤ
ID: 8onJASqfn0 
2024-11-30 02:59:01

中田喜子の長女は高慢ちきでしたが、酷いしっぺ返し受ける。
あれっネタバレしていいんかな?
リアル放送時お二人とも視聴済?
お母さんが無我氏と逢瀬するホテルの前で手持ち無沙汰に待つ息子役の国広君の愚直な迄の真っ直ぐさ!
太一イズムな国広君の台詞が良かった。
スーパーで見かけた男(無我)は妻子と仲良く会話しながら買い物してる若い夫、パパ 見てしまった八千草薫と見られてしまった無我さんのバツの悪そうな表情 見られたくなかったでしょう
不倫相手に自分のマイホーム夫&パパなとこなんか!

来週から観てみようかな
忙しい時間なかなか観られなかった。
回文さんの岸辺の感想愉しみにしてて…
わたしゃ2008年にタイムスリップして
喜び多き善き男のチャンネルレビュー明日の喜多善男の〜
を深夜読んだり…
歌が山崎まさよし
劇中のクラブのピアニスト 名女優神野美鈴さんの夫さんです。小曾根真?誤字かな?
この人のピアノいい 
このドラマ、凄い信じられないキャスト
に唖然 なして観なかったん?
2008年のスカって何してたん?

410
起承転結の転、となり。染子
ID: .MRC0Nqikx 
2024-11-30 10:25:27

ライオンの隠れ家、見てる?尾野真千子が出てきて話がつまらなくなってきた。ライオンと遊ぶヒロト、ミッくん、ライオンの追いかけごっこの3人のはしゃぎっぷりがいい。始めはライオンへの接し方に混乱していたミッくん、今は少し他者を思う気持ちが見え隠れしている。
怖い話が出てきたが、ラストはハッピーエンドにして欲しい。向井はその話の反対派であって欲しい。柳楽も悩み多いが、何もかも背負わないで。両親の死、尾野真千子自身は本当に姉かなど疑問が次々と。

活性化スレと他のドラマスレとの違いって何?
回文さん、他スレもやっているようで大変ね。

411
染子
ID: .MRC0Nqikx 
2024-11-30 17:53:04

私の書いたことにより誰も投稿しないので、連投規制の🈲を破り、敢えて書きます。管理人さん、削除するならば410を削除してくださいませ。よろしくお願い致します。
岸辺のアルバム、ジャニスイアンの歌、心地よく聞こえるが、歌詞から当時の彼女には重い歌だったと推測。だから、このドラマに合っている。ガールフレンドに何かをストップと言っている⁈

若い頃、火事や地震が起こったらアルバムと卒業証書は持ち出せと父がよく言っていた。証書があれば仕事に就ける、アルバムは家族の歴史だと。

あの時代、社会的に日本経済の成長発展もあり、家族形態、家の構造が変わってきた。居間があり、台所が広くなり夕飯をテーブル椅子で食べた。子供部屋もできた。岸辺の〜杉浦直樹、仕事オンリー、家庭は妻八千草薫に任せっきり。娘は言い過ぎだが、女中代わりに母親に命令する。国広は高校生だが、母親の不倫を疑っていた。
専業主婦の八千草薫には家庭にはない竹脇からの刺激によろめく。が。不倫相手竹脇とはスーパーで偶然パパしている場面を見る八千草薫。

幸せそうに見える家族。が、実はばらばら家族だ⁈本当にそうだろうか。

が、あの多摩川の洪水で家族がパニクっている時、杉浦直樹はアルバムを持ち出そうとした。家族の歴史を守りたいと咄嗟の判断だったろう。八千草薫も娘息子も一丸となり、家を守ろうとしていた。
そう、あの時代は半分昔の家族制が残り、半分は新しいものを取り入れていた若者たちで家族問題もあったろう。が、結局は家族が最後の拠り所だを言いたかったと思う。竹脇も今更八千草薫と結婚したいとは思わなかっただろう。

令和は知らないが、懐かし最後の方にお邪魔して、ゴールした。続いて何語20、川柳を3人➕どなたかと終わらせた。そして、回文さんスレのここに投稿し始めた。それは、回文さんが「助太刀します。」と何語スレで言ってくれた恩返しのつもりでした。
ところで、ここは規制の範囲内で書きたい時に書けば良い、です。が、回文さんたちの書きたい時と私の書きたい時は違います。時間規制も。だから、夜中に投稿するスカヤさんのために投稿したりもした。お二人の時間規制はわかるが、いつ投稿するかわからないから、私は規制の範囲内で頑張ってきたつもりです。
このスレ1では、いろいろあったよう。脇の甘い回文さんを守る為にここに私はいたんだよ。2は何もなかった。
岸辺のアルバムと同じ!スレ主に責任はない。が、スレのメンバーは規制ある今、他の2人の時間配分を慮って投稿してあげる、一つの群れだから。お茶の間常駐は3人だろう。

困ったら引きこもらないで投稿していってください。
ネット、勉強になりました。ありがとう。

412
11.30のスカヤ
ID: 8onJASqfn0 
2024-11-30 21:13:07

私にとって今日は特別な日です。

亡き人の 足あと辿る 散歩道
 私は回文さん、染子さんのレビューすきなのです。
お二人の感性が好きです。
其々が無理せず時間のある時ここに投稿すれば良いし、ここに投稿するのをやめるのも続けるのも三者三様で良いと思います。
ほんの通りすがり。
素敵な方たちに出会えて
儲けもん。
いろんな日々の配分あるから書きたい事ない時もある…昨日は連想ゲームみたいに
明日の喜多善男のテーマ曲歌ってる山崎まさよし あれっこの人映画【8月のクリスマス】に出てた。でも本家韓国版の方が良かった⇒シム・ヨナだっけヒロインは!この人の【白夜】【砂時計】どっちのヒロインだったっけ?⇒そうそう、どちらにも出ていたイ・ヨンジェはジャニーズの中谷良に似た一重瞼の俳優

私はこの人にぞっこんだったのを想い出した。
あの頃のすっかり忘却の彼方のマイブームを想い出した。


413
回文です
ID: cEhvHocQIZ 
2024-11-30 21:39:51

ライオンの隠れ家の評判は知っているけれど見られず。
坂東龍太さんは好きなのに、もったいないことしております。

私がこの活性化スレ以外に投稿しているのは似ている俳優さんスレくらいかなあ。
一日一本がやっと。
「最高の離婚」で綾野剛が自分はコツメカワウソに似ているって言ってたのや、眞島秀和が、ファンの間で「チベットスナギツネ」に似ているという話題があるので、最近秘かに思っていた大竹しのぶが橋田ドラマに出ていた若いころのすごく困った顔が「ちいかわ」に似ているというのを投稿しようと思っていたのですがそれはOKなのかわからないのでここに書いちゃいました。
ほんと投稿の機会は減りました。
お茶の間で書くときは名乗ってます。
「回文です」と。
それも一日一・二本がやっと。
もう色々は書けないので、本スレに書くこともあまりなく、もっぱらここなので、書き出すと長文になり、孤独のグルメでじゃないけど束の間私は自分勝手になり、自由になる。誰にも邪魔されず気を遣わず・・・・となっていることは自覚しておりますが、
もろもろある日常でこちらに書くことは一つの癒しになっているので確かに確かに自己中であると思います。
ドラマの評価はできないので専ら感想です。

ちなみに久しくお休みしていた海外名作ミステリーの枠が日曜の夕方に復活したようで、BS1で午後五時近くにまたコロンボ放送が始まったのがとてもうれしいです。
先日は私の好きなジャックキャシディ登場の「構想の死角」でした。
行き着く先「犯人は誰か」がわかっているけれど、コロンボと犯人の心理戦が面白い。
これはいくら優秀でもAIにはできぬことではないか?
感情があるから人は人にこそ心の内を見せてしまうもんかな?
頭のいい犯人はつい手ごわいコロンボを打ち負かそうという気持ちや自己顕示欲が災いして自らの犯行であることをにおわせてしまうと思って見てます。

414
三人➕どなたかのアルバム、染子
ID: Y6Ux/hVGbV 
2024-12-01 00:02:28

私は回文さんの書いた言葉、誰かの強い主張と忍耐、これが気になりました。
欲が出る事はちゃんレビュさんでは良い事。私はお遍路さんに出かけたかったけど、3人組でやってきたことは素晴らしい経験になったから、2も頑張ろうかと決めました。連投にも気を配りました。今日やっちゃいましたが。
スカヤさんは9時間規制でも入ったと。時間規制は私は4時間あり、5時間もあったと思います。回文さんもスマホから入れたらいかがですか。嫌ならば仕方ないですが、欲が出るとはそういう努力をすることも一つになると思います。欲が出ることとその欲の表現の仕方には個人差、個人の事情がある事もわかります。

岸辺のアルバム、アルバムを急いで取りに行った杉浦直樹さん。彼はジャパニーズビジネスマンでした。が、やはり家庭が彼の毎日帰る港なんです。ラストはどうなったか見ていないです。山田太一さんが家族崩壊を危惧していたのか、彼は先見の名あり、でしたね。今は更に岸辺のアルバム現象が進んだと思いませんか。
人は一人では仕事でも、受験でも頑張れない動物。何か帰れる居場所、忘れがちですが、必要なんですね。いつも一緒だと忘れがちになります。アルバムは本物のアルバムでもあり、彼ら家族の歴史だとも思います。

もう少し、ここで頑張ります。失礼の数々、申し訳ありません。私はやりかけた仕事を投げ出すのは嫌いです。3人のアルバムを重ねていきたいと思います。他の人が入ると良いのですが。

また、3人に加えてください。よろしくお願い致します。

415
回文です
ID: I8jhQ4B7k1 
2024-12-01 21:05:27

ついに師走になりました。
気ぜわしくやること多い季節ですが、ドラマは佳境を迎えてもいるので,しかと見て楽しみたいと思います。
こちらも無理なく楽しむこと優先で皆さんのレビューを読みまた書いていきたいですね。
岸辺のアルバムは染子さんもスカヤさんも一度はご覧になったドラマのようですね。いまはTverでも配信しているようです。
私は以前見た時は全然理解できていなかった。
今になってやっと味わって見られている気がします。
前回は八千草さんが竹脇無我さんと渋谷のホテル街を歩いているシーンで終わったので続きが気になってしょうがないのです。
八千草さんが一度は「もう会わない」と決心したのにまた会いに行ってしまったのは亡くなった友人の告白や受け入れがたい武器関係の仕事をしなければならない鬱屈から妻につらく当たる夫杉浦直樹さんの態度によるところが大きいと思い見ています。
娘の頃の交際とはあきらかに違う家庭に入った妻が素性もわからぬ男性との逢瀬にはまっていく感じが丁寧に描かれていると思いました。
聞くところによると浮気相手の男性役は当初は津川雅彦さんの予定で竹脇無我さんは息子役の国広富之さんの担任の教師役だったそうでそれが交換されたと。
どちらもほれぼれする二枚目ですが、津川さんが浮気相手とするとちょっとモテ男の誘惑に引っかかったような感じがして、竹脇無我さんの平凡な家庭人が「心惹かれた人に思い切って近づいてみた」感じとは違うものになっていたと思います。
高校教師役の津川さんがまた良くて「成績はそれほどでもないけれどとても性質の良い生徒」と息子国広富之さんのこと高く評価する個人面談シーンがあります。
八千草かあさんはその先生の発言が気に入らなかったようですが、
こういう評価を得ることが母親としては本当はうれしいはず。
このシーンが私はとても好きで「こういう先生がもっといてくれたらな」と思ったりしました。
これから始まる「海に眠るダイヤモンド」も佳境です。
朝子以外の人たちがどうなったのか明かされていくのでしょうね。炭鉱長の沢村一樹さんの表情を見ると端島の未来にも影が差しているようです。

416
長い1日スカッち
ID: dh9L.jjOvk 
2024-12-01 21:20:39

光る君へ
BSで先に視聴 昨日整体行ったら身体が非常にダルい 揉み返しかな?キューピーコーワドリンク飲んだが【坂の上の雲】迄持つんかい?
で最愛コンビ復活がこそばいぞ〜い
大石静先生、パッチワーク?
隆家もなぁ 都にいて兄様伊周諌めてた時の方が良かったなぁ。
またまた堅子ちゃんの想い人迄いて活躍は良いが…
染めっちはどう見る?
スカヤは斜め揶揄し過ぎかしらん?
未明に喜び多き善き男 
明日の喜多善男の視聴
丸山智己が茶髪で保険調査員の生瀬さんの手下で面白い。
眞島秀和もでるらしい。
温水さんが元医師の殺し屋で保険
金企む栗山千明に命じられ善男殺そうとする。
まあいろんな役者オンパレですわ。
まひろが、宵待しのぶという落ち目のアイドルで喋り方から何から何まで吉高由里子万歳三唱したいくらい魅力的。
あまちゃん琥珀助手兼マネの松田龍平もこんな絶好調な龍平さん観たことないぞい!
でも今夜は無理
坂の上の雲で締めなあかん
ぎゃあ
9時になりました
軍艦島が始まってまった。
画面の画質があの時代にあの島にいざなう。
長くてどうも🙇🙇🙇🙇🙇
太鳳さんの着物姿いいなあ
ワンピーもだが、衣装係りさん素晴らしいセンス。
太鳳さんの着物襟あしの清潔な色香も!

417
テッペイ💖朝子&染子
ID: Y6Ux/hVGbV 
2024-12-01 22:03:08

防災訓練、たーいへんでした。師走ですね。筋肉痛。

   【極月の月家並みを描き出す】染子

今日の周明、まひろと逃避行したら良かったのに。麻生よう子歌っちゃうよ。太宰府編、意味あるのかなあ。平安絵巻で通して欲しかった。今更周明!今更直秀!
望月の句、チト違う意味で捉えている京都先端科学大学山本教授。nhk海外ドラマ枠で数年前放送した「太陽を抱く月」月は王様の初恋の人、お妃様を指していた。最終的には二人は結ばれたが。で、この月は道長の娘たち、彰子、姸子、い子三人が天皇の皇后になったことを指すと。そして、頼道の代まで欠けやしない、という解釈?
望月の句の返歌、実資はあのように皆での唱和で終わったが。そんなに奢った和歌ではないって。アレコレ考える、歴史浪漫だね。ここが好きなわけで。

ウミネムダイ、一気に進んだ。カップル三組できて。赤ちゃんまで産まれて、一番朝子が幸せだった時になったね。
テッペイはシンペイリサ夫婦を追う暴力団にやられるのかなあ!端島は正月も活気付いていた。

418
月曜だ!スカッ
ID: IsMr/5ejm2 
2024-12-02 10:28:48

お犬様の病院行脚がルーティン
治療、検査費で💴が飛んでれらぁ 専業主婦志願が何を血迷いこの歳迄仕事して来た理由がこれでしたわ😮‍💨

岸辺の担任教師役、津川さんいい先生でした。国広君演じる息子役の良い性格を認めてあげてる。
そうかそりゃ不倫相手役は無我さんだから不器用な生真面目な男の役が似合う。
津川さんだと、これで浮気何人目?になる。
ブリジット・ジョーンズの日記のヒュー・グラント日本版な位
女たらし演じたらピカイチでしたものね。
昨日は坂の上の雲視聴後爆睡。
いろいろリアルはあった日なので
これ以上疲れ溜めたら❌️
視聴時間配分よろしく…

広瀬武夫に寄り添う露美人
その後はどんな人生を送られたのかしら。
知人がウクライナ戦争前迄はよくモスクワやサンクトペテルブルクに滞在して
て、普通の女の人もビックリする位美しいって言ってた。
この広瀬武夫の想い人の女優
戦争と平和やひまわりの
リュドミラ・サベーリエワ
と見まがおう美しさでした。
ウクライナの戦争始まってから露バレエは観るのが辛くなりました。
坂の上の雲放送時は何も考えずに全ては過去のロマンとして視聴。

今2024年の年末
視聴する側も如何せん政治情勢を念頭に入れて見てしまう。

419
命を賭けて闘うとは!
ID: ghKFWk6KG8 
2024-12-02 11:42:18

こんにちは。

カーネーションの話、どうぞ。私は朝ドラでも楽しく投稿を読んで想像しています。岸辺の〜は3割見位。視聴率はあまり良くなかったとどこかに書いてありました。いいドラマでした。家は流された?けど、あそこで家族一人一人が何かに気付いていた事を期待します。
坂の上の雲
世界最強のロシアと「まことに小さき國」がよく戦ったものだ。日本は勝つが、事実上、ロシア国内の事情で引き上げざるを得なかった。映画「二百三高地」見ましたよ。ラストの激戦バックに流れる、まだ2枚目だった頃のさだまさしさんの「防人の詩」!
昨夜はタケオとロシア美人の切ない別れ、あれから二人は会えるのでしょうか。主題歌「STAND ALONE」(凛々しく立つ!)の牧歌的な歌がかえって悲しい。
次回は、子規の死、これまた見れなくなるかもしれない。真之はロシアと闘い、子規は病と闘い敗れる!このドラマに正岡子規をもってきたこと、成功の一つの要因だと思います。
             染子

420
逃避行したいスカッ
ID: IsMr/5ejm2 
2024-12-02 22:47:22

麻生よう子の逃避行検索して聴き入りましたです。
いい声ね。懐かしい。
懐かしいといえば岸辺のアルバム
とうとう国広君が母がホテルにすんなり入って行くのを見てしまった。
風吹ジュンがちょっとやさぐれたファーストフードの店員を好演。
失踪事件の時リアルなこのジュンさんの開き直りな記者会見は見事でした。
川添氏との離婚の囲み取材の時も見事でした。
無能の人 竹中直人監督主演映画のジュンさんも、阿修羅の如くの四女も良かった。
向田邦子ドラマの父の愛人は無学で地味で下ばかり向いて田中裕子演じる山の手のお嬢さんにおどおどしてた。
この女に父親が安らぎを感じるのがとても解った。
教師津川雅彦が国広君を心配して会いに来るが、話聞く気等なく、通りすがりの子供のボール遊びの相手してたりで、先生立ち場なくやりきれなくなり帰ってしまう。彼女がうわてだ。
長女は美魔女山口いづみに嵌められてしまうんだっけ。
しかし八千草薫がミシン踏む部屋の暗い感じが不穏だ。
どこからどう見ても貞淑で善き妻、良き主婦、良き母の八千草薫が一線越える。
このドラマ放送の年に私は結婚したが、
9月は結婚至る迄のどさくさしてたのにちゃんと逃さず視聴してた。
あの頃の私って中田喜子の長女みたいに
高慢ちきで理屈っぽい嫌な女だったかも知れない。
突っ張って無理してた。
結婚や出産でつきもの落ちたかに見えたが…あまり成長はなく現在に至る。

421
昼ドラ見てまーす、染子
ID: ghKFWk6KG8 
2024-12-02 23:28:23

岸辺の〜、続いていますね、
当時は世の中が画期的に変わっていっていた。
家屋構造が変わり、子どもが親よりも高学歴になり、不倫は文化だなどという頃かな。家庭では、大日本国憲法下で育った親、日本国憲法下で育った子ども達、親世代子世代の考え方の差が大きくなっていた。取り残されるのは専業主婦。その八千草薫さんの心の拠り所を中心に描いたと思う。最後の拠り所は家族だと、これは古今東西変わらぬ事、それを忘れ始めた私達に警鐘を鳴らしたのかもしれない。あれは目一杯働いていた時だから、断片的にしか見ていないのです。

カムカムエブリデイ
松村北斗、静岡県島田市出身(有名な帯祭り、銘菓は黒奴)。10年前から騒がれていたよ。私と同い年の友達は彼の出身中学を調べて、車で家を捜しに行った。ストーカーやんと思ったが。今ならばわかるー🤹‍♀️昼ドラ見ているよ。まあ、稔さんの実家の素晴らしいお屋敷!学生服にマントを纏う北斗の素敵なこと💓結婚を勧められた彼は「心に決めた人がいます。」ときっぱりと。段田父とゆう母、おはぎ⁈と安倍川餅を頼み、品定めしようという魂胆ね。そうとは知らずに普段着に下駄で出前にいく上白石!出てきたゆう母の襟元グッと開けた地味派手なお召し物!明日も見る。
後半はオリバーな犬が忘れられないオダジョーと深津絵里が中心?
朝ドラも続けて見ると楽しいね。北斗ー📣

422
回文です
ID: E84emuvqaA 
2024-12-02 23:39:12

こんばんは。日中温かでした。出歩いて汗かいちゃいました。
カーネーションは先週末に大変なことになっているので明日覚悟して見るつもりでまだ見てないのです。
これからどんどん大変になりそう。
「海に眠るダイヤモンド」はついにカップル成立だったのですね。
今日はテレ朝で軍艦島特集やってて海底トンネルで水道通した話などやってました。
ドラマの展開も気になるけれど、これだけの労力や資金をつぎ込んで栄えさせた端島がどうして終わってしまったのかがとても気になります。
燃料が石炭から石油に移って行ったのでしょうか?
そういえば端島の暮らしにはまだプラスチックは出てこなかった。
だからゴミは海に流していたのかしら。
プラスチックゴミの問題を盛んにニュースでやっていたので、いつから私たちの暮らしにプラスチックが広がったのかとかも気になって。
きょう唯一見た「岸辺のアルバム」。
笑顔忘れた沢田雅美さんの杉浦直樹部長への告白と杉浦部長の狼狽ぶりが印象に残って、妻である八千草さんにはふだんあまりやさしくないし、けっこう邪険な態度取ることもあるけれど、武器関係の仕事に悩み部下の女性の処遇を気遣う杉浦部長の紳士的なところがよく伝わってよかった。
だから八千草奥さんとも夫婦になったはずで、八千草奥さんも浮気相手の竹脇無我氏に「あなたとこういうことになったから主人を恨まなくて済む」なんて言ったりする。
本当のところは旦那さんのことを思っているようなセリフにドキドキして見てました。
そして今日は津川先生しっかり出てきた。津川雅彦さんのこういうまじめな役好きです。
宮本信子さんとのコンビがよかった「マルサの女」思い出しました。
それにしても竹脇さんも杉浦さんも津川さんもスーツ似合うなあ。
ノーネクタイではないきちんとしたスーツ姿がいい。
線の細いイケメンもいいけど男の色気香る二枚目ばかり出てきて、「岸辺のアルバム」はドキドキします。
それにしても中田喜子お嬢さんには危機が迫っているし、山口いづみお嬢様の危険な美しさにもくらくらしそうです。

423
殿堂入り🎉、染子
ID: jIgc4tGcms 
2024-12-03 09:51:15

岸辺のアルバム
1977年のドラマですね。おいらは20代。忙しかったよ。このドラマ、当代きっての好印象、人気、芸達者、純潔なイメージの役者さん達勢揃いだった。にもかかわらず、視聴率は高くはなかった。なぜ?
◯八千草薫、竹脇無我さん二人共、純潔中の純潔な方。その二人がホテルで不倫密会、これ、アカン。
◯中田喜子さんにまつわるストーリー展開、当時見慣れない、聞き慣れない「白人の彼の友達によるレープ、妊娠、中絶」これは女性、とりわけ主婦層には不快感。八千草薫の不倫だけでお腹いっぱい!
家族、家庭という共通集合体、一歩外に出ればそれぞれに喜怒哀楽を味わう、が、最後には普段感じない家庭家族の存在に気づかせてくれる、と山田太一氏は言っていた。家は流されても。
💝ジャニスの主題歌は良かった。歌のラスト、ジャニスは「STOP」と囁くように言う。これが謎☪️

今日も昼ドラ、見まっせ❣️殿堂入りかも、何の?って。染子のお気に入りメンズ❣️タイガースのピー、瞳みのる(本名人見豊)、菅田将暉、新入り松村北斗🎉
北斗、そんなに喜ぶなよ〜🪭

424
浅草スカヤ
ID: BVC/1vF8UQ 
2024-12-03 11:29:19

どさくさに浅草行ってまいりま〜す
昨晩遅い時間にタントントンと小気味よくレビュー揃い踏み 楽しく読ませて貰いました。
渡辺謙のあの時代に果敢に生きた日本人に優しく寄り添うような語り、森麻季さんのあの歌、私きっと来週の最後にこの歌聴いたら泣き出しかねない。
だって子規が…もう…

あの時代のうねりや、そこに確かにあった【生きる】を歌いあげてて圧巻。
いいドラマだね。
歳だねぇスカも
これスマホで打ちながら目頭熱くなる。
母が昔、朝ドラ朝見て泣き、
昼再放送見てまた泣き
亡き父が「おいスカちゃん、お母さん見てご覧!また泣
いてるよ まったく、めでたいねぇ」
って言ってたの思い出す。

あれっ岸辺とカムカム重なる時間?
悩ましいなぁ録画出来ない者にとっては…
岸辺の沢田雅美見てて
先頃我が職場を退社した切れ者女子社員思い出す。
どうしてるかなぁ…
働くって軋轢と闘う事
スカヤも進退極まれり
な〜んちゃってね😮‍💨
オツム冷やして出直します。

425
回文です
ID: Cfiawyx2w9 
2024-12-03 12:43:08

カムカムはNHK+で、岸辺のアルバムはTverでそれぞれ無料配信されているみたいです。
松村北斗君はジャニーズでどこに所属なのかは把握してないけれど、ドラマに出る時は見るようにしてます。
カムカムでは「白い巨塔」の江口洋介医師みたいなまじめな好青年。
もちろん素敵だけど、映画版「昨日何食べた?」での内野聖陽さんの職場美容室の後輩田淵君というかなり口悪く、それが時に真実を衝いていて周りの空気を微妙にするけれどなんだか憎めない青年役がとても好き。
シーズン2ではその役を坂東龍太さんが演じているけれど、シーズン2での田淵君の登場はキット映画版の田淵君演じる松村北斗さんの貢献が大きかったと勝手に思っています
監察医の物語である「屍活師シリーズ」で仲間由紀恵の助手を務める青年役でも優等生じゃない今どきの青年だけど魅力がある。

岸辺のアルバムでは関係が進んでいっそう華やぎ始めた八千草奥さんと会社での立場に苦悩する杉浦部長との間には明らかに隔たりがあり、杉浦部長に想いを告げてしまった沢田雅美部下が部長の苦悩を分かっていて気遣っているのと対照的。
布団を並べて寝ていてもわからない夫婦の間の隔たり。
あの頃の主婦は家庭を守るのが仕事だった。
八千草奥さんは家を磨き上げ家族への気配りもちゃんとしているつもりだった。だからこそ発展してしまった。
籠の鳥のはずの妻は急行に間に合うように各停の駅和泉多摩川から出かけていき、地元離れた渋谷でで生き生きと過ごす。
そしてまた急行と各停を乗り継ぎ、家に滑り込み籠の中に戻ったつもりが、アバンチュールがばれてしまう、しかも息子に。
丸ごとは共感できなくてもその一部には心寄せられます。
奥さん専業主婦でも来年は大学生二人になる予定でもお金のことはあまり気にしていないような商社の部長職の家庭。
子供たちバイトもしてないのによくハンバーガー食べてるなあと思ったりはしますが。

スポンサーリンク
426
染子
ID: jIgc4tGcms 
2024-12-03 14:15:47

カムカム、見逃した。身分違いの恋は成就しないのかなあ。北斗情報ありがとう。明日は見るよ。

軍艦島は実際に事故を起こした。死者一名だったが、負傷者もいた。
◯それをウミネムダイでどう描くのか。
◯リサの産んだ男児はあれからどうなるのだろう。少なくともレオの親ではないだろうが。髪の毛すり替えも頭の隅に置いて。
◯いい場所や素材を使って興味深く見せてくれるが、何か一つ多い気がする。

427
染子
ID: Y7SsuSmFpI 
2024-12-04 09:52:03

一番乗り?おはようございます。

坂の上の雲に夢中です。渡辺謙さんのナレ
「まことに小さな国が開花期を迎えようとしていた。」この言葉からエネルギーが迸る。
熱い、熱い、胸も目頭さえも熱くする作品だ。
1868年に明治政府ができ、その約25年後には歴史ある中国と、それから10年後には当時世界最強のロシア相手に、このまことに小さき国がよく戦ったものだ。
このドラマを見る時、私は
◯何故あのロシア帝国に勝ったのだろうか。
を常に思う。また、
◯負けていたら、日本はロシア領土となり昭和平成令和時代はあったのだろうか、そして、少なくとも先の第二次世界大戦には突入しなかっただろう、原爆投下はなかっただろう、と想像する。
武士の世の中から天皇中心国家となり、他国から遅れを取っていたことを自覚した日本国が、まさに坂の上の雲を目指して駆け上っていっている姿、エネルギッシュジャパン🇯🇵が画面からも伝わる。
地理的にも戦力的にも背水の陣、戦地は満州、何度も限界の決断を迫られた指揮官達!次回はいよいよ日露戦争に突入、真之好古たちの活躍を楽しみにする。
もう一つ思うことは
◯このドラマに正岡子規の生涯を重ねたことの素晴らしさだ。
ドラマでは、正岡子規は天真爛漫な愛すべき人物として描かれている。東京に憧れ上京、政治家を目指したかと思えば哲学や文芸にのめり込み、好奇心の赴くままに短い人生を生きた人だと思いたい。時々自分を心配して訪ねてくる真之をうらやましく思いながらも嬉しく感じる姿が非常にいい。
正岡子規は我が人生を俳句の道と決めた頃、結核を患う。カリエスになり、婚家と別れた妹リツの世話になっていた我が身を奮い立たせようとする場面に泣ける。次回は日露戦争前夜と突入か⁈が、それと並行して描かれる正岡子規との別れを見なければならない。共に敵国と、病と闘っていたことに間違いはない。

正岡子規辞世の句
   【糸瓜咲いて痰のつまりし仏かな】
最期まで、写実に拘る子規らしい俳句だ。また、最期まて少しおどけた句を残した。

428
水曜スカヤ
ID: 8J/RxLgTab 
2024-12-04 13:48:07

森麻季の坂の上の雲主題歌ばかりネット視聴 
染子〜〜〜〜さ〜ん
なんというレビューなんだろう💧💧💧💧💧
いいなぁスカはこういう場にちょっと寄ったのは2019年春
染み染みと 読ませて貰う 優れもの
褒め殺しちゃいまっせ〜!
日曜は、身内の用あり北陸地方のホテルで視聴する事になる 坂の上の雲
心して大切なドラマを子規を観る。

岸辺は
国広君のしげる語録書きためてしまった。
母が中学同級生と話すの止めたからと言っただけで、あのホテルでの不倫男と会わないんだと確信し、嬉しくてでんぐり返ししちゃう単純男子。
究極のマザコン男子
父は口開けば平均点はいってるよな?としか言わない。
正月とうとう🇺🇸彼氏に世話女房な口うるささ嫌気さしたか、後釜と自己紹介する
マッチョな男に押し倒される律子
この鼻もちならない自信たっぷりな律子がこのまま順風なわけがないのだが…
あまりと言えばあまりの展開だ…
今〜職場リモート閣議 
また疲れてなければ夜ここに来たい。
しかし秀作だね 
坂の上 も 
岸辺 も
あと
カーネーション も
喜多善男の11日間 も
やだ!み〜んな旧作だね。
日曜は光る君とウミネムダイもある。
さてもさてものドラマライフです。

429
染子
ID: Y7SsuSmFpI 
2024-12-04 14:53:08

入るかしら?
スカヤさん、ありがとうございます。

関ヶ原の戦い、源平合戦、、数々日本国内の戦はあるが、日本歴史上一番重要な戦争はこの日露戦争ではないかと常々思っていたが。当時の日本国はただひたすらに、ただ我武者羅に世界を目指していったことは確かだ。あの戦争がその後の日本に与えた影響は大き過ぎる!
明治って、そういう時代なんだよね。

カムカム〜
本番見て録画2回見た。稔、夜なのに灯りもつけずに物想いに耽る後ろ姿、これがこのドラマの上手いところ。勇が来て喧嘩になるが、お互いがお互いの気持ちを知っているからこそ、悲しい。長男だから駆け落ちもできないね。虹郎北斗の演技に魅入る。
赤紙を渡す時「おめでとう御座います。」っかあ。それを受け取る母親、サンタの出発の日に一人餅をこねる父親!両親の口には出さない気持ちが痛いほどわかる。この時代の少女は皆そうだったのか、安子も複雑な気持ちで諦めることにするのだろう。
えー?アカン、そりゃアカン!稔、男になれ!

430
回文です
ID: 45KT42PgnU 
2024-12-04 18:35:59

染子さんのレビュー読ませてもらってから録画できてた「坂の上の雲」見ました。
本木さん演じる秋山が正岡子規を見舞うシーンが出てきました。
病さえなければ全く別の道を歩んでいたかもしれない子規。病を得てこそのめりこんだのかもしれない文学、俳句の道。
秋山が日向の道を歩んでいるなら子規は狭い病床で動くこともできないけれども俳句の世界では自由に生きようとしている。
その姿を見つめる秋山の心にどんな思いが浮かんでいるのか、想像してしまいます。
病は進んでいて妹に包帯を替えてもらう間声をあげて苦しむ子規にいたたまれずその場を離れようとする軍人秋山のやさしさ。
心に残るシーンでした。

カーネーションでは思わぬ失火でやけどを負ったお父ちゃん。命に別状はないと言え、重いやけどで、寝たきりになっています。
一生懸命看病する糸子の母千代さんですが、善作お父ちゃんの包帯を替えるのはお嬢様の千代さんには相当恐ろしいことで、それも糸子が担います。
身重の身で炎の中のお父ちゃんのもとに駆け付け水ぶっかけ、近所のおっちゃんの手助け借りて病院へ走ったのも糸子。
糸子いなかったら本当にお父ちゃんは助からなかったかもしれない。
身動きも口を利くのもままならぬ善作父ちゃんの姿は病床で苦しむ子規を思い出させ、小林薫さんの弱りぶりに本当にこちらも涙が出ました。
そんな災難も乗り越えて糸子は三番目の子を産み、それが小原家の希望の光となりますが、これから戦争も激しくなっていくわけで糸子の背負うものはますます重くなっていくんですね。

431
染み染み染子
ID: Y7SsuSmFpI 
2024-12-04 20:52:56

20年位前、坂の上の雲は寝落ちしながら見。壮大なスケール、大河以上の作品だとは思いますしたが。ここで戦争が絡む朝ドラについてのお二人の投稿を読み、今回は、遠い明治を思い、あらためて日露戦争の日本史上に置ける位置付けを想像しながら視聴できました。投稿していなければ、家族友達とは「見た?」「もっくん、素敵」程度の話になったと思います。
朝ドラは戦争が絡むものが多いですね。トラツバも。カムカム〜も。カムカム〜は、戦争を絡めながら家族とは!当時の結婚とは!きょうだいとは!親の気持ちはいつの世も変わらない!など、様々な角度から描いている点がいいです。
学徒出陣、理系の大学生は兵器の研究などに駆り出されて、赤紙は来なかったと認識。稔、勇にも赤紙は来るのかしら。赤紙をもらって御礼の言葉を言わなければならない母親の気持ちを考えるといたたまれないですね。父親甲本雅裕さんが非常にいい。サンタを見送りたい気持ち、餅をこねる手に表れていた。
あのような光景が日本各地に見られた時代。戦争は語らないよ、なんて偉そうに言っていた私が恥ずかしいです。語りましょう。戦争の陰に泣く女性の声を代弁するつもりで。赤紙をもらい逃げた男は憲兵が必ず見つけ銃殺した、戦争は人を狂人にさせてしまう。
稔に赤紙が来ませんように。明日のカムカム〜見るのが怖いです。
稔、勇が思う以上に安子を忘れられないのが、二人の会話からよくわかった。

今夜、明治天皇の皇后美子(はるこ)様の辿る人生を歴史探偵でやります。皇室の近代化に取り組み、殖産興業を支援し続けた方です。

432
カムカムに染まる、染子
ID: LaC3ifGjlp 
2024-12-05 13:08:50

あらー、また、一番乗り?
こんにちは。
歴史探偵明治天皇皇后美子様、天皇や国を支えて富国強兵の富国の部分を担っていたのですね。坂の上の雲を思い出しました。それこそ、国一丸となって!まあ、愛煙家。煙草の短歌まで詠んでいて、お茶目な方ね。

カムカム〜
段田、甲本雅裕の子を想う親心、足袋の話、お汁粉を啜りながらで、少し歩み寄ったかな?実のアンコを想う気持ち、兄をかばう気持ち、、、等等、一人一人の言葉、立場、仕草に共感。
◯結婚は家同士がするんだ!ハテ?
◯兄さんの代わりに私がこの家を継ぎます⁈実、切ないよ。自分の思慕が実らなかったから、兄さんはあんこと添い遂げてと苦渋の決断を。
◯が、今も昔も親がこの幸せを願う気持ちは同じ。さて、段田父はどうする?
稔〜、岡山行きの汽車の中、何を考える?段田父、見合い席に「この話はなかったことにしてくれ」と乗り込んだら、エライと明日書く。

出征が決まり、見合い結婚は、男性が無事帰還するかわからないから、普通はしないと思うが。戦死したら相手は後家さん、かえって可哀そう。

433
カムカムスカッチ
ID: 3BozfdCBkb 
2024-12-05 13:51:11

店のベンチ(?)で父同士語る場面良かった。甲本さんが算太勘当してて出征も見送らなかった後悔が切ない。
でも岸辺のCMの間にかいま視聴な不良視聴者です。プラスで観られると回文さん教えてくれたのでそのうちゆっくり纏めて観る。
岸辺はしげるの台詞
チャーリーに
「ここは日本だ お前の早口の英語解んねえ 日本語喋れよ

チャーリーさんざ茂殴り最後に日本語で
「二度と来るな」
これ、チャーリーはあのマッチョに別れたいと言ったか知らんが
あの男が後釜だと言って強姦したなら立件出来る。
被害者の律子が警察に訴えないのか?
弟が微力ながら噛み付いておしまいとは…ダメじゃんか!
正月早々揺れる気持ちで外出した則子がスーパーで無我家族を見てしまう設定なのだった。
過去にも再放送も断続的に視聴してたがところどころ記憶不確かだ。
お父さんも「東大や京大落ちたら兎も角、三流大学バラバラ落ちやがって」
お父さん仕事で煮詰まってるからって
デリカシーの欠片もない言動多々
しかし、
この頃の俳優さんたちの背広姿はキュンとする位、きちっと着てる。
明日も岸辺のCM隙にカムカム。
しかしBSの保険のCMの川柳の味気ない事この上無し。

434
算太、染子
ID: LaC3ifGjlp 
2024-12-05 18:24:52

サンタって書いていて濵田さんに悪いなあと。算太と書くのね。朝ドラ、元位、昼ドラ🔰だもんで。明日何かが動くかしら。安子を見た段田父が!

と言っておいて。日曜ドラマ、ウミネムダイの今後を予想しませんか。間違ってもへっちゃら。その推理が脳の活性化を引き起こす。「脳の活性化」で検索すると定義づけされている。
1.朝子は子どもを産んだか。(産んでなければ鑑定無駄。美保純渥美らが髪の毛すり替えも考えられるが。)
2.リサが産んだ男児はどうなったのか。(これ大切)
算、リサシンペイを暴力団から庇って、テッペイは朝子に渡すはずのダイヤモンドと共に海に沈んだと思う。狭い島、朝子、知っているはず→だもんで、タイトル!
4、出水朝子現代は似ているだけで、レオに結婚を申し込んだのか。秘書サワダは何かを知っている。
5.シンペイ夫婦は今、85位?現代版は2018、端島版はオリンピックがどうこう言っていたから1964?生きているか?
折角の三人だから、何か書いて頂戴❣️

435
真夜中のスカヤ
ID: qLdM6LUyBQ 
2024-12-06 03:50:48

前に真夜中のパン屋さんってドラマあって好きでした。
ウミネムダイですが
いずみが朝子だったのがピンと来なくて。
私は百合子のその後、斎藤工とエライザの事が気になる。
あの赤ちゃんのその後が気になる。
皆は今もういないのかしら?

リアルに軍艦島 端島を離れた方たちの
その後が見たいです。
それとこのドラマの鳩さんのレビューも読みたいと、ふと思ってしまった。
坂の上の雲のレビューもね…

昨夜〜今日は海外配信のバレエをかなりの時間ネットで視聴
目が疲れたよ。
怒涛の週末到来の前に睡眠大事😪
神木さん鉄平もレオも繊細に素敵に演じてて惹かれます。
風のガーデンで初めて観た俳優さんです。
真夜中のパン屋さんは太鳳さん初見、
ちょっと変わった女の子役好きでした。

436
回文です
ID: XgDnteTkRY 
2024-12-06 07:18:40

おはようございます。
書きたい断片は持っていてもそれをつなぐ力がなくて書けない時があります。
ちゃんと寝られた時は何となくまとまってくるんですが・・・
で、昨夜は寝ちゃいましてすみませんでした。

「海に眠るダイヤモンド」離れていた心が近づくときはどちらかがアプローチした方がいいようで。
それは百合子に求婚した賢将だけでなく、鉄平父も隔たりがあった賢将の父炭鉱長の家に酒瓶もって訪ねていく。
鉄平父はを賢将を親戚の子みたいに出入りさせ見守ってきたが炭鉱長はよく思っていなかった。
鉄平の父も「あんたのところは子供を亡くしていない」と言い、その気持ちは変わらないことを告げる。
今までのことを水に流すのではなく、今までがあったうえで、隔たりを意識したうえでやっていこう口には出さずに酒を酌み交わす。
鉄平父前の炭鉱長を「善人ぶって」とも言ってたし。
鉄平父と賢将父の間だけでなく百合子と朝子も端島の人たちは多かれ少なかれあの戦争という禍で負った傷の深さは違う。
戦った敵国よりも身近な傷の浅い人を恨んでしまうのは人間の弱さかもしれない。
鉄平父が賢将父に言った「俺は頭が悪くてあんたは頭がいいけれど同じ馬鹿だ」という言葉は今、いがみ合っている人たちに向けた野木さんのメッセージなのかと受け止めました。

「海に眠るダイヤモンド」語りだしたらきりがない気がします。
でも先読みは苦手なので、考察はあまりできませんが、りなと進平との間に生まれたベイビーは令和の皇后陛下と同い年かしらんと思い、いずれ出てきたときに誰が演じるのかとても興味あります。
生まれた直後に髪の毛ふさふさだったので、還暦近くになっても白髪でもふさふさの人と思います。

「カーネーション」も「岸辺のアルバム」も透けて見えるのは日本人が体験した戦争。
バタバタの師走だけどちゃんと見て考えたいです。今だからこそ。

437
染子
ID: 3v0npIHcvq 
2024-12-06 11:00:01

こんにちは。
お二人とも、呼応してくださり、嬉しい☺️そ、そ、その前に、えー😱録画しようと思ってカムカムを読んだら、アンコと稔、結婚生活に入るんだー。お汁粉と足袋と算太を見送らなかった父親の後悔、アンコの気遣いや優しさと勇の抗議に段田パパ、エッライ❣️再放送だからいいんだよね。カムカム〜〜〜!主役は三人替わるとか、
ウミネムダイ
軍艦島世界遺産登録おめでとうドラマ、かな⁈いい役者さん目白押しだけど、モチーフが多すぎる。お二人ともシンペイリサ夫妻の赤ちゃん、気になるようね。あの男児が生きていてもレオの血縁関係には無い。(今のところ、美保純渥美としのりによる髪の毛差し替えがない限りっていうか出水さん、テッペイの赤ちゃん産んだの?それが先でしょ、)
私は書いた通り。海に眠る、だから、それはテッペイを意味すると思う。即ち、暴力団がまたやって来るだろう。戦後、一般の人はボチボチ婚約、結婚指輪の習慣が始まった頃、ケンショウは土屋太鳳の指にはめてあげたね。テッペイはどうだろう?根っこ付きの花をあげるんだと思う。いよいよクライマックスへと。

【脳の活性化】とは!wikiより
脳の血流量が増え、脳内領域のネットワークが広がった状態→難しいね。50代になると血流量が次第に減る。血流のスピード、血流量は大切なこと。
ドラマで脳の活性化とは、個人的に思うが、ある出来事とある出来事を繋いで考えようとする、んじゃないかな。今週見たドラマと来週を予告してみる、これも活性化かと思い、書いてみた。言葉とドラマ内容を繋げる、これも十分活性化していると言えると思うよ。

438
名前無し
ID: j6zphUtlDv 
2024-12-06 11:12:54

こんなところでカムカムのネタバレ。
せめて午後の放送が終わってからにしてほしかったです。どこの何を読んだか知りませんが、再放送でも放送される前に内容書いてほしくありませんでした。
安子パートのクライマックスの一つになりそうな事を軽々しく書くなんて。再放送楽しみに見てる人も本放送見て内容分かってる人も、分かっているからこそネタバレに近いこと書いたりしませんよ。全く興醒めもいいところ。自分語りスレは読みに来るもんじゃありませんね。

439
名前無し
ID: iUdqM61.QK 
2024-12-06 11:42:05

カムカムエヴリバディのネタバレはやってはいけない事でした。
書いてしまった事はもう取り消せませんから。

440
染子
ID: 3v0npIHcvq 
2024-12-06 17:44:44

432の投稿をネタバレと言っているのね。昨日のカムカムーの終わり、段田、甲本雅裕、安子の言動から次はどうなるかくらい、特Aラン大出の私ならば直ぐにわかる。私、ほぼ朝ドラ初視聴。でも、あれで頭取のお嬢さんと話が進んだら、昨日のお汁粉、足袋の話、安子のおはぎ代わりのお汁粉、段田を見送る安子姿が無駄になる。そのくらいわかるわよ。
他スレウォッチは違反ではないですか。
それに、再放送にネタバレなんか存在するの?

一挙手一投足に絡むのはやめてほしいです。

多分一人でしょうが、横槍が入りましたから、今日のカムカムーは大変良かったと書いて終わります。

441
回文です
ID: XgDnteTkRY 
2024-12-06 18:54:01

カムカム再放送は週末まとめて再放送がないのでNHKプラスを見るしかありませんので、なかなか見る機会がなくて、でも安子さんの結婚までのお話しもきめ細やかで好きでした。
カーネーションよりも穏やかな展開のようでしたがあまり細部を覚えていない気がするのは世の中がコロナで大変で毎日そのことに気を取られていたからかもしれません。
出かけることのできない日々の中、朝ドラは結構楽しみにしていたんですが、安子さんの歩んだ道が結構過酷だったのでそこの部分は自然と忘れようとしたのかもしれません。
主題歌のなかの
「君と私がこの世界が終わる前に仲直りできるか?」という冒頭部分は今聞くとなかなか心に響きます。
譲れないものはそれぞれに持ちながらも衝突は避けたいと思う師走の日です。

442
染子
ID: 3v0npIHcvq 
2024-12-06 22:39:54

回文さん、
私は意見は書きますが、衝突は嫌いです。が、あの場合、再放送、ネタバレの捉え方を書いたまでです。怖がらないことです。昨日の、今日の終わり方は今後どうなるかは未視聴の私にもわかります。怖がって何も言わないのがスルー⁈懐かし〜は2年スルーしていました。予測も書いては駄目とは、その方々のレベルにしてください、ですか。ここは脳活スレ。他のスレと何が違うか明確にすべきです。
どなたの味方をしているのですか。回文さん、衝突はあちらからですよ。私のどこがネタバレ?城田優のナレからも今後のおおよそはわかりますが、カムカム〜スレがお茶の間にあるのならば、もう書きません。お茶の間一番上3つは皆読みますから。

ドクターX、見ました。大門未知子の叩き上げのスキルと根性、楽しみました。ライオンはパス一。ウミネムダイも実は急に面白くなくなりました。何故かな!やはり題材が多過ぎるに限ります。現代版が特に考察。テッペイの残した日記は一人読んで欲しいです、出水朝子さん、そのお歳ならば!

443
うっかりスカヤ
ID: 73hPr3d.JK 
2024-12-07 08:27:27

昨夜投稿したのが ない!
昨日は岸辺のアルバムのみ
時間に余裕が無いのもあるけど
平日これのみ
若い頃の津川雅彦は嫌いでした。
マスコミ等の露出も多かったと思う。歳と共に良い俳優だと認識あらたかになりました。
本作の津川雅彦は「三十過ぎのショボい男に君のような若くて綺麗な娘が…」と
自分で言うけど 今迄のどんなドラマ
より素敵な津川雅彦です。
中田喜子の方は、そうか二十歳のほんの小娘なんだ。
しかし、泣き寝入りしたらダメだよ。
あの、🇺🇸男をみつけて警察に突き出したい!
坂の上の雲 日曜在宅でなくゆっくり観られないのは悔しいが、
しっかり観るよ。
 染語り 坂の上への 愛沁みる
誘われし まっこと小さき国、そこで果敢に生きし真之兄弟、子規、律、広瀬、
そうそう竹中直人の外交官?
この人も今回再放送で興味もった
私、以前より今回が同じドラマだが再視聴にも関わらずのめり込みが激しい!
伴走者がいて深い感想や、歴史を紐解いてくれたから倍々愉しめてるよ。
心して最後迄見届けたい。
はやぬ日曜夜にな〜れ!
勿の論
最愛コンビのあの二人も、スキンヘッドな道長も視聴忘れない!

444
染子
ID: rTd38pCHIW 
2024-12-07 10:55:23

岸辺のアルバム、もういいですね。語るほどの名作だとは思えないんです。
スカヤさん、いつもありがとうございます。
回文さん、衝突ではないと思います。
ネタバレではなくて、カムカムのラストは次回を予測させるいいドラマの作りとなっています。賢い染子ならば直ぐに予測できます。それを書くことはマナー違反なんですか。そこを回文さんが締めて頂きたいわ。それを衝突とは?

回文さん、私が日に三稿投稿する日にあなたは投稿無しの日があり、ゆるいお方だと思います。あなたの投稿からご主人が日曜は一日中!パソコン占領するからできないとか、そなアホな!入浴中に投稿すれば良かったじゃない?他にも逃げの姿勢が見え隠れする。

何回も言いますが、「独断」で、また、「欲」で始めたこのスレ、ならば書かせて頂きます。欲出だから2を開いた!びっくり。だから書くのですよ。出てないどころか逃げ腰。同じ時間規制であろうスカヤさんは真夜中や朝、昼と必ず入れてくれますよ。
私とスカヤさんで頑張ったスレ、で、欲が出たからって2開設。大丈夫かしら。このスレ、懐かし、令和、脳活と続いているようですが、反省して頂きたいです。

欲出たから2を開設すると言われるスレ主さんはいません。そして、そう言っておきながら、投稿しない日があるスレ主さんもいないでしょう。しかし、投稿しなければ次の人が投稿できないのです。このスレは!欲出てたら尚更に。

ライオンしか見るものなかったので、昨夜の録画を見ました。ミッくん役、よく演じていると思います。が、尾野真千子のきっちり正義を貫く演技がなくてがっかり。愛生さえしっかり考えていけば、ヒロトミッくんに迷惑だけはかけなかったと思います。


445
回文です
ID: 11gykr.htp 
2024-12-07 11:22:23

坂の上の雲は日露戦争を控えていて、それで気になったのが「カーネーション」で糸子の幼馴染の勘介に赤紙が来て、気弱な勘介が入隊を恐れているのを励まそうと小原家で商店街の面々が集まった時のこと。
糸子のお父ちゃん善作をはじめ商店街の店主たちが自分たちの兵隊経験を勘介に語って聞かせる場面で糸子のお父ちゃんは「日露の時は」と言い出し他のおっちゃんたちも「そんなに弾は当たらない」とか「兵隊はそんなにドンパチしてないし訓練ばっかしだそんなに派手なことはない」「字ッと隠れているだけだ」「腹だけは壊すな」とか実体験を語っていて勘介も腹さえ壊さなければ大丈夫だ少し安心するシーンがあったけれど、そんな認識の大人たちは自分の子供たちもきっと日露選戦争の時のように日本が勝って自分たちが帰還したように帰れると信じていたのではないかと気づきました。
だから「海に眠るダイヤモンド」の鉄平父も誇らしげに自分の長男の出征を見送った。
太平洋戦争の結果日本がどうなるかを知っている私たちとは全然違う感覚なのではと思いました。
歴史の教科書では伝わらぬ人々の思い、ドラマで知られるのは大事なことだと思います。

446
染子
ID: rTd38pCHIW 
2024-12-07 16:23:17

ドラマは作りもの、戦地は修羅場です。海軍、空軍、陸軍、機関兵、軍医、慰安婦(赤ちゃんも産まれたでしょう、どうしたのか!)それぞれの部門での、また戦地がどこかで戦い方、犠牲者数は違いますが。
日露は日本は負け戦、何故勝ったのかは調べてください。なまじ勝ってしまったから、もっと上の坂の上の雲どころか星まで掴みたくなったと思います。が、日露で負けたら、日本はロシア、中国が支配して、今の自由主義国家はなかったと思います。が、が、少なくとも原爆の悲劇はなかったと感じます。
その点では、日露戦争勝利は日本のその後を決める重要な戦争だったと感じます。司馬遼太郎氏の長作「坂の上の雲」は硬派な作品でありながらわかり易いです、確か九巻まであり、正岡子規は三巻までしか登場しません。それをドラマで見られる私達もいろいろな事を感じながら見られる。
この明治の若者達は何かに突き動かされたように、貪欲に、したたかに、前を向き、急な坂を昇る事が夢だっただろう。青春を国や病に捧げ、家族や恋人を思いながらも前進する姿に、勝つために生きる姿に私は感動しています。
俳優さんも一流で固め、世界各地での撮影も壮大さに拍車をかけます。
明日は「子規、逝く」天真爛漫でいろいろなことに直ぐにのめり込み、俳句に生きると決めた頃に子規は結核の病に冒されます。
戦争で自分が死んだら家族が可哀想と妻を娶らなかった真之、こういう男もいた時代、戦争だけを学んできた私達、その陰に泣く人あり、勇み励む人あり。
私が尊敬する正岡子規の最期、明日見届けます。婚家から自ら離れ兄の世話を焼くリツ、菅野美穂さんの姿、リツの自分を慕う気持ちに薄々気づいていた真之、この時だけでもリツを受け止めてあげてね。

2終了までお付き合いさせて頂きます。明治の若者達に負けずに。

447
旅へ!スカヤ
ID: 73hPr3d.JK 
2024-12-07 23:35:25

一人で、家事雑事仕事から離れ二泊三日旅人になるので子規の何から読み始めれば良いかしら。たっぷりな自由な時を坂の上の雲を読もうと思ったら…処分したのでした。本はかなり処分してしまった。図書館に朝出掛けに寄ってみます。
急な坂を登る事が夢だった明治の若者たちに何故に昭和平成令和を生きて来た私らがかくも惹きつけられるのか? 
日露戦争は日本の将来の分岐点だったのね!

明日はカーネーション纏め視聴は、ゆっくり観たいです。
カムカム沢山レビュー放送年にレビューしてました。なにせ久々に深津絵里。
でも3人ヒロイン皆良かったです。
どの場面良かったか?
ウッカリ戦後あたりをレビューするところでした。
なので、私もカムカムはもうコメントやめとく。
やす子さん役の上白石さんは中村仲蔵の妻役も好きでした。三味線や謡も上手
明るい包容力で役者道に苦悶する夫を支える
今日は光る君への行成君が土スタに登場。抜粋で行成オンパレード 可愛かったです。
弟にしたいタイプかな?
印象残ったのはイケメン書道指導の方が一条天皇が亡くなった時の行成の書く文字、悲しむ感情が溢れた字を書く場面の演技指導の話が面白かったです。
この行成演じた方がちむどんどんの長女を好きだ好きだと言う一見お馬鹿キャラっぽなボンボンだったとは…驚愕です。カーネーションでは母方従兄弟で品の良いお坊ちゃまも良かったですが。
とりとめなく🙇
疲れマックスなのでねま〜す🌙😪 
今日もほんとにありがとうね




448
気をつけて❣️染子
ID: HeHzCzwCuY 
2024-12-08 12:24:33

子規はどこからでもいいね。
現代から始まる「逆の日本史」なる本を読んだけど、面白かった。現代人と繋がるんだよね。
今夜は大河、ウミダイ、坂の上の雲(泣いてしまいそう)時間通りに見る。
大河ドラマ総括、来週あたりに書くね。周明は好きだけど、オリキャラ!オリキャラと言えば、この時代の庶民代表直秀、いと、乙丸、双樹丸らが好きだ。政治への反感や反抗などない時代の庶民代表として良かった。いと、乙丸、主為時留守中、ちゃっかり恋人作っちゃう、中間層庶民は自由だー!
カーネーションはお茶の間にファンスレがあるから、そう書いただけだよ。書いてくださいね。
潜入兄弟
折角、太宰府で目が良くなった藤原隆家役の竜星涼さん、赤楚衛二さんの本屋にちゃっかり居座った八木莉可子さんがきょうだい役。内容は占拠ものと等しい。真面目に撃ち合ったり騙しあったり。面白いのはバックミュージックの音量と赤い題字や3号を参号と書いたり。昔の東映映画みたい。「白鳳」「鳳凰」「九頭竜」とかニックネームがあるんだけど、ラーメン屋かい!笑いのツボに入るとずっと思い出し笑い。元キスマイの藤ヶ谷太輔の演技がいい!

449
回文です
ID: S/1slysBUI 
2024-12-08 16:17:24

「坂の上の雲」で広瀬中佐を演じた藤本隆宏さん、最近テレビではお目にかかれないのが残念です。
確か水泳選手出身と聞いた覚えがあります。
体格の良さとはっきりとしたお顔立ちで、大変広瀬中佐の役にぴったりだったと思います。
最近はテレビより舞台の仕事が多い方のようですね。

今夜の「海に眠るダイヤモンド」。予告を見ているので大変心配です。
前回三つのカップルが出来ましたが、鉄平たちの親世代のことも気になっていて、鉄平の父国村隼と母中島朋子がとてもいい夫婦だけれど、お母さんの方がメガネの似合う学校の先生みたいでちょっとそのなれそめにもドラマがあったのではないかと思ったり、朝子の両親のおかあさんが昔の映画女優の雰囲気ある美人なのにも注目しています。
賢将の父沢村一樹はかなり前に妻に去られているので母は登場しそうにないですね。
家政婦さんはいそうだけれど男手一つで息子を育てている感じとか端島にやってきてこの地で子を育てあげた親世代の人たちの毎日の暮らしもちゃんと描かれている点がいいなと思います。
これからは鉄平たちの世代が親になっていくのでしょうけれど、まずは最初に親になったと進平とその子の運命が気になります。
重大な秘密を共有しているりなと進平。
彼らが自分たちの身を守るために、海へと流してしまった男は裏社会につながっていたようで、いつまでたっても男が帰ってこなければ裏社会が動き出すんでしょうから。
初回で出てきた暗い海を逃げるりなは何から逃げてどこへ向かうのか今日あたりからわかるのかしら?

450
夕食風呂寝るドラマ染子
ID: HeHzCzwCuY 
2024-12-08 17:26:43

藤本隆宏さん、今夜見ます。
坂の上の雲、正岡子規役、演技が上手いから。坂の上〜見る時、何回も何故勝っちゃったのか、勝たなかったら今の日本は?の二つの気持ちが混在する自分が居ます。でも、やらねばやられる戦い、ロシアの南下政策、極東侵略政策に。ドラマで見る限り、この時の軍部は冷静かつ強気でしたね。
勝因は1902の日英同盟を始め、外交官達の賢い外交か?振り返りもせずに坂の上まで突っ走る真之、好古ら若者達の踏ん張りか?坂は振り返れば転げ落ちるだけと叩き込まれた優秀な軍部の指揮によるものか。
今夜、句と野球をこよなく愛した子規、逝く!長嶋茂雄さんと同じく、野球殿堂入りの子規が!
ウミネムダイ
端島だけでドラマを構成して欲しかった。現代版は要らない位。宮本信子さんが静かに一人語りで時々出るとかで十分。そして、登場人物が多過ぎる。若い三カップルの端島での生き様を見届けたい。
今年は、ヴィヴァン、アンチヒーロー、海〜で日曜劇場を締めたかったが。
タビトスカヤさん、できたら見てね〜。



スポンサーリンク


全 742 件中 401~450 件が表示されています。
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。