




![]() |
5 | ![]() ![]() |
819件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
217件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
105件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
454件 |
合計 | 1656件 |
「寂しいだろ」トレンド入り
会えない寂しい気持ちを皆がわかる最近の事情だけにね。
榊原と一恵をも応援したくなるね。
お稽古ってそういうもんなんだろうな。
茶道って生き残った文化だもんなあ。
所作って磨かないとキープできない。
心が入らない。
でもひなたちゃん抹茶のカフェインのとりすぎで眠れなくなりそう。
べりーさんのばっさり発言は樹木希林さんのようで心地よかったけど・・・
茶道は心
恋愛も心
朝ドラも心
感想も心
相手を思う気持ち
せっかく念願の役名のある役をもらって、虚無蔵さんに稽古を付けてもらっているのに、オンナの事の雑念で稽古に身が入らない五十嵐。
あまりにも虚無蔵さんに失礼、五十嵐の役者への本気度ってその程度だったのかとガッカリした。
それにいきなりひなたを抱きしめて「寂しい」なんて昭和の末期の男としては安易。
うちのパソコン「さどうか」って打って出てこない無粋な奴で
いかんなあと思うけれど・・・
このコロナでお茶道の家元さんも大変なんだって言ってた。
お濃茶なんて回し飲みだもんね。
一期一会の客人と回し飲み。
ある意味ネット上の接触とおんなじでもあるのだから。
一期一会大事だね。
毒吐いちゃあだめね。
あ、「茶道家殺人事件」ってサスペンス生で見られるのって贅沢じゃないですか??
相手を想う気持ち
美味しゅうなぁれのおまじないは相手を想う気持ちなんだね。
あんこも殺陣も茶道もなんだって相手を想う気持ちが大事なんだ。
生きていく上で大切なことだ。
ひなたと五十嵐はいまお互いを求めている。
二人とも修行中の身だから会いたい時に会えないのはもどかしいな。
でもいまだからこそ相手の事を想って修行を頑張れ。
脚本家は自己満足でなく、見ている人の気持ちも考えて作って貰いたいものです。
るいと算太がスレ違いでハラハラさせて
視聴率17・3%を記録した。
すみれさんの愚痴が、しつこくダメ女優にして、一恵は、「もうい一回」連呼、しつこいなあ、ベリーがまた浮く台詞で、心に響かないんですわ
丁寧というのが無いんかいカムカム。
吉右衛門の母役の松原智恵子さんがインタビューで、ひなたに、かつての算太ラジオ盗難事件のことを語るシーンで
『(和菓子屋の)お店の名前も、あの子の名前も忘れてしまった』と話す台詞に
「肝心なことは伝えられず、視聴者の皆さんにヤキモキさせてしまったかと思います」と話されていたという記事を読みました。
出演俳優さんでもこんな風に思っているのに、昨日の算太が大月の店を訪ねて、るいに気がついたというのに、『それきり算太はひなたの前に姿を現しませんでした』ってどれだけ視聴者をヤキモキさせれば気が済むんだ!と腹が立った。
一恵役の三浦透子さん、ベリーにちっとも似てないので、他の方もコメントされているけど、娘役は小夜子ちゃん役の人の方が良かったとずっと思ってました。
でも今度は大河ドラマに抜擢されたんですね。
五十嵐 かあ
女子が男子を呼び捨てするようになったのはいつからかなあ
男子が女子に おまえ かあ
そう言われてキュンとする女子もいるかもしれないけれど 私はお断り バカにされているようで嫌。
憔悴したひなたを見て また倒れさすのか!
と思ったら 倒れず抱きしめられた。
感動はしませんでした。偉そうな台詞が好きでなかったからかな。 侍らしさ?要らんと思った。
出会った時の偉そうなイメージが悪すぎて五十嵐が好きになれない。相手によって態度を変える人は嫌だ。
やる気の無い生徒に、教えるのが下手な先生、長く続かないパターンです。
一つ一つの手前ができても、お茶を立てる全行程を流れる様に行うには、余程の修練がいるはず。
目の肥えた京都の人々の前でそれらを披露するには、相当の勇気が必要だとも思われる。
すみれさんには、自分がやるべきことが理解出来ない。
我儘を言っていれば、誰かが妥協して楽な道を作ってくれた若くて人気のあった時代は終わり、いまは内実を充実させてどんな役でも引き受けられる役者に方針転換する時なのに。
前向きに努力して、地道に女優の道を生きる姿を見せてほしい。
ハンネの呼び捨てもいやです。
自分のことならいいけれど、他所様なんだから、呼び捨てないでいただけませんか?
自分はハンネで投稿していませんけれど、誰かが名指しされているのは見たくありません。
人のハンネあげるなら自分も名乗っていただきませんと。
ベリーの娘役も、日向役も、みんな小夜子ちゃんがやってくれると嬉しい。
呼び捨てされている人はいつも投稿者への誹謗中傷や高齢者をバカにしている人。
呼び捨て云々より先に、そういうことをやめればいいこと。
あっちが悪いじゃなくてちゃんとやめてくださいね。
誰かを挙げ連ねての絡みは本スレではご法度です。
煽りになります。
恨みを買うことばかりしてちゃ、皆んなからまともな扱いを受けなくなるでしょう。
私も大嫌いですので。
安達祐実さん出演でカムカムが豪華になったと喜んでいたのに、ひなたに愚痴愚痴ばかりのすみれが嫌になった。
ひなたもあんな売れない女優に付き合うのが仕事って、映画村の事務員ってヒマだね、時代劇が下火なのにくだらない仕事をさせる職員を雇う人件費がもったいない、もっと大事な業務があるだろうに。
それに赤螺家の人たちや算太と、るいがどう再会するのか、それだけにつられてドラマを見続けていたのに、それもどうやら肩透かしで、あとは五十嵐とひなたの恋バナで終わるのかと思うと、ほんと今まで何を期待して見ていたのか、損した気分。
絡みより、中傷の方がよほど問題です。
根本的に考え間違いしてませんか。
今回サンタっていったい何の為に出てきたの?視聴率上げたい為?
ワケのわからないダンス見せられて、また突然消えて。
サンタの顔なんて見たくもないから消えてくれて良かったし、もう出てこないで欲しい。と言ってもどうせ出てくるんでしょうけど。
投稿者への中傷もしつこい出演者への批判も同じく読んでいて不快です。
名無しでハンネ投稿者の批判するのも、出演者に見せられないような非難も同じくアウトと思います。
出演者はここを見ることはないと思いますが投稿者は見ます。
名指しされていない人にも不快なので、やめてください。
皆さんに対してのお願いですから、名指ししません。
出演者に見せられないような非難なんて書いてますか?例えばどんな投稿でしょうか。
ひなたが女子小学生にしかみえない
ひなたがそう見えるというのは、役者さん本人に対する批判や中傷じゃなく、ひなたに対する感想ですよね。
ベテランの安達祐実さんにこんな
痛い役をやらせて可哀想でした。
同情するならギャラをくれ!。
出演者の誹謗中傷って、エールレビューでしょう?
ここは、視聴者を、やれ高齢者で分かっていないだの、批判的なコメントしている視聴者をセンスがないだの、気持ち悪いというのも記憶にあります。
しつこい展開に辟易。
何度もしつこく出てくるチャンバラ稽古とお茶の稽古。
時間経過をもっと違う様に見せてくれないものかな?
こんなので残された時間でチャンと物語を締めくくれるのか?
散りばめた伏線(らしきもの)を、おちょやんみたいに駆け足で回収するのだろうか?
良くも悪くも、安子クズ兄の登場で、物語が動くかと思ったら、逃げて終わり?
視聴者の気持ちを裏切る展開は、もっと気持ち良い裏切りを期待したい。
出演者は良いのに、内容が好感持てないなあ。
茶道家殺人事件が早く見たくてたまらない。
すみれさんいろいろあろうがこらえてつかーさい。
一恵役の三浦透子が小池栄子に見えてしょうがないのだが。
この役はこの俳優さんのほうがよかった。とか、何気なく書いてるんだろうけど、否定された俳優さんからしたら、酷いことを書かれたと思うわけだよ。
俳優さんの誹謗中傷をやめて欲しいと書く方は、きっと書かれた方の気持ちになって欲しいと言ってるんじゃないかと。
そうだ!
三浦透子を笑顔でない仏頂面がどうこうと容姿で侮辱してる人間が「カムカムエヴリバディ」の星5投稿者なのだ。この程度のファンにこの程度の作品ですね。
まあ、酷い女優個人攻撃で読むに堪えないね。
2022-03-02 02:59:39名前無し
三浦透子、出演映画が米アカデミー賞の作品賞にノミネートされたり、今回の大河ドラマでも義経の正妻役になったらしいし、何かと今絶賛売り出し中。個性的なのは分かる。
でも、無理やりひなたの友人役にしなくてもなぁ。
せめてもっと笑顔のいい子だったり、面白キャラなら見れるんだけど、あの顔で仏頂面が多くて、面白キャラでもないとなると、観ている方の気分がちょっとダウン。
一恵の出演場面が来ると、早く終わってほしくなるのは私だけではないはず。
仏頂面は、可愛い或いは綺麗な顔ならキマる。
だけど三浦透子は笑顔でカバーしなきゃ。
男尊女卑の鼻持ちならない評論家気取りの男のファン。最低な奴。
なんだかエピソードのどれもがひなたにあまり関係のない話で萎える。
ひなたが凡庸な子だから話の中心にいないとするのはわかるけど、本当にどうでもいい存在になってる。
それを無理くりエピソードに絡めようとするから、桃剣のあんこの話とかなんでここでひなたにお礼言うねんって感じになる。そもそもひなたは侍になりたいって言ってるわりには自分では何一つやり遂げたことのないぐうたら娘。そこから無理があった。
ぐうたら娘のひなたが仕事だけはきちんとやっているのも謎。普通なら上司にこっぴどく叱られたり先輩について修業みたいな時期があるけどすっ飛ばしてるから。子役の時はジョーに似たヒモ気質の娘だったのに。
算太ももういらない。奴が妹の開店資金を持ち逃げしたせいで安子の運命は狂ってしまった。どう感動エピにしたところで安子の娘との日々は戻らない。取り返しのつかないことをした人間のわりにはまだギャグ要員にしているのはひどいなあと思った。
投稿者の性別がわかるシステムではないはずですが・・・
五十嵐がひなたを抱きしめたところで冷めた
るい編まで恋心に関しては(そこだけは)丁寧に描かれてたのに
時代劇と殺陣とお茶に埋もれたひなたの恋(おまけ)
>一恵役の三浦透子が小池栄子に見えてしょうがないのだが。
田畑智子に似てるという話もある。
もっとも、あちらは朝ドラヒロイン経験者(私の青空)だけどね。
五十嵐君が出るあさイチが楽しみ。
本郷奏多さん注目してたから、ブレイクして嬉しい。
大豆田十和子にも出てた三浦さんも全く違った雰囲気でさすが。
なんかいつの間にか
三浦透子ちゃん
叩きになっちゃったよ。
彼女のファンなんで、なんかイヤだなー。
たしかにこの役は私も彼女はミスキャストだと思う。
でもキャステイングされたんだからしょうがないじゃん。
どんなに叩かれても、
真のファンは耐えます!
三浦透子ちゃん
応援してるよ
ガ ン バ レ!
五十嵐とひなたが初々しくて見ていて微笑ましいですよね。
中々いい展開だと思います。
毎朝何を見せられているんだろう感。
時代劇がクローズアップされ過ぎていて、ひなたの恋が霞んでる。ってゆうか、どうでも良い感じ。二人がイマイチ存在感無いのよね。
ドラマの感想だから 脚本の良し悪しや
演者の好き嫌いを書くのは 良いと思っています。
良いと思う人も嫌いと思う人も 様々。
尊重したいです。
自分と違うと残念な気持ちになるけれど
同感できると嬉しい。
当事者が 批判されているのを目にしても それは受け止めてもらうしかないかなあ。
オーディションで落とされる
コンクールで批判される
審査員や評論家も手厳しいものです
感想ね
私は初め高評価 その後ジリ貧
出演者にはかなり満足しています
音楽は初め高評価 今はたまに良し
「るい--」と言ったきり消えた兄ちゃん。これもこのまま放りっぱなし?だったら笑うんだが。
そうなると確信犯として逆に誉めたい。全部のエピソードが繋がらない斬新な演出。
別に三浦透子さんじゃなくても良かったんじゃないかな。
出来るだけ雰囲気の似てる人をキャスティングする方が良いと思う。その方が違和感無く見られるし。そういうのって結構大事なことだと思うんだけどな。
ひなたは平凡などこにでもいる女の子なんだろう。
社会人として責任持って仕事するのは当たり前だし、わがままな人たちに振り回されてるのもしょうがないかな。
算太はるいの事を察するの早い。
自分でもよほどの罪悪感があるんだろうか。
都合が悪くなると消えてしまいどこかに逃げ込むのは算太だけではあるまい。
一人前に恋はするけど、ひなたは平凡以下です。何事も中途半端で
長続きしないしわざとらしく絆創膏や火傷跡をみせて回転焼きの
上達の努力のあとを見せたがそれ以後焼いていないし家の手伝いをしなかった。
ただ見ているだけで仕事らしき仕事はしていないし女優と飲んだくれている
世の中の平凡な人は懸命に勉強して受験したり仕事したり目標を持って頑張っている
ひなたなんか平凡以下です。全国の平凡な人間を舐めるなよ。
>別に三浦透子さんじゃなくても良かったんじゃないかな。
出来るだけ雰囲気の似てる人をキャスティングする方が良いと思う。
それなら小池栄子さんでも良かったってことかね?
すみれのお茶の修業のシーンがくど過ぎた
一恵のもういっぺん、もういっぺんがうざい、
また五十嵐の殺陣の稽古もしつこ過ぎた。
すみれのお茶の修行や五十嵐の殺陣の稽古など脇役ばかり頑張っている
様子を見せるなら、絆創膏や火傷跡などで誤魔化さないで
ひたなが主役なら回転焼きが旨く焼けるまでの努力の過程をじっくり
見せてほしかった。
このドラマは脇役ばかり懸命に頑張っている様子を見せて
肝心の主役は適当に処理されて杜撰なドラマです。
主役の割にはひなたが懸命に励んでいる様子があまりありません。
城田さんが語りました。ひなたは忙しくなります。
ただ見てるだけ~、すみれと飲んで食ってるだけ~(笑)。
よ~し、今日はオレもウーロン茶で飲んだくれてやるぞ~ ^^
安上りでいいわ~い。でも酒ならいくらでも飲めるが、ウーロン茶は沢山の飲めないのが不思議なのねw
ひなたの抹茶で胃がガボガボってちょっとかわいそ~
すみれさん、はやく作法覚えてね。でもお茶は心ってわかればおのずと習得も近いかな。
スポンサーリンク