




![]() |
5 | ![]() ![]() |
402件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
84件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
48件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
52件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
113件 |
合計 | 699件 |
山下智久が寄生虫を専門とする天才かつ変人科学者を演じる。
始まる前のイメージでも、この3人なら中々いい感じになるんじゃないかと期待したけど、期待以上だった。
山下さんと濱田さんコンビの相性の良さ、菜々緒さんの想像以上のポテンシャルの高さ。
全てがうまく合わさって、良い科学反応を起こしたんですよ。
原作の良さを殺す事なく、インハンドの世界観を作り上げた脚本の素晴らしさ、スタッフが一丸となって作り上げたであろう事は、ドラマから溢れる人間の可能性、人は1人じゃ生きて行けないと言うメッセージに帰結する。
優しいお方です。山Pみたい方です🙆はい、文系ですが、最後の家事しながら見ておりますので、聞き逃したりしたのかもしれません。ガリレオもそうでしたが、ラストに来ると、失礼ながら、え?はぐらかされたなんということを感じたりしておりました。
わかりやすくお教えくださりありがとうございます。心から厚く御礼申し上げます🤗🎀
あなた様のご投稿のラスト6行、そうですね、フィクションで、実演では漫画の世界を表現することが不可能な事がございますね。それを幼児の如く、なあぜ、なあぜ?と聞く私、恥ずかしい限りです。犬、人間以外の生き物にはあまり関心がございませんでしたが、インハンドが私に与えた、得体の知れないウィルスにも立ち向える日が来るであろう明るい未來があるのかもという期待と科学化学にも興味をもつようにしていこうと存じます。
毎回見ていて5つ星、3人のミックス具合が良かった事、山Pの手の秘密を知りたくて等、科学とは程遠い観点から視聴しておりました事、今更ながら反省しております。シリーズ化、映画化が待たれるところでございます🍵
↑突き詰める面白味があっていいですよね!
私も知りたい好奇心いっぱいです、続編願うばかりです。
続編を見たい! たとえ何年後であっても…
40代50代の紐倉博士でも、それはそれで面白いんじゃないか?
そう思わせてくれる、とても楽しいドラマでした(もちろん早い方が嬉しいですが…)。
人は一人では生きていけない。だから(常識人も変人も)助け合って生きていく、そしてそれは今生きている人だけではなく、時の流れの中で、先人からまだ見ぬ未来まで繋がっている物。
個性を大事にしよう、先祖を敬おう、子供を大事にしようとかでなく、皆繋がっているんだ、自分を大事にするように、周りも大切にしよう。そう思わせてくれているようで、ホッコリしました。
視聴率は良くはなかったようですが、録画率は全番組中でもベスト3に入るくらいだったとも聞きます。
凄く人気はあったと思うので、テレビ局様、是非続編を作って下さい。
どうか、宜しくお願いいたします。
テレビ局に直接📱📞メール手紙が効き目があります。私も「突きつめる面白さ」を教えてくださりました
2019-06-30..11.32.55様へのご恩返しとして明日📱します。.私も見たいので🎀
平成から令和への記念すべき時に
このドラマでこのレビューで出逢えた
顔も知らない方々と、感想を交わし、楽しめた日々
皆様方、本当にありがとうございました。
いずれ来る続編できっとまた感想を書ける事を信じています。
2019-06-30 15.15.52様へ
本日は仕事が詰まっておりますので、昨夜テレビ局に直接📞しました。今のところ全く続編、映画化の話はない、ドラマ制作部には伝えておきます、という返答でした。ご報告まで。
数字が高かったし話題性もあって、各賞総なめの逃げ恥やアンナチュラルも続編要望は多いだろうけど、やってないですからね。
続編やるには更に練られた脚本と数字が獲得出来る某かの実証がないと厳しいかな?
DVDが凄く売れたとか作品評価が高くて賞を総なめしたとか。
せめて平均二桁は取りたかったな。
今期1番ハマったドラマです。
幸せな時間をありがとう。
月9ドラマの長澤まさみ主演の「コンフィデンスマンJP」は全話1桁だったのに映画化してヒットしてるから視聴率はあまり関係ないような気がします。
インハンドは満足度高いですしね。
視聴率高くて映画化したけどコケてるドラマもありますしね。
↑
長澤まさみさんです。
「さん」を付け忘れました。
コンフィデンスマンJPは人気の古沢良太脚本だし、映画化ありきでドラマ化したんでしょう。
中国版、韓国版も決まってた一大プロジェクトだったはず。
ドラマ終わって3カ月後には映画撮ってたから。
インハンドはどうだったのかな?
インハンド公式ホームページでも多く続編の声が上がっています。
視聴率とスポンサーの絡みもあるでしょうが業界は視聴者が求める作品を
作れるようになって行ってほしいですね
視聴率を指針に満足度やタイムシフトは重視すべきと思うけど
ここで言ってみても仕方ないのかもしれないがもっと見たいなら
声を上げることも大事なのかな?
直接局に問い合わせてる方もいられるのは嬉しいですしね!
現実エボラ出血熱輸入のニュースもTVで取り上げてるし関心を
を持ってる人も多いと思う。
報道は煽るだけだったり不安を与えるだけでなく良い方向で示してほしい。
恐れるだけでなくフイクションであってもこのドラマを警告と受け留める
風潮になれるといいけど!
はい、スポンサーが一番の権限ありますかねー。山Pや濱田岳さんのCM、沢山ですから。民衆が動かす場合もありですかね。考えているだけなのは、好みではないので、当って砕けろ、駄目元でもやる、そうしても駄目ならば納得するしかないですね🎀🍵
3人、良いトリオでした。また観たい。
映画化されるほどのドラマではないかな。
普通におもしろかったけど、主役が下手でラストのいいところで萎えることがたびたびあったので星一つさげた。
夏ドラマも始まるというのに抜け出せず再々度見ました。
見れば見るほど噛めば噛むほど味わいのあるスルメドラマです。
そろそろ気持ちを次クールに向けようと最後のつもりで見て
結局まだまだ新発見があり抜けれてません。
あとは一人で感想を認めることにして既に評価も関係ないけど
気持ちを朱戸アオさんはじめスタッフやキャストのみなさんに星をあげる!
朝日新聞にも良い評価がありつい釣られてこちらに来てみました。
ほんとにいいものをみせてもらえて嬉しいです。
主演以外はかなり良かったと思うので、
何かもったいなかった気がします。
録画をまとめて観た。
個人的に中盤の話がクライマックスだった。
其々がハマっていて、相乗効果でとても面白い作品になっていたと思います。
スペシャル希望です。
一番力入ってたのは5話でしょうね。
沖縄まで行って長期ロケしたんだから。
でも最後に全て回収してハッピーな気持ちで終わらせた、インハンドスタッフは素晴らしい。
チームが一丸となっていい作品作る事に情熱を傾けた事が、良くわかる良質な作品でした。
途中破綻したり方向変わってしまうドラマが多い中で
寄生虫に始まり寄生虫に終わるのが見事。
いろんな伏線回収してくれるし初回の「さぁおいで小さい虫たち」のセリフで締めくくるなんて最高やね。
山Pは他の役者じゃ嫌味になるような役を魅力的に華まで添えて演じられる稀少な人。
濱田岳の巧さも唸るけど菜々緒も立ち位置からいくとキーキー煩くなりがちなのを抑えてて良かった。
ゲストもいいところを持ってきてて劇伴も言うことなし。
連ドラとしては完璧!
面白かった。4月はじまりのドラマでは一番楽しみにしてた
実につまらない。
正直 期待してなかったんだけど、毎話 面白かった。
星1つ+星5つ=星3つ。
少しずつ評価下がってるぞwww
今日、金曜なんだよねー。
でも、やらない。
「 インハンド 」観ちゃったせいで、7月からのドラマが、なんか面白くない!
責任取って、続編をやってくれ!!
Yahooニュースでインハンドに登場の「衛生仮説」とはの見出しで
アレルギー専門医の堀向先生のお話がとても興味深く勉強になります。
清潔過ぎはアレルギーになりやすい?
堀向先生もドラマを見られて山下智久さん、役柄に合っていてシーズン2を望んでいます。
とのことで専門家野目線からの評価は嬉しいですね!
夏ドラマ今のところ私に合うものがなくてつまらない(泣)
7月期も新しいドラマ始まりましたね。
日9月9火10土10と見たけど、どれもイマイチ。
インハンドは神ドラマだったな。
笑いとシリアスのバランスが本当に良かった。
キャストが役に合ってて、嫌なキャラクターが1人もいなかった。
お話も面白いし、音楽も良かった。
結局インハンドをリピートするしかない。
先月末で終わってから思うが
今まで見たTBS系のドラマの中では
多分自分の中では秀作だと思う。
山下智久、濱田岳,そして菜々緒…。
個性派俳優、女優の名演技ぶりと奥深いストーリーであった。
5話まではまって見てたけどその後の数回が全然面白くなくて離れてしまった。最終回見たけどすごくバタバタしてて、本当は最終回延長予定で作られてたのに視聴率のせいで延長できなかったのかな?なんか色々ともったいなかったドラマでした。
10話と11話目(最終回)のふたつで、完璧な最終回に感じましたが。
だらだら話を延長したのや、回想だらけの特別版もある中、間延びさせずに1時間で終わらせた潔い最終回でスッキリした!
映画化はしなくていいかな。
スペシャルでお願いします。
うん、映画化するよりまたワンクール取って、ドラマでやって欲しいな。
もっともっと、寄生虫、微生物のこと、紐倉博士に教えて貰いたいし。
サモンにも会いたいね♪
期待してたし、期待以上に面白くて、感動的な完璧な終わり方。
4月度における最大の失敗作。これは間違いない。
主演は菅田将暉か山田孝之にするべきだった。
菅田くんか山田くんが博士だったら、高家も面倒を見てやらないで放っておくし、牧野も協力しない気がする。
お二人は、「dele 」だからよかったんじゃない?
題材も脚本も良いし、濱田岳も良かった。
ただ一つの失敗は、棒演技の山Pを主役にした事。
上の方が言うように演技が上手い山田孝之や、ジャニーズでも生田斗真や二宮和也の様な演技に定評のある奴を使うべきだった。
ここのレビュー、星低くつける人は、主役に菅田さん、山田さん、二宮さん、生田さん押しが多いですね。
山下さんだから、見た目から芝居から、3人のバランスが取れてた様に感じてます。
山田さん、二宮さんだと喋る雰囲気、それと申し訳ないが、背丈からも3人のバランスが崩れそう。
山下さん、濱田さん、ナナオさんの3人にやってもらって、よかった。
山下のボソボソボイスと、無感情風の演技飽きた
山下、濱田コンビはプロポーズ大作戦の繋がりあっての名演技。
二人の相性の良さに菜々緒さんが巧く絡んだトリオだからこその面白さでした!
他の誰一人違っても旨味は出せないかな、3人のビジュアルも原作に添って最高でした(ここ大事)
大恋愛~インハンドまで金10にハマり毎週予約のまま夏ドラ凪のお暇もよろしい。
この枠は目が離せないわ。
山P演技の勉強してきて
「インハンド」、最高でした!
良いものをやってくれて、TBSさん、ありがとう~♪
ドラマ化にOKしてくれた、朱戸アオ先生にも、感謝!
山Pアンチがウヨウヨ~
若しくは、評価を下げて、それに対抗すると喜ぶ輩~
気持ち悪い人達だねー
あ、何を言っても、構ってやると喜ぶんだっけ?
アホクサ~
同じ様なことしか書けない、そっちを勉強して欲しいわ!
アンチじゃないが、このドラマをおもしろくなくしたのは山Pの演技だというのには同意。彼のピークはノブタ、コードブルーはセリフ少な目だし主役級がたくさんいたから目立たなかった。ここまで成長してないのにドラマで主役はるのはやめてほしい。二宮みたいに舞台とかで演技の指導してもらったらよかったのにね。
最初から最後までとても興味深く、楽しく観ました。
特に3人の絡みが最高でした。
やめて欲しいって、主役を選んだのは製作側。
嫌なら、製作側に嘆願書でも出せばいいのに。
面白かったなぁインハンド。
これだけ面白く仕上がることはなかなか無い気がする、これからは特に。
好みの違いの影響はあるけど、今期のドラマ、なんだか何を観ても物足りなく思えてしまう。
見応え、エンタメとしての出来の良さだけでなく、紐倉博士の言葉を通すことで大切なメッセージもしっかり届けていた。
変態役だけど、山下さんは最高に素敵だった。
特に彼のファンではなかったけど、見方が変わった。
放送が終わった後になっても他の俳優でとか言う人の気が知れない。
素人の言う上手い下手はただの主観、好みに合わないだけのこと。自分の好みが正しいと言い張るのも我が儘の押し付け。
いつまでも人を悪く言うなんて、心底意地が悪いと思う。
二宮君ってそんなに演技上手いか?
山下君だから紐倉を魅力的に演じられたと思う。
同感です!
山Pだからこの低視聴率。もうボソボソには飽きたよ。
上の方、少なくとも二宮君や生田君は本業の俳優(山田孝之さんとか松山ケンイチさん)とかよりは劣るけど、ジャニーズの枠を超えた大人の、重厚な映画とか作品出て評価高いですよ。2人共、上手いです。少なくとも演技力が試されない視聴率重視のドラマしか出てこなかった山下くんよりはね。
スポンサーリンク