848さん、そうでした。思い出しました。嬉し泣きではなかったでしたね。悔し泣きなのかな。あの時は自分の気持ちを正直に田之倉君に言えていた。年下だからへんな遠慮もしなかったのかも。私はその前に朝尾さんがハンカチを届けに来たとき、きれいにアイロンがかかっていたのを見て、なぜか嬉しかったです。
イケメンCEOなのに、ちゃんと家で洗ってアイロンかけてくれる人なんだって(笑)こんな細かいところの記憶はあるのに、なんで田之倉君との出会いの記憶はないのでしょう。
850さん(笑)気持ちはわかります。要はどうでも良いって脳が判断しているのでしょう。
851さん、私もそのハンカチを届ける場面は好きだった。瞳ちゃんと鮫島さんが朝尾さんを見て興奮していて、「あらあ、いい男!」って意気投合!笑えた。
848さんの投稿読んで爆笑してしまいました。
なんか、どうでもいいって気持ちが文章から溢れ出ている。
ちょいちょい「わすれちゃいました」とか「よくわかりませんが」とか挟まって、最後に「興味がないな」ってオチが最高。
852さんの「脳が判断している」すごい面白いんですけど。
すみません、ツボりすぎてしまいました(笑)
あのハンカチ渡す前にしゃべってたイタリア人と朝尾さんはホモだと言ってた人がいたな。そんな訳ないけど。
どちらかと言えばベリッシモの方が怪しかった。いやいやそんな訳ない。
朝尾さんは身だしなみもキチッとした人ですし、花笑のハンカチも大切に扱ってくれたんですね。普通ならその時点でキュンですが。
あははは。ちょっと本音を書いてしまいました。あのイタリア人は会社のパーティーにいたから、社員ですよね?ホモ疑惑があったなんて!ベリッシモがイタリア語しか話せないはずなのに、いきなり6話で「セニョールアサオ、狙ってるんじゃないの?」と朝尾さんに日本語で聞いておったまげた。どんだけ短期間で上達してるのよ(笑)
848です。さっきの投稿、ちょっと感じ悪かったかな?と思って気にしてたので笑っていただけて良かったです。
私も852さんの、脳が判断してる、に笑いました。
さっき、新ドラマの番宣を一気に見ました。クランクイン、16日って言ってました?たしか、きょうは会社休みますのクランクアップが15日だったので、翌日からスタートなんですね。切り替え早い。
被ってはいなかったみたいですが、本当にお忙しいですね。
いよいよ、新ドラマが始まるのは楽しみですが、やっぱりきょうは会社休みますの最終回のドキドキの方がすごかった。
昼間からそわそわして仕事が手につかなかったもん。
やっぱり偉大なドラマだったな。いつも文句ばっかり言ってるけど。
私、田之倉くん派なのですが(笑)、どうしてあの場面で花笑が好きになったのか、不思議で仕方ないんです。
さんま御殿観てないのですが、綾瀬さんと福士くんで見解が違ったのですか?
じゃあ、視聴者が分かる訳ないですね(笑)
説明が足りないエピソードを視聴者が脳内補完して観るドラマなんだ、いうようなご意見もありましたよね。
新ドラマが始まっているのに、まだ考えている私はすっかり局側の策にはまってます(笑)
私も田之倉派です。意外といますねぇ(笑)
だからこそがっかりなんですが。
脳内補完と言えば聞こえがいいけど要はストーリーの美味しいとこだけチョイスしてあとは放り出しただけじゃないの?視聴者に「委ねた」んじゃなくて「放り出した」。だからこちらは脳内補完するしかない。
私はちょっと酷いやり方だなと思ったよ。
まあ解釈の仕方はいくらでもやりようがあるしそれで満足できる人はいいだろうけど私は今でもモヤモヤする。
もう少し視聴者が納得できるようなストーリーと最終回を作れるように努力してほしいと思いました。
モヤモヤするというのがもう術中にはまってるという事になるんでしょうかね(苦笑)
でもそれこそが成功の証だなんて解釈されると困りますが。曲解ですと反論したくなる(^^;
856です。
857さんのご意見、全く同感です。
『放り出された』んですよね…
特に最終回は福士くんのスケジュールが合わなかったとしか思えないほどの影の薄さとストーリーのひどさ、時間伸ばしとしか思えない花笑の妄想の繰り返しで、どうやって納得しろというのかって思いました。
このモヤモヤ、どうしたらいいのでしょうか?
福士くんは図書館戦争2の撮影が忙しかったのでしょうね。
大人の事情で最終回の尺が足らなかったと妄想してます。
853さん。851です。ハンカチを大事にとっておいてくれて、また返してくれるだけでも、普通ならキュンとしますよね。それなのに花笑ったら「名前も知らない人です!」なんて冷たくあしらうなんて。
そして、田之倉派の皆さんもやっぱりなぜ花笑に惚れたのかわからないのですね!ここは朝尾派も共通するところです。なんとなくお付き合いが始まった感じで、最後もなんとなく戻りましたものね。
はっきりとした明確な理由が視聴者にもわからない・・・。やはりただの未練タラタラの花笑だったのか?そこが最終回のあともスッキリしない原因なのかな。
記憶が曖昧ですが、さんま御殿では、福士くん→眼鏡を外した時にいいなと思った。綾瀬さん→え?違うよね?と 言って福士くんの顔を不思議な顔で眺めていました。そのやり取りを聞いたさんまさんに、もっと台本を読めと怒られていました(笑)
862さん、ありがとうございます。
無理やり考えて、花笑がメガネ外した時に恋に落ちたのかな、と思っていたのですが、綾瀬さんの解釈は違うんですね。え~じゃあどこなんだろう??
台本には書いてなかったってことですよね(笑)
話は違うけど、全話通じて不思議なセリフ(私ならばそのようには受け取らないと思うけど、会話の相手には通じている)が多いドラマという印象でした。
もちろん、素敵なセリフもたくさんありましたが。
私の理解不足なんでしょうね…。
863さん、862ですがさんま御殿はドラマが始まった後から動画で見たので、あれ?この二人コミュニケーション取れているのか?と心配しちゃいました。綾瀬さんの解釈と福士くんの解釈とが微妙に違ったようです。脚本もそこまで細かく書いていなかったかもね。不思議な台詞ってどんな台詞ですか?是非教えてください!私も同じかもしれないし。
855さん、新しいドラマはどうでしたか?私は感想はそっちに書きましたけど、終わったあとのドキドキ感は、今日は会社休みますの方が圧倒的に凄かったとおもいます。内容が全然違うけど、綾瀬さんの演技も音楽や朝尾さん含め初回は物凄くインパクトがあった回でしたよね。勿論福士くんも良かった。
855です。
玉木さんの新ドラマ、ずいぶん評判が悪いみたいですね。ショックです。私は面白いと思ったけど、リアル過ぎて夢がないのはわかります。
逆にきょうは会社休みますは超現実離れしたファンタジーなんだな。と改めて思いました。ファンタジー過ぎると、あり得なく思えて、辻褄が合わないところが気になっちゃうし、リアル過ぎると、ドラマくらいは夢見させてよって思うし、無い物ねだり?
あくまでファンタジーだと割りきって、もう一度、きょうは会社休みますを見直すと、意外にすんなり受け入れられるかもしれませんね。今なら、そんな気がします。
ちなみに、ガールズチャンネルっていう、リアルタイム投稿サイト知ってますか?オリエント急行の日も昨日も、サルーテって呼び方が連発してて笑った。
865です。866さん、私も次のは面白かったし主役の二人が頑張って演技をしていたと思います。ただ内容がリアル過ぎて、玉木さんが段々可哀想になりました。ガールズのサイトでまだサルーテ呼ばわりされているなんて(笑) でもわかる。私もどうしても朝尾さんを引きずってしまい、朝尾さんの下着姿は見たくないと眼を背けてしまいました。やっぱり玉木さんは痺れる程のイケメン役をしてほしい。
まだ録画を見ていませんが、新ドラマで役柄が変わっていてもそれはそれでいいかな。
キャラがおんなじでは演技が下手ということになりますからね。
そうそう。たまにサルーテってなんですか?って書いてる人がいて、「きょうは会社休みますってドラマでー」って説明してる人がいたりして。わりと自由なサイトです。(笑)
なんか、でも私も新ドラマ見続けるの辛いかも。朝尾さんが恋しいな。
でも、玉木さんが頑張ってるんだから、辛くても見守ります!って完全にファン目線。
868さんのおっしゃることもよくわかるのです。色んな演技が出来る玉木さんだからこそ、今のドラマの主役も出来ると思うのです。まだまだ朝尾さんが恋しいですが、869さんと同じく私もちょっと辛いけど最後まで応援しますよ‼
でも実は私、昨日の新ドラマの終盤、見ながら号泣しっぱなしでした。なんかわからないけど今も涙腺が緩んでてヤバイです。
昔から、辛い時、悲しい時よりも、自分の本音をさらけ出したときに涙が出てしまう性分で、ドラマに刺激されて、そのスイッチが入りっぱなしになってしまったみたいです。スレ違いって怒られるかもしれませんが、ドラマの感想と言うより今の私の気持ちを聞いてほしくなって書いちゃいました。
なんか、このスレがあってよかったです。意味がわからなくてすみません。(涙)
落ち着いたらちゃんと、きょうは会社休みますについてまた書きますので、見逃して下さい。
久しぶりに感想書きたくなって本スレ覗いてみたけど…福士くんの事を含め絶賛の嵐ですね。…私も落ち着いてきてドラマの好きだったところを書き込むつもりだったけど…あれを見たらもう痒くて痒くて…。
なんだかんだ文句は言ったけどそれなりに愛情もあったし最後まで見届けたドラマなんだけどあんなにべた褒めしてるのを見てたらなんかさすがにオイオイとつっこみたくなってしまい結局悩んだあげく投稿は諦めてしまいました。。
ごめんなさい愚痴です。
好きだったんだよ、わりと。このドラマ。
だから疑問に思ったことも気軽に書き込みたいのにもう書き込めない感じです。
そろそろ卒業の時期かな。。
871さん、そんなに涙ボロボロでしたか。私は子供いるけど涙は出なかったです。なんでだろう。あんまり旦那に期待しても無駄だと思ったからかな。変わってくれるのを待ってもしょうがないし自分が動く方が早いしね(笑)
872さん、私も同じこと思っていました。ずーっと本スレに書こうと思って覗くけど、あの田之倉君絶賛のコメントを見ると書き込む気が失せてしまいます。ここの田之倉派の人ですら納得できないことがいっぱいあるのに、本スレの方々はどうも私たちとは感覚がちがうのかなあ・・と思います。★も異常に高いし。前に大勢いた否定的な方はもう関心が無くなってしまったのかな。
827さん、同感です!
なんだか痒いって表現、良く分かります(笑)
私も久しぶりにハマったドラマでした。
だから、後半の失速が本当に残念でモヤモヤして、このサイトにたどり着きました。
みなさんの冷静な感想、ツッコミいろいろ読んで気持ちを整理できた部分が大きいです。
誰でも書き込める感想サイトなのですから、賛否両論に揺れながら進んでいくものと思います。
一緒に頑張りましょう!
って、そういうことではないですか(笑)?
↑すみません、872さんでしたm(__)m
今さら星をつけてもね…って感じでしょうね。
ちなみに私は田野倉くん派なんですよ。
でもだからといって絶賛はできないよ…。
福士くんは好きだけど今回の田野倉くんは絶賛できないんだよ、どうしても。ごめんよ。
被っちゃいましたね(笑)
うん、誰でも書き込めるサイトなんですよね。
ちょっと落ち着いたらまた書き込んでみようかな。
874さん、ありがとう(^^)
874です。
私も田之倉くん派なのですが、ホント残念でなりません。
朝尾さんに「彼女と付き合うってどういうことか分かってる?」って聞かれて「分かってます」って答えてましたよね?
分かってなかったじゃん!
最近本スレで星がいっぱいつくものだから、ドラマが終わった直後の評価より、星が急上昇していませんか!? 気のせいかも知れませんが、Ya○○○の感想サイトと同じようになってきているような・・・。
いま気がつきましたが、お茶の間からすぐに本スレにいけなくなっていたのですね。覗くのがちょっと面倒になったかも。本当だ、星いっぱいで絶賛コメントが多い。何故だろう?
878さん、私も他に突っ込みを入れたかった。「彼女の事見えている?」「見えています」 見えてないじゃん!!
高評価の星は、ドラマがおわって本スレで批判していた人がいなくなったからドラマファンが戻ってきたんだと思う。
本スレ、絶賛コメントが続くと必ず違う意見がでますね。このあたりのバランス、ちゃんと取れていると思います。
ドラマのファンの方は、最後まで満足して見終わった方なのでしょうね。私はドラマは好きだったけど、田野倉くんと終わり方が酷かったから素直に高評価出来ないな。残念極まりない。
↑↑きっと我慢しきれないんでしょう(笑)
気持ちはすごくよくわかります(^^;
さっき本スレ見てきました。872さんの言う通り、コメント見るだけで痒くて悶えます。ファンの方には申し訳ないですが、何だこの嫌悪感は・・・。
ちょっとすごいですよね、本スレ。
怖いもの見たさで、ついつい覗いちゃう笑
そうそう、覗くけどコメントできない!クネクネして倒れそう(笑)どなたかが一生懸命違う意見を言ってくれていて、やっと中和される感じ。
本スレも他の感想サイトも、なんだか福士くんに目がハートの人が多いですね。私は福士くんの目力は弱いと思うけどなあ、書き方を誤ると炎上しそうで怖い。
↑同感です。
目が冷たいから、感情が伝わりにくいんじゃないかと思います。私見ですが。
コメントの書き方は考えちゃいますよね…確かに。
演技じゃないときの福士くんは、笑うと顔をクシャットして笑うのに、演技になるとわざとなのか表情に変化が見られないですよね。今までクールな役が多かったのでしょうか?あまちゃんの時は、もっと感情も出してのびのびと演技をしていたような?
こっちに書き込みにくい人がいるのと同じですよ。どちらが正しい、間違いじゃなくて、自分の感覚に近い方が受け入れやすいだけ。
こっちがいい人はここの流れが心地よく、今の本スレで高評価つける人はやっと自分の感想が書けているあちらが心地よいのだと思います。
絶賛コメントを否定する方のコメントが笑えます。あまり刺激しないように、なおかつ引きずらないように、書きたいことだけ書いてスパッと終わらせている(笑)
福士くん演技しよう演技しようと思うと固くなって不自然な演技になるんじゃない。世間の評価も気にしながらだろうけどね。
圧倒的に演技する場数が足りない、舞台の仕事でもすれば演技力あがると思うけど、このままドラマで美味しい役ばっかりやって自分で足りないところが分からなければ芸能界の仕事も減るでしょう。
そうだね。891さんの言う通り、本スレにはファンが戻ってきたのかな。途中結構否定的な意見が多かったし、私も最終回終わった後はかなり文句を書き込んでいましたから。もうずっと本スレには行っていませんが、同じ感覚の人が多い方が心地よいのはわかります。
へぇ、今本スレってそんななんだ。痒そうで見られない。
でも一時期の田之倉、福士バッシングの時は結構辛辣なこと書かれてたから 、きっと辛かっただろうな。と同情してしまいました。目を背けようとしてもつい読んじゃうだろうしね。今、その時の分も楽しんで下さいな。
だけど、いくら田之倉フィルターかかって、目が点プロポーズも、ぶれまくり将来も、素敵に見えたとしても、最終回に出番がないってのは絶対に不満だったでしょう。だって、もう最後なのにテレビに映らないんだよ。
本当に可愛そうでした。私としては良かったけどね。
最終回は出番がなくて可哀想だったよね。朝尾さんと加々見&瞳カップルがメインになってしまって。どなたかも書いていましたが、他の撮影が被ったせいなのかな。だとしたら、このドラマを真剣に最後まで見た視聴者は、バカにされていたのでしょうか?
ほんとに最終回のやっつけ仕事感、半端なかったです。
さすがにストーリーは決まっていたんでしょうが、放送時間を埋めるために無駄エピソードで水増しさせていたように思いました。
あれでは役者さんたちも気の毒だな、と思います。
今日は本スレが賑わっていますね。昨日お茶の間で話題になったからかしら?
話が変わりますが、なんだかイタリアブームなのかな?綾瀬さんの時計CM撮影もイタリア、福士くんもイタリアの雑誌に載ったみたいだし。海外進出もいいけどもう少し演技を磨いてからにした方が良いのでは?余計なお世話だけど。
どうしてこんなに福士くんの田之倉くんが受け付けなかったのかいまだに不思議です。彼の演技がアカンと感じたのはこれが初めてです。
あまちゃんの時は好印象だったしスターマンでも気になんなかったし弱くても勝てますの時は少~~し、ん?って思ったけどそこまで悪いとも思わなかった。
他に彼の出てる恋愛ものを知らないからなんとも言えないんだけど、このドラマの田之倉くんはほんとに何を考えてるのかわからなくて薄気味悪くなったほどです。
福士くんは今でも好きだし応援しているけど田之倉くんだけは受け付けなかった。
なんでこれだけダメだったのか今でも理由がよくわからない。
彼自身田之倉くんに思い入れがなく演じてしまったのか役が掴みきれなかっただけなのか単なる力不足で綾瀬さんとの相性(プライベートではなく役として)が悪かったからなのか。
なんなんでしょうね…?
スターマンは切れてばっかの演技でダメだと個人的に思います。脚本がSFで飛びすぎでした。
スポンサーリンク