




![]() |
5 | ![]() ![]() |
94件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
84件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
48件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
53件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
46件 |
合計 | 325件 |
読み | たんていのたんてい | |
放送局 | フジテレビ | |
クール | 2015年7月期 | |
期間 | 2015-07-09 ~ 2015-09-17 | |
時間帯 | 木曜日 22:00 | |
出演 |
犯人はまだわからんでぇw
それがドラマとして崩壊してるということ。
最終回もバレーに押されて放送時間が遅くなるのかな?先週は頑張って見たけど、死神わかちゃったから焦らなくてもいいかな。録画で視聴予定。
まぁね。探偵を悪行を暴くとかの時点でね。すきだけどわざとらしい待ってたかのような演出。あるあるばかり。個人的には夏のフジのドラマでは一番すきだけど、これは軸が玲奈で回ってるからね。
まぁ私は夏のドラマでは好き。
フェミニズムに走りすぎなのがどうもね
この手のドラマの特徴だね。北川景子いいなと思えた3ヶ月でした。
結構ハードだったんじゃないのかな。撮影。川口春奈はまぁ彼女はキャラ的にイライラか息抜きになるか。個人的にはバランスちょうどいい。
息抜きだけど、姉を選んで玲奈死なせるなよ。とは思う。
よく脇とはいえ集められたよなみたいな方々。
葛山さんや袴田さんもなんか格好いいなと思ったらそういう方々なんだなぁ。
和製の洋画ぽい作り方が好きだな。比べるのはあれだけど。
一番楽しませてもらったよ。1話から見返したのこれだけ。
門脇麦 滑舌悪い気がする
何を言ってるのか聞き取れない時ある
門脇麦
気持ち悪い
演技が…うまいとか…いうの?
あれ???
頭のおかしい門脇麦が気持ち悪くて圧巻でそこだけキモ面白かったが、死んだ後は急につまらなくなった。
うーん。
もう一段オチが欲しかったかも。
麦ちゃん、凄いわ!良い役者。でも上手すぎて逆に浮く。
某ドラマの窪田くんと同じ。
豹変した死神の麦ちゃん。
先週の予告みた時は楽しみにしてたんだけど長台詞はむいてないみたいね。朝ドラのたんたんとしたみのりのほうがのほほんとして向いてそう。
ちょっと中途半端な終わり方みたい。制作側も難しいね、締めは。続編は望まない。
うーん‥最終回ちょっと物足りなかったかなー
こんな常人離れした探偵が場所変えて頚動脈で脈チェックせず、機器がついてる手首の方で重ねてチェックするもんかなという疑問点があったり、とにかくなんだろうスカッとしないモヤモヤ感を持って終わった。
最終回が一番盛り下がるパターンですかね。
北川景子が演じるのが新鮮だったが2話でやめようと思った。今思えば井浦新さんの社長が苦手だったから。
ユースケサンタマリアで3話まで興味をもてた。
川口春奈馴染んだのは4話ぐらいから。
あとは3番手と4番手の三浦貴大とDEANって方が大きいな。
確か衝撃のラスト15分の意味がさっぱりだったんでサイトでおちまで調べたらよく分かった。
脇の俳優の回転がすごすぎて勿体かった。
門脇麦はやりすぎかな。ちょっと演技苦手かも。
終始ドラマの粗が見えて残念だった。土台が悪いんだろうな。でも楽しませてもらいました。
ちょっとちょっと~麦ちゃん豹変し過ぎで笑っちゃったんですけどぉ~ww
私的に一番謎は琴葉の姉でした。
それと・・・新とDEANは兄弟だったのに、何で苗字違うんでしょうか?偽名?
最後まで謎が残るドラマでした。
兄弟が驚きが唯一かな。好きだけどすごい面白いつけたっけ何回か感動できたのは結末を知ってたからという本末転倒ってのがあてはまるかな。
野放図のリーダーが市村凜を殺そうとしてそれをかばって窪塚が殉職したと誰が分かるかあれで…。
あれが分かったからあの熱演がいかされる訳で…。玲奈の悲劇を描こうとするよりアクションを優先させたのかな。残念すぎた。
北川さん頑張ってた。
主演クラスの四人お疲れ様でした。
リスクの神様と探偵の探偵になんど残念と使ったか。
暇な時だったんでとても楽しめた。もっと頑張ってくれフジさん。
なんか勿体ない。
門脇麦にまるで狂気を感じなかった。
顔はいいんだけどね。
演技派‥‥?
そうは思えない。
門脇麦は私はあんまり知らなかったが、朝ドラ今は見てないけどみのりはなんとなくよかった。
演技派とは聞いてたから期待してたがなんか違うなぁ…怖さがないと言うか浮きまくりで。
市村凜の性格とかがかなり悪なんで年齢も若すぎだし、麦さんには合わなかったのかな。
でも豹変前の抑えた演技はかなりよかった。
この手のラスボスに麦さんはちょっと物足りないかな。きっとドラマだからあと一転すればまだ面白かったかも。実は井浦さんか相島さんが操ってました。市村凜をなんてね。
原作読んでみよう。では。全体の評価は面白いですかね。
ここでは常連でした。楽しみにしてたから寂しいかな。おやすみなさい。
玲奈と凜の対決シーンはさすがに見応えありましたね。
私はやっぱり麦ちゃんすごいと思う。
柔軟のメリハリがあって
顔が可愛らしいだけに凄味も迫力もある。
でも、よかったのそこまでで後日談はイマイチかな。
全体的にはそこそこ面白かったけど
最初に期待したほどではなかった。そんな感じです。
ずっと星2つか3つで感想を上げ続けてたけれど、最終回だけの感想として4つです。ガンバって盛り上げましたね。門脇麦さんという女優さんを知らなかったので怪演に驚きました。サイコな人間にちゃんと見えました。怖かった。劇団出身の人でしょうか? なんか舞台の一人芝居っぽかったです。セリフを言いながら立ち位置を変える所作が舞台っぽい。
コトハが姉を助けてレナはどうなっても…と言わされてるのを聞いている北川さんの表情良かった。あと、コトハとの別れのシーンの演技と表情も良かった。やっぱり綺麗だな〜ホレボレ(当方オンナ)
祝! 視聴完投!!
麦ちゃんはお笑いが好きなのかな?
あの「かっとばせー」って絶対に鳥居みゆきのものまねですよね(笑)
麦ちゃん、朝ドラの演技のほうは自然なのだけど。
私も狂気を感じなかったよ。
緊迫感がないというか、浮いているというか
デスノートの窪田君に毒されて
少々じゃ物足りなくなったんだろうか?
門脇麦の死神の演技は良かった。
最初から見入ってしまった。
何だか最終回1回だけの演技では勿体無い。
たぶん麦が死神だろうってのは多くの人が思っていただろうから、いっそのこと、麦=死神を早い段階で明らかにして、北川景子vs門脇麦の力と知恵の対決や熱演対決を毎週やった方が面白かったのではなかろうか。
なんだかんだと面白かった
北川さん、頑張ったと思う。
けど市村凜のバックグラウンドをもっと掘り下げたストーリーだったらもっと面白かったかも
須磨社長も言ってたけど、凜がなんであんなに腕力があるのかとか、誰が探偵業務を教えたのかすごく気になるし。
それともあのバーでのシーンは次回作への伏線??
また凜と玲奈の対決が見たいですね。
その頃にはもっとたくましくなった琴葉がいて。
なんて勝手に妄想して楽しんでます 笑
お疲れ様でした!
後日談が長すぎ。時間が余るんなら一話削って、もっとコンパクトに作ればいいのに。内容薄めすぎ。
よく最終回は10分延長の特別枠とかあるけど、それなら最終回は15分短縮の特別版とかすればいいのに。
私も琴葉の録音聞いたあとの玲奈の表情すごく良かったと思った。
諦めと悲しみと納得の入り交じった感情がよく表れていた。
セリフ回しは堅いなって思うことも多々あったけど、時々表情にハッとする瞬間があり、これからもっと上手くなれる人かなって期待してます。
何より美しい❗
琴葉も頼りない女の子から影響を受けて徐々に自分を持った女性に成長していったのが、よくわかったしこれまで見た役柄で一番良かったな。
DEANさんはじめて見ましたが、素敵ですね。
全然違う役柄で見てみたい。
ネタバレ読んでたからあれあれという感じ。死神はまだ死んでないよ。ここで原作を変えてくるなら、窪塚刑事を死なせてほしくなかったな。最後が一番残念、これで玲奈は救われた?
私も見たんだけど覚えてないな。死神は結局ドラマでは門脇麦さんで終わったけどそうだっけ?みたいな違和感が。
でも玲奈と琴葉の探偵のライバルになる終わり方はよかった。
視聴率もあまりだったし続編はないだろうが、まぁよかったかな。
強すぎないリアルな感じがよかった。
キャストDEANさんが活躍してくれそう。
私は三浦さんですかね。過去作品見ましたがまぁいい感じにリラックスしていて。
関係ないが柄本さんとかと似てるななんてね。いい俳優ですね。
最終話は中身薄すぎましたね。フツー最終回というと、伏線は回収できるのかとハラハラし⇒残り10分、5分でまだまだクライマックス⇒最後で大どんでん返し、ビックリ仰天⇒後日談短すぎてどうなったんだよー、気になるじゃないか!っつーパターンが鉄板なんだけど、探偵の探偵の30分が一般的な最終話の1~2分て感じかな。
せっかく最終話まで良い感じだったんだから、もう少し脚本頑張って欲しかった。
それとも何か!打ち切り慣れして、1話カットされる計算で脚本書いてたのを急遽伸ばしたというパターンだったり?
麦ちゃんは、期待通りの演技!怪演よね。
ただ麦ちゃんが凄すぎて、主役クラスの女性2人の演技力に疑問符が付いてしまった。
これがベテランだったりすると強弱とか馴染む演技をしつつも、画を引き締めることができるんだろうけど、その辺を麦ちゃんひとりに求めるのも酷だしねぇ。
演技力ありすぎるのもなかなか難しいんだなぁと思った。
最終話の不満点はいろいろあったけど、個人的には今期一番評価できると感じるので、総評として☆5つです。
最終回が一番おもしろかった。
1回目と最後がもっともいいという。途中は中だるみしてたなあ。
でも全体的に見応えもあるし、挑戦的で
いいドラマだったと思います!
北川さんもがんばった!よかったです。
お姉さんを助けるために玲奈が死んでもいい と言うセリフを聞いたときの 北川景子さん、悲しげだけど優しげな 何とも言えない表情で、本当に美しかったです。最終回、面白かった。
最終回にもう1つどんでん返しがあるかと期待したけど、何もなくそのまま死神が自滅であっけなかったです。
市村凛が死神にしては迫力不足。
毎回続きが気になって欠かさず視聴してきたけど、尻窄みで終わった感じです 。残念。
サイコ系の犯人は全然怖くない上にぎゃはぎゃはと自分勝手な理屈を並び立ててるだけだから、全然怖くないし面白くない。最近ラスボスがこんな犯人のドラマばっかだよね。
序盤の監禁シーンに退屈してたら犯人が血を流して倒れていたよ。
最終回なんてこんなもんかも知れないけど。多分これまでの回で一番つまらなかった。
1クール通しての評価は星4つですが最終回は星2つ。
最後まで楽しめました。
死神の正体が最後までわからなければもっと良かった。
最初から怪しかったのは残念。
小説だともっと楽しめたのかな。
映像化は難しいですね。
続編を希望します。
面白かったです。
キャスト人も豪華でした。DEANさんをはじめてみたしいろいろ収穫ありました。
門脇麦さんはいまいちでした。雰囲気女優というか。おもわせぶりで売ってる。
私は独特の雰囲気や映画キャリアに乏しくても北川景子の方が頑張ってると思うしいろいろ成長してると思う。
そうだね。麦さんで時がとまったようになった。
何故だかかっとばせーは確かになんか違うなぁと彼女を眺めていただけになった。
演技力あると思うが北川景子、川口春奈とあわなかったかな。
最終回はストーリーはまぁ予想通りだけど残念。全話配信でまだあるけど最終回だけは見ないだろう。
俳優の収穫は一番あるな。
北川景子またかわいいのみたい。
門脇麦ちゃんは愛の渦という映画で好きになりました。かなり興奮しました。サイコの役もサイコー!
麦ちゃんに狂気を感じなかった。
サイコ役といえば、踊る走査線でキョンキョンが演じたけど
あの時は、ぞっとした。
でも全然怖くなかったんですよね。麦ちゃん。
演技が下手とは思わないんだけど、サイコ役は無理があったのかなあ。
終わったからもういいかな?ラストは死神を刺す前に玲奈を殺そうとするシーンがあった、それは裸でコンクリート詰め。流石に映像化は無理だったんだね。だから点滴のシーンに変わったんだ、血管に刺してなかったけどね。間延びし過ぎて今まで面白かったのが、一気に冷めた。最後にもうひとひねり欲しかったね。
ようやく視聴できました。
毎週楽しみにみてたので最終回も期待してましたが、裏切られることなく楽しめました。
笑わないレナが、最後にやっと笑いましたね。
コトハとの別れのシーン、素直に良かったと思います。
市村凛に関しては、とにかく狂気っぷりがあふれでてたのでもっとレナにボコられてもよかったかも
自害(?)はあんまりスッキリしませんでしたね。
全体を通してもかなり完成度の高いドラマでした。
視聴率が悪いのは録画視聴者も多いせいかな?
続編あるならまた視聴したいと思える作品でした。
う〜ん最終回、門脇麦の演技で残念な感じになってしまった。。
今まで演技を下手だと感じたことはなかったけど、役が合ってただけだったのかな??
朝ドラのみのりや、ブラックプレジデントの不思議ちゃん系女子大生役は違和感なく見れたけど。
満島ひかりとかが死神だったら、どんなに見応えあるクライマックスだったかと思う。
琴葉の『お姉ちゃんを助けるためなら、
レナさんが死んでもいい』という録音を聞かされている北川景子、初めていい表情するなぁと思った。
北川景子さんが とても素敵でした。妹を殺されたクールで非情な主人公の 時々みせる寂しげな表情が とても美しかった。アクションも違和感なくみられました。 最終回もとても良かった! 終わってしまって さみしくなっちゃいます。
門脇麦ね。こういう演出はフジは好きだよね。破たんしたテロリストや犯罪者みたいな。アンフェアもそうだっけ。
確かに北川景子が素敵に描かれていて、あくまでも北川景子のドラマとしては成功してる。
でも。それだけなんだよね。
ああ春奈ちゃんももうすこし活躍させるべきだった。新米がだんだん本気になるような演出がほしかったね。原作ありきだって悪いところは色付けするくらいの気持ちで取り組むべき。
主人が観ていたので2話迄観ましたが、とにかく怖くてダメでした。
北川景子さんが好きなので、本当は最後まで観たかった。
北川景子美人だった。確かに。
なんだかんだ言ってこのドラマが今期は1番楽しみにしてたかな?
他の方も仰ってますが、琴葉の録音を聞いてる時の北川さんの表情はとても良かった。
演技が下手とかの意見もあるけど、北川さんはセリフじゃなくて表情での演技はとてもいいと思いました。
北川さん頑張ったよ。
主演にふさわしい女優さんだと思う。
美しさも才能の1つです。
最終回良かったです。
北川さんは華があって、演技も上手くなってきたので最高です。
北川景子は美人だし華があるけど…台詞まわしが上手くない。
北川景子のことをすきが嫌いでいうなら好きなんだけど
でも、これはもっと賢そうに演じられる人で見たかったなと思ってしまった。深みがあるというか
アクションも…これアクション?みたいな
綺麗だからもうちょっと頑張って欲しかったな
話は面白かったよ
やっぱり最終回があまりだったからな…。好きだったよ。話はね。でも物足りないのは事実かなりあった。頑張って作ったんだろうがね。難しい原作選ばないといいかと。上の方の感想読んでだから点滴?になったのかな。筋弛緩剤?だったか、あのトリック見たことあってすぐに玲奈助かるって分かったから…。見すぎか。俳優は問題なし。個人的にはね。
「死神」こと市村凛は異常なモンスターでしたね。 紗崎玲奈を犯罪者にするために自分を刺したのも、恐ろしい行為でした。
原作は読んでいませんが、ドラマと異なる部分があるそうなので、読んでみたくなりました。
スポンサーリンク