全 1000 件中 851~900 件が表示されています。

851
名前無し
ID: MImtVxOQUi 
2024-03-22 11:35:04

ほんの少しの間、私と一緒に有意義な時間を過ごしませんか?

まずは朝ドラの話題です。
なんといってもドラマ感想サイトですからね。

月曜からついに美空ひばりさん役の吉柳咲良さんが登場しましたね。
吉柳咲良さんは、現在まだ19歳ですが、ミュージカル女優として既にかなりの実績がありますし、今年のお正月ドラマの「アイドル誕生」での山口百恵さん役も凄いオーラと歌唱力だったので、今回の美空ひばり役はうってつけでしたね。

次に染子さんの好きなサッカーの話題です。

■ワールドカップ予選 日本ー北朝鮮 日本1ー0で辛勝
国の威信をかけた真剣勝負はやはりワクワクする。
試合内容は不満の残るところもあってけど、ワールドカップ予選はとにかく勝てばよい。
綺麗に勝つ必要もなければ、大差で勝つ必要もない。
勝点3を取れば、何の文句を言う必要もないと思う。

北朝鮮は、思ったよりプレスをかけてこなかった。
もっとガツガツ日本選手に当たってくると思ったけど、それほどでもなかった。
「日本だけには負けられない!」という、あの異様なまでのガッツは次の試合で見せるのだろうか?
ただ、ラフプレイだけはお断りだ!

日本は前半2分に田中碧が見事なシュートを決めた。
その後も点は取れなかったけど、まずまず良い攻撃をしていたように思う。
ただ、決定的な仕事となるとちょっと物足りない感じがした。

以上です。失礼しました。

852
名前無し
ID: kK4Qk9ztkL 
2024-03-22 12:57:01

ドラマと全然関係ない雑談は、規約違反です。
このサイトは、ただおしゃべりを楽しむため、仲間を作るためのコミュニティサイトではありません。
サイトの趣旨を間違えないようにしてください。

ただし、ドラマに関する相手を定めたおしゃべりは「馴れ合い的な雑談」と呼ばれて運営から認められていますから、いくらでもOKです。
(ちなみに、このサイトにおける「雑談」とは、そのドラマの感想ではない、ドラマ周辺のいわば「雑情報」を指します。本スレでそういう情報を入れ込むと、感想を書きたい人の邪魔になるので、お茶の間スペースを使ってください、というのがお茶の間の意味です。つまり、お茶の間にあるスレは、全て「雑談」スレなのです。だから、お茶の間で必ずドラマの感想を書かなければならない、ということもありません。)
ハンネを使おうが使うまいが関係ありませんし、いくらでも仲良い相手を作っておしゃべりしてもかまいません。
(それ故にスレがオープンでなくクローズ的になり、外部の利用者が入りにくい雰囲気になるかも知れず、それがサイト運営にとって良いか悪いかはまた別の問題ですが、ここでは触れません。)

ただ、内容がドラマから逸脱しないように、ということを覚えておけばいいだけです。
過去、そこから逸脱して廃スレになった例がいくつもあります。
その問題がとりあえず落ち着いた今、再び同じことが繰り返されないように。
「ドラマのことあれこれ話そうスレ」などはいいお手本だと思います。あそこは、スレ主対応型になっていますが、スレ主さんが、ドラマから外れないよう配慮されてますね。
スレ主対応型でなく、スレ主不在か不明であっても、利用者が自分たちで注意すればいいことだと思います。

853
名前無し
ID: mgYUAp0Pdm 
2024-03-22 13:33:56

本スレは荒れてなく、ほぼ正常運転だと思います。

852さん
難しい線引きですね。
🟢私はドラマから離れずに、また、そのドラマから発展させた料理、趣味、スポーツ番組なども良いとは思います。というのは、本スレでガッツリドラマ、こちらでドラマは少しお腹いっぱいな気分です。絡み禁止は勿論ですが、前の投稿に加えてとか発展させての内容は良いのですか。
🟢ちゃんねるレビューという名前ですから、ドラマ以外のスレもありかと思います。男性中高年はほぼドラマは見ないと思うのですが。テレビで放送のもののドラマ以外のスレは作る予定はないのですか。
🟢基本、悪意ある絡み、なりすまし無し、テレビ内容に触れていれば良いと思います。また、回文さんの投稿も輪も広がりそうで刺し色に良いと思います。
🟢ここで、実生活での友達など作る気もありません。皆さんもそうだと思います。作ってしまった方はそちらでどうぞ。
🟢お茶の間では、懐かしの、昔のの文字がタイトルになければ現行ドラマの良い意味の雑談スレという解釈ですね。
🟢タイトル「何でも」は何を許容範囲としますか。

852さん、スレ主さんみたいだから、ご返事を。端的に。わかりやすくお願い致します。それに従うつもりですよ。ここまで来たのですから。そう、みんなのスレですから。

854
名前無し
ID: mjdf469RbJ 
2024-03-22 13:51:23

横から失礼します。
全くドラマと関係ない話題のスレはお茶の間初期の頃からスレごと削除されました。
しかし、ニュース、芸能、スポーツ、映画、バラエティ、音楽などのテレビと繋がってる話題は雑談として認められているようでレス削除はありませんでした。
長く続いたつぶやき隊のスレを読むとドラマ以外の話題も結構ありますので、それほど固く考えなくてもいいのではありませんか?

今朝の朝ドラの吉柳咲良さんの歌が上手いことに驚きました。宇多田ヒカル風などと書かれています。これから期待出来る人が出て来て良かったけど、ドラマは来週で終わってしまうのがさみしくもあり、次の裁判官のドラマが楽しみでもあります。

855
名前無し
ID: mgYUAp0Pdm 
2024-03-22 15:08:23

全く固く考えてはいません。
基本。揉め事なく楽しく進めば良いと思います。ドラマも書いて、ですよね。今、そうなっていると思います。

なめらかに投稿が続いているから、何故今?と思っただけです。このスレは途中揉め事やら言い争いばかりでした。皆さんの力でここまで来たと思います。

承知致しました。染子

856
稲穂
ID: KPNK4oDqAu 
2024-03-22 15:28:12

染子さ〜ん✨

こんにちは☀

桜えびって生が有るんですね!
知らなかった。
それなら食べてみたいです。
エビもカニも大好き。

それより染子さんが水泳をされてる事にビックリ!
私も昔は泳ぎが得意で素潜り3m位は小学生の頃からやってました。
だからウォーターボーイズってドラマで泳げない役の方にめちゃくちゃ力入ってて筋肉痛になったほど(笑)
昔からアホぅは変わらない様です。


因みに854さんは全員に余り固く考えなくても良いと仰ってるのだと思います。
規約に対しての認識や受け取り方は様々なので現在、削除されてない程度のものは許可されてるとも言えるのかもしれませんね。

楽しく行ければ大丈夫です。

857
名前無し
ID: mgYUAp0Pdm 
2024-03-22 16:54:43

稲穂さん

コレから桜エビの季節。私は網本経営の桜エビ料理屋に行きます。いろいろ掛けたがる人がいますが、海のものはそのまんまが一番。

素潜り3メートルが得意!すごいね。水泳は大好き。海がいいです。伊豆の海、、いろいろなところで泳ぎました。
テレビでウォーターボーイズは見ました。男子でもあそこまでやれるんだと感動しました。山田孝之さん、出ていましたよね。アースティックスイミング(シンクロ)がオリンピックで楽しみです。山田孝之さんのドラマは、「白夜行」が好きでした。

スレ削除を心配していたら投稿などできませんよ。誹謗中傷しない、なるべくドラマを入れて楽しく書く、今のままでいいんだよ〜ん!
あのワンコの死について書いた若そうな女性はドラマタイトルだけで、あとは思いを書いています。それに続く二人もその事や私などは自分の話中心になり、すみません。
しかし、あの若そうな女性?からの投稿を踏み越えていく事は簡単。それができないのが人間の情だと思います。
あの若い?女性?からの言葉、ありませんねー。御礼の言葉は不要ですよ。

染子

858
名前無し
ID: O7lC0fxVd/ 
2024-03-22 18:36:27

前に、「おじさまと猫」というドラマがありました。
原作の漫画があって、 草刈正雄主演でドラマ化されたものです。
ドラマでは、おじさまが可愛がっている猫・ふくまるくんを本物の猫じゃなくてぬいぐるみの猫を使っていて、ドラマとしては、イマイチぬいぐるみの猫に感情移入出来なくて、何だかなぁと思ってたのですが、撮影に際しての猫のストレスを考えて、ぬいぐるみを使ったんだそうです。
(割と有名な話なので、知ってる方にはごめんなさいです)

でも、それを知って、ドラマを制作した人達にはとても好感を持ったんだけど、やっぱり何度見てもぬいぐるみの猫には、私は感情移入出来なくて。

動物の表情って、ホントに素の表情だからか、どんなに名演技の役者さんでも絶対にかなわない、食われる、とよく言われますが、私は、それだけ“生きる“ことに貪欲だからかな、と思ったりもします。
“生きる“ことだけに、ホントに一生懸命になれるのが動物の凄さ。
自分にも高齢の犬がいますが、ワンコを見ていて何故か毎日頭に浮かぶのは、アニメ・家なき子のオープニングの、「生きることは戦いさ」というフレーズ。
そのフレーズが、何かにつけて頭に浮かんで仕方ない。

無事に戦いを終えたラッキーくん。今は虹の橋のたもとで、元気に走り回っていることと思います。
また、遠い将来に会えます。
尻尾を振って、842さんが無事に戦いを終えたあとに、頑張ったね!って笑顔で言ってくれると思います。

859
名前無し
ID: WgQAXlPVWC 
2024-03-22 18:49:22

「おじさまと猫」、知ってます。
記憶が定かでないのですが、ネットの配信で見たような…
ぬいぐるみだったことすら覚えていませんが、草刈さんが愛しそうに腕に抱いていた絵だけが頭に残ってます。
漫画原作だったんですね。
こうしてみると、知ってます、と言いつつ、実はほとんどの情報を知らないという…
どこかでやってたら、改めて見てみたいですね。

猫のドラマと言えば、「猫侍」を思い出します。
あれは、生きた猫、しかもすごい美猫ちゃんを使ってたっけなあ。
まだそれほど大ブレイクしていなかった頃の北村一輝さんが、こわもてだけど猫ちゃんに翻弄されててんてこまいする侍を演じていて、かわいいやらおかしいやらで大好きでした。。
これも再放送希望です。

860
名前無し
ID: MJxVECbHLA 
2024-03-22 19:38:41

♫馬が喋る そんな馬鹿な ほんと♫
馬はエドでしたね。
旧いッ古すぎるっ。
ウォーターボーイズドラマ版のマドンナ役の女優。
今はオダギリ・ジョーの奥さんになってて、こないだ夫君の🐕が擬人化した凄いキャストなのに、そんなに私としては乗れなかったオダギリさんのドラマにちょい出てました。 で、独特な美貌で名前も変わってて。香椎由宇(字合ってるかいなあ)オダギリさんと、香椎さんとお誕生日同じで、因みに何故覚えてるかと言うとうちの次女も同じだから。
🐕はうちも一昨年昨年と亡くなりました。13歳と20歳 20歳は老衰でした。
もう一匹になりました。
今日は苦手な朝から出かけて3時帰宅。寒く風強し。
夕方珍しくソファで🐕と昼寝
さっき起きたら真っ暗
そういえば
昨日頂いた桜えびのおにぎりが美味でした。今いろんなおにぎりありますね。
出かけたので平日視聴の
【月に咲く花の如く】
みられなかった。
TOKYOMXなので🙇
昨日は凄い展開で、
尽くす男の純情と愚直さ。
その男に裏で悪事を強要して
主犯が自分とバレそうになると
駆け落ちする気の男に刺客と毒の酒を送る悪女の見本な美貌だが険のある女が憎らしい。
それでも自分と駆け落ちしてくれるとまだ思ってたが、こっそり女の邸を覗くとまん丸っちい旦那の誕生パーティ盛大にやってる。
悪事は白日の元にっていうのかな?
で、今迄続いた殺人や濡れ衣で獄死したヒロイン側の事件に片がついた。
警察遅いんだよ 遅い!だからドラマがもりもりあがるんだが。
🙇観てないドラマの延々レビューしてもねぇ
あっ最近ネガティブスカヤな私、
ここ面白いので笑えてアドレナリン出て
桜えび、小松菜、ちくわ作ってみよう
最近キャッ!キャベツ、大根、人参、新玉に粒状鶏ガラの元と黒胡椒ガリガリしてポトフあっさり食べるんがマイマイブームです。
生きる事は食べる事
ドラマは好きずき 其々愉しむベシ

ストレッチ、呼吸法、マーサ.グラハムメソード等でヒーヒー頑張り余命伸ばして
ポジティブ染子に続けぇ
さーて夜はあれ観る。あれっ 不適切✌
そーいえば阿部サダヲの江戸時代の絵師のドラマあるらしい 
昔観た、尾形光琳のドラマも良かった
中村仲蔵のドラマも 
ライジング若冲とかも
麒麟が来るの信長役染っちも次回大河でか歌麿やるらしい。
あの初主演映画試写会で登壇も下向いて殆ど喋れない男子も2児の父。奥様はブルースな女王。可愛いお嬢にも恵まれ育メンと俳優両立。
試写白けるのをホローする共演のお兄様窪塚洋介とふかわりょうのファンになってしまった。
【パンドラの匣?函?】パンフレットが残ってる。
太宰治の原作だが、終戦後のサナトリウムと少年の巣立ちが爽やかな作品。
相手役、仲里依紗がまだ太ってた頃。布団部屋での少年ひばりと見習い看護婦里依紗ちゃんの あれはラブシーン?未満でした。
ご飯作りしながら ざわつく金曜日視聴
長くて自己満足なレビューです。だって纏め投稿しないと時間あけないとだめなんだから
てんこ盛り雑多な投稿になるん🙇





861
名前無し
ID: kK4Qk9ztkL 
2024-03-22 19:55:20

猫侍は良かった!
面白可愛いんだけど、なんか一抹の哀しさがバックに漂ってて、これを観た外国人の知り合いが、「これは悲しいストーリーなの?」って言ったことを覚えてます。

862
🥸ブー
ID: paTOHo0wck 
2024-03-22 20:37:07

猫じゃなくて犬ならオダギリジョーが犬の着ぐるみで、ぐうたらな慢性鼻炎の警察犬を演じた「オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ」がなぜか好きでしたね。
癖になるというか、とにかく面白かったな〜🥸終盤のカオスな展開がたまらんかった。

863
ゆら
ID: Hb8wGNgkCj 
2024-03-22 21:00:26

「おじさまと猫」見てました。猫のセリフがあるんですけど、その声は神木隆之介さんで、ちょっととぼけた感じとても良かったですよ。

864
名前無し
ID: AyAVf3VbTF 
2024-03-22 21:39:14

「おじさまと猫」いつの話だったかぬいぐるみの猫について皆さん感想述べてたの覚えています。
ぬいぐるみにすると色んな猫にできるけれど、動かすのは難しかっただろうしおじさま役の草刈さんも大変だったろうなと推測。

おばんです。回文です。
桜エビは高いので偽物と言っちゃあ気の毒だけどオキアミをお好みとかに入れます。
子猫は回文パーツになりますが、ドラマに結び付ける知恵がなく、先日見たユーミンストーリーズ登場の黒木華さんについて
「留守を黒木華は記録をする」黒木さんのお名前ははると読むんですねえ。
さるところに書いたけど、黒木さんどこに登場したかお気づきでしたか?
今は「光る君へ」出演の黒木さんがとても印象的ですが、一筋縄ではいかない女子を演じたらぴか一の彼女
実は「はとがやさん」だったんですよ。

865
名前無し
ID: mgYUAp0Pdm 
2024-03-22 21:59:39

オリバーな犬、

警察犬オダギリジョーと池松壮亮さんのコンビが良かった、すごく合っていた。NHK土ドラでした。
最後はオリバーことオダギリジョーがもっていきましたね、
ちょくちょく出てこないオダギリジョー、たまにだから見たくなりますね。
ウッカリさん?食べる事が生きる事、私の場合。

こんなにいたじゃないの。投稿者が!皆、同じように見えますが、ウッカリさん除いて。やっつけ仕事ではなくて、一つ一つの作品を味あわせてください。

NHK土ドラは大人で、面白いもの、切ないもの、ハゲタカのように金に溺れ金に我をなくすもの、名作ですね、月9よりも、土ドラ時代到来かな。中でも「ロンググッドバイ」「昭和平成落語心中」「けものみち⁈」はサイコーでした。どこかで、松本清張ドラマをやっが欲しいです。

皆さん?頑張ってください。

866
名前無し
ID: mgYUAp0Pdm 
2024-03-22 23:20:54

4月を前に凄い熱量を感じます。

ウッカリスカヤさん、回文様、ヤッホー。スカヤさん、張り切らなくてくださいね。稲穂さんは先程返事を書きましたね。

木枯らし紋次郎VS仕掛人、明日ゆっくり見ます。どちらも好きでした。主題歌挿入歌も好きでした。上條恒彦さん「誰かが風の中で」西崎みどりさん「旅愁」それぞれドラマに合っていました。ドラマはキャスト、ストーリーが大切ですが、それらを形成する時代背景から服装、決め台詞、、、それらの感想も聞きたいです。読みたいです。

書く人は必死です。しかし、それを読んでもらえて、こちらがいい場所だと思ってくださると思います。言い換えれば、去る者は追わずではなくて、元居た方々にここが変わったんだなあと感じてもらい、再投稿するしないは自由ですが、次第に懐かしく思って欲しいです。新人さんを迎える前にやる事はそこだと思います。それでないと、また、過去の話をする方が4月になり出てくるかもしれません。そういう意味で、丁寧な感想を読みたいです。あ、上手い下手ではないですよ。

楽しいスレ、丁寧なスレ、面白いスレ、人を大切にするスレに人は自然に集まります。
スカヤさん、体調第一にね!
回文さん、「まさか逆さま」どやろうか。

口はばったい言い方、大変申し訳ございません。スカヤさんも稲穂さんも回文さんも書いてくださいます。私も日に3.4稿は楽しく、また粛々と書いていきます。大丈夫。確実に階段を昇っていきます。染子

867
稲穂
ID: jpZSP7Vwd4 
2024-03-23 01:30:05

857染子さん


早く寝過ぎて早く目が覚めてしまいました(笑)

私も山田孝之さんの白夜行、大好きでした。
少し暗い雰囲気ですが小説を読んでいる様なドラマだった様に思います。
必死に逃げて逃げて、逃げる事に時間を使って。
何も無ければ逃げる必要なんか無いのにどれだけ逃げる事に時間を費やして人生を潰して行くのか……なんて、考えさせられるドラマでした。

皆さん、寝るの早いですね。
猫と犬のドラマ見て無かったのでチラッと覗いて寝ました。
少し賑やかになって良かった。
明日は何のドラマのお話かな。
今日の続き?
楽しみです。

ではおやすみなさい(-_-)zzz

868
名前無し
ID: dVWDhZWpUu 
2024-03-23 02:27:10

昨日朝食後に2時間⁈、午後預かっている子どもと1時間半、夕食後片付けてご飯釜にセットして1時間半以上寝ました。夜の分と合わせると、ワーオ、半日寝ています。起きている時はアクティブです。
で、今「イエナガの超定義」町田啓太さんMCを見ていました。今日の話は雑談の重要性でした。
コロナ禍、リモートワークとなり、対面リモートに移行した職場学校が増えました。しかし、脳の活性化を調べるとコロナ禍前の仕事の話とリモートで話す時のを比べると、圧倒的に職場での話をしている時の方が脳は活性化されているというデータを説明していました。ジョブスは会社のトイレやレストルームは一箇所に集めた方が仕事の活性化に役立つと提案しています。雑談の注意ややり方も説明していましたが、紙面上省略。

前置き長くてすみません。お茶の間にも有効な雑談もありかなと思います。ここで感動した感想を書く方の投稿を読みのも好きです。文章の勉強にもなります。また、特定されない個人情報や回文、稲穂さん、ウッカリスカヤさんのように、ドラマ話しながら自分の何気ない日常を差し込む、有意義な雑談もスレの潤滑油になるのではと思います。このスレの魅力はそこにもあると思います。勿論、真面目な投稿も読みたいです。要はバランスでしょうか。
こちらのスレは、酷く逸脱する方はいらっしゃらないと思います。感想と潤滑油雑談のバランス、このままいけるといいですね。

不適切にも程がある!
辛口、まあまあ良かったです。あれは毎回思いますが。歌を入れなくても視聴者はメッセージはわかると思います。救急車に乗りドアを閉めて、また出てきて歌う、反対ではないですが、そこらへんはどうなんだろう。本スレの皆様のガッツリ感想を読ませて頂きます。あのドラマについてはこちらではざっくばらんな感想を読みたいです。

真夜中徘徊、稲穂さんと私と元の純子だけやで。良い子は眠ります。万博ドラマ、楽しみ🎯
オリンピック世代、A代表、⚽️苦戦中🧏‍♀️

869
858
ID: Mr1mgBtbkz 
2024-03-23 06:29:22

865に変なことが書かれてますが、まさか860さん除いて、全部同じ人(もしかして、私?)が書いてるとか思ってないですよね?
それって、朝ドラの本スレ等によく投稿されるような「星1、若しくは星5は、全部同じ人が複垢で付けている。不正だ。」とかいうのと同じですよ?
投稿した人達に失礼だし、そう言われたらもう投稿するもんかと思う人だっているかもしれない。
朝ドラ本スレで、全部同じ人ばかりが書いている、という書き込みがよくあった頃(と言っても、私は朝ドラ本スレは、らんまんの本スレしか知りませんが)、投稿者が激減したのを思い出します。
実際、同じ人が何度も連投していることもあっただろうとは思いますが、それをそこに書いてしまうと、その中に違う人の投稿があった場合、その違う人は投稿したくなくなります。
私自身は、このスレが賑わおうと過疎ろうと、どうでもいいと思ってますが、865さんはそうは思ってない訳ですよね。
なら、そういうことを書くべきではないと思います。
実際、私は昨日、このスレに858以外投稿してない訳ですし。

「おじさまと猫」は、昨今の猫ブームもあって、割と知ってる人が多いドラマなんです。
とはいえ、まさかこんなに関連投稿が続くとは私も思ってませんでしたが。(何せ、842さんの投稿にレスをする為の切り口に思い出しただけなんで)
お茶の間でも、放送当時、複数のスレに「おじさまと猫」について書いている人がいました。
深夜帯のドラマだったので、深夜ドラマをあまり見ない人には馴染みがないかもですが。
因みに「おじさまと猫」、お好きだった人にはごめんなさいの感想で申し訳ありませんでした。
多分、私があのふくまるくんに感情移入出来なかったのは、いつも傍らに本物のワンコがいたからだろうと思います。
本物のワンコの生き生きした表情を見ながら、ぬいぐるみの表情に感情移入するのは難しかった、と、捉えて頂ければ幸いです。

そう言えば、猫と言えば「ねこ物件」とか、そのものズバリのタイトル「猫」とかもありました。
どちらも深夜ドラマで、どちらも好きなドラマでした。
どちらかと言えば、話は、同名タイトルの歌にヒントを得て作った「猫」の方が好みですが、ドラマのセットは「ねこ物件」が好きで、ドラマに出てくる家の中(つまり背景や小物)を眺めてるだけで癒されました。
ごはんを食べるテーブルのある部屋の雰囲気とか、家の階段近くの小物とか、昔はこんな感じだった…みたいな懐かしい雰囲気があって。

因みに、猫の着ぐるみを着ていた松重豊さんのミニドラマ「きょうの猫村さん」が、自分は物凄~く好きでした!
松重さんのママさん口調(?)が、妙に癖になるドラマでした。
松重さんの話し口調を聞いてると、ついドラマを見ながら、1人で“かしこまって“しまったりして。
是非とも続編希望のミニドラマです。

870
名前無し
ID: koOEUk8qcB 
2024-03-23 07:29:48

おはようございます。
回文です。
いやあ受け取り方って千差万別ですね。
私は昨日の「同じように見える」というコメントは私たちにかけられたはっぱのように感じてもっと個性を出さなきゃと思い自分を出していいんだなと解釈していましたから。
誰かの悲しい話や楽しい話には「うんわかるわかる」という意味で同じような言葉をかけたほうがいいと考えて過ごしてきました。
子供の学校の4月の学級懇談会とかでは必ず親は自己紹介させられてましたが、最初に充てられた親御さんの話した内容と形式でほぼ同じこと語っていく方がほとんどでした。
そういう場合は仕方ないと思ってますが、日本人はとかくそうなり勝ち。
ここでは「共感」とそれから「自分を出す」ことのバランスうまくとってかなきゃと思いました。
いろんな意見が出せる場が少ないですがそれはみんなで作っていくもんでしょうね。

それから猫物件は興味ありながらも見られずに終わったけれど、猫村さんは見てました。
あんな大きい松重さんが直立して猫という設定のシュールさが面白かったですが、猫村さんの働くお屋敷がとても素敵で台所なども西洋館の本物を使っているように思えたので調べたら、鎌倉の有名な宮様所有の西洋館でした。
普段はお庭も公開しているらしいですが、年に一回は内部公開もあるそうでそれがたしか今年度はこれからだったはずなので、お近くに住んでいて西洋館とかアンティークに興味ある方は調べて実際に見学に行かれてはと思いました。

871
名前無し
ID: 7NH5EIDiNI 
2024-03-23 08:26:17

動物のドラマですか。
名犬ラッシーの世代です。

子どもの時に見た「海の次郎丸」
中村光輝さん主役、犬と一緒に冒険する時代劇で松山容子さんがお姫様でした。
知ってる人いるかな?

子どもの時に見たドラマのほうが動物に感情移入出来ました。

872
名前無し
ID: Qokr6.U3yg 
2024-03-23 08:39:45

書き方は自由でいいと思います。ていうか、いわゆる表現の自由ですよね。
別に長々書かなくても、一言に想いを込めても、内容が単純でも、それがその時のその人の言いたいことであればよし。
書き方や個性?まで縛りをかけては、入りづらいスレになります。
ドラマ関連なら内容はなんでも自由、書き方も自由、こういうオープンさが、お茶の間に人を呼び込み、賑わう元になるのではないでしょうか。

ちなみに、このサイトは本スレが主体で、お茶の間はおまけのようなものなので、私はお茶の間が過疎ろうが、賑わおうがどちらでもいいと思っています。
過疎には過疎のゆったりした味わいがありますし、賑やかならそれもOK。
お茶の間を楽しんではいますよ。
本スレではガッツリレビューを書き、お茶の間でリラックスして一息雑談する二重生活(笑)を送っています。
仕事してるので、週末ぐらいしか使えませんけどね。

873
名前無し
ID: SJdL0LxgEW 
2024-03-23 08:59:17

懐かしいお名前、
中村光輝さん。名前だけ覚えがあります。
ドラマは知らない。
なんとなく三波豊和さんを思いだし、そして
「おーいはに丸」を思い出しました。
私には似た感じのイメージです。
歌舞伎世界にも俳優されている素敵な方たくさんですね。

874
名前無し
ID: rHV6/LCvk1 
2024-03-23 10:15:11

猫村さん 観てましたっ
安藤サクラがこじらせ主婦なのかな?松重さんに魚屋か肉屋の店頭で張り合うのが可笑しかった。
猫村さんは濱田岳の坊っちゃんに恩義があるの?忠犬ハチ公みたいに。
浦安鉄筋家族もだけど染谷将太君が可笑しな役で、面白かった。
😼って伸びするとこんなに胴体長かったんだ〜と思うけど やたらなが~い松重さん演じる猫さん
家政婦さんで可笑しかったのは【七人の孫】の樹木希林さん。
当主の森繁さんとの会話や、勤め先の家族への好奇心や介入等も可笑しくて。
家政婦は見たの市原悦子&家政婦斡旋所の人達も、その後の家政婦の三田(だっけ)も。

ブギウギ後半はあまり視聴してなかったけど木野花さんでドラマが締まった。
ちょい前の朝ドラの貫禄ある年増の家政婦さんが、働きに来たヒロインを厳しく指導するのもありました。
アノですね どのドラマだったかなぁ
検索すれば直ぐ解るし、送信してから 後で女優さんの名前思い出すけど、追伸とか誤字から女とか 直ぐコメント入れられないからしーかたなかんべースッカヤッ
スカーレットだっけ 下宿屋?のオーナー役は狂言師の和泉元彌の奥様の羽野晶紀
私は和泉元彌の父上に高校時代狂言習いに大塚の御宅に通ってた。舞いの腰落とすの下手過ぎて扇子でお尻ビシッ!
怖いのなんのって。凄く太った方で ゴホンといえば龍角散ってCMに出てらした。
一作品のみ一応習得して直ぐ撤退。
こういう余談していいんかいなぁ
今でもそれの謡のみ諳んじられる。
戸田恵梨香がヒロインで、年増家政婦はちりとてちんの女将さんしたいつも着物の方。下宿屋には溝端淳平もいたかな?

875
名前無し
ID: dVWDhZWpUu 
2024-03-23 11:24:34

ウッカリスカヤさん?

おはようございます。雨の土曜日の公園が好きです。
スカーレットは完見。戸田恵梨香さん、ちゃぶ台返しの北村パパ、溝端淳平、松下洸平さん、、、、出てくるのは男性のみ!あ、滋賀県出身の三林京子さん、西川貴教さん!紫香楽(信楽は特別🧏‍♀️、青春のリグレットです)現地ロケもあったようですが、スタジオロケが多かった記憶!
で、泉流踊り!すごい、凄いよ。あれは腰や膝の筋肉痛なる人がいますが、かなり体幹大切ですねー❣️
スカヤさん、今初めて知りました。そうね。〇〇の中心地、ウッカリスカヤこと〇〇〇〇さんの出身地ですもんね。
狂言ではなくて踊り?

朝ドラはスカーレットだけ完見!先日、朝ドラに中村倫也さんが出演!いつもとはだいぶ変わった雰囲気でしたが、こなれた芝居に感激!内藤剛志さんも。いいね。

スポンサーリンク
876
名前無し
ID: T/lMbVkDmG 
2024-03-23 11:53:36

こんにちは
ほんの少しの間、私と一緒に有意義な時間を過ごしませんか?

ドラマクイズです。
次のうち実際あるのはどれ?
①たんぽぽジュース ②たんぽぽコーヒー ③たんぽぽ茶 ④たんぽぽの漬物
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』の中にその答えはありましたね。
朝ドラファンの方なら正解は分かるはずですよね?
あっ そこのあなた!ネットでの検索は反則ですよ。
答えは明日ね。だって、1つ書いたら私10時間待ちだから。


昨日も録画で『春になったら』観てたら犬のことを思い出しました。
先日は、犬のレビューにたくさんのコメントをいただいてありがとうございました。
続き、聞きたいですか?・・👂え…聞きたくない。
聞きたいでしょ!・・👂え…どうでもいい。
お願いです、聞いてください。

(犬のお墓)
先日亡くなった犬のお墓を作ってやった。
庭にスコップと鍬で穴を深く掘った。
穴の中に新聞紙を入れて、その上に毛布でくるんだ犬を横たわらせた。
すごく気持ちよさそうに寝ている、これが見納めだ。
大好きだったお菓子とミカンを置いてやった。
その上に新聞をかけ、石灰をかけた。
それから少しづつ土で埋めていった。穴を埋め尽くすと石灰をかけた。
埋めた上にブロックを5個置いて、最後に石塔をたてた。
お線香をたてて家族みんなで拝んだ。
「ゆっくりお休み、今までありがとう」

では、👋

877
名前無し
ID: dVWDhZWpUu 
2024-03-23 13:51:44

今夜9時からフジテレビで
映画ガリレオ「容疑者Xの献身」が放映されます。

福山雅治さん、堤真一さん、松雪泰子さんらご出演。冴えない高校教師、友達もいず、会話もなく淡々と授業する日々を送る堤真一さんの純粋過ぎる切ない松雪泰子母娘への献身ぶりに感動します。毎朝、弁当を買う弁当屋の店員松雪泰子さんからの挨拶だけに癒される毎日。ある日、堤真一の住むアパートの隣に松雪泰子母娘が引っ越しして来て…。殺人事件が起こり。
最後の場面は涙無しでは見れません。何回かテレビで放映されましたが、お勧めです。こんなに純粋な愛もあるのかと!

回文さん
丸くまさか逆さま丸く、どやろか☔️

878
名前無し
ID: DPeK2MhR4X 
2024-03-23 13:58:32

他人の投稿に「⚪⚪⚪に変なことが書かれてますが」とか、やめようよ🥸
よくないよ。

猫🐱も犬🐕も飼えないからYouTubeの動画ばかり見てます。
可愛いよね。癒やされます。

879
名前無し
ID: dVWDhZWpUu 
2024-03-23 15:32:33

876さん

その朝ドラはみていませんが、答えはたんぽぽ茶☕️

童話「セミの子君とモグラくん」の中でよくモグラ君が飲んでいました。四季折々の絵が素敵です。大人でも十分楽しめます。子どもが年少さんの時、よく読んであげました。地中で仲良く暮らして来た二人にも別れの時が訪れて。セミの子君が地中が息苦しくなって来たのです、ある朝、羽化⁈を始めた…。モグラくんは旅立つセミの子君を思ってたんぽぽ茶を飲んでいました。童話って、読む世代によって受け止める気持ち、違いますね。
        876さん、ごきげんよう👏
あ、ドラマ、ながら見が多かったですが、月9が勢いついて来たのは何からでしょうか。私は「振り返れば奴がいる」織田裕二さん、だ石黒賢さん主演のこのドラマが好きでした。主題歌「YAH.YAH.YAH」恋愛ものではなく、男のライバル的友情にスカッとしました。東京ラブストーリー、ロングバケーション?そこらは案外みましたが、いつからか…⁈

雨と太陽君はラストは良かったです。初回半分見て、ラスト半分見てですが。自分と強く繋がる人は日常の自分を護ってくれているように思うようにしていましたから、尚更感動しました。

次は稲穂さんイチオシのキムタクドラマ木曜日ドラマ?キムタク「教場」が好きでしたから期待します。キムタクは好きでもなく嫌いでもなく。

880
名前無し
ID: SJdL0LxgEW 
2024-03-23 15:49:23

876さん
その飲み物クイズの答え、
私はタンポポコーヒーだと思うんですけど。
野草や山菜に興味があり、その系統の本で昔読んだ覚えがあるんです。ちょっと苦味があるコーヒー味らしいと。
お茶も有りかもしれないけれど、コーヒーも有りで、もしかしたら答えは二つ?笑っ
俳優の岡林信人さんだっけ?山菜好きな面もあると知りました。
渡鬼以来お顔は見なくなりましたね。

881
名前無し
ID: Mr1mgBtbkz 
2024-03-23 15:55:03

878
IDが違う幾つもの投稿に、「皆、同じように見えますが」「皆さん?頑張ってください。」とか止めてほしいです。どういうこと?と思うじゃないですか。“変なこと“ですよね。それ以外表現しようがありません。
他スレにも苦情らしき投稿が入ってましたから不快に感じたのは私だけじゃないはずです。
とはいえ、揉めごとを引き起こす投稿として、既に昨夜のうちに違反報告はしてあるので、今朝方、問題点を書いてお伝えした時点で、少なくとも私にとっては、この件は終わりです。

複数端末を駆使して24時間色々投稿しまくっているという根も葉もない中傷を信じて疑わないのでしょうから、それ以上、どうしようもありません。

ドラマの話も書かなきゃいけないですね。
何を書こうかな。
気分が変わるもの…

唐突ですが、古谷一行と木の実ナナの2時間ドラマの温泉シリーズ。
実はまともに2時間見たことはないんですが、私、古谷一行さんのファンで。
一行さんの魅力って色々あるんですが、温泉シリーズのような、鼻の下を伸ばして喜んでるようなキャラが似合う俗っぽいところも、彼の魅力だと思ってます。
ガッツリ古谷一行ファンになったのは、横溝正史の金田一シリーズだったんですが、当時、一行さんにハマり捲って、全く内容には興味がなかった「新撰組始末記」を退屈しながら見ていた私に、母親が言った言葉は、現Eテレの「おはなしのくに」という番組…長寿番組ですが、私が小さい頃、その番組に一行さんが出ていたことがあるらしくて、「アンタ、昔っから好きだったもんね」…だったのでした。
まだ若かりし頃の一行さん。
私は全く記憶にないのですが、小さな頃から私はファンだったらしいです。
「三つ子の魂百まで」とは、よく言ったもんだと思います。
再放送なんかはもう無理なんでしょうけど、自分が一行ファンになった原点の「おはなしのくに」。
一体どんなものだったのか、時々思い出しては気になってるんですよね。

882
名前無し
ID: koOEUk8qcB 
2024-03-23 16:47:07

朝出ていた中村光輝さんとても懐かしいです。
回文です。
子役として活躍されていてそのワンちゃんと共演の時代劇は見ていなかったけれど、大河のもみの木は残ったと都下で人気が出ていて「みつてるくん」とわが家でも人気ありました。
あの方どうしているかなあと思っていたら、「鬼平犯科帳」で同心の一人で出ていらした。
歌舞伎の方は名前が変わるので少年時代は光輝で、その後中村歌昇に、そして今は3代目中村又五郎を襲名されています。
最近のお写真見てると「光る君へ」で大活躍中の段田安則さんにちょっと似ている方です。
子役の頃もりりしくてあんなお兄ちゃんがいたらなあと思うような方でした。

回文ですが、877さんの回文はくるままさかさかさままるく
とちょっと一部ひっくり返すとよろしいのではないかと。

私のは
「ね、そうばれればウソね」というものになりました。
どうも文というよりドラマのセリフのような感じになります。
お耳汚し失礼いたしましたm(__)m

883
名前無し
ID: 7NH5EIDiNI 
2024-03-23 18:02:33

中村光輝さんに反応ありがとうございます。
大河ドラマの「天と地と」で上杉謙信の子ども時代を演じていた頃、謙信の地に住んでいた私は同い年ということもありファンでした。

クイズの、たんぽぽの飲み物が「カムカム」に出ていたのは覚えていません。世良まさのりさん演じたジャズ喫茶のマスターが作ったのでしょうか?

かなり昔にたんぽぽの根を煎じて作った事がありましたが、あれはたんぽぽ茶だったのかコーヒーだったのか?  

回文は難しいです。 このはのこ さんという名前の芸能人?を思い出しました。たけやぶやけた は早口言葉ですね。

884
名前無し
ID: dVWDhZWpUu 
2024-03-23 20:25:40

皆さん、こんばんは🧏‍♀️

回文さん、ありがとうございます。回文は難しいです。しかし、何かハマりますね。
たんぽぽ茶、ドクダミ茶、ウコン茶、、、いろいろな効能がありそうです。アロエはよくおばあちゃんが擦り傷に貼ってくれました。原始時代の人ではなく、昭和二桁生まれです。

ドラマ「ガリレオ」は好きでした。福山雅治さんと柴咲コウさん、吉高由里子さんがいわゆる相棒でした。第一回目の犯人は唐沢寿明さん?香取慎吾さん?これで先日ちょっといろいろ!ひらめくとどこでもわけがわからない数式をガンガン書くところ、女心がわからないところ、准教授福山を教えたのに今は福山の助手をやっている人(名前、ど忘れ)の怒り方が面白くて見ていました。コンビとしては柴咲コウさんの方が、私にはしっくりきました。

夜9時から見ます。福山雅治さんも素晴らしいですが、堤真一さんが最高に切ない演技で魅せてくれました。今夜で3回目の視聴👀

地震が続き、落ち着かない夜を迎える方も多いかと思います。ご自愛くださいませ。

885
名前無し
ID: uDeBp7/Q5. 
2024-03-23 22:29:47

こんばんは🧏‍♀️
卒業式シーズンですね。
私の卒業式の日の思い出で一句詠みます。

【卒業日しゃべらぬ父が「おめでとう」】
この3年間、ほとんど会話しなかった父、大学の卒業式を終えて家に帰ってきたら「おめでとう」と言われた。
心の中で何度も「ごめんなさい」と答えた。

続いてドラマ感想ですよ。
『ユーミンストーリーズ』テーマ曲「春よ、来い」から

ムーミンじゃありませんよ!ユーミンです。
皆さんはこのシリーズ観てどう思いましたか?
ユーミンも宮崎あおいも母親を「ママ」と呼ぶ。
ママと呼ぶのがすこぶる似合うふたりだ。
彼女らが「かあちゃん」なんて言ったら似合わないでしょう?

私は第3話が一番ユーミンの歌イメージに近いのでは?と思いました。

誰にもある嫌なことを含む日常生活なのですが、他の人にないほんの少し不思議なことがある。
それが、「我が一族は1つだけ願いが叶う」でしょうか?
すると、あの主要メンバーは皆、遡れば血が繋がっているということでしょうか?
藤原氏ような名門一族ならそれが系図で分かるのかもしれません?

不思議な力が自分のために使えるなら・・
「すごい金持ちになる」「すごい美人になる」「大谷選手みたいになる」等に使いたいものです。
でも、自分や近しい者のためには使えません。
夢が叶ったかどうかも分かりません。

3人の主人公は些細な幸せを感じて終わりました。
おそらく、不思議な力を使って、その恩恵を受けたのでしょう?

886
-
- 
-

 

887
名前無し
ID: C6woByVX0. 
2024-03-24 08:36:15

ユーミンストーリーズ3話は「春よ、来い」より「やさしさに包まれたなら」の世界に近いのでは?
あれという不思議な力を使い幸せに向かっていくヒロイン。ラストに流れた春よ来いも、なかなか良かったけど。

ガリレオ劇場版で一番好きなのが「容疑者Xの献身」です。ラストの堤真一さんの号泣、一緒に罪を償うと言う松雪泰子さんを見て罪は愛なのか?!と切なさMAX。
来週の沈黙のパレードも見てしまいそう。

888
名前無し
ID: cRqoAquRtp 
2024-03-24 11:06:23

おはようございます。
回文です。
映画の話題を皆さんがするようになってなんだか潮目が変わってきたのを感じてうれしく思っております。
私は子供のころからテレ東と教育テレビの昔の映画をよく見ていました。
映画館にはほとんど行ってないお茶の間映画鑑賞です。
そこからいろんなことを知りました。
斎藤工さんとか柄本祐さんとか若手の方もずいぶん映画に詳しいようで今の活躍模試が鑑賞が糧になっているのかと思ったり。
こちらでもドラマ鑑賞の手助けになる映画の話題をしてもらえたらと思っています。
とりあえず好評ドラマの映画化で待っているのは「おいハンサム」。
ドラマ放送ももうじきでとても楽しみです。

今朝の回文は横浜銀蝿の弟分バンドのボーカルで芸能界入りしたという杉本哲太さんの存在に助けてもらったものです。

哲太っ、悲しい恋しなかったって
(てったっ、かなしいこいしなかったって)
完全にあるシチュエーションでなきゃ当てはまらぬセリフのような回文です。悲しい恋していないのは誰なのかわからぬ曖昧表現ですみませんm(__)m。
杉本さんはてトレンディドラマにも登場していたので男物セーターの編み方本のモデルも務めていて息の長い役者さん。
「相棒」で警視庁副総監役の大杉漣さんが急逝された時に代役を務めて「相棒ドラマ」を支えてくれた方で着実にキャリアを積みドラマ界の「縁の下の力持ち番付」の上位にいらっしゃる方と思っています。

889
-
- 
-

 

890
名前無し
ID: NYhQzi/Vz/ 
2024-03-24 12:04:10

メロンパンのかさぶたって発想がスンバらしく感嘆いたしましたっ
昨日は何回も観た作品ですが、
堤真一が、福山さんに言う
「お前だけだよ そう言ってくれるのは」
と、
やはり最後の堤真一の号泣に感動と暗澹が交差しました。
 
先ほどなにげにネットで良かった俳優ランキング
1位が阿部サダヲ
でもさ ちょい騒がしく 朝ドラかりんの演劇部部長さんの頃が懐かしく。
2位は朝ドラなつぞら雪次郎の人
   この方いいと思う。 
   でも最近作は未視聴
3位が西島秀俊
  昨日何食べたは好きなドラマ。
好演で したが、私としてはマエストロというドラマには怒ってます。
中途脱落なので全容は解らないけど、
文句タレたら際限なくタレタレズブズブなので省略。
こないだ単発でベトナム共作のドラマでの指揮者役濱田岳は演奏終わった時の立ち姿が、カラヤンであんした。
美しいやりきった背中で。
カムカムのヘタレ算太ぴったりな風貌
この指揮者、自分本位なんだけど
息子、妻との確執なんかは入れないでいいエピと思えたが。
昔父が、ハワイアンに凝りいきなりステレオが届いた。八畳和室に置かれたステレオの前で兄が学校の音楽教師から借りてきたカラヤン指揮の何だったか忘れた曲。
勉強部屋から机の椅子持ってきて レコード鳴らして兄と交代で髪振り乱してタクト(代用品は何だったか?)を烈しく振った。
大人になって欧州に永住決めた兄からゴソッとクラッシックのレコードが送られてきた。自分のツレもベルリンフィルをこよなく愛した音楽好き。田舎から出てきて貧しい住み込み工場労働者だった18歳だった彼は少ない給料から親に仕送りして神奈川の寮から上野文化会館にカラヤンが来ると出かけたそうな。
私はちーっとも詳しくなく楽器も苦手。ピアノは半年で挫折。加えて音痴らしい。
でも西島秀俊好きな俳優だけど
うーん このドラマはなあ
うまく説明できないがなぁ
西島秀俊云々でなく脚本が好きでないのかな。
私の勝手な思い込み激しい指揮者像に当てはまらなかっただけかな 
演奏終わった時の指揮者の恍惚の背中の骨がレントゲンで見るように綺麗と思えたのはヘタレ算太の濱田岳に軍配かなぁ
あくまで私としては…
あっ宮沢氷魚さんは良かったです。

891
名前無し
ID: CzYFJngfev 
2024-03-24 13:03:39

回文様、皆様

潮目が変わったのではなく、みんなが潮目を変えていこうと頑張ったのだと思います。そのお一人に回文様も。優しい語り口で、始まり、回文で締める、しかも私が大好きな相棒ドラマで👮回文は難しいです。よくそんなに難しい回文が思いつきますね。クレバーな方だと思います。
また、過去を話す方もほぼいなくなりました。それも一因だと思います。
ここはあくまでもドラマが基本、昨夜のガリレオは月9?ドラマから映画化したものなのです。大目に見てくださっていると思います。染子俳句も🙏

今夜はドラマ目白押し!
大河ドラマ、万博の太陽、アガサクリスティドラマ最終回、深夜Nスペ松本清張が挑んだ〜、厨房のアリス、、、。全て録画してリアルタイムでなるべく見ます。

過去や他人を語らずに投稿していけば、平らかな楽しいスレになると思います。必ず🫶染子

892
名前無し
ID: CzYFJngfev 
2024-03-24 14:13:01

890様
禁じ手、かさぶたを使ってしまいました。ほめてくださりありがとうございます。
春休み、彼岸ありで、お出かけの方が多いのしょう。本日、まったりゆっくりいきましょ🌷

大河ドラマは、兼家が重職にあるところから始まりましたが、あの藤原家を兼家がいかに作り上げてきたのかから描いて欲しかったです。続く道隆、井浦新さんはARATAとしてパリコレモデル、ドキュメンタリー映画やりながら、テレビ出演、今は本拠地はドラマでしょう。そして道長最盛期へと、頼道子役ちゃんでいいから出して欲しかったです。「ザ、フジワラファミリー」キキョウ、まひろは出るにしても。人それぞれの感想として受けてめてください。井浦新さんは以前、崇徳上皇としてご出演していたと思います。
ドラマは創り物、今の大河ドラマを楽しみます。

花山天皇御出家については、機会あらば、後日に。

春ダルです。木の芽時は心身に悪影響が出やすいと言われています。🎵春なのに〜ため息また一つ〜🎵柏原由紀恵?さんの歌の一部分引用!

893
名前無し
ID: 4AoGzbeUSo 
2024-03-24 15:23:03

ほんの少しの間、私と素敵な時間を過ごしませんか?✨

まずは、昨日のドラマクイズの正解者は答えてくれた人、全員です。
ありがとうございました。🐶
>>880さん大正解  >>883さんドラマの記憶抜群!
そうです。戦時中でコーヒー豆等入手できなかったのです。
おふたりに拍手👏

たんぽぽコーヒーは、根から作られたコーヒー風の飲み物で、深い味わいと香りが魅力です。 カフェインフリーながら本格的なコーヒーの風味を楽しめます。 対照的に、たんぽぽ茶は爽やかなハーブティーのような味わいで、リラックス効果やデトックスに効果的です。 どちらも健康に良く、生活に彩りを加えてくれます。🐈


さて、今日の問題は大河ドラマ『光る君へ』からの問題です。
紫式部時代、モテる三大要素は?
令和だったら、「金持ち、顔良し、性格良し」ぐらいですかね?
大河大好き染子さんは、絶対わかりますよね!

次いつ来れるかわかりませんがその時、答えを言います。
なお、ネット検索は反則ですよ。🐧


次に「ブギウギ」の話題です。
美空ひばりさん役の吉柳咲良さんの歌と演技は凄く良いですよね。世間でも絶賛されているようです。
さらに、今週の美空ひばり役での出演に合わせて、吉柳咲良さんの水着写真集が発売されました。

「ブギウギ」を観て、「あの美空ひばり役の子は誰!?」となった人が検索したら、必ず新発売の水着写真集が検索にヒットしますよね。
その中の一部の人は水着写真に釣られて写真集をついつい購入すると思います。
それを狙って敢えてこのタイミングで発売したんだと思います。
そう考えると、吉柳咲良さんの戦略は凄いですよね。🐤


最後に今日の注目番組です。
「万博の太陽」
橋本環奈さん主演のスペシャルドラマです。
唐沢寿明さん、飯豊まりえさん、大原優乃さん、江口のりこさん、高畑淳子さんなど、豪華共演者も見所です。
脚本は「ドクターX」「やまとなでしこ」「ハケンの品格」「西郷どん」「花子とアン」「ザ・トラベルナース」「七人の秘書」などで知られるヒットメーカーの中園ミホさんです。🐵


では、さようなら

894
名前無し
ID: CzYFJngfev 
2024-03-24 16:26:28

先生、質問

大河ドラマ、モテるって、モテる男性?モテる女性?ですか。女性のモテる人ですね。F4は皆家柄良し顔よしだけど。ごっめーん。藤原実資ロバート秋山さんも入れてF5で。

男性は家柄?裸に見惚れていたが、なんか言っていましたね。公任様ー🎯
女性は和歌、髪の毛の長さ豊かさ(一ヶ月一回洗髪、侍女三人以上がかりで、両者疲れてその後2日は休むとか、は、は、はあ?)

大河ドラマでは、出しゃばりは嫌い、まひろは垢抜けないような事を言われてた?家柄!

とすると公任様は染子好き、キャッ!

たんぽぽ茶、調べました。デトックス、利尿作用、腎機能を高める効果等等。かかりつけ医さんから薬を処方されている方は相談してからにしてください。

893さん、毎日広っぱに来ていた紙芝居おじさんのようにまいにち来てね🌈

895
名前無し
ID: CzYFJngfev 
2024-03-24 19:55:23

クイズ様
クイズって、あんまり答えは伸ばさない方が良いと思いまーす。

それから、回文様、川柳の部屋に来てくださり、染めっちと声をかけてくださりありがとうございます。悪い事ではないので書かせて頂きます。常連さんは全て覚えています。俳句大会だけでも名前があれば覚えています。確かに回文という言葉はその時知りました。お名前を覚えていなくてごめんなさい。しかし、あなたの投稿も読んでいますよ。
ここで言えば、ワンコが亡くなった人へのいたわりの言葉、あなたが一番早かったですね。投稿者を婉曲的な表現で庇ったり。間違いならばすみません。

さあ、大河「思いの果て」アガサ最終回、すみません、万博は明日見ます。日曜日の夜、今夜はドラマ見て、いい夢見て、ピンク🩷マンデーを迎えましょう。最終週へGOSH🎢🎡

春なのには柏原由紀恵さんでした。仲間由紀恵さんと混同。すみません。フリートークスレにウッカリスカヤさんが書いてくれました。染子

896
名前無し
ID: cRqoAquRtp 
2024-03-24 21:37:04

こんばんは
回文です。
私から染子さんのことを染めっちと呼ぶのはとても恐れ多くて今でもできませんです。
いつも楽しくコメントを詠ませていただいていますけれど、俳句は作れませんので以前の川柳の部屋にはお邪魔していないと思います。
あの頃回文を作るのが上手なとてもユーモアにたけた方がいたのは覚えていますが、回文という名前を名乗ってはおられなかったので
私が名乗ってしまいました。
でも最近の私が書いたものを認めて下さったことはうれしいです。
ありがとうございます。
私の投稿間隔は一つのスレにつき10時間くらいのようです。
なので多くて朝晩の二回ぐらいの投稿になります。

柏原芳恵さんの「春なのに」は私も好きです。
桜咲く前のこの季節意外と寒かったり風強かったり。
「青春時代の真ん中」みたいに心騒ぐこともありますが、ドラマにまつわる色んな発見や皆さんの感じたことを読みに来られればホッと一息付けますね。

897
名前無し
ID: CzYFJngfev 
2024-03-24 22:40:00

回文さん

ありがとうございます。
私は恐れ多いような人ではありません。普通の少し綺麗なお姉さん?です。お笑い芸人よりもオモロいと言われています、まだ、抑えていますよ。

大人になったら一番大切なことは人間力だと思います。例えば、健康、思い遣り、美味しいものを美味しいと、美しいものを美しいと言える素直さ、悪を拒む姿勢、ありがとう、ごめんなさいと言えること、弱い立場の人に最大限の手を差し伸べること等等、いっぱいいっぱいあると思います。
それが人の気持ちを動かすと思います。

回文さん、私は勘違いしていましたね。了解!回文さんは本スレで頑張っています?

大河ドラマ、感想を書きましたが。星五、平安ラブストーリーでしたが、あのような回も必要だと思います。出てきましたね。新空港占拠の本庄、源明子、いつもおしとやかで慎ましい倫子、道長が御簾に入るやいなや、素早かった。何がって!びっくり!
四角関係の始まりーー❣️いいねーー。全体的にはハンバーグのつなぎ回かな˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚🧚‍♀️

アガサまでに眠る支度をします。私はお茶の間はここ専門。呼ばれたら書きにはいきますが。
理由は何回も書きました。いろいろあったから去るではなくて、いろいろあったからこそ終わりたい、有終の美を飾りたいのです。

980まで頑張ります。読んだ方、よろしくお願い致します🌷🌷🌷染子

898
名前無し
ID: NYhQzi/Vz/ 
2024-03-24 23:05:02

染子さん
四角関係はハンバーグのつなぎなのね
凄い発想にバック転してのけぞってイナバウアーしちゃう。 
大河は土曜までお預けの未視聴です。
かさぶた式部は戯曲名でした。
あ~あはじまったあ
エバンズはじまつたので

899
名前無し
ID: Hfn0KAuR7l 
2024-03-25 10:00:03

おはようございます。
回文です。
昨日「光るきみへ」を見たのでまひろさんの心中をお察し申しあげながら。
過去回顧恋書こか(かこかいここいかこか)
紫式部は歳を重ねて忘れられぬ恋を思って源氏物語を書いたのではないかと。
かなわぬ恋辛い恋を味わったからこそ為した文学が源氏物語だったのではと思いました。

平安の衣装装束は女性たちの色の重なりが何とも言えない着物も素敵ですが、私が気になるのが男性の装束。
着物の上に重ねる立ち襟の「袍」という上着に袴を合わせた姿がなんとも素敵に見えて、成人式の男子の袴もこんな風だったらお酒飲んで暴れないだろうにと身近な男子に着せて見たくなったりしました。
まあ貴族のいでたちなので皇室の方の真似をすることになり実際はご法度で不可能と思いますが、こうして令和のイケメンたちが平安の装束を着こなしているのを見るのがとても眼福でございます。

900
名前無し
ID: qU9TmOZ6cN 
2024-03-25 10:58:25

倫子正妻 まひろ妾 は、身分違いだが心通う友とお互い認めあった倫子と道長という同じ土俵入りは否否とイナバウアー。反り腰はやり方間違えると腰痛を誘発する。
視聴未だなので、NHKプラス申し込もうかな? 

エバンズはボビーが金髪の医師夫人のモイラにぞっこんなんだか、同情してるなあ。
金髪美人だが 口元が苦手なんです。
目より口がものを言う。お口の締まり方はその人の意思を感じるところ。
フランキーがドライブ中、ロジャーが無謀運転 絆創膏位置ずれてまっせ 何目論んでる?わざと事故ったの
初っ端からお見通しだぜ
その後、誰だろ?なんかガンガン叩いてるとこで仕事&寄り道の疲れで、
不覚な値落ち目覚めたらおわってた。
実は小説読んでも半分位読むと必ず結末知りたくなる。
最後の一ページ読んでしまう性癖です。
ツレには「喋るな な~んで喋るんだ〜このこのネタバレ女め〜」
と言われてた。
で、犯人2回目終って癖で読んでまったのですわ。
本スレでは駆け足で物足りなさあったレビュー読んだが、
やはりちゃんと観たかった。
が、心地良いソファ寝落ちの誘惑に負けてしまった。

染子さん
4角関係がハンバーグつなぎは早とちりで🙇
寝落ち寸前朦朧としてて
もとい
今回の回がハンバーグ作成のつなぎ過程という事ですね🙇



スポンサーリンク


全 1000 件中 851~900 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。