5 | 218件 | ||
4 | 33件 | ||
3 | 3件 | ||
2 | 1件 | ||
1 | 65件 | ||
合計 | 320件 |
読み | けいじころんぼ | |
放送局 | NHK BSプレミアム | |
クール | 2020年4月期 | |
期間 | 2020-04-01 ~ 2021-07-28 | |
時間帯 | 水曜日 21:00 |
旧シリーズ45本を4KデジタルリマスターにてBS4KとBSプレミアムで同時放送!
https://www9.nhk.or.jp/kaigai/columbo/
なんでだろう。録画したら、終わりのほうが切れてる(;_:)
最後にトントンっと解決するのに、大事なところが…。
天才の男の子が大人びた口調で、楽しげに話をするシーン、あんなシーンは珍しいんじゃないかな(´ー`)
ロボットとおそるおそる握手していたコロンボもいいよね。
犯人を少しずつぼんやりと逮捕していく雰囲気が好きです。
科学者なのに、車でひいたりして大雑把だなーっていうことに驚いた。
車がへっこんで、それを隠すのにわざとぶつけたりして、余計怪しいよ〜。
ロボットを使ってアリバイを作るのは、見たことなかったな〜。古い作品にしてはかなり大胆だし、ロボットのビジュアルも子供が開発した設定で、おもちゃ風(笑)
父はせがれを愛している。
ここだけすごく記憶に残っていた。
コロンボはラストがいつもすばらしい。ああっと思わせてそのまま終わる。
葉巻やタバコがキーになるのはコロンボくらいまでかな。時代は変わった。でもコロンボの面白さは変わらない。
コロンボ警部のイヌ君、名前はまだないんだね。
前に見たときもそうだがピーターフォークがやはり苦手だ。
日本と同じく海外にも好きな俳優苦手な俳優っているよね。
パラシュートの隠し場所、自分で案内させるって、そういうことだったんだ( ゚д゚)
そのまま、探しに行くんじゃなくて、飛行機に乗って移動後、レンタカーで戻ってくるという手間をかけたのも手が込んでる。
金属探知機の鍵がヒントになって、先まわりしたコロンボのほうが一枚上手。
未成年の子に手を出すような男の役を人気歌手がよく引き受けたと驚いた。
児童虐待にに関してはアメリカはかなり前から厳罰が下され、スキャンダルとしては重いはずなので犯人役の歌手は役とはいえイメージ低下を恐れなかったのだろうか
最後のコロンボのセリフはそのことへの感謝代わりだったのか?
最後、犯人の車に乗ろうとしてたけど、
わ、怖っ!殺されそうじゃない?!
って家族で話してました。
犯人の「ほっとしている」っていう言葉が
すごく印象に残りました。
犯人役ジョニー・キャッシュ調べたらすごい歌手でびっくり。
サザエさんのおかあさんの吹き替えしていた麻生さんが実に憎々しい独善的かつ口うるさい奥さんの吹き替えやっていてそれも驚いた。
あんな奥さんに毎日責められたら殺意湧くのもわかる気がする。
新興宗教組織で働く老婦人はまあまあ善人だったのが救い。
でも正義は人を追い詰めるからな気を付けないと。
ナイロンの布でガウンを作っていた
おばさん、イタリア系のご主人がいる
ってことで、コロンボ警部にやたらに
親切だったね(^_^;)
犯人はそこの買い置きしておいた布で
パラシュートを自分で作ったのかな。
あのキッツい奥さんがフネさん?!
信じられない😵
単位がわかりにくい。パラシュートのサイズ、フィートとか言われても、ナンノコッチャ。
パーティーに来て、やっぱりなんか食べてた腹ペコ、コロンボ警部、おなじみのシーン。
多忙でお腹を空かせて、喜んでご馳走になったり、人懐こくて、相手のガードを解くのがうまい。
歌手の男は、最初はイライラして攻撃的だった。犯罪歴もあり、警部が自分を疑ってると思い込んで。ところがコロンボ警部は、苦労して下積みから上がってきたことは、人々に勇気を与える、っていうような言葉をかけた。その瞬間、歌手の犯人はハッとして、友人を見るような目になった。
コロンボ警部は、かなりの人タラシなんだと思う。
捜査は上司の命令で仕方なくやらされてますと繰り返して、相手に敵じゃないと安心させて、カミさんが大ファンだというのも忘れない。
従軍経験の話も距離を縮めた。互いにすっかり友人のようになって、最後、こんな素晴らしい音楽を作れるあなたは悪い人じゃないと言いながら、証拠のパラシュートを回収してしまう。
犯人への心からの親しみを露わにしているコロンボ警部に、犯人も心を開く。心理戦をじっくり見届けるドラマなのかもしれない。
コーヒーのポットがなかったこと、カバンに燃えた後の灰がなかったこと、ささいな疑問から、犯行が全てが明らかにされて、おもしろかった。
コロンボ刑事は、犯人に関係あることを一応、
勉強しようとする姿勢がえらい。
ワインとか、サブリミナルとか、今回は、
小型機に一応、乗ったんだと思うけれど、
飛行場でフラフラになってた(笑)
でも、他のパイロットと雑談したおかげで、
ヒントをゲット!
聞き込みっていうのかな、どうでもいいような
シーンにも、笑える場面があったりして、
無駄なくおもしろいね。
何度見てもおもしろい。忘れた頃に再放送。そしてまた楽しめる。別れのワインとかの余韻が残るやつも、溶ける糸とかのコロンボが激高するやつも、どれも好き。
飛行機を使っての犯行が大胆だった。下手すれば犯人自身も命を落としかねない。
空軍を訪ねたコロンボが、上官から犯人のトニーがかつてパラシュートの整備をしていたと聞いた瞬間の表情が印象的だった。そのときに確信したのかもしれないし、コロンボとしてもショックだったんだなと思った。
証拠のある場所へ、犯人自ら案内させるっていうのは、半沢直樹で似たような話があって、家族みんなで、この作戦はパラシュートの話と似ているよね…って盛り上がりました。
トニーの歌を聴いて根っからの悪人ではないとわかるコロンボ。
そんな彼自身、カントリーミュージックの素直さ素朴さを解する歌心のある人なのかも。
犯行に至る動機が明確で、でも実は罪悪感もあったという、
なんだか人間くささが感じられるラストだった。
残念ながらさまざまな面で古さしか感じられませんでした。
警察の上司が犯人。
コロンボ警部、すごい罠。
甥の写真なんか用意して。
とても面白かった。
一種の交換殺人、しかも強制的に協力させたりして、なんてこった。
ものすごい高圧的だし、宝石泥棒の仕業にしようと必死で、あきれた(-.-)
コロンボが大胆な仕掛けで、犯人を暴いてスッキリした。
奥さんが殺されたお風呂がすごすぎて・・・
あれはグラマラスな美人専用ではないだろうか?
それにしても使いにくそう。
掃除しにくそう。
風呂上りはどうするのだろう?
警察の地位のある人が罪をでっち上げようとしたら、なかなか厄介ですよね。コロンボ警部みたいな人がいればいいけど。
それにしても、ヘリコプターでパトロール中に自分の家に泥棒が入ったのを目撃って、出来過ぎていて逆に怪しくないかなと思ってしまいました。
証拠を置いてこようとしたり、考えすぎて馬脚を現してしまうのね。
部屋を借りて、宝石泥棒の容疑者の住所を偽造。囮捜査をやったりする国らしい。証拠を偽造しようとする犯人との騙し合い。
ラストのコロンボの引っかけがいつもすごいけど、今回は最高!
思わず声が出たw
ぐうの音も出ないってこのこと。そしてすぐ終わるのがコロンボ。ものすごい余韻。至福のひととき。
パワハラ上司が、偽造工作した上、容疑者を仕立て上げ、証拠まで捏造し、ストーリーを描いて、結論ありきで圧をかけてくる・・・
なにやら半沢直樹みたいな話。ただ、チームで解決する半沢と違って、コロンボ刑事ひとりしか対抗する人間がいないから、どうしても、しつこく捜査せざるを得ない。個人主義の国の刑事ドラマ。
やっぱりストーリー、おもしろいね。
一筋縄ではいかない犯人に、さらに上を行くコロンボ警部、あっと今に決着がつくから、終わり間際は、思わず手に汗握るよね💦
警察の内部に悪人がいる話、証拠を犯人自身に案内させる等など、コロンボのストーリーって、後々のドラマのストーリーに、大きな影響を与えているんですね……
初回放送は1968年からで、約50年前の作品とは、ビックリした。
確かに小道具類やセリフは、古めかしいのもあるけれど、トリックや人物描写、全然おもしろい。
飛ばし飛ばし見てたけれど、この機会になるべく見ておこう。
ネバネバ絡みつく刑事ってどうも苦手。古畑もそうだった。見ているとどうしても犯人に情が移ってしまうんだよね。
犯人しか知り得ない事実っていうのを利用して、罠を仕掛ける作戦、すごいなー😮
昔、見た頃と比べるとだいぶ印象が違う。つまらない。
思いがけない結末が面白い‼️
毎週見てます😃👍
コロンボは傷ついている人には優しいね。
その優しさが最後に犯人の傲慢さを衝いたように見えた。
ほんと、いろんな犯人がいるけれど、
今回はマッチョなおじさん。
話を聞くのに、ビーチを走らされて、
靴の中に砂がタップリ入ったのを、
ごまかしながら花壇に捨てていた
コロンボ警部(^^;
油断してる隙をついて書き込みに
きたはずなのに、ボロボロに疲れて、
調子が狂っていた(≧∇≦)
歌を歌ってるのも珍しいよね。
靴紐のこと、ビーチのシーンでもあったね。
そこから病院のシーン、子供の靴紐を結び直す姿があって、その後、被害者の靴紐の結び方が証拠になるとは驚いた・・・
走らされてヘトヘトになったから、最後に犯人を追い詰める迫力はすごかった。
ランニングマシーンで必死に走ってみせたり、敬意を持って接していたのに「いくら嫌味たっぷりに言っても、それ以上のことは知らないんだっ!」って、逆ギレされて、ちょっと、気の毒になってしまった。
安物の葉巻がどうとか、さんざん嫌味攻撃されて、犯人のほうが猛犬みたいで、コロンボ刑事も、あれには絶対、頭にきてたよ。
会社の経理とか、取引会社とか、悪賢い人が絡むと、お金を持ってかれて、とんでもないことになるんだな。それを取り上げようとすると、殺されちゃうって、お金が絡むとほんと怖い。
靴紐を結ぶ向きなんてことが、最後の見せ場っていうのは、この謎解き、細かいなぁ。
そこまでは犯人も、気をつけてない部分だって、勘が働くんでしょうけど。
派手なアクションとか、度肝を抜くしかけじゃなくて、理詰めに矛盾をあぶり出すストーリー。
でも、こういう方が、人間観察がしっかりしている感じがする。
ちょっとしか見てないからハッキリわからないけれど、コロンボの事件簿だと、奥さんが犯人っていうのはあんまりないね。ビジネス絡みが多い。動機があると思われる奥さんのところへ、一応、話を聞きに行って、全然疑ってないって告げて親切にするシーンを何度も見た。
古さが目立つ。かつての感動がなくなった。
時代の荒波には勝てない。風化している。
以前見たより、画質がすごいキレイ。
これなら見てみようって思える。
言葉遣いは今じゃない感じはある。
でも、それもおもしろく感じてる。
わざと反対に焼いた写真で、写真家のプロを誘導したコロンボ刑事。犯人がまっすぐにネガ入りのカメラに手を出して、それが証拠に。この後、グッタリ机に手をついたコロンボ刑事を見て、ここは賭けだったんだなとわかった。かなりハラハラした。
廃車置場にコロンボの車が入って
来たとき、廃車と間違われてたww
あの車は確かにそんな感じ(ᵔᴥᵔ)
シスターに同情され過ぎワロタ(^^;;
コートも支給されそうになって・・・
スポンサーリンク