全 1000 件中 801~850 件が表示されています。

801
名前無し
ID: RnnZ.aHeun 
2015-01-13 21:37:53

本当に書き込む前に考えるようになりました。この内容だったらいいのか、批判がこないか。その結果やっぱり書き込みにくくなってしまいました(泣)本スレ、なんとなく田之倉君(福士君)のファンが多くなると、それに対抗するようにアンチが書き込みしていて穏やかな戦いをしていて面白い。あれだけ先週盛り上がった?のだから、みんなドンドン書いてくれればいいのにと思います。
796さんのように、私も次のドラマの感想は本スレに書く予定ですが、朝尾さんと比べた雑談はこっちに書いてもいいですかね?またズレているって批判くるかなあ。

802
名前無し
ID: .yhF7E/e0h 
2015-01-13 21:51:26

疑問でしたが「そこをなんとか」って、いったい何の感想なんですか?文面読んでも訳が解りません(笑)
801さん、大丈夫です!私も多分書き込みます。そればっかりにならなきゃいいのでしょ?ここの皆さんはもう旧友みたいな仲間です。

803
名前無し
ID: DLDgFBPjvG 
2015-01-13 22:05:53

私も書き込むの躊躇するようになりました。
あの時もそれなりに考えて書いてたけど、今は凄く神経使う。
あれだけ毎日来るのが楽しみだったのに覗かなくなったり
は~あの頃が懐かしい!

804
名前無し
ID: IBGMm7632P 
2015-01-13 22:12:42

そっちの「揉めた」か。勘違いしちゃた(笑)

本スレの田之倉派とアンチ田之倉派の争いというけれどそれもそう単純にとれるのかどうか。「アンチ」と言われると微妙なんだよね。私も田之倉くんのことで批判的な事を書き込んだから。
でも本スレにも書いたけど朝尾さんより田之倉派です、私は。好きだから納得できない描写があるわけで。
…なんかいつでも対立図みたいに捉えられてるみたいだけどそんなこと関係なく気になるところをただ他意はなく書き込んでるだけなんだけどね。
書き込みにくくなったなあと感じる。単純にストーリーを楽しみたかったし感じたことを好きに書きたかっただけなのに。
朝尾さんも玉木さんも興味ないからここのお茶の間も本当にたまにしか来ないけど別に好きに喋ればいいと思う。もちろん全く関係ないなら問題かもしれないけど出演作やキャストさん自身の情報のやり取りくらい構わないと思うけどね。

805
名前無し
ID: .yhF7E/e0h 
2015-01-13 22:24:14

花笑さんが新しいスレを立ててくれていますね(笑)どうやら先週ここを盛り上げてくれた方は、今テスト用スレで盛り上がっているようです。ここのお茶の間を物凄く良く観察、分析して下さっていますよ。ここは特殊なお茶の間のようです。

806
名前無し
ID: IBGMm7632P 
2015-01-13 22:31:58

テスト用スレでももうとっくに落ち着いてますよ。
引っ張る話題でもないし、一応の結論は出たようだしもうこれ以上は議論も発展のしようがないと思う(笑)

807
名前無し
ID: 92tNJM3DgE 
2015-01-13 22:36:48

テスト用スレでおしまいならそれでいいでしょう。ここもどこまで続くはわからないけど、ふつーに怒らずにくだらないこと雑談できればいいです。

808
名前無し
ID: IBGMm7632P 
2015-01-13 22:43:23

今「そこをなんとか」スレ、見てきました。
なるほど。外れまくりですね(笑)
でも平和です。
お茶の間だからね。
気楽にいきたいよね。

809
名前無し
ID: .yhF7E/e0h 
2015-01-13 22:43:46

806さん、もう落ち着いたのですね。そこではどんな結論に至ったのでしょうか?私はやっぱり思ったことを書けないのは辛いです。
本スレの田野倉くん絶賛コメントにも、何だかなあと思いながらもそれにコメントすると雑談になるから反論もできないし。なんだ面倒なスレになってしまいましたね。

810
名前無し
ID: RnnZ.aHeun 
2015-01-13 23:01:06

803さん、私も同じです。ここを覗くのが楽しみで、私も書き込みするのが楽しかった。夜中に見て大笑いしたことも何回もあったし。あのころの自由なお茶の間が懐かしく感じられます。これからも皆さんの言うように、のんびり・まったりと雑談できれば嬉しいです。

811
名前無し
ID: xiApDZUQP6 
2015-01-13 23:11:04

798です。焦った!一気にレス数が増えてるから炎上してるのかと思っちゃいました。皆さん、読んでいらっしゃったんですね。
そこはなんとか、って何なんでしょう?すみません、ドラマの名前?それすらわからないので、書いてある内容もさっぱり理解できません。
マッサンの方がこの前のここみたいに揉めてますよね。
ここでは、私はもう、あまり批判を恐れず書きたいことを書こうと思います。
指摘された時は「反省してください」とまで言われたので、自分が悪いのかと思ってしまいましたが、今では真に受ける必要はなかったと思っています。
イチイチ気にしないで言いたいこと書きましょうよ。私は率先してそうします。
ちなみに、あの大嵐の時「ドラマの話に戻りましょう。皆さんは何話が好きですか?」って書いたのは私です。 続いて、すぐにレスをくださった方々のお陰で嘘みたいに嵐が収まって嬉しかったです。

812
名前無し
ID: RnnZ.aHeun 
2015-01-13 23:23:02

直ぐに話題を変えてくださったのは、811さんだったのですね!
あの時はありがとうございました。みんなヒートアップしていたから、クールダウンさせてもらえて助かりました。スレが増えると炎上か?ってビビるなんて(笑)普段からこのぐらいだといいのにね。私も「そこをなんとか」見ましたが、歌舞伎役者の方のドラマですか?もはや何の話題かもそこの住人しか分からないですね(笑)でも確かに平和そうで羨ましい。だれも邪魔しないし超内輪で盛り上がっていても批判もされていないようだし。

813
名前無し
ID: xiApDZUQP6 
2015-01-13 23:32:03

じゃ、率先して。
前クールの水10枠は、きょうは会社休みますvsファーストクラスで、日本テ○ビが圧勝だったけど、次はどうなる?みたいな話題になってますね。噂によると日本テ○ビが、○○妻をやると夏に発表したのを知って、フ○テレビが、わざと夫ものを当ててきたとか言われてますが。
○○妻は、高視聴率脚本家ですから期待値は高いみたいです。残念な夫を応援してますがなかなか強敵です。

ところで、オリエント急行殺人事件の視聴率は16%だったらしいけど、それってきょうは会社休みますと同じじゃないですか。
あれだけ番宣して豪華キャスト揃えたのに同じって。
改めて、きょうは会社休みますは、あの脚本とストーリーで、なんであんなに視聴率とれたのか謎。欠かさず見ておいて言うのもナンだけど。

814
名前無し
ID: IBGMm7632P 
2015-01-13 23:41:00

それはやっぱりみんなベタで軽く見れて楽しめるラブコメが見たいってことなんでしょう、きっと。
三時間の二夜連続でミステリってちょっと構えちゃうしね。見やすさ、じゃないかな?

815
名前無し
ID: .yhF7E/e0h 
2015-01-13 23:52:34

私も811さんを見習って、あまり気にしないようにしようかな。先週は批判されてかなりへこんだけど、マッサンのお茶の間を見たら、まだここはマシに見えてきた(笑) 向こうはまだドラマ続行中だし、視聴者もずっと多いし、収拾つくの大変そうだわ。
それから、813さん、また視聴率対立ですか?もっと中身で勝負してほしいですよね。「今日は」の視聴率が高かったのは勿論役者さん目当てもあったかも知れないけど、今現在恋人がいなかったり、一度も付き合ったことのない女子が増えているからじゃないのかな?最初の頃は花笑に共感した女子は多いと思う。その後はわからんが。そういえば今の子は草食系よりも悲惨で、恋をしたこともない子が20歳の時点で15%もいるそうですよ。現実には花笑のような女性もいるってことですよ。

816
名前無し
ID: HRr2H06AiR 
2015-01-14 00:19:00

恋もしなければ、何かに熱くなることもないのかも。感情的になることがカッコ悪いみたいな感じなんですかね。
ドラマの始め、2話だったかな。花笑が、自分が心底嫌になりました。取り乱したり、人を疑ったりうんぬん言って、朝尾さんが「恋をするってそういうものだよ」って言ったシーンを思い出しました。ちょっとジーンとしたな。
でも、花笑があれから全く成長しなかったので、オイオイ30にもなってどうなのよ?とイライラしてきて。
頑固さと人の話を聞かないとこだけエスカレートしてて。
最終回は、田之倉くんを忘れられないとか言って、その気持ちが、いかにも特別な感情だ。みたいに語ってたけど、それは未練と言うものよ。
別れを経験したら誰もが味わう感覚よ。未練を感じたからって、いちいちより戻してたら、誰とも別れられない。

817
名前無し
ID: 0n.pMK2A0z 
2015-01-14 00:22:44

玉木さん、はるかちゃん話しで盛り上がっている頃からなんとなく読んでましたよ。二人のファンとしては微笑ましく楽しみにしてました。それが、突然なんかものすごい横やりで、びっくりしてしてしまったこと思い出します。言い切ってる感が半端なかったですよね。「お茶の間の規約が新たに絶対できるだろう」だって。そんなもん一向にありませんよね。思い込みの激しさに恐怖を感じました。何様のつもりだったんだろう…
あっ、こんなこと書くとまた怖い反論が来そうでやばいですね。もうやめておきます。
朝尾サンは本当に圧倒的な存在感を放ってましたね。三番手に甘んじない「意地」みたいもの、まだまだ若手には負けないぞっていう心意気を感じましたし、見事に福士君を食っちゃいましたよね。
玉木宏が本気の「男前さ」を出したら、他の追随を許すはずがありません。別格のカッコ良さを世間に改めて知らしめてくれたと思います。先日の杏ちゃんとの超美形伯爵夫婦もぴったりでした。

818
名前無し
ID: 84Wpr9MQ2e 
2015-01-14 00:33:35

ゆとり世代ならわかるけどねえ(笑)花笑は本当に30歳まで、一度も人を好きになったことがなかったのでしょうか?朝尾さんに、「変化しない自分を恐れるべきだね」と言われて、初めて自分の未熟さに気がついたかと思いましたが、その後もあまり変化しなかったですね。最後の忘れられないこの気持ちって、確かに未練ですね。なんかきれいにまとめちゃったから気がつかなかったけど、未練タラタラでバス停まで追いかけたと思うと、やっぱり花笑は痛いよ!

819
名前無し
ID: 5DuotXbuaE 
2015-01-14 00:33:43

なんというかその場の雰囲気にフラフラ流されて重大な事を軽く口に出したり突っ走っちゃったりしてるのがお子さまなんだよね、二人とも。考えてるようで考えてない。相手の事を見てないんだから自己に酔ってるだけ。同棲も結婚も進学も別れもすべてそう。
うまく言えないんだけど思慮が足りないし覚悟ができてない、と言うのか…。
花笑は怖がってぶつかれないだけなのか、田之倉くんはこうすれば花笑は喜ぶはずだと思い込んでいて聞くことすら思いついてない、みたいな感じ?
それでもよかったんだよね、最終回までに二人がそれに気づいてちゃんと向かい合ってくれれば。。
最終回はほんとに…。
見なきゃよかったと思っちゃうほど疲れました。


820
名前無し
ID: 5DuotXbuaE 
2015-01-14 00:38:48

817さん、それ私です…。
あまりにエスカレートしていく議論に「ここまで荒れたらお茶の間に新たな規約が加わるだろうね。」と寂しい気持ちで書き込みました。お茶の間にはお茶の間のよさがあるのにがんじがらめになっていくのが辛かったんです。その一言は私の呟きでした。。

821
名前無し
ID: .bMuviSCFD 
2015-01-14 00:50:12

817さん、ありがとうございます。このドラマで玉木さんのファンになり、なおかつ綾瀬さんも好きになったので、あまり考えずに二人のことで盛り上がってしまいました。でもよくネットで調べてみたら、二人のファンの中にはこの話題を快く思わない人もいるようですね。全く知らなかったので反省しています。あ、でも私は今でもこの二人のコンビが大好きです。
本当に朝尾さんは玉木さんが本気でイケメンキャラをやったら右に出るものはいない!という良い証拠でしたね(笑)実は福士君に負けないゾって心の中でメラメラしていたのかしら。うーん、もっと二人のメラメラが見たかったな。

822
名前無し
ID: H89or.nYFU 
2015-01-14 00:51:42

いま。玉木さんフジ出てます!

823
名前無し
ID: .bMuviSCFD 
2015-01-14 00:54:48

821ですが、820さん、私はあのコメントみてお茶の間の人だと理解しましたから、大丈夫ですよ。

824
名前無し
ID: .bMuviSCFD 
2015-01-14 00:59:51

822さん、ありがとうございます。ちょこっと見れました!!起きていて良かった。

825
名前無し
ID: H89or.nYFU 
2015-01-14 01:04:19

あー、カッコ良かった!
いつも思うけど、タレントさんってドラマの中で見るより番宣出てる時の方がカッコよく見えませんか?
ドラマの中では一般人演じてるけど、番宣では芸能人オーラを放ってるって感じで。照明の関係もあるのかな?
ただし、朝尾さんは別格ですね。役の中で放つオーラがものすごかった。
私、花笑は朝尾さんに甘えてると思ってたんですよ。
この人はどんなに強い口調で言っても、素の自分をぶつけても、ありのままを受け入れてくれるって安心感があるからあんな態度を取っていられたんだと。
ところが、結果、朝尾さんの事は全く好きじゃありませんでした。って結論なんですよね。なんじゃそりゃ。
花笑にとっての好きって感情は、サプライズされてキュンキュンすることだったのかな?浅すぎ。

スポンサーリンク
826
名前無し
ID: 5DuotXbuaE 
2015-01-14 01:04:54

823さん、ありがとう。
でも正直言うと私は玉木朝尾さんにはあまり興味なくたまにしかお茶の間に来ない人間です。
ドラマは(途中まで)楽しんでたしお茶の間もたまに覗いてたけどあの荒れようはビックリしました。
客観的に見てもちょっと異様でした。
今は平和なお茶の間に戻ってホッとしています(^^)

827
名前無し
ID: HRr2H06AiR 
2015-01-14 01:09:53

817さんが言ってるのは820さんの投稿じゃない気がします。たまたま「新たな規約が加わる」って言葉が一致してるだけで、別の人だと思います。
だからさー、とかで始まる凄い上から目線の人のことですよ。だから気にしないでいいと思います。

828
名前無し
ID: 0n.pMK2A0z 
2015-01-14 01:13:43

817です。私勘違いしてました。820さんごめんなさい。反論されてる方の意見と思っていました。あの時すごい論議の嵐で、怖さ半分でよく読んでなかったのかな。でも、今平和なのでうれしいです。話は変わりますが、ドラマと関係ない事で恐縮ですが、今日は玉木さんの35歳の誕生日ですね。おめでとうございます。

829
名前無し
ID: HRr2H06AiR 
2015-01-14 01:24:30

そうですね。お誕生日当日に主演のドラマがスタートするなんて、なんか幸先いいですね。
明日は目覚ましテレビに生出演するから見なくちゃ。
久々にスレが盛り上がったのが嬉しくてつい夜更かししてしまいました。

830
名前無し
ID: 84Wpr9MQ2e 
2015-01-14 07:00:42

私も825さんと同じように昨日の番宣の玉木さんは、オリエントよりもめちゃくちゃかっこ良く感じました(デレデレ) 寝る前に良いものを見れて良かった。あの3人は良いコンビですね。
ちょっと話題を戻して、花笑は朝尾さんに甘えていたのか。30歳まで大事に育てられた、甘えん坊の花笑だもんね。
本スレでも田野倉くんは花笑に真剣でぶれていないのに、花笑は朝尾さんに隙を見せすぎるって批判していました。田野倉くんファンの方から見ると、そう見えるのね~。

831
名前無し
ID: HRr2H06AiR 
2015-01-14 08:28:39

原作の方がよっぽど隙を見せてるみたいですよね。
朝尾さんのマンションの部屋に入ったとか。
ホテルにも(これはやむを得ずらしいけど)
そんなことしたら批判殺到?
なんかネットとか普及してから世の中が批判的になってるから絶対に間違ったことはしないって描写が増えてますよね。そんなに皆、誠実なの?
極端な話、現実は二股とかだって別に普通なんじゃ?昔、吉高由里子が五股かける映画があって結構面白かったけどな。
まあ、花笑のキャラ的に許されないのはわかるけど、そこまで清純を求めるとそれはそれで面白くない。

832
名前無し
ID: HRr2H06AiR 
2015-01-14 08:48:15

あれ?でも、不思議なことに花笑が朝尾さんになびくのはアリだけど、田之倉くんがひろのちゃんになびいたら許せない!
この違いはなんなのか?
朝尾さんが魅力的だからか、または単に女性目線で見てるからか?

833
名前無し
ID: 84Wpr9MQ2e 
2015-01-14 08:58:47

確かに!逆をしたらますます田野倉くんのイメージが墜落。私は田野倉くんには優しいイメージがあったのに、ひろのちゃんを冷たく突き離したからびっくりした。やっぱりこっちが素なんじゃないかと。本当に優しい人は、もっと違う断り方をすると思うけどな。

834
名前無し
ID: HRr2H06AiR 
2015-01-14 09:35:05

私もそう思いました。
でも、ひろのちゃんに冷たい=花笑に一途ってことで嬉しかったって意見もあって本当に人それぞれですよね。

835
名前無し
ID: 84Wpr9MQ2e 
2015-01-14 09:44:28

そうそう。色んな感覚を持った人がいるから、感想スレって面白いけど難しい。今日は朝から番宣でたくさん玉木さんが出て嬉しい。お誕生日おめでとうございます。

836
名前無し
ID: .bMuviSCFD 
2015-01-14 10:12:03

いろんな女の子に優しいのは確かに嫌だけど、付き合っていた彼女と別れるときに「終わったんだよ、もう。他のことに興味もったら?」とか普通言えないと思いますけどね。もともとそこまで好きでもない人と惰性で付き合っていたのかしら。花笑も田之倉君も自分というものがない気がする。周りの意見に流されてフラフラしっぱなしだし。でも似た者同士でお似合いなのかも。

837
名前無し
ID: HRr2H06AiR 
2015-01-14 10:54:02

うんうん。836さんのエピソードはたしか、電話で別れ話してた子ですよね。
考えてみたら田之倉君に斬られた女の子って3人いる。
①電話で別れ話され「恋愛以外にも目を向けたら?」と言われた元カノ
②「ずっと好きだった」と告白したら、「誠実じゃない」と言われたひろのちゃん
③将来を本気で心配してるのに「あなたとは気の迷いだった(だっけ?)」と言われた香椎さん
ヒドイ。酷すぎますね。人情のかけらも感じない。
花笑だけが特別で、同じ目に合わないって理由が全く思い当たらない。
うわ~書いてるうちに腹立ってきた。

835さんいいな。今仕事中(電車移動中)なので番宣録画してます。帰って一気見してから夜にドラマ見ようっと。

838
名前無し
ID: ED0NGDgW51 
2015-01-14 11:06:41

837さんの言うとおりで、花笑だけが特別な理由がないですよね…
最初のきっかけからして、田之倉くんがどうしてそんなに花笑のことが好きになったのか、今ひとつわからないんですよ。
読み取れていないだけなのかな~?
ひろのちゃんに聞かれた時も『人として信頼できるから』って言ってましたけど、どのあたりが?

839
名前無し
ID: .bMuviSCFD 
2015-01-14 12:14:39

836です。私もいまいち花笑のどの部分に惚れたのか、さっぱりわかりません。田之倉君が面接に来た時に、花笑が親切だったと言っていましたが、でもそれからずっと好きだったわけではないし。真面目だから信頼できるってことなのでしょうかね??初めは花笑とも遊びのつもりで軽くHしたら、意外と今まで付き合ってきたタイプと違って新鮮で可愛く思えた。更にイケメンCEOに「マザコンなの?」とか「遊びなら直ぐにリリースしてあげてね」と言われ、持て男のプライドに火がついた。結果花笑とつきあう事が、自己満足になってきた感じがする。あくまで私の感想です。

840
名前無し
ID: HRr2H06AiR 
2015-01-14 12:33:56

それを言うなら、朝尾さんも花笑のどこに惚れたのか分からないですよ。地味で不器用で恋愛経験がないからって、性格がいいとは限らないのに、モテて幸せに暮らしてる子の方がズル賢く感じるんですかね?目を覚まして、と言いたい。
ただ、6話で友達宣言したとき「色々心配な人でね」って言ってたのは少しわかった。
朝尾さんは花笑に惚れ込んで好きでたまらないと言うよりは、見てて心配で力になってあげたいって気持ちの方が強かったんじゃないかな?
あのプロポーズも、田之倉くんと別れて辛い思いをしている花笑を受け入れたいって感じに見えた。
朝尾さんは、田之倉くんに対しても激しく嫉妬する様子もなかったし、自分の感情より、花笑を優先している気がした。誉めすぎかな?

841
名前無し
ID: ED0NGDgW51 
2015-01-14 12:34:28

花笑の誕生日を祝うシーン、メガネを外した花笑にドキューンなんでしょうか?でもその前の会話の雰囲気では、到底そんな気になれないと思っちゃう。
付き合い出したら、朝尾さんに煽られて、っていうのはわかる気がします(笑)
でも、田之倉くんも朝尾さんに情報がしっかり握られていること(同棲するとか結婚するとか)腹が立たないのかしら?花笑が報告してるに決まってますからね。

842
名前無し
ID: HRr2H06AiR 
2015-01-14 12:49:51

840の続き
あの「泣きたいのはこっちだよ」って言葉も、自分が花笑に振られたことが辛いと言うより、花笑を救ってあげられなかったことが辛いって言っているように見えた。
あの、花笑にエールを送るような笑顔がそう言ってた。
本当にいい男だったなぁ。暫く見てないうちに勝手に良さが増幅してきた!

841さん、わかります。田之倉くん、疑問に思わないのかな?ってね。そっちの方がやきもち妬くかも。

843
名前無し
ID: 84Wpr9MQ2e 
2015-01-14 12:55:42

837さん、今日はたまたま仕事がお休みでラッキーでした(笑)
帰ったら頑張ってみてください。西川先生が玉木さんのオーラは凄いみたいな事をおっしゃっていました。

朝尾さんが花笑に惹かれたのも、まっすぐ恋している君が好きだっていっていたから、お金とか地位とかにこだわらない女性が良かったのかもね。性格よりも話しやすいし波長があったのかな?
よーくみると、7話かな?朝尾さんから同棲の話を聞かされた時に、一瞬何で知っているの?って顔をしている気がするけど。でも演技があれだから、あまりよくわからない。

844
名前無し
ID: 84Wpr9MQ2e 
2015-01-14 13:15:29

また思いっきり別スレの話ですみませんが、さっき、○○妻のお二人が番宣していたのを見ました。主役の二人の雰囲気が「今日は会社休みます」の3人と全然違う(悪い訳ではないですよ)あの3人は番宣でも仲良くて、見ていて笑えるし、ほのぼのとしていたなあと改めて思いました。

845
名前無し
ID: HRr2H06AiR 
2015-01-14 14:06:01

私は逆に今朝のフジの番宣見てて、倉科さんと玉木さんはあまり仲が良さそうにないなと思いました。
綾瀬さんとの方が、断然お互いに目を合わせる場面が多かった。
一昨日の番宣で、二人でポトフをつくってて、玉木さんが、カボチャを入れたがったら、倉科さんに煮崩れするからっておもいっきり却下されて、「おぅ、そうか。」とか言ってタジタジになってたのが可笑しかった。
肉の種類も牛肉とソーセージで意見が割れてて、もしかして相性悪い?
これが、玉木&綾瀬コンビだったらどれだけ楽しかっただろう?と思わずにいられません。

846
名前無し
ID: 84Wpr9MQ2e 
2015-01-14 16:47:55

845さん、わかるー。密かに今日の番宣見ていて同じように思いました。ちょっと距離があるかなあと。ポトフのは見れなかったけど。ポトフってカボチャいれたっけ?

847
名前無し
ID: .bMuviSCFD 
2015-01-14 17:58:34

私は入れませんけど、かぼちゃも入れると美味しいのかも?
お二人は既に力関係が出来上がっているのかも知れませんね(笑)また話題がズレテいるって批判がくるので、この辺で修正しますよ!第1話が消えてしまったので記憶に頼るのですが、確か加々見君の歓迎会の後、瞳ちゃんと3人で残ってそのあとケーキでお祝してもらったのですよね。そこで嬉しくて花笑が泣いて眼鏡を取りましたっけ?そこで惚れたとは思えないなあ。歓迎会の時に、花笑は田之倉君にちょっと冷たい事を言っていたのに、ケーキでお祝するなんて田之倉君やるなあと思いました。どうしたら花笑が警戒心をなくすのか、すべてお見通しだったのだと。

848
名前無し
ID: HRr2H06AiR 
2015-01-14 18:20:28

花笑は冷たいというか、彼女と別れ話してたことを皆にバラしたんじゃなかったでしたっけ?それを「びっくりしましたよ」みたいに言いながら田之倉君はナゼかちょっと嬉しそうだった。あの演技なので分かりませんが。
それで、自分は深刻に彼氏ができないのに一緒にしないで!みたいに言って泣いたんじゃ。忘れちゃいました。
メガネとってドキッとしてたかどうかも良くわかりませんが、さんま御殿で福士くんがそう言ってたので。
今、書いてて、つくづく、この二人の馴れ初めに興味がないなと感じています。

849
名前無し
ID: 84Wpr9MQ2e 
2015-01-14 18:32:39

なんか、さんま御殿でも福士くんと綾瀬さんの間で、どこで田野倉くんが花笑に惚れたのかで、意見が食い違っていたよね?二人がはっきり分からないなら、視聴者もわかるはずがない。花笑が予期せぬサプライズで田野倉くんに惚れたのはわかったけどね。私もこの辺の二人の記憶はほとんど残っていません。

850
名前無し
ID: HRr2H06AiR 
2015-01-14 18:48:45

848です。ごめんなさい。興味がないなんて書いたらあとに続きにくいですよね。言い方が悪かったです。
二人の描写が薄いのが不満だったけど、事細かに説明されたとしても、聞く気がしないのはナゼだろう?って感じですかね。全然フォローになってないかも!



スポンサーリンク


全 1000 件中 801~850 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。