




![]() |
5 | ![]() ![]() |
373件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
92件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
31件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
18件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
52件 |
合計 | 566件 |
経理部に勤めるアラサー独身女子・森若沙名子(多部未華子)が、領収書や請求書をごまかす社員たちにアプローチ。簡単に不正を正すことなんて出来ないヒラ社員の彼女の、ワケあり人間模様をコミカルに描いた新時代ならではのオフィスドラマ。
森若さんが初デートで何をやらかしてくれるのか?
太陽くんよりも 楽しみにしているかも知れない、、、。
なんかパッとしないドラマだな。
今週も面白かった。
浮かれまくりの森若さん可愛すぎー。
まさかの全裸監督のあの方登場するし。
最後は落語みたいにオチていい話だった
…のにラスト…こら太陽!
今回はすごくジーンと来た。才能とプライドの話。職人とは?伝承していく技術。考えさせられました。
数年ぶりにこんなにどハマりするドラマに巡り会えました!
切り口はいつも地味だし、人殺しみたいな大きな事件も起こらない。
それでも、ドラマを見終えた後は充実感と多幸感でいっぱいになります。
1、2話を見ていたときは、「内容は面白いけど、随分と旧態依然とした会社だな」と感じたのですが、回を追うごとにそういった所もきちんと回収していて、丁寧な作りになっていると感じます。
また、メインの経理部としてのストーリーもさることながら、森若さんと太陽の恋愛模様もどんどんと面白くなってきました。
最終回まで絶対見届けます。
森若さんの足バタバタ(笑)
もうずっとボディシャンプーだったけど久々に石鹸で体を洗いたくなったよ。
今週の職人さんのお話、グッときた。富田さんみたいな人達が日本のものづくり社会を支えてきたんだろうな。自分の技術を後輩に引き継ぐことの大事さとか喜びがよく出ていたと思う。富田さんの奥さんも「跳ねっ返りさん」だったのかな?
でんでん!何よりでんでん!の回でした。
なんか泣けました。
そういうことだったんだ!って。
ますます森若さんの魅力炸裂です。太陽さんに恋をした森若さんは女子力を高めるためにリップステックを常に携帯して暇さえあれば効果音と共にチョコチョコ塗って面白かった。
リップを塗ってハイどうぞ言って唇を求める仕草に太陽と同じにように可愛い過ぎて転げました(笑)。演じる多部未華子さんはコミカルに演じコメディエンヌの才能があり演技の幅を広げました。
今回は石鹸職人の留田さんに疑惑を感じいつもの感でうさぎを追うが、実は若い娘に浮かれるオヤジでなく技術を伝承していく大切な人材を育てていた。
技術の伝承をする留田と藤見アイの師弟愛を描き、いつも不正を暴いて時には相手を傷つけて悩む森若さんですが、今回は二人に配慮してこれは経費で落としますの結末が痛快で後味が良い終わり方でした。
でもやはり恋のライバル登場で森若さんの恋の行方も気になります(笑)。
釜で焚く石鹸……その他の要素からして、あの製品がモデルなのかなーと思った。
森若さんのチュー顔見て、長谷川さんのクチビル思い出しちゃった……。長谷川さん気の毒だった。
[2019-09-05 04:27:10 名前無し]さん
>江口さんの日本人役を初めて見た(^_^;)
本当に役柄に成りきってて、視聴者・観客から「脇役X」として認知されてしまう、カメレオン女優(良い意味で)の 江口のりこ さんです w
映画にドラマに、演技力はとても高く評価されています。
おそらく、知らないで江口のりこ さんのドラマも 多く見てきていたと思いますよ。
おしむらくは、安藤サクラさんと似てて、チョット見では、ドチラか?カン違いしやすいコトでしょうか www
「かわいすぎる、殺す気か!!」
同感です!
も〜、多部ちゃんと重岡くんの初々しくて直球で、きゅんきゅんにやついてしまうシーンには、毎回どきどきどころでない感動を覚えます!
手を繋ぐだけでもあんなにステキなカップルいる?
しかもあの繋ぎ方!
子供か!小学生か!
たまりません!
あーもー、来週が待ち遠しい。
主演女優と俳優たちは頑張っていますが、
ドラマとしての肝心の中身がつまらない。
森若探偵事務所が開設出来ると思う、どんどん うさぎ追って下さいw
それにしても モモのリップ塗り塗りが可愛いなぁ。
石鹸マイスターの高齢化に伴う後継者育て、と有りがちな話でしたが
自社の製品に対するそれぞれが持つ愛情を そこはかとなく匂わせて
石鹸だけに 良い感じだった。
でんでんさんがあの女子に伝承しようとの思いには泣けました。最初の登場はやくざと情婦かと思えましたが❗太陽君と初キスしてほわんほわんした森若さんは可愛い❗ でもこの二人の部屋での場面、私は舌打ち何回もしながら見ていたらしい。態度悪い視聴者ですね。 もしうちの娘が太陽連れて来たら お母さん それ僕運んであげます。と気さくに言いそう。 私、あら悪いわねぇ じゃ!ついでにあれもこれも運んでね。と気軽に言えそうなキャラは良いな。 平山さんや 桐山さん連れて来たら 娘がオカンやけに気取ってるじゃん あれっ口紅赤すぎだよ❗と不振がられるだろう❗ 森若母も気さくな太陽なら息子が増えたと思うだろうな! しゃあない展開。でも原作はどうであれ希望としては桐山さんにもう少しスポット当てて欲しいんだわ。米子も❗伊藤さんは朝ドラもこの世界の片隅も、楽しくなっちゃうキャラが大好きです。勿論、前は安藤さんを変換しないと間違えそうだった江口さんも。経理課まとめ役なのに、いつ仕事してるか解らない吹越さんも好きです。 お堅い経理のボスが耳掻きしたりしてユルいったらない。
話自体はつまらないが、見ます!
麻吹美華がメチャクチャ面白い。
初回から登場して欲しかった。
麻吹さん、もうすっかり経理部になじんでたよ、God!
昔からいた人みたいだ。
「江口のり子」の回
今までで一番面白かった
英語かぶれのキャラ
滅茶苦茶笑った!笑 最高。
毎回しっかりまとめて見所も沢山ありライトで面白いな〜〜と思います!
あの経理部で働きたくなる。
いや、面白いだろ。
興味ない異性だったのに、好きになって行く流れが上手いなぁと思った。
どんだけ巧くまとめるんだよ。
まさかの後継者との出会いと育成、
そして二人の信頼関係というオチで
恥ずかしくも泣いてしまいました。
とにかく物語も役者さんも巧いですね。
でんでんさんはもちろん
森田望智さんは「全裸監督」で観て
只者じゃないのはわかってたけど見事でした。
恋愛部分もアラサーの恋愛とは思えない程
ゆっくりで不器用で愛らしい。
それがまた森若さんと太陽くんに合ってる。
リップぐるぐる可愛すぎだぞ。
恋物語お決まりのライバル?登場やら
尊敬する先輩の不倫?やらで気になるフラグも満載。
会社関係部分も
めんどくさい奴だと思われてた麻吹さんの戦力の大きさと
ブレない感じが途中登場とは思えない程強烈なインパクトですな。
とにかく見どころが多すぎて面白すぎだろ。殺す気か!
今回も良かったです。
先週の予告を観た時、「でんでんさん…。」と思ったのですが、思っていたのと違う展開で、いい内容でした。
森若さんと太陽君のキスシーンは、あれで良かったと思います。
Jタレントもキスシーンはいっぱいしているし、重岡君のファンへの配慮でもないと思いますが…。
多部ちゃんと桐山漣さんのキスシーンだったら、じっくりと観たかったです。
昨夜で2回目です。
初回から見ればよかった!
と、後悔するドラマなんて久しぶり。
石鹸を見直す回
太陽くんの元カノ?が某ドラマで殺人犯だったのでなんか怖かった、
ニコってされただけで森若さんが危ないと思ったのは私だけ?
j
太陽君が森若さんの家を訪ねるシーンが面白かった
最高!ずっと見てられる。今期一番のドラマ。
伊藤さん・・奥茨城の三バカに対抗する米やの娘・この世界では幸子役・・・・脇役でもいつも印象に残っている。
酒焼けのような印象的なボイスがいい・・橋本環奈の酒焼けボイスとともにいいわ・・・。
江口さんだけでドラマ作れそう。でも最後は、さすがのでんでんさんだった。
ツンデレ女子には太陽くんのような明るく優しいのに無遠慮にグイグイ来る男子がいいのです!
それにしても可愛すぎるカップル…
おばちゃんは初めてのお使いで頑張る可愛いキッズを見たら泣くんですが、このカップルの可愛さにも泣きそうになりましたよ。
職人の後継者の話も泣かせました。
あの石鹸が欲しくもなりました。パートで働きたくもなりました。
さて、来週は太陽くんの浮気現場?を見てしまった展開からのストーリーですね。あれは誤解だとすぐに私たちは思えるけれど、ユウさんのあのシーンともリンクしてあちらも何かの誤解だと分かるのかも??
楽しみです!
江口のり子さん、BSだかの再放送で夜に地上波でやってたのは、真っ黒い髪を真ん中分けで後ろで結んだ “大学生” の役。観てたの私だけじゃないだろうな(笑)。どんな役でもできるんですね(^_^)。
このドラマはクスクス笑えて楽しい。あくまでも経理の話ですから、大笑いできなくても良い。
森若さんがどんどん可愛くなっていってたまらない。
最後にジーンとする展開。
人を大切に見せてくれる良いドラマだなぁって思います。
それぞれの登場人物の背景なども気になる。脇役の皆さんもとても気になります。
何気に、総務部の3人組も好き。
プラス1になっている営業部の女子も中々面白い。
でも、メインの話にはいつもホロリとさせられる。
今週はあの2人の関係を私も訝しんでみていたので、
涙が出て来てしまった。
マイスター歴20年、ベテランさんの目は狂わないんですね。
太陽の方は誤解は解けると思う。だいたいベタベタ接触したがる女子だから。でも変な女が出てきたなあとは思う。 やすらぎの山奥に逃げ切った鉄兵兄ちゃん改め 勇さんは誤解ではないと思う。お似合いです。大人の男女だし。 森若はそんなに若くはないのね?でも少女のまんまで恋愛超奥手女子。うちの職場にもいるいる わりと美人でセンスも良いのに男っけなしで二十代後半から三十半ばが数人。 もったいないです。女の人が一番輝く刻なのに。 今までの恋愛経験も探り入れたが稀薄と見た。ドラマだから笑えるが、森若さん、あんなにリップ塗って舞い上がるのはなあ!仕事一途だったのね。
最初見た時は仕事に忠実なだけの融通の効かない女の子の話をコメディタッチで描いてるだけかな、っと思ったけど上質な人間ドラマでした。今回のお話は涙が出ました。森若さんの一挙一動が可愛いすぎて私もたまらん(笑)
すごく面白い! すでに続編希望!!
多部ちゃん演じる森若さんが可愛くてたまんない。
夫婦で楽しく観れています。
お仕事、人情、恋のバランスが絶妙。
誰かを声高に非難したり正義の味方気取りでやっつけるんじゃなく
イーブンがベストて考え方が良い。
原作まだまだあるのならシリーズ化大賛成!
でんでんさんの今回が一番よかった。
太陽のキャラがイマイチ好きになれないので
恋バナや上司の不倫話はあまりいらないや
森若さんと太陽カップルがかわいくてかわいくて…
単純だけど、このドラマのおかげで元々そんなに好きでもなかった多部ちゃんのファンになりそうだし、名前も知らなかった重岡くんのことを好きになった。もちろん他の出演者さんもみんな上手くて可愛らしくて最高!
多部ちゃんは常に姿勢が良くて品があるね
ホント好き
今回のエピソードも良かったぁ。
あの次期石鹸マイスターの子も良かった!
毎週楽しみで仕方ない。
もはや終わるとロスになりそう。
私は、前々回の勇さんの回が良かったな。
今回のでんでんのエピソードは、いい話ではあるんだろうけど、師弟でいちゃいちゃしているみたいな演出が違和感あった。
森若さんと太陽くんのエピソードも、予告編で出し過ぎ感がある。
観るときにワクワクできるよう、予告編の行き過ぎは控えてほしい。
勇さんと皆瀬綾子の関係が気になる。確か第1話で、綾子の夫(with Bの片割れ)が出てたはず。
天才は天才がわかる・・・みたいなストーリー、すごくおもしろかった。その組み合わせがお爺ちゃんと孫みたいな今どき女子、この意外な感じもよかった。
パンケーキごちそうになったりして、ちゃっかりしてるのかと思えば、石鹸マイスターの奥様を自腹でご招待する気配り。いい子ですよね。
森若さんが名探偵みたいになっているのもおもしろい。経理の仕事から見えてくることの奥深さをうかがい知ることができました。
奥様の招待を同伴扱いにして、石鹸マイスターの後継の子のほうを、打ち合わせの出張扱いで「これは、経費で落ちます!」の決め台詞がカッコよかったです。
男前の女子たちの活躍に胸がすく思いで見ております。
タイガーもいいね!
太陽以外は
どれも良いですね
普段ドラマなんて全く見ない営業職の主人が、あれこれツッコミながらも見ています(笑)
好きです~キスまでのくだり、若干演出過剰な気もしないでもないけど、
「好きだなあって思いました、あなたのことが」に、かわいすぎる殺す気か、と思いました♡
手をつないだとき、反対の手で、小さくガッツポーズする太陽くんにも、殺す気か!と笑
本音を抑えて明るく振る舞う、職人気質の師弟愛、泣けました。
真夕ちゃんはもう、太陽くんとさなこさんが付き合いはじめたこと気づいてるんだろうな~www
勇さん、織子さん、ウィズBの関係、
有本はかならず大きなことをします、という麻吹さんのフラグ、コピー室で抱き合うって?!社内恋愛あるあるなのかな???目が離せません、
紅白でますか?森若さ~ん♪
おもしろい!
経理部員、全員面白すぎるだろ。
特に麻吹美華登場でパワーアップ。
笑わせ過ぎて殺す気か!!
スポンサーリンク