




![]() |
5 | ![]() ![]() |
94件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
84件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
48件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
53件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
46件 |
合計 | 325件 |
読み | たんていのたんてい | |
放送局 | フジテレビ | |
クール | 2015年7月期 | |
期間 | 2015-07-09 ~ 2015-09-17 | |
時間帯 | 木曜日 22:00 | |
出演 |
琴葉の件で詫びを入れに行った紗崎に、土下座させたとか暴力振るったとかもしかしたら脱がせて動画に撮ったってことでしょ。
それ、想像できないのか…。
多分論点がずれている。
こちらは、女子高生監禁犯の直接の死因=致命傷が何かは気にしていない。
犯人をメスで刺した時に、紗崎に殺意があったか、犯人が死んでも構わないと思っていたか、を問題にしている。
ドラマ内での遺体や現場を調べた刑事の言葉から、紗崎は、細工したメスで刺すことにより犯人は出血が止まらなくなり失血死することを予想していた、と判断。ゆえに、殺意がある、と表現した。
犯人が実際に失血が原因で死亡したかどうかは問うていない。
痛がらせるだけなら納豆は不要。もう一つの薬にも、激痛をもたらすだけでなく、血管を広げるとか何とか=血を止まりにくくさせる効果があると刑事言っていたような…。とにかく、わざわざ納豆取り出したところに執念のようなものを感じるねぇ。
さらに、改めて考えると、犯人は妹と同じ女子高生をひどく嬲っていた。妹を思い出して、紗崎に殺意が芽生えてもおかしくない。
だから。
殺す意思はなかっただろうと言っている。論点は外していない。それに、死んでないし。
まず、紗崎は犯人がどんな人物か理解しており危険な場所に行くと分かっていながら武器を持っていかなかったというのが理由1。
もし殺すつもりなら、すでに傷を負わせ肉体的に優位に立った彼女なら犯人を追いかけないはずはない。留めを刺したであろうというのが理由2。
そしてメス単体で打撃を与えるにはあまりに弱かったためにそれを補うために薬品を使ったであろうというのが理由3。
未必の故意を疑うのなら、自分なりに調べてみたら、と言ったはず。メスはそれほど強度がなく打撃を与えるには弱すぎる。その弱点を補うため、納豆(血液を凝固させない)、ヒスタミン(幻覚、激痛?)、それからクエン酸(血管拡張作用)も使用した模様。この辺はうろ覚えなので、もう一度使われた薬品については確認してみるつもりです。
先週もそうだったが手元に武器が無いときの保身として化学を利用している。
紗崎にしてみたら犯人が落下して危篤状態に陥ったのが想定外であっただろうというのが私の見解。
紗崎がやったことが殺人未遂罪なら警察は徹底的に紗崎を探すだろうが、落下が致命傷なら警察は事故と判断し紗崎については傷害罪という位置づけになる。ドラマの流れから後者であったと自分は考えます。致命傷がどちらか云々言ったのは、そういう理由からです。
ながら観してたら
ワケ解らなくなった。
転落したのは幻覚剤と多量の失血が原因なので十分意図的に死に導いたと考えられると思います。
また通報の際に女子高生が自分で助けてとだけと言ってるので犯人が相当な怪我を負っていることには触れてもいません。
相当な失血と幻覚を引き起こす幻覚剤を使用しそれでいて要治療者が居ることも通報せずに立ち去っているんでこれって死んでもいいって思っていたと裁判官なら判断するんじゃないかな・・・少なくとも検察官ならそう判断すると思う。
ダークヒーローものだと、主人公が顔を見られたらいけない。
顔を見られているのだし、犯人は殺すしかないだろう。
ただ、このドラマはその設定が中途半端になっているんだよね。
玲奈が、とても痛々しい。
もとは、ごく普通の家族思いの女性。
このドラマを見るたびに、ストーカーや犯罪に嫌悪感をいだきます。
「卑劣な犯罪行為は、もうやめてほしい。」
「玲奈と一緒に、戦いたい。」
と思いはつのるばかりです。阿比留は玲奈がやっつけてくれたので、スッキリしましたが、私も彼が裏の大ボスだと思っていたので、今回逮捕されて少しガッカリしました。
なので、まだ隠れている死に神を早く見つけたい。そんな感情にかられ、ドラマに見入ってしまいました。
「一人で大丈夫か?」の問いに
「一人ではない。」と答える玲奈。きっと妹が応援してくれている。いつも気にかけてくれる琴葉がいる。力をかしてくれる仲間も…。
自暴自棄だった玲奈が勇気をもらい、ますます真実へと向かっていく。
その純心さが、私は辛いのです。
玲奈の思いに共感しつつも、危ない綱渡りで深みにはまる彼女を、窪塚刑事がとめてくれるように願うばかりです。
難しい事を話されてましたね。自分も殺意はなかったと思う、監禁されていた子の救出を優先させたが故の行為だと思う。以前の琴葉をすぐに助けられなかった事が、急がせた要因では...むしろ予告では琴葉が姉に犯罪だと言ってた方が気になる。
北川景子綺麗
ナットウキナーゼとヒスタミン、クエン酸を点滴しておいてからなら、メスで失血死をさせるに十分だと思うが塗りたくったメスでは吹き出る血で多くは流れてしまう。因みに成人男性だと約20リットルで失血死に至るらしいが、あれでどのくらいの出血量だったのだろうと考えたらやはり足りなそうだと思う。
転落現場も部屋から離れた非常階段下というのが気に掛かる。逃走経路として…この辺は深読みの可能性もあります。
監禁犯は紗崎を襲おうとしたので、未必の故意の前に正当防衛が成立しそうです。監禁犯vsターゲットを追い詰める為には法を犯すことも厭わない探偵では互いに情状の余地なしというところでしょうか。紗崎が捕まればの話なので、たらればで推測しても仕方ありませんね。
北川景子、きれい!
そして声もいい。聴いていると癒やされる。
このドラマは北川景子だけを映してくれていれば十分。
訳の分からないストーリーも、脇役も不要。
ユースケ・サンタマリアなんて、どうして俳優を名乗っているのかが理解できないほど、台詞もまともにしゃべれない。
北川景子の美しさを台無しにする他の役者はいらない!
今回は場面展開が多かったぶん、引っかかることも山のようにありました。感想をいくつか読ませて頂くと皆さんがもれなく記述されていました。
なんだか雰囲気だけで成り立ってる感がフツフツと湧いてきました。でも結末が知りたいし予告が気になったので、なんとか見続けるかなー
何年も小説を読んでないけれど、原作のほうを読もうかな…思案中です。北川景子ちゃんの美しさは愛でたいしなー。以前、ルームメイトとかいうヘンテコな映画を見たけれど、北川景子ちゃんと深キョンの美しさを愛でるためだけにDVDレンタルしたしなー(当方オンナ)
うーん
脇役いなかったらドラマにならないじゃない。川口春奈と井原なんとか嫌。
女版あれだろ?くだらない。
ユースケの演技は良かったけど、あれでもう出てこないとなるとこのドラマの見所が無い…
北川さんね、美しさを愛でるだけならグラビアか PVで十分だと思う。
彼女、動いたり喋ったりするととたんに魅力がなくなるんだよね。
役者よりももっと違う道の方が向いているような気がする。
北川景子の演技力は、ブザービートで開花していますね。
彼女の美しさに目が奪われがちですが、なかなかどうして
引き込まれてしまう魅力がドラマにあって楽しみで仕方ない。
妹の件が片付くと思っていたから少しガッカリ。
まだ探偵探しは続くのか~。
北川景子さん、綺麗なんだけど綺麗すぎるのかサイボーグみたいで人間味を感じない。
アクション盛りだくさんで逃げたり追ったりなのにハラハラドキドキしない。
だけど女子高生監禁場面とか琴葉姉の悪趣味な動画とか不快な場面が多くて軽くも見れない。
ユースケ、意外とアッサリ捕まってビックリ。
探偵なのに盗聴器にも気づかないとか、え~!?って感じでした。
爆発させて炎上した割に簡単に逃げれちゃってるし・・・。
何か、ちょっとずつ残念なんだなぁ。
上のコメントであったけど「アンフェア」の篠原涼子は確かに良かった。
琴葉姉の旦那は怪しいと思っていたけど姉も悪だったのね。
それは意外だった。それは気になるので引き続き見るか・・・。
最初は少し時間稼ぎ感があったけど、段々とテンポが良くなってきた。
北川さんの演技も段々と迫力とか凄味が増してきた気がする。
私は動きのある北川さんも魅力的だと思います。
川口春奈さんも可愛い。
バイオレンス場面は実は苦手で、もう少しお手柔らかにと思ってしまうほど緊迫感がありました。
ただあの切迫した場面で納豆パックがポツンと冷蔵庫にあり、ヒロインがシュコシュコ混ぜている図はシュールでした。刑事さんのナットウキナーゼ解説、助かりました。
命狙われ過ぎ!MOZU みたいにしたかったのかなぁ…お金かかってるのは解るけど…なんか観る気がしない
面白いよ。
お金掛かってる?
北川さん、綺麗なだけじゃなく演技力もあると思います。
ハマってます。
トラックにGPSをつけるところなど、
無駄というか、引き延ばしが多いドラマなんだよね。
省略で展開が早いようには見えるが、内容はあまりない。
数話まとめたダイジェスト版があれば、
それを見たほうがいい。
うーん微妙。まのびした
お姉さん、こわい。
お姉さん、こわい。
どんな展開か楽しみ。
姉旦那も柏原収史さんだし、ただじゃ終わらないよね。
うーん全体的にはいいかな。なんか子どもだましみたいな気もするが。
私はことはちゃんのお姉さんが読めない。
あれは彼女のため?
あとはみんなはまってきた。
やはり面白い。
この出演者好きになりそう(笑)
下手くそばかりで見てられない。
三浦さん演じる刑事と紗崎の今後の展開が楽しみ。そういう意味では小休止の回だったかも知れない。
前のエイハラの出来が相当良かったけど、それに負けず劣らず引き込まれた。
三浦さん、地味に良い仕事してる。
琴葉姉はブラック化するのか、それとも訳アリの過去を持つのか、もしかしたら姉又は姉夫が死神なのか。存在が不気味ではある。
リアリティには欠けるし、いかにもなわざとらしさを感じる演出もあるけれど、総体的に面白いです。
北川さんも本来あまり好きな女優さんじゃないけど
このドラマの紗崎は単純にカッコいい。
DVシェルター入所女性の集団脱走など新たな展開もあって
興味も惹かれる。
井浦さんも怪しげだし、先が楽しみです。
なんとも点数を付けるのが難しいドラマだと思う。
琴葉がなぜ、危険をおかしてまで玲奈についていくのか、イマイチ理解できない。死ぬくらい恐い思いをしたんだし、自分の姉があれだけ反対しているのに、自分の姉より、玲奈なんて、なんだかな。かりに姉が玲奈にしたことを許せないにしても、素人同然の琴葉では足でまといになるとなぜ考えないのか
姉あれだよ。玲奈あんな事をして。
でもおかしいか。1話確かすごい姉妹の愛あったよね。
そういう事か。1話からみたいな。
あんまり気になるので小説のネタバレサイト見てきた。
原作通りならこれからまだまだ二転三転ありそう。
まだ序盤だったみたいだ。
今後が楽しみ。
最初の5分で話に内容に引き込まれた、テンポがいい。琴葉の姉の結婚で部屋を出て寮のある探偵会社に就職したんだよね。それにしても怖い姉夫婦、これからも何かあるねきっと。ある意味三浦さんとの再会は大きな意味を持たせてくれるのかな?そうであってほしい。廻りが怪しげな人なので目が離せない。みんな役になじんできた。
北川景子は暗い表情をしていると美しさが引き立つようなきがする
前の事件も引きずりつつ、集団脱走の新たな展開もあり、どう繋がっていくのか読めないのでハラハラします。
琴葉姉の優しい顔と裏の顔のギャップがありすぎて怖い!
今回の殺人の実行犯なのか?
次回も楽しみです
玲奈と琴葉の信頼関係が段々強まってるのが感じられた。
多分琴葉は玲奈の強さにシンパシーを感じてるんだと思う。
だから実の姉<玲奈なんじゃないかな?・・・
テンポが良くなって臨場感が出てきた。
これからの展開が楽しみ。
バイオレンスシーンが今時凄すぎる。
予告だと北川景子バットで顔殴られるんじゃないか?
こうなると試聴率下手に高くて目をつけられて規制される危険性出てくるし、低いぐらいで丁度いい。
バイオレンスを入れて欲しいというより、やりたいようにやって欲しい。
後、あの姉がもし身内だとしたら私も離れますし、金輪際会いたくないですね。
人痛めつけるのにあそこまで愉悦感じる人間は、絶対に信用できるもんじゃない。
まずくないこれ?いろいろとトリックより地味に精神的にまいりそうなんだけど。
もずに似てるよりもっとなんか違う気がする。
理解できない姉…。
トリックは穴だらけで幼稚なわりに詰めが甘いね。
川口春奈を庇うかね。
北川景子さんどうしても苦手です。表情も演技も。
もうちょっと凝ったやり方にして配役がよかったら見てもらえたかもね。
北川さんだと力不足。暴力の描写不要だな。
探偵の悪事とか。主人公に主にして正義は成り立たないとかにしてほしい。
キャストをかえて本格的に見たかった。
なんで地味な俳優ばかりにするんだろう。
ユースケさんいなくなって、余計チープに感じられてしまう。
この物語は見ていて総じて人間的なものが軸にあるとだんだん感じているだけに、勿体なく思う。
社会に探偵が必要な理由とか。家族問題。平和のために事件を起こす社会通念的なもの。実績が表立ってない会社組織の問題も見えてきそうだし、意外とテーマは多いのにと勿体ない気持ち。
「探偵」ドラマとしてみれば探偵ってこんなんだっけ?と思わず感じてしまうチープさが際立つけど、「社会」ドラマにすればいいのにと思う。
いまのところ、ハードボイルドなのかも分からないところを行ったり来たりしている感じ。
人間的な部分を軸にして正解だと思いますよ。
それを軸にしてアクションやらトリックやらで楽しむB級の内容なんですし。
社会ドラマにしてそこまで描くと全て中途半端になる可能性は非常に高い。
それに、面白い内容になるかどうかは結構疑問ですね。
川口春奈が演じた「車の底にGPSを取り付けるシーン」←ここ数年観た色々なドラマの中で一番イライラしたシーンかもしれない(笑)
↑
★はサービスで3にしました
(実際は★2.5あたりです)
面白いよ。
テンポいいし、探偵のトリックも驚きの連続で引き込まれます。
謎も、まだまだあるみたいだし。
Ⅰ話をあまりよく見てなかったから、話を見逃していますが、繋がればいいな。
琴葉の家族も怪しげ。
現実的には、探偵が警察の上をいくとか出来ないから、?のところもあるけど、早く展開がみたいと思う。
警察の連中は主人公が病室に来るって解ってるのになんで病室の前を離れたんだろ。
確かに。甘いんだよなんか。
スポンサーリンク