スレ主様
皆様
回文様
ウッカリスカヤ姫様
おはようございます。昨夜、アガサ見て姫様に返事を書いたら、時間規制でした。その後、Nスペ再放送「未解決事件、松本清張が挑んだ帝銀事件」を深夜1時まで見て寝落ち。Nスペはドラマでした。松本清張役大沢たかお、要潤、井川遥さんら豪華出演陣でした。良かったです。朝は起きて食べて、また3時間寝ました。すみません😴
回文さん
そのアイディア、いいですね。「かこかいここいか」もグー!宮中では、男性は身分の高い人に対する時は指を隠していたそうです。何故か。次回見てください。私もわからないです。
ウッカリスカヤ姫様
そう、そう、そうや。
源倫子、源明子、まひろ、道長をめぐる四角関係!
それぞれの今後に目が離せません。御簾のなかで慎ましく、恥ずかしそうにしていた倫子様、一度御簾の中に道長が入るやいなや豹変、押し倒し姫となり…。倫子、いけーでしたね。今は信頼関係のある倫子まひろの今後に暗雲が!道長も婿に入り、どこかにまひろと逢引する家でも立てるつもりか。彼の今の状況、まひろの性格からいって、それはないのでは?次週はタイトル「進むべき道」!うーん意味深!
で、ハンバーグという美味しいものを作るにはつなぎが必要でしょ?それがあるからハンバーグの味が引き立つ。花山天皇御出家の回に比べたらの回でしたが、今後展開される恋愛事情、政局事情の説明?暗示?の回だったなあと感じました。
主役は藤原家と宮中、天皇!まひろに寄り道している感あり。大根を菜っぱがついてはいたが、川か池みたい汚い水で洗うまひろ、生きるに頑張ってはいるが、藤原さんちの道長君とは…諦めるんだね。
またまた、回文様
長くなりごめんね。あのね、私はハンドルネーム付きだから目立つけど、昨日はトータル五稿投稿。大河とこことウッカリスカヤ姫からの文があったのでフリートークスレに一稿だけ。トータルじゃない?ま、それはいいとして、今日のこの天気、春雨ですが、🩵マンデーではなくて、🩷マンデーにしていきましょうね〜ん🌼🍒
おーい、起きていますか。私はボランティアをやりました。疲れるけど癒されるし、夜はぐっすり眠れそうです。
昨夜の万博ドラマ、飯豊まりえさんが出演。スタイルがいいですね。で、彼女が出ていた「岸辺露伴は動かない」ドラマ、最近やりませんね。坂道の多い横浜?東京?の瀟洒な素敵な家が好きでした。露伴先生に邪険に扱われてもめげない、可愛らしく催促するまりえさん、毎回のファッションも見逃せませんでした。毎回、煙に巻かれたような終わり方も好きでした。露伴先生のギザギザの髪に巻いてあるものも不思議に思いました。
回文さんもテレ東、Eテレっ子みたいですが、今、Eテレが役に立つ、面白い。7時半からの木村多江さんM C「木村多江の今さらですが」、続いて「ハートネットTV」続いて「今日の健康動脈硬化」今日の料理はマヨネーズビスケット、そして「グレーテルのかまど、シムネルケーキ」等。
ドラマが終わりつつある今、Eテレを覗いてみませんか。
民放で、U-23サッカーのウクライナ戦があります。
そうだ!深夜は「先生さようなら」最終回があります。見ます。染子
【春雷や八十の爪染めをれば】
コロナ禍、マスクして帽子サングラスで、余程の事がない限り、すっぴんで街へおでかけしてしまうようになりました。自分の為に化粧していいんじゃない?気持ちが弾みます。
NHK土ドラ、松坂慶子さんと由紀さおりさん出演ドラマ、俳句日記?お二人もドラマ内、ご年齢に合った服装や化粧されていて。何よりも優しく混じり気のない純粋な高齢者さん達だと思いました。ウチの近所に80歳で爪を染めていらっしゃる方がいます。見た目だけでなく、よく挨拶される、親しみやすい方です。
何を書いているのかお相手がいないと駄目てすね。
明日は誰か来るのかな。
一人でも粛々とやります。
🟩時間規制等言われていましたが、個人的には本スレ、お茶の間合わせての投稿数かなあと思います。
本日はお茶の間ここだけ。他のスレには入りません。本スレは昨夜のドラマの感想を書いただけ。
染子さん、本当にありがとう。
そしてごめんなさい。
みんな、もうこのサイトには書きたくないと思うのです。
嫌な思いしたくないから……
だから、染子さんも、ここに拘らなくて、好きなところに書いてください。
なんとかスレ終わらせてくれようとして本当に嬉しかったよ!
ありがとうございます。
こだわってはいません。元より私は本スレ人間ですから。お茶の間はほぼここだけです。呼ばれたり、何か書いてありましたら説明をしに入ったことはあります。
再度申し上げます。本スレ人間です。
こちらには、私が昔、ある部屋で世話になった方がいらした事、揉め事の仲裁に入ったことからここに居始めました。深い意味はありません。ここで昔の仲間や新しい方との語らいもありました。
折角ここまで来たのですから、約束通りにしたいと思います。
質問ですが、ここに書かないままで置いたらどうなるのでしょう。そのまま、そのままで終わるのでしょうか。それとも、新しいメンバーさんが書いていかれるのでしょうか。今後のことは考えていってください。
悲しかったから書かない、あの人がかわいそうだから書かないことは、私にはない考えです。それでも笑って書いて一つの事をやり遂げる、これが大切だと思います。
①から付いて来た方々、やり遂げて欲しい、書きたくないならば、私一人でもやります。
言葉は悪いですが、スレ主さんからのお願い、命令ならば引きます。
再度、拘ってなんかいませんよ。
スレは皆で築いていくものだと思います。あとは決めてください。
でも、なんだかんだでここまで来たのです。それも事実です。
こんばんは
回文です。
もう頭が回文モードになってほかのこと書けなくなっていますのでまずは
力士の仕切り(りきしのしきり)
歴史を仕切れ(れきしをしきれ)
痛み耐えたみたい(いたみたえたみたい)
なんてこと言わなきゃ他の言いたいこと言えなくなっています。
ここいっぱいにしようと頑張ってきた染子さんの頑張りに助太刀する気持ちで書きますね。
何しろ回文だけじゃあ悪いので。
最近ブギウギ見て気になっていた、ある意味どうでもいいこと。
それは愛子ちゃん誘拐未遂事件に関わった内藤剛志さん演じる刑事が、別れ際に鈴子さんにサインをねだった時、なんだか生徒手帳みたいなのを差し出してそこについてた紙の部分にサインを鈴子さんが書いたこと。
今よく見る刑事ものの警察手帳がガラケーみたいにパかっと開けて身分証明になっているのとは全然違っていたこと。
調べたら昔の警察手帳は本当に手帖部分があったけれど今はなくなっているとのこと。
警察手帳を提示するときには内部の身分証明部分を見せなければならないのに手帖の表紙部分だけを見せてしまう規則違反が横行していたためにいっそのこと身分証明部分だけにしようと2000年に警察手帳が一新され今のパカットした形になったそう。
水谷さんの相棒で右京さんと亀山さんが警察手帳を見せるシーンが印象的なのは相棒が2000年スタートのせいがあるのだと思います。
丁寧に昔の刑事ものを見たら違う形状の手帖を提示するシーンが出てくるのかもしれないです。
ちなみにテレビドラマの警察手帳を真似てレプリカ作って警察官に成りすます輩が出ないようにドラマの警察手帳は本物と違うカタチや表紙のものになっているそうです。
先日見ていた水戸黄門の偽印籠の話を思い出しました。
権威の象徴の警察手帳は正しく提示され、所持するにふさわしい方々に使用されてほしいとつくづく思いました。
回文さん
お待ちしておりました。あなたとウッカリスカヤさんには直接話したかったのです。ありがとう😊
私の脳には回文回路がありません。うらやましいです。
回文さん、あなたは12時間規制?他スレ本スレに沢山投稿しているのですか。
ここはもう書き込まないでくださいとの事。理由はいろいろあり書き込む人がいないからですって。少なくとも、ウッカリスカヤさん含め3人、いや、あの紙芝居おじさんもいるはずです。また来ますと言っていました。
何故そういうのでしょうか。私には答えが見えています。書きません。あんなにぐちゃぐちゃ、ガタガタ、揉め事、争い、変な投稿転がっているのを、やっと落ち着かせて、楽しい最後に来ているのに。山で言うならば9号目!
私は登ります。人を自分の尺度で測ってはいけないよ。人それぞれの尺度、考えがあるのですから。
よろしくお願い致します。って何でお願いするわけ?
揉め事嫌いです。スレはみんなのもの、ステップバイステップでいきます。お気遣い、ありがとうございます😊
様々な方々の思いが詰まったスレ。
◯私はいろいろいろな面から考えました。共に投稿している方にご迷惑をおかけしているのでは?
◯私の名前ばかり並ぶのはおかしいのでは?
◯904さんは私が無理していると慮って私に掛けてくれた言葉なのでは?
等等いろいろ考えました。
書き忘れましたが、明日は親類の法事があり県内ですが遠い場所ですので、投稿はできません。皆様のお考えでどうぞ。
いろいろ考えが変わりましてすみません。
スレ主様、スレ主様は書き込まないようにしたいのか否かのお考えだけでも書いてくださいませ。それを参考にしたいと思います。
よろしくご理解の程を。 染子
おはようございます。
回文です。
なんか言いたい会いたい、いかんな(なんかいいたいあいたいいかんな)
回文作ってたらなんだか今の気持ちにぴったりでびっくり。
私の投稿制限時間は一つのスレに10時間くらいですね。
休日はテレビ管理人の仕事を家人に任せるので休み続くと自分のお気に入りテレビ視聴は平日までお預け。
水戸黄門と二時間ドラマは付き合って見ますけれど。
本スレもポチポチ投稿です。
確かにこのスレがにぎわっていたのは結構前ですね。
過疎化進む地方の商店街みたいになっていましたのを復活させようとした染子さんの声かけでにぎわいましたね。
ちゃんと昔の楽しかった時代の記憶もある方が集まってこられたのだと思います。私も含めて。
自分の行きたいところ住みたいところ選ぶときに、全くのピカピカの新しい街ばかりを選ぶ方もいるでしょうし、私もそういうところいってみたいという好奇心もありますが、やっぱり落ち着くのは昔からの商店街や古くからの家が並ぶところ。
昔は古臭いとお言われてしまったものが今では若い人たちにもレトロと言われて興味持たれているみたいですし、
私たちの記憶の中にしかない光景やNHKの保管庫にもないドラマの話などが書かれるところあってもいいと思うのです。
レトロは一日にしてならず。
またレトロに感じるなつかしさはそこに人の暮らしがあったからだと思うのです。
人がちゃんといてそこで集って笑いあう時間があった。
そしてそれを覚えている人がいる場所は意外と外国人も惹きつける観光スポットみたいなもんじゃないでしょうか?
東京だって横浜だってどこの地方都市だって災害や戦災で傷ついています。
そしてその記憶を持つ人とそれを語る人がいてそれでも前向いて歩いてきたからこそのそれぞれの発展がある。
そうした場所は新開発のスマートシティに負けない魅力あるんじゃないでしょうか?
いろんな場所あっていいと思います。
日本という国の魅力は選択肢がたくさんあるからと聞きます。
商品も場所も実にたくさんの種類があるところだと。
新旧老若男女都市と地方が小さな国に詰まっている。
行き来も便利世界的にも治安は保たれている。
そういう国を誇るならこのサイトのお茶の間も大事にされてしかるべきと思っています。
そしてかつての人気スレのここも。
♫雨なのに雨だけどぉ♫
お出かけ染子っち☂☂☂
やむといいけど、お気をつけてお帰り下さいませませ
909さん、久しぶりに前いた町に行くと商店街がシャッター街になっててもの寂しい黄昏た気分になります。
何時間規制かよう解らんのですが、
だからなが~いコメント入れちゃう
☔2日続きで気が滅入ります。
今日は
優勝したお相撲さんの行きつけの店の方の青森弁、彼の地の義姉宅に夏、正月盛岡で乗り換えて行ったなあ
五所川原のお年寄りの義姉嫁ぎ先親戚が東京来た時、案内係世話人を頼まれた。
東京の嫁、役に立てよと言われた。
ネイティブ青森弁、
最初何喋ってるのかわからなかった。
その老夫婦を羽田に見送る頃にはかなり理解できるようになった。
方言が好きになりました。
基本私の言葉は東京山の手言葉ですが、
ちゃきちゃきもしてるのと、選んだ学校が下町にあり、テンポ良い下町の雰囲気も好きで真似してるうちに板につきました。
二刀流ね。
職場で九州や四国の同僚いると、直ぐ方言やイントネーションチョイスします。
昨日はドラマは
【月に咲く花の如く】のみTOKYOMX🙇
姑のお金をへそくり迄根こそぎ承諾無しに使って訴えられたヒロイン。
アヘンの元になるケシ畑を全部焼いて、綿を買ったからだ。
ムチ打ち刑を心配する役人に、
「痛いけど、これで罪を犯した嫁を姑が赦してくれる」とヒロインは言います
その通りで、姑が嫁を引き取りに来ます。
そしたら今迄役人の前では痛いなんて言わなかったヒロイン、使用人に板の担架で運ばれてゆく間「痛いよー ああ揺らさないで響いて痛っっ」と騒ぐ。
夫も息子も殺された姑はこの嫁が頼りだし、お転婆で行儀悪いこの嫁が可愛くて仕方ない。
盗まれた金より嫁が可愛いのだ。
「可哀想な事、大丈夫かい」とそれはそれはオロオロする。
その様子を眺めて呆れてる役人
役人の両脇に控える部下二人が思わず笑顔になる。
その笑顔がなんともかんとも清々しく。
で、
ムチ叩きほんとは、役人の部下の温情で手加減したんかしら?
痛い痛いは姑や使用人来たから演技入ってるんちゃいます?
兎に角破天荒なお転婆さんなヒロインだ。
私は自分が自己肯定感少ない方。
グイグイいく友があちこち何人もいる。その逸材達にいつも世話して助けられてる。
さてさて
じゅん散歩でNHK交響楽団 家康、真田丸のオープニング演奏等担ってきたオーケストラ。
こんばんは。
昨夜の私を心配してくださった方始め、回文さん、ウッカリスカヤさん、ありがとうございます。
染子、染子、染子、染子と並ぶのが恥ずかしいというか、済まない気持ちになり、おさがわせしてしまい大変申し訳ございませんでした。
回文さん、その回文は使えますね。よく思いつきますね。「スレに歴史あり」、大河ドラマ「ザ、スレ」ですね。一滴の雫から始まる「ザ、スレ」沢山の登場人物があり、紆余曲折あり、今、大海を前に下流を流れていると感じます。ありがとう🌼
スカヤさん、付かず離れず、幾つかのスレでお話して楽しい思い出ばかりです。ワレセンスポーツ観戦しながらのドラマ映画話、あの勢いを日本代表に届けたいです。A代表、オリンピック世代、苦戦中!
あらためてお三人に感謝致します🍒
ぼちぼちやりましょう。「もうが書き込まないで」という言葉もありましたが、その後、何稿も書かれていますから。
深夜の「先生さようなら」最終回を今見ました。スノーマン渡辺翔太さんの演技は好きです。しかし、演じる役の男性の真面目そうに見えて女性に依存しすぎなところが、残念!女学生から好きと言われて困りながらも自分も「好きです」と言ってしまう、その瞬間女学生は恋と憧れの違いを悟ったのか、先生さようなら!お笑いかい!ラストは同棲し結婚寸前で亡くなった北香那さんが出て来て(ゴーストかい!)励まし次に向かう、で終わり!あの恋愛依存体質は変わらないだろうね。でも、好演熱演てした。
【逝く人に花盗人になりにけり】
この「花盗人は風流のうち」。狂言に端を発しているとか。花の雨に包まれて、叔父の有終の美に立ち会えました。雨は朝は☔でしたが、早いうちに小雨、曇りに変わりました。
私もいろいろな県に友人がいて、その人と話す時は下手な方言を使います。「〜なんよ〜」「〜やてー、〜やで〜」「〜けんよ〜」方言、いいですね。それこそ、レトロであり、郷愁であり、自分の根っこの部分であり、好きです。 染子
入るかな?
朝ドラはスカーレットは全視聴。他は見ないかながら見。今の朝ドラ、いよいよラストへと、かな!朝ドラを知らない私が言うのもおかしいですが、趣里さんは歌に踊りに頑張っていると思います。戦後の日本を勇気づけた芸能人は何人もいらっしゃるでしょう。オファーがあったご親族もいたと思いますが、中には諸事情で断られる事も多いでしょう。個人的には、ブルースの女王淡谷のり子先生、三波春夫さん、高峰三枝子さんのドラマが見たかったです。
ストーリー展開がわちゃわちゃしているなあと思いました。シングルマザーとなっても尚頑張るスズコさんの生き方には共感をもちます。
一番は投稿者さん達のリズミカルな投稿。まるで、誰かと話しているかのような滑らかな投稿。読むのが好きです。微笑ましいと感じさせていただいている一人です。実は、あの流れには乗れないなあと感じてもいます。
4月からの朝ドラはトライしてみます。染子
染子さん、本当にごめんなさい🐈
昨日の「明日は誰か来てくれるかな?」っていう言葉に涙が出てしまいました。
誰もここに来ないの知ってたから・・
そうそう、先日の大河ドラマクイズの答え、私知ってるからあの人の代わりに書いておきますね。
紫式部時代、モテる三大要素は、①家柄、②容姿、③恋文です。
①家柄が良ければ当然、財力も権力もついてくるから、男子だったら1番必要条件になるかもしれませんね。その点、道長は良い一家に生まれました。
②いつの時代も容姿はモテる要素です。
平安時代での美人の基準は、切れ長の細い目 ・キメ細かい白い肌 ・ふっくらした頬 ・サラサラした艶のある黒髪 ・体型もふくよか ・大きな顔 ・鼻筋が通った小さな鼻 ・おちょぼ口でした。
③そして、現代にはないモテる要素が恋文和歌でした。いい歌が詠めることはモテる必要条件だったのです。
では、できたらもうあまり呼ばないでね🐶
承知致しました。ありがとうございます。
姫様達は運動不足な一日っぽいですね。
ところで、藤原実資ロバート秋山、いよいよ本領発揮していました。
「赤痢」あの時代、赤痢は解明されてはいなかったと思うけど。細かいことや!wiki調べしていないけど、赤痢発見はもっと後だと思ったよ。わかりやすくしたと解釈したが。
赤痢、あの時代ならば宮中中に広まると思うが。
藤原実資、真面目に演技していたけど、ついにきたー!
ロバート秋山藤原実資、赤痢になる〜んの巻。
今日昼間5分から15分でしたが、nhkで「源氏物語の花」「おじゃる丸案内役の紫式部ゆかりの寺巡り、滋賀県石山寺」を録画したので見ました。大河ドラマで描けきれない物事の説明していました。よりわかりやすかったです。染子
一回寝落ちしたけど目が覚めました。
帰宅は8時過ぎで寒い風強くて、ビニール☂飛びそうでした。
私は今、【月に咲く花の如く】
にとうとうズブんズブハマってしまってます。
今日の出だしのドラマの悪役の登場の仕方が幻想的というか不穏この上なく。
この悪役役人はゆで卵みたいな顔なのですが、なかなか憎らしい。本業は歌手らしいけどハンサムではなく摩訶不思議な俳優。
今日のヒロインは綿を買い占め、売って欲しいと頼みにきた前の雇い主とこのぼんぼんに余裕の駆け引きを仕掛けます。
このぼんぼんは、ドラマ最初はヒロインに片想い、どうもダメダメぼんぼんだったらしい らしいと言うのは私が二十話から見始めたのでよく詳細解らないけど
物語進むうちにどんどん成長してヒロインの商売ではライバルだけど、命を救う男の中の男となる。
今のところは二人の場面はコメディだけど。
硬質な部分とコメディな部分が交差して、面白い。韓流にもハマらなかったのになんだろう?
しかし地域限定での放映ドラマな~んでごめんなさい
それに観た後直ぐだとスラスラ(?)レビューちゃちゃっとするけけど、時間経つとレビューするのんめんどいです。
視聴後の勢いってあります。
仕事帰り、同僚が春なのにというドラマの最終回の話を駅迄5分くらいずっと喋ってて、良いドラマ見逃したのかも知れず…
ドラマのあらすじ喋るの上手い人って羨ましいなぁと思った。
観てないのに観た気にさせるもの
さてと寝ないとね
…おやすみなさい🌛
深夜だもの。皆さん寝ていらっしゃるわね?
おはようございます。
回文です。
出かけますので出席だけ取りに来ました。
特命係の札裏返して外出です。
ブギウギに出てきましたが前の方のコメントにパワーもらって書いてます。
でも今日は時間がなく💦
義務じゃなくてあっ💦
回文なくてすいませんm(__)m
スレ主様
皆様
ウッカリスカヤ様
特命係、甲斐回文様(かいかいぶん)何や痒くなりそうやな🍵
おはようございます。
回文さん、気にしなくていいですよ。投稿の自由やねん。気をつけて行って来てくださいね。釣り🎣かいなあ。
ウッカリスカヤさん、
「月に咲く花のごとく」BPね。ウチ、ついてないけど、今調べた。中国のドラマ、映画はいいね。「初恋の来た道、キュンキュン死❣️」金城武、チャンツイーの大草原や竹林での敵味方分かれての映画、名前、ド忘れ、「楊貴妃」「ラストコーションR15」長い歴史に広い土地、映像が綺麗ね。
月に咲く花のごとくを見て感動して、真夜中に書いてくれた、もうそれがドラマじゃない?一度寝て興奮冷めやらぬまま書いてくれてありがとう。ウッカリスカヤさんのハマりよう、半端ないね。私もキムスヒョンさん、ユスンホさんにハマりましたよ。ファンミまでいきました。
今夜は「相棒元日スペシャル2024」を再放送。見ます。染子
ありがとう
【初恋の来た道】や【8月のクリスマス】は好きなアジア映画です。
マイブームはズンズン変化してゆく
ただ月に咲くは長くて、ハイジャックの人質のように70話超迄乾燥否完走視聴する前にネタバレガンガン読んでじまうかも。
で、次のターゲットに移る
只今はもう夢中でございます✨
砂地に吸い込まれる如く
安部公房の【砂の女】のような
岡田英次素敵でした。
岸田今日子のヌメッとした語り方も。
まだ経験少ない若かった自分にはな~んとなくな~んとな〜く♫幸せ♫
でなく恐ろしい♫
でしたが、
ドラマという蟻地獄の砂に飲み込まれるのはせいぜい15回連続ドラマか
一番楽なのはNHKのみたいに2時間×3
話とかがいいです
最終回終わり余韻に浸り
蟻地獄から生還し
また違うドラマ
見つけて視聴する
さながら
花から花へ飛び交う蝶々のように!!!
あ~なんだろ? 何?
この私のテンション
って何?
伝染るんですぅ
染って伝染の染なの今気がついた
暑いです。コンビニに冷やしラーメンがありました。時の経つのは早いものです。
【弥生いく三人掛けに一人座し】染子
回文さん、ここを気にしないで好きなところに書いてくださいね。あなたを縄で縛って吊し上げ、拘束したりしませんよ🍒自由の国、日本ですから。
冬ドラマが終わり、春ドラマへの移行期、まったりゆっくりいきましょう。
今期一番ラストで、肩ガックンは「グレイトギフト」でした。キャストはバッチリ良かったです。大河ドラマの花山天皇の外叔父藤原義懐役の高橋光臣さんゲストの回、お、盛り上がるーと期待していたら「何にも入っていませんね、あ〜う〜、う〜」でギフト死!3分間出演!花山天皇外叔父を!そりゃないよ。
一番は真犯人の何か悪い事したかしら感ありの種明かし!一番ガッカリ驚きでした。
JUJUの「一線」主題歌が謎めいていて色っぽく、しかも、反町隆史さんがこのドラマの雰囲気に合っていると書いてあったので。早いうちに、犯人は女だと思っていました。杏里か波瑠、明日海りお、西原亜希郡司妻の誰かだと思っていたのに!奈良さん!奈良さんについてはコメントは控えます。
JUJUの主題歌は、ひたむきに愛するあなたの為なら何でもするわ、みたいな感じ!どこが主題歌とドラマの雰囲気が合っているんだい?奈良さんへのコメントは控えます。
ドラマは若い子は見ていないように思います。ガッツリNHK土ドラ「セカンドバージン」の高齢者バージョンをお願い致します。「ラストバージン」お笑いと違います。真面目です。
ライオン丸は馬で事件現場に駆けつけました?あ、こりゃ、また書かなきゃいかんな、あの頃、良い子のおいら達のために。都営団地に住んでた⁈大河ドラマ「おいら達のヒーローの素顔」
砂の女、あまり登場人物がいなかったドラマ?映画?
二人で始まる奇妙な生活、次第に二人は成り行きで〜、かな!白黒テレビで。あれは何かの風刺でしょうか。何気ない生活の中にあるあのような事。結局、二人は暮らし始め、村人とも。
理解しにくかったですね。違うドラマかしら。主役は京町子さん?ヌメっとしていて、男性を絡めとるような。怖かったけど見ました。
徳川綱吉側用人柳沢吉保の愛妾、飯塚染子、愛染染子です。伝染染子ではありません💟で、名前は染子ですよ〜ん。
NHK土ドラが好きです。大人の骨組みしっかりしたドラマを見たいです。
【竹秋や池面にモネの絵のごとく】染子
竹秋は春の季語。詳しくはお調べください。
この年だと見たいドラマの傾向も少し変わってきますね。
しかし、想い出の中のドラマは家族と見たドラマです。「ありがとう」「寺内貫太郎一家」父と一緒に見た大河ドラマ、時々入る父の解説がうるさく感じて「お父さん、うるさい!」と言ってしまったこと、今ならばもっと話してと言えるのに、「親孝行したい時には親は無し」実感。
ありがとうでは、水前寺清子さんがやたらモテていたように記憶?石坂浩二さんからも求愛⁈チータ全盛期でしたね。
日曜劇場は必ず見ました。今よりも普段の私達の生活に近い出来事だったように記憶していますが。シリーズものもあり、子どもがあれを見て、ほのぼのしたものです。「女と味噌汁」好きでした。日曜劇場も変わりました。
再び月光仮面、あれは元祖アウトデラックス!間違いない!都営団地C棟305号室、不法拳銃所持っしょ。二丁拳銃の七色仮面、アウトアウトデラックス!活躍する前に逮捕されるやろ!子ども番組だからこそ考えてね。
てな事思わなかった純粋な頃があったと思うと、ヨヨヨ!でも🎵薄紫の藤棚の下で歌ったアベマリア〜、澄んだ瞳が〜〜🎵安達明さんの歌「女学生」そのもの!の気持ちですが👩🎓
【たんぽぽをよけて行くなりトラクター】染子
生きとし生けるものに優しく接するお茶の間になりますように!
安達明さん懐かしいです。と思って検索しましたら既に鬼籍に入られたのですね、ショックです!
お墓には女学生の歌詞が彫られているようで、あーもう永遠の女学生アイドル。井之脇海さんに雰囲気が似ていました。
ドラマは金曜の「不適切にもほどがある」最終回を楽しみにしています。
久保浩さん「霧に消えた少女」?と競り合っていました。私は安達明派でした。
確か60代でお亡くなりになりました。息子さんが喫茶店経営?あの、私、追っかけでは無いですが、ある時ふと、安達明さん、山川ワタルさんが気になりまして。山川さんは早逝されています。ドラマ「少年ケニア」のケイトになりたくて、なりたくて。
あんなお兄さんがいたらいいと友達と話していました。
おーい、回文さん
回文は作らなくてもいいですよ。回文は難しいがわかりましたから。お待ちしていますが、無理なさらないようにね🍵♨️
「そめそめこめそめそめそこめそ」どやろか。
🚨こめそ、とは、可愛らしくめそめそする様です。
🚨そめそめ、とは可愛らしくそわそわする様です。
今夜は今から「相棒元旦スペシャル」を追っかけ再生して見ます。おやすみなさい、皆様🧚♀️⭐️
こんばんは
ハハハ回文つるし上げでしたら、縄は丈夫にしていただかないとですし、重いですから、皆様お諦めになるかと。😊
釣りやったことないです。
釣りをしている人はボーっとしたくてやっているのかと思うくらいわかっていません。
今日も電車移動の時間のおかげで回文はできました。
芝焼きする数寄屋橋(しばやきするすきやばし)
回文は上から読んでも下から読んでもというだけでなく、言葉としてムリないものにしたいのですが、調べたら数寄屋橋には公園があるそうでギリセーフとなりました。
数寄屋橋と言えば「君の名は」朝ドラ君の名はのヒロイン鈴木京香さんが好きなのですが、今は少しお休みされているのでまたドラマ出演されるのを心待ちにしています。
最近では中井貴一さんとの「共演NG」がよかったです。
京香さんはもちろん笑顔が素敵だけれど、役の上でのふくれっ面さえ魅力的な女優ナンバーワン、いえふくれっ面こそ魅力的な女優ナンバーワンです私の中では。
出かけた先は海とは反対の方角、混んでいた電車もだんだんにすいてきてグループ旅行の女の子たちや親子連れとかが楽しそうにしていてそんな中で一人でいるのもいいものでした。
皆が楽しめそうなお天気でしたし。
おかげで今日はよく眠れそうです。
もひとつ回文
寝つきいいキツネ(ねつきいいきつね)で締めます。
お休みなさいませ。
「八月のクリスマス」のヒロインになった夢を見たいです。
🚪トントン
染子さんいる? まる子です。
おねえちゃん、どうも留守みたいだよ。
せっかくここまでに来たのにさ・・・
わたし喉乾いたよ。
どこかに麦茶ない?
まる子!この隣は麦茶さんていうとっても恐い人が住んでるのよ。
ひえーーー あの麦茶さん?
おねえちゃん、手紙置いといてもう帰ろうよ!
(こうしてスタスタと帰る姉妹であった)
(手紙)
染子さんご無沙汰しております🍓
980に向かって頑張っていると聞きました。
ドラマ感想1つだけですが協力させてください。
【光る君へ感想】
摂政になったら宮中で白い服を着るんですね。特別感が出ますね。
藤原氏ってのは、とにかく№2が好きなんです。№1も№3も嫌いなんです。
平安時代、約400年間は、ほとんど天皇家と藤原氏の主導権争いです。
藤原氏は一応、帝をトップに据えますが、実権は自分が握りたい。それが理想的な政治体制だと思ってます。
天皇家を滅ぼそうとか、取って代わって№1になろうとは決して致しません。
たしかにその方が楽ですよね。
形だけでも天皇家を奉っていたら、他の人からそしりを受けることは少ないです。
それに会議なんかでも「帝も私と同意見です」と言えば、皆を説得する苦労が半減されます。
(兼家の思惑)
藤原兼家は実権は握っても、天皇家の分家のような源家の力も借りようとします。
道長を婿入りさせるのもそのためでしょう。
まだまだ、貴族には天皇家応援隊の人がたくさんいますからね。
兼家自身もいつ病気になるか?分かりませんから、保険はいっぱいかけておくべきでしょう。
染子さん、あと少し、よろしくお願いします🍊
回文さん、
お帰りなさい🍵
電車移動で回文できちゃう!凄い。私は電車は乗らないようにしています。寝過ごしますから。専ら自動車。東京の人!柏木由紀子さん主役のドラマ、ありました。東京、という歌もありました。私は荻窪に住んでいた事があります。
こじつけ染子回文もなかなか可愛らしいでしょう🥰
回文さん、ウッカリスカヤさん、922さん、925さん達、私がここに投稿する前の方々のご協力を得てここまで来ました。
ちびまる子ちゃん、
沢山書いてくれてありがとうございます。いえいえ、私はチーママにもならないです。「有終の美」を飾る喜びを分かち合いたいだけですよ。
天皇家を取って代わることは不可能ですね。うん、うん、私もNO2で操りたい方です。いやいや、いろいろ教わりました。
私ね、大河ドラマって、創りものドラマを見て自分がどう感じるか、わからない事をどう調べたり意見をかわすところが醍醐味だと思っているんです。
で、花山天皇御出家について、
静さんはあのストーリーを取りました。異論なし!
しかし、花山天皇はよしこを亡くし、もとから政治には関心がないよう、だから、花山天皇は出家計画の中心にいたか、道兼にアドバイスをもらったかかなと思うんです。花山は法王となり、文化的な物事に、また、だーいすきな女性に結構自由な暮らしに馴染んでいったと思うんですよ。花山天皇はここからがヒートアップ。
ここは大河ドラマを見ない人もいますから、様々なドラマをお願いします。て時々、昭和の歌を歌う綺麗なお姉さんが二人います。私も注意しているんですが、ねー。🎵3年目〜のカラオケくら〜い大目に見てよ〜🎵あ、染子やわ💟
ご無沙汰?お久しぶり?小柳ルミ子さん?あの歌、いっちゃうよ!ルミコさんの歌では、「雨」がサイコーです。
いろいろとありがとうございます。今後はちびまる子ちゃんも是非是非加わってみんなで昇りましょう。私はやる!と言ったらやる!人。たとえできなくても満足できる人です。
このスレに沢山の人がいて嬉しいです。
ちびまる子ちゃん、よろしくお願いします💟
明日はいい日になりそうね🌼
【春寒やしごきて使う歯磨き粉】染子
よく歯を磨いてね🌹おやすみなさい😴ありがとう♨️
染子さんもうすぐ1000レビューですね、お疲れ様。
ドラマと言えば大河ドラマかな。
印象に残っているのは、「篤姫」江戸時代から明治になる所を描いていたように思います。
そめそめはめそめそ しないお茶の間で
ちょっと回文風の川柳です。
舟木一夫さんの弟分の安達明さんのライバル久保浩さんが歌った曲は「霧の中の少女」♫あわれー少女よ という昭和風の歌詞を覚えています。
もう1人「青春の城下町」の梶光夫さん。♫あーあー我がふるさと城下町〜 私は梶光夫さんが好きでした。
この三人でニュー御三家と言って売り出していたようですが皆、芸能界を引退していました。
尾野真千子さんを見かけなくなったとどこかで読みましたが、「ケの日のケケケ」に出演しています。
4月からは朝ドラのナレーションで声が届きますが。
母親役などでも朝ドラに返り咲いて欲しいです。
スレ主様
927様
皆様
おはようございます🌷
【龍天や阿修羅の長き少年期】染子
阿修羅様は永遠に少年期。うらやましいけど、人間みたく新陳代謝も大切かなぁと思います。
「相棒、元旦スペシャル」良かったです。甲斐享のお兄さんが新納さんとは、20年間の相棒の中で初めて聞いた。何がショックって、子どもの前で担任が殺された事、見ていた子どもがトラウマにならなければいいですね。実は、あと30分残して寝落ち。ミムラが逮捕され告白し始めて、トホホです。
今日の楽しみです。
「天璋院篤姫」良かったです。宮崎あおいさんが様々な魅力ある方で、大河ドラマの中でも印象に残る作品ですね。
こちらは雨上がり、しかし、また、雨になりそうです。花冷え、というより、梅雨寒の朝⁈を迎えています。
一歩ずつ確実に進んでいく!チャチャが入ると嫌ですから、単数アカウントで堂々と投稿していきましょう。
回文さん、ラストまでここを見守ってくださいね。勿論、ウッカリスカヤさんも。体調が悪いならば無理しないでね🍵
928さん
昭和少女と書かなくても、久保浩さんご存知で充分わかりますよ😊梶光雄さん、シューッとしていて格好良かったです。高田美和さんとのデュエットもありました。ニュー御三家!
御三家は橋幸夫さん、西郷輝彦さん、舟木一夫さんでしたか、「美しい10代」の三田明さんは⁈
西城秀樹さん、郷ひろみさん、野口五郎さんはニューニュー御三家かな?
みーんな好きでした。特に野口五郎さんの「私鉄沿線」泣きそうになるくらい想い出が。
今夜は大奥の最終回ですね。途中視聴やめましたが、最終回は見なくっちゃ!青春アミーゴの修二が将軍役ですからね。
回文さん、ドラマをあまり見ないんでしたっけ?皆さんお待ちかと思います。回文無しでもいいですよ。寄り道してくださいね。孤独投稿の染子を助けてくださったのですから。プレッシャー感じないでくださいね🍒
昨日より天気悪いです。
昨日のピカピカお天気に沢山お洗濯しておいて良かった!
浮気者の私の今日の視聴ドラマは
🇨🇳で仕事終えて帰る空港でスパイ容疑で捕まった日本人のニュース。6年監禁されてた方の状況等視聴してたら なーんかさぁ🇨🇳のドラマ今日はやめとこって気分。
私はバレエが好きだが、父が癌で亡くなる朦朧とした中で樺太の終戦直後の露兵隊に囲まれると幻覚を見たのを夜中付き添ったホスピスで聴いてしまってから彼の国のバレエを観に行かなくなった。
芸術やドラマとは関係ないと思うのだが気持ちが吹っ切れない。
父はブロークンで露語を喋れて、親しみを彼の国の人にもっていると思っていた。
抑留中の怖かった事話したくなかったのか?多弁な人の割に聞いた事なかった。
たまたま10時頃水谷豊の西村京太郎のドラマ観て 最初に殺された役を岡江久美子と思って そしたら岡江さんの親友の岡まゆみだった。
物語はベタ
面白いのは水谷豊が顔に特殊メークして変装する。
後は梨本謙次郎
倒産、リストラの憂き目に合う。
1日遊覧船に乗り時間潰す。
妻に失職を言えてない
娘が手術することになる
空き巣で金を稼ぐ
几帳面な性格で空き巣宅が散らかってると片付けてしまう。
最後の方は真犯人を強請る
犯人が車でひき大怪我する
この人と水谷豊演じる左文探偵の交流だけが良かった。
【月に咲く花の如く】の悪役人が乞食の空腹の少年時代に食べ物を恵んでくれたお嬢様に恩をかえしたい 何の作為もないと告白。
いやいや作為と恩の狭間やろう
ここだけ水谷ドラマCM中にチャンネル替えて視聴。
水谷豊の探偵ドラマは
他に探偵事務所部下が、さとう珠緒
エリート検事で真犯人が、三浦浩一
梨本謙次郎の妻役は 中村久美
(実生活では小林薫夫人だった方)
私は929の最後の方で、気にさわることを言ってしまいましたね。一般常識、マナーとして申し上げた次第です。
ちびまる子さんも、NO2がいいような事を言われていましたが、ここは違います。何回も言いますが、過去を想い出とする為に終わらなければならないと思います。
私は980までの添乗員です。それだけですよ。
931さん、お気持ちお察し致します。父はシベリア抑留2年間。日本の両親は父は死んだものとして葬式をやってしまったそうです。父が帰って来た日の夜、父の母は父を抱きしめて寝たそうです。伯母は結婚1週間で赤紙が来て、準備して千葉の軍隊訓練場へ。それが伯母が旦那さんを見た最後でした。戦後何ヶ月かして、部隊長から、野営で旦那さんが使っていたという箸と茶碗を持ってきました。旦那さんはフィリピン沖海戦で海に散りました。それは今でも叔母の家の仏壇にあります。伯母は妊娠しており、子どもと孫に囲まれてよく働きました。終戦記念日には安らぎの塔集会に86歳まで毎年参加していました。今は旦那さんと安らかな日々を過ごしていると思いたいです。
ドラマで簡単に人を殺す場面は見ません。皆、生きたいに決まっています。若い頃は戦争映画も見ました。
きけ、わだつみの声
ひめゆりの塔
キャタピラー
八甲田山
二百三高地、さだまさしさんの歌が切なくラストにずっと流れていました。
しかし、過去は変えられない、今を生きる私達がどう感じ、生きていくのかが大切に思います。すみません。
私は4月1日から始まる朝ドラ、キムタクドラマ、赤楚衛二さん主役のドラマ、大河ドラマを物凄く応援していきます。深夜の30分ドラマも中には掘り出しドラマもあります🍵🍰染子
ちびまる子ちゃん、来ないねー❣️おーい。
ドラマは松本清張作品が好き。
尋常高等学校卒業の彼は、始め出版社で挿絵の仕事をしていた。ある日突然に、戦後の闇に葬られたかもしれない事件に目を凝らし始め、その犯人とも拘置所で面会して、真実を聞き出そうとした。(先日nhkのドキャメンタリータッチドラマ及び解説より)
長編小説もいい、読んでいて飽きない。彼の地に足をつけた生き方、人間の心の奥に潜む闇に敢えて挑んでいるからだと思う。
短編小説はドラマ化を何度もされている。時代によりキャストも変わる。
・張り込み、若村麻由美さん
・地方紙を買うおんな、内田ゆきさん
・薄化粧の男、風間杜夫さん、大谷直子さん、斉藤由貴さん
・鉢植えを買う女、余貴美子さん
・聞かなかった場所、名取裕子さん
等等。
他にも多数ドラマ化されています。映画化も。
染子
スレはみんなのものだとひしひしと思いました。
4月からNHKで「新プロジェクトX」が帰ってくるようです。今、テレビでやっています。
あの語り、あの歌、あの人間達が帰ってきます。
ドキャメンタリーの中にある人間ドラマだと思います。確認してから、ご視聴を。
今宵はこれにて。染子
静岡のなっちゃん、俺の俳句が『がっかり』とは、なんだ!
俺は永世名人だぞ!句集も出してんだ
それに、俺には世界中の子供たちが付いてんだぞ
【卒業日しゃべらぬ父が「おめでとう」】
↓
【卒業や寡黙な父の「おめでとう」】
喋らぬ父?え?さるぐつわでもはめられている?亡くなられたの?と思うわよ。また、喋るはお話言葉、ズバリ「寡黙」を使えば句が締まるわね!
こんなに直しやがって!
それじゃぁダメなんだよ
寡黙な父なんて世の中にいっぱいいて俳句なんかにならないんだよ!
父と娘は仲が悪くてここ3年間話してなかったの!
今日は怒ってるから俳句は置いていかないぞ
その代わり、ある人から預かった手紙とドラマ感想置いていってやる。
(手紙:染子さん今日は行けなくてごめんなさい。あと少しですね、もうちょっとだから私も無理してみます🌹)
『春になったら最終回感想』
フジテレビ 月曜日夜10時~
(キャスティングバッチシ)
結婚式と生前葬、一緒にやるなんて大胆なことしましたね。
ノリさんと奈緒さんだから似合うのかもしれません。
死んでいくノリさんの明るさが効果的な最終回でした。
これを演技の上手な人がやったら、多分、明るさの中にも、ちょっと影があるように演じてしまうんですよね。
このドラマにはそれは必要ないように思いました。
ノリさんなら「生きているうちに葬式やってよかったよ!」って、きっと言う人でしょう?
(ご想像にお任せ)
予想通り最終回は綺麗にまとめてきました。
人によっては「死ぬ時はこんなもんじゃない!」っていう人がいるかもしれませんけど、ドラマだから、これでいいのかなぁ…って思います。
死の直前は描かずに、ご想像にお任せします、ってなった。
死ぬ間際は、肉体的苦痛と死への恐怖がすごかったと思うけど、人は、ほぼ全員経験することだから、仕方ないですね。
予めその時期を知っておく方がよいのか?知らずに突然やってきた方がよいのか?考えてしまいました。
では、また🍒
多分入らないと思うけど🍀
ガリレオ「容疑者Xの献身」5回目視聴しながら。
あの数学教師イシガミは、アパートの隣に住む儚げな美人の女性が松雪泰子さんではなくて🦧みたかったら、あそこまで、献身的に松雪泰子母娘を護ろうとしたか。見る度に思う。福山雅治湯川准教授でさえも、儚げな美人と聞き、事件解決に前向きになったから!
人はまず見た目?
永世名人様、失礼致しました。おっしゃる通りでございますよね。
そのドラマは昨夜?15分位見ました。
私は自分の余命や病名は知らせて欲しいです。今はそういう方向にいっているのでは?
病気は本人の個人情報です。それは本人に伝えることが大切だと思います。伝えられたくない時はその旨医師や看護士に言えます。しかし、治療の段階で本人が気づくと思います。始めは本人が落ち込むと思います。そこは家族、医師、ケアマネさんらの協力を得ていく事が懸命かと。
死んだ事がないから、わかりませんよ。私が看取った人はすーっと逝きました。苦しまず。ひとりだけですからわかりません。
お手紙の方にお伝えください。待っております。4月に入っても、皆さんに何を言われてもやりますよ。心強いです。連投も避けられますからね。
ありがとうございます。
。
こんばんは
回文です。
回文製作に苦しんで来ないとご心配の方ごめんなさい。
致しますですましたい
ダイレクトな特例だ
確かにこんなのしか浮かんでいません。
以前ここに出てきました柏原芳恵さんの「春なのに」という歌がなんとなく浮かんできます。
お天気定まらぬ春。お野菜高いし。
人の気分も揺れ勝ち。
ドラマ視聴は好きですが時によって頭の中が自分の感情で一杯だとドラマ入ってこない時あります。
今日は「通信簿の少女を探して」というドキュメンタリー見ました。私の親世代の方の壮絶な戦中体験。
通販で購入したゴーギャンの本に挟まれた一枚の通信簿手にした女性は、そのほぼ全優の成績優秀な少女に向けて書かれた担任の言葉からその少女の心の中を思い、持ち主にあって返したいという思いで調査した六年間の記録でした。
戦後二年ほどたったころの通知表の紙質は悪いですが丁寧に書かれた先生の言葉。
私の親の通信簿もどこかに残っていてそこに書かれた身長と体重は驚くほど小さかったこと思い出しました。
捨ててしまえば消えてしまう記録。
電子化の今ならいらないと削除されてしまえば簡単に消えてしまう記録が目にとめた一人の人によって光を当てられて一つの番組になったこと。
とても感慨深かった。
一億総何とかと言われたうちの一人でしかなかったこの国人たちにそれぞれ壮絶な体験があったことをもと伝えていくべきと思いました。
回文さん
こんばんは。
待っていましたよ。
その回文をまとめて本にならないのかなあ。日に日にレベルアップ⤴️
私の通信表も保管しています。名前から数字、言葉でも手書きで、温かさが今でも伝わります。戦争については数稿上に書きました。
「昔、日本に戦争があった」三上博史さん主役の映画、映画館で見ました。検索してもないのです。
日本国憲法下で学んだ私達は自由です。他人の自分勝手ではない自由にも配慮して、お互いの自由を尊重していけば、必ず今よりは楽しい毎日が来ると思いますよ。
ふと回文さんがいらっしゃると思い、ここを開けました。何人かの人の自発的努力でここまできました。回文はいいですから、気軽に投稿してくださいね。
荒れないでこのままいきたい、それには何人かの協力が必要です。回文さんもそのお一人、みんなで昇りましょう🍀🍵
また、明日、おやすみなさい🌷
スレ主様
ウッカリスカヤ様
ちびまる子様
回文様
梅沢様
みーんな様
おはようございます。すごい風、雨は普通雨☔!皆様、楊貴妃のように華奢だから飛ばされないようにね🌀
♨️今日の目標♨️
夜中トイレでは眠らないように!
あ〜、気持ち良かった!
昨夜は結局、ガリレオ「容疑者Xの献身」五度目視聴。
・男は儚げな美人に弱い。
・堤真一、演技素晴らしい。あんな献身をして、ずるいよ。惚れてまうやろ!
・警察でお互いの気持ちが分かり合える、もう二度と会えない二人なのに。切ない。録画して何度も見てる。
・福山ガリレオに気づかれたら終わりだと悟るイシガミ、山に登ったことをガリレオとの友情の証としたかったのか。
・儚げ美人母娘と家族になった気分で、近づくものを攻撃する、愛は独占か!
え?朝から儚げ美人への対抗心ミエミエだって?バレたなら仕方ないね!
今夜、ミーの大好きな不適切ドラマ!サダヲ➖、今夜も何度もテロップ出るように、不適切でお願い奉り候!
後世から見れば、前の時代は不適切!コレ、当たり前。動物の世界は進化しているから。サダヲ➖、ワテ、不適切だとは何にも思わない。
が、今思うと、昔のドラマ映画、男性は殆どがタバコを吸っていたんだね。染子
染子さんのお父上も抑留体験者でしたか?
シベリア抑留の映画は二宮和也主演でありましたね。
ダモイと言う望郷の想いを持つことでなんとかメンタルを保とうと日本語を味わうように句会を収容所内で開く。
過酷な労働や、餓えや病気で死ぬ抑留者が白樺の木の下に埋められる。
自分達でスコップで穴を掘り仲間を埋葬するのでした。
山本三男さんの奥さんへの遺書を引き揚げ船に乗船する時靴の中敷やいろんな所に隠して何人もで分けて日本に持ち帰る。
私はドキュメンタリーと辺見じゅんの原作を読んでて映画は観てません。
父のホスピスでの幻覚を見たのとあいまって色々な文献を読み漁りました。
【内なるシベリア体験】他…
石原吉郎という詩人の詩集を夢中で読みました。
もしあなたが人間であるなら
私は人間ではない
もし私が人間であるなら
あなたは人間ではない
私の父は一橋や京大に行った兄達を結核で亡くし株で失敗した父親に大学進学を諦めさせられた。夜学に行きながら弟の学費も捻出し、エンジニアとして就職した会社の樺太支社で終戦、昭和23年に帰国。
東京生まれ関東大震災で京都へ移り住んだそうです。
よくTVで松竹新喜劇の藤山寛美を観て
「寛美はうまいなあ」と言って娘の私と大笑いしてましたが勉強勉強学歴学歴には煩い人でした。
長じて父の敷いたレールから脱線逸脱した私は
「お父さん私を感動して」
と18で家を出ました。
戦後外地にとどめ置かれた敗戦国の日本人にはそれぞれにドラマ以上のドラマがあり、戦後の高度成長期にぬくぬく大きくなった私等、甘甘チャンなのでしょうね
942さんのお家柄は随分と立派ですね。お父様のお気持ち、今の私ならばわかりますよ。
私の父は学徒出陣で出征、陸海空軍のいずれでもなかったように思います。ほどなく、終戦、抑留2年。葬式やられて帰国!腰痛に悩まされていましたが、通院するほどではなかったですね。
大日本国憲法下で育った親世代と日本国憲法下で学んだ私達世代では、時に大きな考え方の違いを感じました。悪い事ばかりではありません。出された食事は全て食べる、母のタイトスカートは私のジャンパースカートに作り替える、迷い箸はみっともない、BFを家に連れて行くと「染子とは結婚するつもりで付き合っているのか!」等聞いて(17歳、高2、タイガース(野球ではない方達)大好き時代!ただの知り合い)恥ずかしいやらでした。
今になって考えると、私のことを心配するはあったでしょうが、家の行く末が常に頭にあったのだと思います。
二宮和也さんの映画は見ました。しかし、この年齢には戦争映画は辛くなってきました。一人一人の命、自由、生きる権利の大切さを実感するようになったからだと思います。
米国による実録映画、「人間を返せ」コレは今でも焼き付いています。峠三吉の詩「人間を返せ」以上でした。目をそむける若い人もいました。個人的には、『昔、日本に戦争があった』そして今なお苦しむ人がいる事だけは忘れないでいたいです。
平和な世界にする為には、まずは自分と一番近くに繋がる人を大切にする事から始まると思います。
ありがとうございます。同じように感じている方がいらっしゃるとなんか嬉しいです。染子
すみません、942の投稿の始まり、941さんのお家柄、の間違いでした。訂正させて頂きます。
今日は朝は小雨、昼前には日本晴れになりました。
もう終わりましたが、「源氏物語の花」Eテレで放送。紫式部作の源氏物語に登場する花たちの紹介。さっと見れて、楽しいですよ。
今、Eテレが熱い
夕方5時から「イエナガ超定義」再放送ですが、やります。大河ドラマ藤原公任役町田啓太さんがわかりやすく、今の、世界の話題を解説してくれますよ。こちらは総合です。
夜は「夜だけど朝ドラ名場面スペシャル!」おしん、おはなはんから…。ウォームアップに見るとします。
不適切「アップデートしなきゃ駄目ですか」平成令和のアップデート進歩めざましく、耳慣れない言葉に🎵ドキドキしちゃう〜私の胸〜🎵山本リンダさんの「困っちゃうな」の歌詞一部引用。
今夜も夜なのにうるさい小川市郎を見る!
困っちゃわない、困っちゃわない!詳しい若者に尋ねれば優しく教えてくれる!
【東京を離れつつある朧月】染子
こんな時代もありました。今や昔❇️
食べた 新聞紙トマト、トマト新聞紙、食べた!
どやろ、トマト回文!
回文さんに褒められるね。
今夜はテレビ忙しい。夕飯食べて、テレビで団欒といきたいが、男はあまりテレビは見ないな。ニュース、スポーツだけ。あとは釣り道具準備やて。
(カツオ)染子さんとこ…たしかこの辺だったと思うけどな?
(ワカメ)おにいちゃん、この稲穂さんっていう家で、どこか?聞いてみる?
(カツオ)ワカメ、ダメだよ!僕、そこのおばさん苦手なんだよ。
(ワカメ)じゃぁ、ウッカリスカヤさんは?
(カツオ)ワカメ、その人、外国人じゃないのか?日本語喋れなかったらどうするんだよ!
(タラ) カツオにいちゃん、ここのブザー押してもイイでちゅか?
(カツオ)タラちゃん、ダメダメ!そこ、麦茶さんとこじゃないか!恐い人出てくるよ。
ああ、ここだ、ここだ!
染子さん、マスオ兄さんから感想預かってきたよ。
(染子さん、目標まであと少しと聞きました。染子さんから再現ドラマの感想でも良いと聞いたので、卑弥呼の感想書きました。たしか…染子さんは歴史得意ですよね、分ってもらえると思って)
『邪馬台国の謎に迫る』
放送日:3月17日(日) NHK総合 午後9:00~9:49
こんな昔に壮大な戦略?魏と邪馬台国の同盟?
卑弥呼は、魏に使いをおくり、「親魏倭王」の称号をもらいました。
不思議に思ったのは、なんでそんな高い位の称号をもらえたのか?
魏は呉と戦闘状態だった。
その背後を邪馬台国に攻められないため。
呉と邪馬台国の挟み撃ちにあわないため?
あの時代に、そんな壮大な戦略が本当にあったのだろうか?
邪馬台国は狗奴国(東日本連合)との戦いで、魏からもらった「親魏倭王」と刻まれた金印を持っていたから有利だった?
あの時代に、そんな水戸黄門の印籠のような効果があったのだろうか?
専門家の話を聞くと、どうも真実のようだ。
今で言ったら、中国や北朝鮮に攻められないのは、日本のバックにはアメリカがついているような感じだろうか?
藤原公任様からの恋文かしら⁉︎
あらー、マスオ兄さん?私は妾はいやー!
また、難しい問題ですな。アレ、録画忘れ、半分寝落ち見!
コレは史実よりも、歴史浪漫だよね。僅かな資料からいろいろ疑問をもち、自分なりのドラマを作っちゃえばいいと思うよ。
魏は兎にも角にも、親交国を作りたかったかな!私が魏国王ならばそうしたいところ。
この当時の戦いは弓で射るが主流だと思うよ。それか大きな石落としくらいかなあ。
親交国があるとは、国のトップは安心、安全、アンパンだっただろうね。
マスオ兄さんへ質問
1.あなたはイケメンですか。
2.大河ドラマタイトル「光る君へ」の君とは道長?
3、(倫子とワンチョメしたけど)道長は次第にまひろを忘れる?
4、タイトルを変えるとしたら?どんなのにしますか。
ワテは、ズバリ「この世をば」「ファミリーフジワラ」まひろ、キキョウはガクッ!大穴「花山天皇、その後ーんーん」
質問の答えがあやふやでごめんね。
私のも答えを書いてね。染子
懐かしい朝ドラばかりでした。
ちりとてちんは和久井映見さんと貫地谷しほりさんの別れのシーンは感動的でした。
【囀りに起こされる朝サンドウィッチ】
今日は暑いくらいになる地域があるそう。水分補給を。
一人か二人で投稿する寂しさ、わかりますか。
わからなくてもいい、私は行くよ🏃♀️
♫1人じゃないって~ステキなことね〜
誰の歌だかお分かりでしょう染子さんなら
大正生まれの父親がいる方は戦地での体験を聞いたのではないでしょうか?私の父はシベリア抑留4年でした。その前に満州で4年間、計8年の体験を詳しく聞かないまま早逝しました。最近、父の戦友会の会報を読んで、こういうことを自分の子どもにも伝えていかないとと思っていた時の「ラーゲリより愛を込めて」の映画公開。配信で親子で見ました。
♫春なのに〜 桜が中々咲いてくれませんでしたが、いよいよ春。
今夜は黄金の刻、下山事件、沈黙のパレードとどれを見るか悩みます。
おはようございます。回文です。
染子さんはトマトがお好き。かつ新聞紙も。私も同じです。
上から読んでも下から読んでもの言葉は回文の重要なアイテム。
ハンバーグやシューマイのつなぎですね。表と裏がおなじ。
昨日の歌番組で出てきた松田聖子さんの「ガラスの林檎」のB面だったスイートメモリーズがA面として作られた二枚目シングルみたいなものですね。どっちも表、表裏ない人みたいで人気者。
回文の次作を期待しています。
私は「竹秋」や「竜天」という季語を調べて見たりしました。
俳句は難しいけれど、季語はとても興味あります。
中国から伝わった漢字の文化あってこその季語の世界も深くて広いですね。
私の回文は
ね、このままママの子ね (ねこのままままのこね)です。
これは偶然にも「八日目の蝉」というドラマで愛する人のもとに生まれた赤子を奪ってきてそのまま育てていくヒロインの言葉のようでびっくりしました。
昨日はずっと見ようと思っていた映画「あん」と「張り込み」を見てしまいました。
映画二つは見すぎでしたが二つ見たからこそ思ったのは世間とかその人の境遇とかにあらがうことが出来ずに生きていた女性の話は決して過去のものではないということです。
昔の話と言ってもその傷を抱えた人がいる。
その人たちに忘れろは酷。
忘れようにも忘れられない過去を引きずる人には今まで触れてこられなかったやさしさで包む人が出てくることや、夢のように美しく咲き誇る桜の様な美しい光景を現実のものにすることでしか慰められないのではと思った次第です。
昨日朝から時間大丈夫と思ってたら
た~くさん長文入らなくて、
私のレビュー打つ(打つ?書く?)時間
返せー管理人さーん
昨夜は朝ドラ懐かしく視聴
おはなはんの高橋幸治凛々しく優しく、
信長の時も助命嘆願来たらしいが、父が阿保か、本能寺で死なないと歴史動かないと怒ってた。
この父は東京本社から地方支社に御栄転にするも工場は社宅と目と鼻の先で本社時より暇で帰宅はやくなり、
ぶっちぎり県下一番の兄とちがいボーっとしてるんじゃないよ〜チコちゃんに叱られる(チコちゃんと鶴姫じゃーの漫画が重なる)な ぼーっと空想の中にいる危うい感じの私へ暇が昂じて過干渉になった。TV鑑賞にも過干渉。
歌謡曲は頭が悪くなるとかで
だから安達明、久保浩知らなんだ。
昨日検索して♫霧のなかの少女♫は覚えてたけど 梶光夫は覚えてた。
大河赤穂浪士に矢頭右衛門七役で舟木一夫が出演時も、父が四十七士を歌手が演るのはケシカランと言った。
オードリー始まるんですね。
あの頃の堺雅人や、キムタクの【エンジン】の皮肉っぽい堺雅人
で娘とはまったのはリーガル・ハイ
里見浩太朗が事務所で料理人してる役、
新垣結衣も適役でした。
うちの🐕のDrがオードリーの頃の堺雅人そっくりなのです。
なので纏めて薬貰わない。月2回はお会いしたいのでね✌
娘達も堺雅人より素敵だね
と言ってる。
従兄弟のお姉様達が◯ちゃんのそのDNAはうちの一族では珍しいと言われたけど
藤山寛美やエノケン好きだった父譲りだと思ってる。
面白い事、面白いドラマ、面白い人好き。
クドカンの不適切は、あのミュージカルもどきは乗れなかったなぁ
次回は昨日何食べの山本耕史と磯村勇斗コンビでクドカンの単発ドラマしてほしい。
ともあれ、こちらの方に私と同じく外地から引き揚げた経験のあるお父上がいるのに驚いています。
ラーゲリからの手紙ではシベリア収容所で句会をして望郷の意思に繋げて生き延びた。
今の令和でこうやって知らない人同士、ドラマとそれに纏る想い出語れるのもいいですね。
不適切〜も
コメディの中に時空を超えた後の別れは哀しかった。
生きる事を愉しみたい いろんなドラマ視聴してきてる。 その時々のドラマへの感じ方って年齢や自身の体験と交差してる。
それから前述の
誤字〜女🙇訂正です
お父さん私を感動して❌
お父さん私を勘当してが⭕
悪しからず
スポンサーリンク