




![]() |
5 | ![]() ![]() |
373件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
92件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
31件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
18件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
52件 |
合計 | 566件 |
経理部に勤めるアラサー独身女子・森若沙名子(多部未華子)が、領収書や請求書をごまかす社員たちにアプローチ。簡単に不正を正すことなんて出来ないヒラ社員の彼女の、ワケあり人間模様をコミカルに描いた新時代ならではのオフィスドラマ。
面白いけれどそれだけ。心に響かない。
もう一つのだから私は・・・の森下さんの方が好きかな。
会社のお金の使い込みって、ほんとによく聞く。
いずれバレるのは分かっているはずなのに、誤魔化せている間は、罪悪感が麻痺するのかな。
森若さんみたいに、葛藤しながらも、先輩の勇さんと対立してまで正しい事を貫く、って立派なこと。
過去の体験から「ウサギを追うな」って、「深く追求して悪を暴くな」ってことだろうけど、使い込みを放置すれば、会社もその人間の人生も腐敗していく。
そして、正しい仕事をしたにも関わらず、ブランコで泣いていた森若さんの気持ちも痛いほど分かる。
人の不正も暴いたけど、自分の身も心も切られた思いだっただろう。でも森若さん、やっぱり貴方はエライ!
あなたこそが、給与に値する社員だ。
それをリアルに、毅然と演じた多部ちゃんがとてもいい。
勇さんも、最後に本来の経理マンに戻ってくれて良かった。
そして、森若さんを見守る太陽くんのまっすぐな思い、見てて嬉しくなる。
部長対決コントも面白いしね。
私も、このドラマを見て、自分自身に恥じないような仕事をしよう、って改めて思わされます。
森若さんの発声がとてもきれいに響いていて、セリフの切れがすばらしい。
正しいことをキッパリ主張する、迷いのないまっすぐな表情も、言葉に説得力を与えている。
品行方正でまじめで、四角四面にも見える一方で、人の人生を左右しかねないお金の動きの不正を告発しなければならない時には、涙を流して打ちのめされたりもする。人間らしい表情が垣間見えた時のギャップもとてもよかった。
ついでに、数字がピタリと合った時に喜びを感じると、インタビューに答えていた時の怪しい微笑みもおもしろかった。
お仕事ドラマ。楽しい。誰しも仕事上で思い悩むことがあるし、同僚との距離感で息苦しさもあったりするし。
凪のお暇とは違う路線で森若ちゃんも人間関係で思い悩む様子が楽しめる。
薄いドラマだと感じる人がいるのはどうしてかなーと考えてみた。キャクターそれぞれのバックボーンがさほど描かれてないからか。今回は勇さんが割と苦労人だったことで少し厚みが出てきた。主演の森若ちゃんがなぜあのようなキッチリ人間なのかとか、特に描かれてはない。でもお母さんとの少しだけの電話の様子だと、まあ取り立ててドラマを感じる育ち環境ではなく、ごく普通のキッチリした家庭で育ったお嬢さんなのだろう。
社内の人たちもコミカルに描かれてはいるけれど、そういった普通の人たちのお仕事ドラマ。
あと、やれ合コンとかデートとかやりながらもあまり会社からは離れてない。
それに社内トラブルもそこまで大きくない、というか大きくしてない。
全体的にキャラの掘り下げも少ないし、社外の出来事もドラマが大きくない。
だから、人間ドラマに奥深い愛憎劇を期待したり、丁々発止の企業ドラマを期待しようとすれば内容に不満が生まれると考えたら、個人的考察ですが納得。
まあこれは多部未華子ちゃん演じる森若沙名子という奥手経理女子を愛でるドラマなんでしょう。
私は多部ちゃんが大好きな女優さんの一人なので、思いっきり愛でてますが。
これも漫画が原作かな。少女漫画と考えたらなおさら納得なんですが。あとで調べよう。読んでみたいけど、読み物になると流石に退屈かな??
恋愛絡めるなら山崎さんで、、とまだ思うww
一話完結で、胸がすくような爽快感でそこまで重くない。
これが求められる需要として ピタッと合ったからじゃないかな。
原作は小説です
ライトノベル?
私もなんだかんだ会社…お仕事メインなところも、気に入っているんですが。
適度な恋愛、悪くないです。
今回は太陽くんに心揺れたんですが、ひそかに山崎さんも絡んでくれたら、という気持ちも(笑)。
最後までそれはぼやかされ、さらっと流されてもそれはそれで面白いかも。
やっぱり、経理の森若さんらしい終わりかたがいいかな。
恋愛もあっていいけど、メインじゃなくこんな感じで進むのも心地いいですよね。
ずっと観ていたい。長いスパンで続いて欲しいお話だと思います。
森若さん、「ウサギ」は追ってもいいけど、「太陽」は追わないでw
いいドラマだけど話題性というか、地味だよね。
今一つ盛り上がらないし良くも悪くも普通のドラマ。
時々名作もあって好きだけど、このドラマにははまらなかった。
好みでしょうけど。
好みです 本当にそれだけ。
本来なら経理と聞いただけで目が回るww
森若さんのような縁の下の力持ちが(部署として地味)
いてくれるからこそ会社も、世界も回るとしみじみ有難く
思う訳でございます。
会社の経理としての描き方は、森若さん以外甘い描き方ではあるが、演者が抜群。
多部未華子のドラマに外れなし、脇の伊藤沙里、吹越満部長と
営業部長と、平岩紙に今度は江口のりこか。
嬉しすぎるキャストであるので、凪をやめて、こっちに来てしまった。
私も仕事に必死になって森若さんのように泣いたことがある。
だから、わかる。
経理関係の描写は素晴しいのに取って付けたような
恋愛描写があまりにもつまらなすぎてチャラに。
面白かった。
地味なんだけどつくりがしっかりしてて、きちんとミステリー的な伏線も回収してて見飽きない。
ジャニーズが嫌いだから太陽君はどうなのって思ったけど、あの大してイケメンでもないネオテニー顔が合ってないこともない。
主題歌いいね。
流石の金曜22時、TBSとの張り合いはイイネ!
でもオンタイムで見るのはCMのないこっち。
TBS「お暇」はCMカットすると一通で45分でみられるもんね。
とても面白くて、毎週楽しみにしています
ヤマダタイヨウが可愛い♡
付き合い出したら社内では森若さん呼称に戻るとか、余計なところには首ツッコまないとか、森若さんとの上下関係が変わってきてキュンキュンします~
ベッキーさんは、元々好きで、一皮むけたっていうか、赤い目ひんむけてたっていうか、吹っ切れた演技が、、藤原紀香さんといい、なんか、汚れっちまったイメージの人の配役チョイスに何かセンスを感じます笑
「変わる」がテーマでしたね、森若さんも、取り巻く人達の関係性もちょっとづつ変わって、最後にタイガーに不敵に笑う多部未華子、グッときました⭐
わた定見てキャスティングしたかのような
新キャラ江口さん面白すぎた。
経理部内のコントなやり取りがパワーアップ。
あんな烈女も吸収してしまう経理部恐るべし。
森若さんのチュー顏も吹き出しちゃいました。
毎週思うのですが経理部のガラス扉に書かれている「経理部」の字体がレトロ調で素敵です。
江口のりこさん予想通りの台風襲来でした。思いきり応戦してた平山さんやアワアワと見守る沙莉ちゃんの演技が秀逸。あ、一瞬気配を消してた部長もすごかった。脇の演者さん達が本当に素晴らしい。
江口のりこが楽しい!
付き合い始めた森若さんと太陽くん。
一進一退だったけど、最後の場面で何だかイイ感じに。
太陽くんも段々と頼もしく見えてきて。いいなぁ、太陽。
ほんとに意地悪が染みついてるみたいなベッキーだったな。
江口さんのバッチリメーク初めて見た。
森若ちゃんのひょっとこみたいな唇何?
あり得ない、あり得ない、笑
あれ酷すぎでしょ、笑
今日も面白かったです。
面白いです。
経理部のどの人も好きです。
伊藤沙里さんがボソッとつぶやいた「ナイスKY」、よかった~。
どなたかと同じように、迷いながらもCMなしのNHKを優先。
TBSを録画で楽しんでます。
金曜夜は良質のドラマが多くてうれしいです。
ヒロイン森若沙名子にライバル麻吹美華が登場。森若は不正は許さないが慎重派で麻吹は速攻で不正を正す。でも二人とも似た者同士で志は同じ、二人の対比が面白く最後はお互い分かり合い協力して戦う下りが面白かったです。ベッキーの悪役ぶりも強く印象に残りました。
世の中なんでもかんでもペーパーレス化に対する皮肉も描かれており奥が深いドラマです。
固い話ばかりではなくユーモアがあり笑えるシーンもあり和ませる。なによりヒロインが魅力的です。何事も真面目に取り組み恋までも健気に頑張るので微笑ましい。
演じる多部未華子さんはキュートです。好きな彼に不器用にキスを求めて口を尖らせる表情が可愛かったです。仕事について考えさせられたりヒロインの魅力満載の元気が出るドラマです。
今回もめっちゃ面白かった!
家族と笑いながら観れて
うちの会社じゃこの場合たら言い合える。
キャストも適材適所。
ただの世直しものじゃなくてとっても良い。
本編は面白かった 森若さん盟友を得ました。 太陽君が削除メールを再生しても素敵に見えない。仕事一途で堅物奥手なので、自分からは好きにならないからしかたないけど。経理のお仕事と人間模様で充分見られるナイスキャストだから。恋愛後回しにして。
ベッキーはバラエティは頭の回転が良いし悪くなかった。不倫報道は気にならない。ファンでもないし嫌いでもない。ドラマで女優やるのは初めて見ました。憎らしい高飛車な役 似合ってるけどビジュアルが濃すぎるし好きでない。演技はそつなくこなしていると思う。キムラ緑子さんも憎まれ役やりましたが嫌悪感なかったです。そういう違い。ベッキーは司会業の方が向いてる。あまり経理課には来ないでほしい。笑えなくなる。
麻吹いい!江口のりこさんさすが、期待を裏切らない。そして、スタイルいい。ぶつかり合いの経理部、笑えた。それぞれいい味出してるし、部長面白すぎ。麻吹さんが引っ掻き回すだけでなく、経理部員として力を発揮できるチームワークができた。経理部はますます厳しく突き進むのが小気味いい。
あと、太陽と森若さんのぎこちないけど、ほっこりな恋愛展開に癒されてます。
ベッキーは女優としてみるのは初めてだけど、嫌な秘書役ぴったりでした。
今回はゲストのベッキーが不快で途中で断念しました
民放やネットTVでどうかご活躍下さい(チャンネル変えますしスポンサーにクレームもいれますが)
受信料を支払いしているNHKでいけしゃあしゃあと大嘘捻り出して被害者ぶっている人は見たくない。
NHKにもクレームいれました、ただただ不快。
今までの面白かったので評価はいまいちにしておきますが心証は不快以外無い。
勇さんがどんどん面白くなってきた(笑)
自分は経理の仕事は絶対無理と思うけど、こんな同僚たちのいる職場だったらいいなと思う
しかし天天コーポレーション、不正する人多くない?
ベッキー、結婚したんだったね。
だからって、そんな簡単じゃないよね。
見るとムカムカする。
ムカムカする役柄だったから、出れたの?
NHKなのに?
そんなとこまで、攻めなくていいのにね。
ベッキーの役、小池栄子とかでも面白かったかも。
多部未華子も伊藤沙里も可愛らしい魅力的な女優さんです。
面白かったからベッキーで十分OK
犯罪でもないことで社会的制裁受けたタレントを
息の根止めるまで叩かな気がすまないのか
森若さんはほんとに優秀やな。こういう人と仕事したい。
それに比べて恋愛が中学生なみなのが笑える。太陽くんは結構度量のある人間かもしれない。
江口のりこが参入してきたときにはどうなるかとハラハラしたけど、わかりあえてよかったわ。
勇さんがだんだんキャラでてきたのも面白い。
日本は社会全体が空気読みすぎなんだな、それからはみ出すといじめられる。
たまにウラの凪とかぶって思い出すとこがある。
不正しててもかわいそうだからと放っておいたら会社潰れるからね。
ベッキーは前から嫌いなんでどうでもいい。
結局は、会社の小さな経理の話に集約…
小さな経理の楽しいお話、新人援軍も最高。
いろいろと考えさせられるし、何よりも面白いです。今回から江口さんが出てきてパワーアップ。次回が楽しみです。
今期一番面白いです!
イチ押し!です?
キャラの濃そうな2人の加入で、どうなる事かと心配していましたが、森若さんの存在が薄くもならず、相変わらずの素敵な内容でした。
なにが魅力的なのかわからない太陽との恋バナいらんわ。
森若多部ちゃんの仕事話だけでいいです。
江口さんやベッキーの
クセが凄いキャラでもう充分
太陽くんとさなこさんの二人のシーンの時、ネクタイやスーツの色、すでにペアコーデ?「僕たち気が合いますね」が聞こえてきそうです。
「ナイスKY」もナイス!
ラーメン行くときの、真夕ちゃんの耳打ちの、答え合わせはもうないのかな??
「みんなで行く方が、デートって勘違いされずに済みますよ」とか?
次も楽しみです。
森若さんが可愛い!結局ウサギを追ってしまうのね
どこに行ってもぶつかって、抑えようとしたらスーツがよれて。制服だと簡単に新調できないし不審がられるから私服スーツに。でも、それでも物申すのは相手を見限りたくないから。相手の性根を信じているから。自分を偽りたくもないから。
せつなーい。
同情とかマジいらない!て毅然としてて、それもまたせつなーい。
不器用だけど自分の人生を歩もうとする麻吹さん。
頭を下げること、人を評価することを厭わない清々しさ。
そんな見えずらい美点を一瞬で勘で見抜く太陽と
曇りない目で正しく見つめる森若さん。ナイス!
経理部の面々が森若さんに続き、麻吹さんを支えようと口々に言っていく場面はおそらく、麻吹さんには初めての経験で、
もう、私はぐっときたー。
感動的なシーンに感動的な音楽、とかではなく
ごくごく地味な社内のやり取りにも人は泣きたくなるほど感動ってある。そんなドラマ。
一人で平気だったのにどんどん変わってしまう自分に戸惑い、そんな恋愛面での悩みを仕事を通じて「変わることも大事」と認識するのもいいと思う。仕事と私生活は人生の両輪だから。
ペーパーレス、メール連絡、手書き書類、手紙。
これらの題材になにげにガラケーからやっとスマホの営業部長を挟むとか、料理の隠し味のようにいいつなぎになっていますね。無駄もない。つくづく脚本がうまい。
社長と不倫旅行で泊まった温泉旅館…って。九州だし。
お仕事パートと恋愛パートの比率が良く、飽きない。
キャスト陣も演技が上手くて安心して見てられる。
特に多部未華子さんのコメディエンヌぶりは最高だし、なんといっても声が明瞭で難しいセリフもスルスルと入ってくる。
相手の山田太陽役の人は、愛嬌の塊って感じで思わず応援してしまう。あんな後輩がいたら可愛いだろうな…
神回くらい良かったです。江口さんは背が高いのですね。周りが小さいのかな?ベッキーは気にならなかったですね。
勇さんこと平山さんは、某昼ドラの鉄平兄さんの迫力で怒鳴った時の演技が凄みが増した感じがします。
森若さんが、いつもの落ち着いた森若さんではなく遅刻は今はスマホは近くに置くだろうし、着信で起こされて気がついても良かった気はしますけどね。そんな日もありますよね。
やはり予告の可愛いすぎる殺す気か。と太陽くんが森若さんの部屋で悶えちゃうシーンが早くみたいです。
来週まで、1日何回も録画を見てしまいます。
誰かに言いたくてたまらない。めっちゃおもろい!
これ、シリーズ化してほしい。
2019-08-31 23:02:27 名前無し さんにいいね 本当にグッと来ました。
経理部の皆が申し送ってる言葉「この言葉は部長から聞いたんです!」
の勇さんが最初にタイガーによって蝕まれて行くコントが笑えました。
太陽くんが好きになって来ました 単純なのかも。
あの真っ直ぐに森若さんを見つめ、大人な対応をする様に惚れた。
ベッキーさんは、元々好きじゃないけど今回は社長と不倫とか
演技は江口さん達に挟まれると棒としか言えませんがww
アンタッチャブルな悪役に果敢にチャレンジしてましたね。
懐の広いこのドラマに、自分も成長させられてるように思えます。
経理部にスポットを当てたドラマはめずらしいと思いますが、なかなかおもしろいです。更に多部ちゃんが好きなので毎週欠かさず視ています。来週も楽しみです。
スポンサーリンク