




![]() |
5 | ![]() ![]() |
94件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
84件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
48件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
53件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
46件 |
合計 | 325件 |
読み | たんていのたんてい | |
放送局 | フジテレビ | |
クール | 2015年7月期 | |
期間 | 2015-07-09 ~ 2015-09-17 | |
時間帯 | 木曜日 22:00 | |
出演 |
?つけるならもうちょっと見て見たらいかがかと。あの細い体であのアクションは凄い。
机の上にベイズ統計学が置かれていた。
探偵に統計学はつき物
けっこう取材してるじゃん。
今期もしかして一番かも!?
北川景子はもともと好きで川口春奈が苦手だったけど、すんなり観られた。北川景子、演技力そんなに悪いかな?個人的には、プロ意識の高い女優さんと思う。それに、美しいってだけで気持ちいい。
脇を固める男性陣も地味にクオリティ高め。
それぞれに思惑がありそうで、今後も息も吐かせない展開になりそうで楽しみです。
リスクの神様、HEATと今期はフジが見違えるように良い。でも、全部ヘビーだから疲れるかな。
始まりから展開が早く面白しんで見られた。
内容は台詞説明ばかりだし説得力には欠けていた。
最初、このドラマを途中まで見たときは、ストーリー展開に着いて行けず、難し過ぎるドラマと感じた。で、ビデオで最初から見直したら、何とかストーリーを理解することができた。途中で挫折した人達、再度の視聴をお勧めする。
さて、実際には、愛知県立豊橋(東/西/南)高等学校は有るが豊橋北高等学校は無い。それで、ドラマに使用されたのだろう。殺された紗崎咲良(芳根京子)と峰森琴葉(川口春奈)は、多分、同高校の同級生だったと思われる(琴葉の履歴書に『愛知県立』の文字有り)。もしかすると、誰かに頼まれ高校での咲良の姿を写真に撮っていたのは琴葉だったのかもしれない。探偵の真似事として・・・。
琴葉のお姉さんが電話で「お父さんとお母さんにも、琴葉を見守ってあげるようにお姉さんからちゃんと言っといたから。」と言ったところが気に掛かる。探偵の琴葉を見守れるということは、琴葉の両親はベテランの探偵か? で、琴葉に咲良の写真を撮るように依頼(指示)したのは両親??
何か月9スタッフぽい。とにかく企画と俳優だけ集めた時点で80%出来上がり見たいなフジテレビのやり方は、なーんも変わってない。中身がこなれてないんだよね。アクションドラマって大風呂敷広げるのもアホなやり方。ハードル上げちゃってるだけで見ている方はそのレベルの評価に気が行くだけ。
詰まりフジは局側がアホだらけって暴露しているような作品。下請けスタッフは汗だけ流せばいい見たいなドラマ。
初回、面白かった。今後に更に期待します。
北川景子さんの、あのでっかい瞳で見つめられるのは、山ピーであってほしいと思いだしました。
まだ、ブザービートを引きずってる私です。
川口春奈さんが、いまいちドラマのクオリティーをさげてるようで、後はながら見で気がついたら終わってた感じです。
皆さん、良かったとの感想もありますし、来週本気で見てみようかな。
まだ、ブザービートの影がちらつくのは、私の頭が古いせいでしょうね。
川口春奈さんの新人目線で難しそうなドラマが見やすくなっていると思う。
これから面白くなりそうな予感がするので観続けたいとと思います。
思ったより面白かった。
あのアクション、北川景子本人がやってたの?
もしそうなら見直すけどなぁ。
原作知らないけど、妹情報ストーカーに知らせた探偵はアラタじゃね?
ユースケも良いし、来週も楽しみ。
悪くはないけど、あまり見る気がしない。
北川はちょっと損な女優さんだなと思う。顔がはっきりしてキツいので、柔らかい役は浮くし、強い役をやればコワくなる。今回は後者。
キックの効いた演技はいい。でも、物語が中途半端なテイストだと、やはり浮いてしまう。
女子的要素を一切排して、シリアスで暗い大復讐劇、アクション満載で殺しも辞さないダークなヒロイン、結末がなかなか読めないサスペンス、ぐらい徹底してくれたら、本人のテイストにぴったり合って見る気になるかもしれないけど、たぶん、そこまではしたくないんだろうな(笑)
ストーリーは暗いけど、逆にギャグがないのに1時間近く魅せるのもすごいと思った。あっという間だった
主人公が無敵じゃない場合のアクションって、見てて痛々しっかったりキレがなかったりするんだけど、北川景子のアクションは素直にかっこよかった
北川景子がきつめの役なので、川口春奈は癒し系としてちょうどよく収まってた印象。これからの重い展開で浮かないといいな。
北川さんと川口さんの凸凹コンビで
もう少し明るい話がよかったなあ
北川さんにアクション無理。
でも話は面白くなりそう。
期待していたほどじゃなかった。
北川さん、綺麗だしスタイルも良いんだけど恰好良いと言うより恰好つけてるように見えると言うか何か違うって感じでした。
川口さんは役柄のせいもあるけど鬱陶しく感じていまって、この2人のコンビは、あまり魅力を感じないなぁ。
ユースケさん、アラタさんの不気味な存在感は2人より目立ってた。
捜している探偵は、どっちかで柏原さんも犯人か何かでって2時間サスペンス並みの分かりやすさだったので予想を裏切ってくれたら良いんだけど。
川口さんの役が妹の現場を見ていたのが1番、気になったかな。
面白くなっていくことを期待して見続けてみます。
これはいい意味で期待を裏切ってくれそう。みんな怪しく見えるよね。
北川景子さん、かっこよかった。面白かったです!
今期やっと視聴できそうなドラマに出会いました。やっぱり北川ちゃんはかっこいい女性役がハマるね!
脚本は結構面白い。だけど、なんか魅力的じゃないんだよな。北川さんと川口さん。北川さんって、美人なんだけど、美人だからかな?表情が乏しいから、徹底的に冷たい感じの役の方が似合うかも。なんか、格好つけてる感がでちゃうところが残念。川口さんは・・・、根本的に受け付けない。ファンの方ごめんなさい。
面白かった!ちょっと重いけど。
探偵と名乗って違法なことをしている輩の手口だとか、探偵イロハみたいな犯人が逃げる方向やマンションでの階数を確率から見当つけるみたいな小ネタが挟み込まれてるのも面白い。
川口さんのおっとりした感じが北川景子のキツさを中和していて、私はこの二人のコンビありだと思います。
ユースケがフェイクでアラタが真犯人だと捻りがないので、この先の展開に期待!
三浦くんがまっすぐな刑事にはまっているので、こちらの絡みにも期待してます。
ちょっと難しいけど面白い
ラストが楽しみ
北川景子は、好きでも嫌いでもなかったけどこの役はハマってます。
皆がどうかなと言ってる 川口春奈も素人の対比材料としては可愛いし良いのでは?
それよりもDEANFUJIOKAでしよ!どこに隠れていたんだよと思いました。
井浦新との絡みが何よりも楽しみ。
確かに、表の主役&ヒロイン(?)が北川景子と川口春奈とすると裏の主役&準主役が井浦新とDEANFujiokaですね。
眼福です。
脇役がしっかり描かれると面白さにも厚みが出ますし、この二人もしっかり描いて欲しい。
満島ひかり、井上真央、多部未華子、確かにこのクラスと比べると
北川景子の演技力はまだまだでしょうが、この数年、一番演技力が
伸びた女優さんじゃないかな!
本人の努力も感じることが出来ます。
ただ、このドラマのテイストは私に合わないので、1話でリタイアかなと思っていましたが、最後に川口春奈と何か伏線のようなものがあるようなので、もう少し視聴してみます!
石井正則さんがやってきた最初の辺りはおおって思わず唸りましたが、それからの失速が自分にはついていけませんでした。
気付けば、石井さんって悪者だったのって感じでしたし、いつの間にか、ユースケさんの方の業者話になってるし、最後の方では北川さんの過去の話になっているし、そして、CMのあともまだ続くと思ったら次回予告で、どこで終わったのって感じだったので、ドラマの作りがおかしいんじゃないかってことをたくさん感じました。
すんなりともう少しドラマを見せて欲しいです。
こういう意見は少数派なんですかね・・
というわけで、また主人公が何か引きずってるパターンかって思えてしまったので、だとしたらもう少し新人に突き放し説教するくらいの何か人間性を見せて欲しかったですが、いまのところサイボーグ的な人にしか見れてません。
なんかすべての登場人物の情報が小出しに出されているはっきりしない様子に見て取れたので、あんまりいい印象ではありませんでした。
長文失礼しました。
北川景子はセリフはあんまり上手くないけど、カッコよかった!
設定は面白いし、前半ワクワクしたけど、後半失速気味でまあまあだった。今後のストーリーに期待。
見ていてハラハラするシーンもあり、テンポも良かったのであっという間でした。次回からも見ます。
今後の、展開が気になる!!
早く続きがみたい!!
おぉ漫画みたいな展開だが面白い。
いまだに三浦って方と誰かそっくりな方がいて迷う。
川口さんにもう少しはらはらするときの演技力があったらな。
やはり相方なんでね。
1話よりさらに面白かった。本当にみんな怪しく見える。話が引き込まれてじっくり見られるドラマで嬉しいです。三浦貴大さん、素敵です。早く北川さんと出会って欲しい。
今、1番楽しみなドラマです。
別にり北川景子の演技は悪くないと思う。
話も面白いし、次回が楽しみです。
北川景子って、こういうシリアスドラマにハマりますね。
今まではコメディタッチのものが多くて、芝居がちょっとクサく感じることが多かったのですが、今回はダークな画に見事にハマっています。今ままではその綺麗な顔立ちを無駄にしてきたようにも思えてくるほどです。
役者はどんなシナリオや監督と出会うかで成長すると云われますが、今回はちょっと彼女の成長ポイントになるんじゃないでしょうか。
それからDEAN FUJIOKAという人は、ずっと台湾で活躍してきた日本人俳優で、今回が日本ドラマ初なんですね。本名は藤岡竜雄と言います。
昔、台湾のミュージックビデオで日本語の芝居をしているのを見て、「うわっ、下手!」と思ったのですが、あれから7,8年、やはり成長しているものです。
個人的に昔から見ていたということで今回注目されると嬉しいです。
まだ2話なので評価する段階ではありませんが、けっこう引き込まれて見ていますし、彼らの活躍を祈って5つ星入れておきます。
私は初回の方が面白かったかな。今回は前半がイマイチ。
だけど全体的には面白いし展開には惹かれるものがある。
とりあえず視聴継続します。
北川景子のアクションがショボイ。
こちらも、事情により初回を見ることが出来なかったため、第2話がファーストインプレッション。
探偵の行動を探る探偵ですか・・・。
5年前、ストーカー被害に遭っていた妹が殺された。ストーカーから遠ざけるために遠縁に避難させていたのに、雇われた探偵によって判ってしまったらしい。
紗崎(北川景子)はその探偵を探し出したいと思っているのだが、探したところでどうにも出来ないのでは?
単純な復讐劇では無いことは分るのだが、探し出したところで罪に問えるかは微妙。ストーカーだとは知らなかったと言い逃れられるかもしれないから。
見るからに怪しい阿比留(ユースケ)はラスボスではないな。
ただ、警察幹部と癒着(相互依存?)しているのには裏がありそう。
焼死したと思われたストーカー犯は生きている?
紗崎に近付いてきた琴葉(川口春奈)の目的は?
(車ごと海へ等の)演出は雑だが、今後の事件の真相解明には期待出来そう。
今期一番煉られたドラマだと思う。まだまだ謎が多いし、社長までもが隠し事がある。川口春奈に立ち位置が今一定まらず残念。三浦さんとの出会いに注目したい。北川さん主役で輝いてるよ。
俺の景子をもってして、この有り様
星5の多さから北川景子のファンが多いことがわかった
内容はかなり酷いと思ったけど北川景子のPVとして見ればかなり良いということかな
ファンではないけど面白いですよ。
展開早いし出演者がみな怪しげで不審な動きを見逃さないよう見入ってます。2話でメインの事件に動きがあって更に面白くなりそう。
北川さんがキメキメで写真を撮ってるシーンは思わず笑ってしまった。演出もあるんだろうけどやり過ぎかな?格好いいでしょ?わたし、が透けて見えると冷める。
ストーリーは面白くなってきた。
北川景子のファンじゃないが楽しめた。しかし、視聴率は残念。木曜日じゃなかったらどうなってたか水曜日のがこっちに来たらとれたりして。私はこれが木曜日でよかった。あと月9が 問題だね。
2話ラストでよくなった。説明ゼリフが多いからちゃんと聞いてないとわからくなる。(笑)
役者もみんな怪しげな表情するから、見逃せないね。
北川さんに井浦新、ユースケと同じ匂い感のする役者の中に1人庶民的な川口春奈。
なんでこのキャスティングなのかがわからないから、続きがになる。三浦くんもいいね。
個人的にはユースケ目当てが半分ですが(笑)
私は今期ドラマのなかで、いまのところはまってるかな。基本ミステリは、はずせないですw。
探偵ものいろいろ観てきましたが、対探偵課?というのは初めてかも。斬新で惹きこまれました。
北川さんも、べたべたした恋愛ものより、さっぱりク-ルな役のほうが合ってる気がします。
内容は、スト-カ-殺人という重いテ-マが、実はいまの社会性をよく表していて、探偵がからむ実際の事件も記憶に新しく...胸の痛むお話で。変にコメディ性を含んでないのが、良いと思います。
お話はフィクションで、アクション等、比較的大げさに描かれたりもしているけど、ドラマや映画はある程度迫力、エンタメ性も必要かなと。
今回、主人公の妹を殺した...とされ、一緒に死んだはずの犯人が生きていて、存在をほのめかす展開にちょっとドキドキしています。ユ-スケさん演じる阿比留と警察の関係も気になる。
単純なスト-カ-殺人ではないかもしれないし、過去がいま現在の主人公を取り巻く人物たちとどう繋がってくるのか、楽しみです。
やたらBGMが邪魔。静かに見せられないの?演出。
オバKの川口春奈が一番好きです
設定が探偵でツヨシくんの役を北川さんがやって
森三中の誰かがワキを固める
・・・みたいなコメディ、川口春奈が活きると思います!
暗いばかりのドラマは好きじゃない
北川景子の美しさを眺めるだけのドラマだね。
本当に彼女は美しい。この世のものとは思えない。
しかし、どらまは・・・
もっと気軽に観られる、毎回読み切りの探偵ものにしてくれないかな。
みんなが謎があるとか、大きなストーリーがあるとか、そう言うのって観ていて疲れてしまうんだよ。
こんなドラマそんなに真剣に見るわけじゃないから、あまり凝ったストーリーにしないで欲しい。
それにしてもユースケサンタマリアって本当にプロの役者?
頑張ってる感はありました。一話目のトラップ看破のような探偵ならではの視点がもっとあればよかった。サンタマリアのインチキ感とアラタの裏あり感は良しとしましょう。妹ガァーっていうシーンのシツコさと、妹の舌足らずなしゃべり方がゲンナリです
謎が多いけど何故か気にならない。
結末も気にならないし何も感想無いのはレヴューの少なさが
証明してる。
ひどい出来だ。
うん。なんとなくストリーは、わかってきた気がしますが、車が海に落とされるところは、いささかやり過ぎな感じがしませんか?
わざと人のいない港みたいな場所に車を止め、しばらくすると大型ダンプが突っ込んでくる。危機一髪でかわしたと思ったら、今度は、前からまたもや大型車が北川景子さんの乗った車を、グイグイ押していき海に落とします。あまりにもグッドタイミング(^-^)/
車ごと落とされた景子さんは必死に脱出しようとしますがなかなか思うようにできない。危うし!と思ったら海の外壁に手が…一人で這い上がり、自力で部屋までたどり着きました。ここのくだりは、「これはないでしょう」と思いました。
しかもひどい怪我もなくって、少しリアリティがなかったのが残念でした。
でもストーカーに妹を殺され、死んだと思ったていた犯人が生きているかも?
真実を知りたいですね。焼却炉の扉の隙間に一本の毛髪が残っていた。
次回がはやく見たいと思います。
スポンサーリンク