




![]() |
5 | ![]() ![]() |
402件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
84件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
48件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
52件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
113件 |
合計 | 699件 |
山下智久が寄生虫を専門とする天才かつ変人科学者を演じる。
書こうかどうしようか悩んだけど…まだこのサイトを見に来てる人がいるようなので書き込み。
内容としては、
2019-06-25 00:11:11
>ドラマが説明不足だと言いたいのです。
>個人的には知りたいわけでもないので、別にここで教えてほしいわけでもないのです。
と書き込みされた方に対し、「ドラマが説明不足の時もある。けど、視聴者がよく見てないだけの時もあります。」と言いたいだけです。
※※以下は上記の長文※※
具体的な事例が書かれてないので何に対して説明不足と言っているかわからないので、2019-06-24 19:45:29さんのコメント
「村を封鎖しても、野生動物から村の外まで感染拡大するのでは?」
「100%確実に死亡だった強力なエボラウィルスでも300日くらいで大丈夫になるの?」
を例にさせていただきました。(別人だったらごめんなさい)
「村を封鎖しても、野生動物から村の外まで感染拡大するのでは?」→本格的なパニックドラマならきちんと説明したんだろうけど、1時間でおさめるために省略したのかも。確かにドラマが説明不足だけど誰かに教えてほしいわけでもないかも。
「100%確実に死亡だった強力なエボラウィルスでも300日くらいで大丈夫になるの?」→大丈夫なわけない。(文章の流れ的に2019-06-24 19:45:29さんも大丈夫なわけないと思ってると推測)
300日くらいで「どこでも」「大丈夫なわけない」という根拠についてはドラマ内で直接の説明はない。けどわかる。
理由①今回は相羽漬けを食べる相羽村だったからたまたま偶然ワクチンが作れたという可能性が高い。これがもしも都心だったら?
理由②封鎖された約300日間で死亡381名。ということは一日約1.3人。一人一人はかけがえのない命なので表現は不適切かもしれないが「感染被害は最小限に抑えられた」とも言えると思う。なぜ最小限に抑えられたのか?それは正しい知識、充分な数の自宅待機キッド、防護服、消毒液が用意できたからでは?相羽村をフィリピンに置き換えた場合、充分な数の自宅待機キッド、防護服、消毒液は用意できるのか?自宅待機キッドがあったとしても家に気密性はあるのか?飛沫感染は防げるのか?家族が死ぬとわかれば防護服が足りなくても会いに行ったりしないか?感染した高家が防護服を着た母親からお粥?を食べさせてもらってたけど、死亡した381名の家族は防護服を使いまわして全員同様のことをしてたのでは?家一軒消毒するのにどれだけ消毒液が必要なんだろう。381名の自宅は全部対象?充分な消毒液がなければ感染が広がるだけでは?
フィリピンでは充分用意できなかった。だから焼かれたのでは?住人が携帯やスマホを持ってなかったから隠蔽できた(兄が録画できたのはたまたま入谷に渡されたから)。相羽村はたまたま環境に恵まれたから被害が最小限だった。相羽村を焼くと300人以上いる村人の誰かに録画され拡散、隠蔽できず世間から非難される。だからフィリピン同様に焼かれずにすんだのでは?300日経つ前に焼かれることを「300日くらいで大丈夫」と言うのか?
封鎖された村にいる村人の心境は?防護服、消毒液、その他必要物資の供給があるから、気をつけていれば簡単には感染しないから大人しく村の中にいたのでは?封鎖時点で健康であり、防護服も充分な消毒も供給もなくただ感染して死んでいけと言われて逃げ出さない人はいるだろうか?そのうちの何人かは実は感染していて拡散されるのでは?
他の人ならドラマの映像をもとに大丈夫ではない根拠をさらにあげることもできるかもしれません。
説明というのは言葉だけではないと思います。
視聴者によって見方が違う。だからドラマが説明不足と思う人もいればそうでないと思う人もいるかと。ここのレビュー欄で色々な感性の違いの文章を読んで気づくこともありますよ。
結局、自分が好きなアイドルとか俳優は「演技力がある」ように見えるんだろうけど、
特にファンではない者が客観的に見ると、主演は下手とまでは言わないが、演技力があるとは言えないと思った。
原作とかけ離れてたら嫌だな~と思ってたが、観てるうちに、ドラマの「インハンド」に引き込まれてしまった!
ドラマの紐倉博士は、喋り方や、ちょっとしたことが、自分が昔通ってた研究所の恩師に似てて、何かウケたし、嬉しかったな♪
紐倉博士と高家助手の掛け合いも、毎回面白かったし、牧野さん、原作にぴったり!
原作も素晴らしいですが、今は、ドラマの虜になりました。
主の3人が、絶妙♪
主演を山田孝之にして米軍との絡みを見たかった。本当に惜しまれる。
ただし視聴率で平均10パーセント以上めざすなら松潤がベスト。これは間違いない。
山Pは演技があまり上手くないため、せっかくの上質の脚本が活かされなかったのは残念。
山Pを羨ましがる前に松潤、山田孝之が主演に指名されるようにファンが応援したらいいんじゃないですか。インハンドの主演に指名されたのは山Pなんだから嫉妬はみっともないですよ。松潤も山田孝之も力不足とスタッフ側が判断したんだから諦めましょう。松潤も山田孝之も主演の器じゃないと判断されたのかも?
他のドラマにもあるけど、ここのアンチは執拗過ぎて吃驚するわ!
同じことしか言えない書けないで、何故に評価を下げたいの?
単に、主役が嫌いなだけ?
御自分が応援してるドラマより、ここの評価が高いのが気に入らないのかな?
ドラマ放映中なら分かるけど、もうすぐ終わってから2ヶ月。
終了少し経ってから、星1~2つける人、急に多くなったよね。
終了少しして、4. 00をだいぶ越えた評価をここ迄下げたのには、拍手もんだけど。
他での評価が高いのは、ここで頑張っても変えられないよ!
山田くん、上手いけど、米軍と絡んだら背が低すぎる。
山下くんでダメだとしたら、松本くんでもダメ。
他に名前をあげられた俳優さんも同じ。
特別ファンではないけど、製作側が選んだ山下くんだから、あの紐倉の感じが出せたと思う。
ホント、ちょっと限度こえてますよね?
気味が悪い。
名前出された俳優もいい迷惑!未だに誰なら、、視聴率何%ってタラレバ。主演がきらいでもしつこすぎ。
管理人さんも放置だし..
ちゃんと星が付けられた感想文に対しての感想ではなく、
あくまでもドラマに対しての自分の感想を記すのがレビューのはずです。
↑上の方、あなたはドラマの感想ないのですか?
主役の3人の誰ひとりでも代えたら、もはや「インハンド」ではなくなる気がします。
勿論、脇でやってくれてる俳優さん達も。
山田とか松潤とか言ってる人達はドラマを見てるんだろ?
ドラマ見ないで評価下げる人にもっと注意を向けてほしい。
いずれにせよ、山Pにとっては見てくれる人達は歓迎するはずだから。
むしろ、主演の演技はひどいのに、まあまあ面白かったというべきでは?
脚本、演出、他の制作スタッフ、それに、まわりの役者に助けられて、なんとかなった作品だと思う。
もっとうまい俳優が主演だったら、さらに面白くなっていたでしょうね。
最高に面白くて良い作品でした。
三人の絡みが楽しかった〜
いまだに書き込みありますね。
帰省した大学生たちと再度録画見て
やはり面白く楽しめましたので久しぶりの感想。
マダニ患者や陰性だったけどエボラ感染の疑いの事とか現実の話にもみんなは興味持っ てドラマも食い入るように観てました。
山下くんの博士ぶりと高家、牧野
3人のバランスがドラマを面白くしたね
と皆さん一致でした。
若い人達が衛生仮説とかに興味持ってくれて良かった。
誰もジャニーズファンでもないけどね。
もっと上手い役者だったらって言ってる人はみっともないよ。
自分の好きな役者が選ばれなかったからって情けないと思わないのかなー。そんなに山Pが羨ましいの?山Pがここまで嫉妬される役者になるなんてね。
主演がもっとうまい役者だったらもっと世間一般に評価される作品になり得たと思うだけにとても残念です。
濱田岳、菜々緒、入谷役の人は好演していたと思います。
5話がピークでした。
山田孝之か松本潤を主演にして
作り直してもらいたいです。
TBSさん、なにとぞお願い致します。
ここを読んで思うんだけど
感想文にたいしての感想文はよろしくことと
知っているはずなんですが、何故、正しい認識を持たれないのか…
ごめんなさい、文章間違えました
×→感想文にたいしての感想文はよろしくことと
○→感想文にたいしての感想文はよろしくないことと
感想文の感想じゃなくて、思ったことを書いたんでしょ。
思ったことを書いたより、自分達の心に思ってたことを書いたと言った方がいいのかな。
感想じゃないと思いますよ。
ビックリですよね。
終わって2カ月以上経たドラマの点数下げにだけ来る執着心。
まだTVerやってる時なら最近見た上での評価ってのもありだろうけど、明らかに同じ人の下げる為の星1つ。
これっておかしくない?
わざわざ下げに来る行為は、完全におかしいですね!
2019-08-19 20:58:46の者です。次の方は別の方です。久しぶりにインハンドにいいねが入ってタイトルが上がっていたので、私も感想を書きました。次の方は同じ考えでいてくれたんだと思います。
このドラマは、内容と完成度の高さからもっと話題になり高視聴率がとれると思っていました。「大恋愛」「メゾンドポリス」と良い作品が続いていたので、初回のおもしろさから期待していました。内容で言えば「メゾンドポリス」よりよかったと思います。しかしその良さを打ち消したのが主演の演技の拙さです。いくら良い脚本、良い脇役、良い音楽で固められても、主役が何を言っているかわからない、特に毎回のクライマックスの説明セリフが視聴者に聞き取ってもらえないようではぶち壊しです。だんだん期待も薄れ、中盤以降はドラマ自体が失速したように思います。
私は、中盤以降の方が、盛り上がりました。
前半以上の紐倉と高家の阿吽の感じが好きです。
また、鬼の血とか言われてるのは、似たようなことで実体験の話です。
お伽噺みたいと感想を述べた方がいらしたけど、私は紐倉博士の言葉で、救われた気持ちになりました。
観てるうちに、山下くんも、濱田くんも、紐倉博士と助手の高家にしか見えない自分がいました。
最後まで楽しかった。
いい人選、いい話、TBSさん、ありがとう!
ファンもけっこうひどいよねえ……
私は誰のファンでもなく、このドラマが好きだったものなので、他俳優と比べてどう・・とかはないけれど、ザテレビジョンのドラマアカデミー賞、あれおかしすぎるよ!!と思いコメしにきました。読者票1位が必ず受賞するわけではない事はわかっているけど、なんで読者票BEST3にも入ってない作品が受賞なんだ?
特に主演男優が酷い!!あのゲイ料理の主演は1位2位とも読者票ではBEST5にも入ってないのに、テレビ記者、審査員票(=業界によるゲイドラマ忖度)を優先させるなら、最初から読者票なんて作らなくて、いいじゃん!中間でも最終でもかすりもしない(w主演だったから票分かれたとか言い訳しそう)のに受賞させるのだから最初から出来レースだったって事でしょ。
助演の濱田岳さんは受賞おめでとうございます!!
これも1つくらいインハンドに花持たせて、怒りを鎮める作戦かな?でも、今回ほど出来レース感があるドラアカは見たことない気がするので、せめてここではインハンドは素晴らしい作品だったし、受賞に値する作品だったとお伝えしたい。
こんなところで執拗に評価下げしたって何の意味も無いのにw
インハンド本当にに面白かったな~
夏ドラもほぼ見て中盤になってるけど普通に面白いがコメント書きたいまでにならなくてここに戻ると投稿が続いてる。
ほぼ感想とやらは見受けられないけどね。
遡りドラマが説明不足ではないかに対しての書き込みにこのドラマの軸とも言えるエボラ感染を考察されてる方のレビューがとても気になり今一度思い巡る。
とストーリーの流れていく過程で台詞以外に感染対策に待機セットやその周辺を消毒したりとなかなか細かい演出で相羽村とフィリピンとでの被害の違いを感じさせたり(他にもたくさんあるけど書ききれないので省略)とこの辺りに見る人のドラマに入れる温度差で受け取り方も違いはあったんだろうな
と放映中のレビューで感じました。
でもそれはドラマをどんな角度で見るかの違いでそこを突き詰めて見た自分には凄い優れたドラマに思えました。
なので上の方のドラマアカデミー賞に関する意見も妙に納得です。
(最近はサブカル的なものが流行り?)
でもそれはそこまで踏み込みきれず面白さを感じなかった人にとっては反対の気持ちになるんでしょうね。
そこはどこまでも平行線でどちらも認めあう必要もないのかな?なんて終了後の怒濤(笑)の書き込み見て思います。
個人的には感染症自体に興味があり原作が好きでドラマにはまった一人で感想を表現したくて思うことを綴ってきました。
原作の紐倉哲というキャラクターが大好きで山下くんは自分の想像を上回る人物に見せてくれたので今でもそのキャラクターに会いたくて見たくなります。
世間的にどうとかより自分にとって良い作品なので満足です。
他の方も言ってるけど「ありがとう」の一言が全てですね。
放送終了してから
今更ながら思うけど
紐倉の後に高家がついて行くだけなのかな?という展開が目立ったが
その二人の間に牧野巴が割って入っているからこそ
ただでさえ奥が深い物語が
より良い塩梅に話が進んだ感じかな。
個人的に菜々緒のファンというところからドラマに入って行ったので
違和感はあまりなかった。
続編があれば…。
録画したのを見直したけど主演以外の役者はいい演技をしていたと思う。
特に菜々緒は文句のつけどころのない演技だったので惜しかった。
なぜ管理人はここを放置してるんだ?
第5話は勿論、第6話の陸上界の異端児の回が好きです。
遺伝子ドーピングというものを初めて知ったし、それをしなければならない程追い詰められてたそのランナーの心境がグッと来た!
また、異端児であるランナーと変人紐倉の、お互い天才で孤高の2人にしか分からない世界観にも興味が湧いたし。
山下くんが、原作を越えた紐倉像を作ってくれたことは、とても嬉しい。
山下くん以外の役者さん達も、毎回最高の演技をしてくれて、観てて楽しかった!
つまらんな
このドラマの昆虫至上主義、大便至上主義が受け付けなかった。ジャニーズアンチがいるけど、キャスト以前の問題で話もダメ。
ダメドラマの典型
つまらない理由、ダメな理由は具体的に書きましょう。
濱田岳へのいじりが不快でした
私もいじりっぽいシーンが不快だった。
このドラマ好きな人ってそういうシーンが不快じゃないの?
ある意味オソロしい。
いじりがよしもとノリです。
いじりっていじめの元だし、
家族で一緒には見ない方が良いドラマだよね。
引きこもりの人が活躍する某ドラマとは雲泥の差ですね。
期待以上に面白い作品でした。
いつかスペシャルとかあれば嬉しいな。
こらヤマシタトモヒサ!お前はしっかり喋らんかい!
2019-10-06 15:24:32
その通り!闇営業吉本がやってる、不快ないじりと変わらない!内容は他と違う観点でやってる感じがあるけど、濱田岳への態度が本当に胸糞悪かった。にも関わらず、濱田岳救うシーンとかで泣かせようとBGM流してるのとか不快でしかないわ。
批判がドラマ終わって4ヶ月も経つのに
批判してる人がしつこく書き込むなんて
観てなくても観てても
気になって仕方ないんですね。
逆に観たい人が増えそう
レンタルなりDVD購入したりね。
私は予約してますけど。楽しみ!
虫に関する話が受け付けませんでした。
山Pは悪くなかったけど、脇役がちょっと合ってない気がする。
山ピーに掴み所が無いのも面白くなかった
何を考えているのか最終回まで理解が出来なかった。
コードブルーの山ピーが尊いです。
虫とうんこを過大評価しすぎたドラマ
この程度で「虫を過大評価」…虫を過小評価しすぎ。
ジャニヲタってやつは同じジャニでも自分の推し以外は敵なの?
すんげえ見苦しいな。
一般人の感想を書くと、主役はちょっとボソボソ声が気になる。
けどキャラは合ってたし、何より脚本が良く練られていた。
続編があるなら断然見たいと思える出来栄えでした。
個人的には他のジャニ作品と比べても格段に良かったです。
とりあえずみっともないから終わったドラマを下げ続けるのはやめなさい。
寄生虫が人類の生への影響をわかりやすく描いてコミカルに楽しめる作品だった。
DVDの予約と聞いて覗いたら、驚きです。
これって4月からのドラマだよね?気になるんですかね?
もう金10も菜々緒さんの4分間のマリーゴールド始まります
インハンドで3人とても良くて気になる人たちなので菜々緒さんとても楽しみ。
高家を低家と呼ぶ件が不愉快。生瀬勝久がやっていた苗字間違いの方がまだマシ。コメディとシリアスが中途半端。ドクターxみたいに笑いを狙うのか、ノーサイドみたいにとことん胸熱感動路線に走るのかどうせなら振り切ったほうがよかった。
スポンサーリンク