




![]() |
5 | ![]() ![]() |
87件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
85件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
90件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
108件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
309件 |
合計 | 679件 |
木村拓哉と山口智子「ロンバケ」以来22年ぶり共演
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201802180000068_m.html?mode=all
視聴率の為には何でもありってことですね。
いいんじゃない、もう今の木村さんなら仕方ないですね。
演技で視聴者を魅了させることも出来ないんですから。
どんどんドラマと共に落ちていくだけです。
山口智子の次は羽生結弦くんの帰国の際のボディーガードってのはどう?数字取れれば何でもアリって事で。キムタクのドラマが数字取れればまだ日本のドラマは安泰みたいな書き込みあったし。
キムタクのドラマは、所詮中年以降しか見ない。
ドラマ作ってる人より見てる側の方が、年齢いってるよね。
こんなのやっとけば喜ぶでしょ?みたいに感じる。
明らかに若い世代は、テレビやドラマから離れてて、キムタクのドラマの視聴率が良くても、とても安泰とは言えないと思うな。
高校生も見てるよ!
見てるね
視聴率で評価される業界ですので
出演者も不満はないみたいですよ
もう見ないって言ったひとも見てるのを知ってる。
それでいいじゃない。
今週も楽しみ。
今回は結構良かった。
石田ゆり子はやはりいらないが。
山口智子が出るそうで楽しみです。
出演を決められたのはアッパレだと思いますよ。
はずしたら、あの時が2人の全盛期かって言われるの目に見えてますからね。
いい役とストーリーであることを祈ってます。
視聴率取りたくて必至で何が悪いのさって感じ。
そんなの当たり前じゃん。
別にキムタクのために何としてでも視聴率を、ってわけじゃないんだし。
事前に発表しない方がインパクトあってよかったのに、という意見は確かにその通りだけど、でも視聴率ありきなんだから制作サイドがサプライズを演出したくてもスポンサーがね。
事前に宣伝してわずかでも数字を稼ぐのが広告マンの仕事です。サプライズでは視聴率が稼げない。
視聴率なんて気にしてドラマ作るなんて馬鹿げてると思う方は、有料チャンネルへどうぞ!って感じだね。
テレビ離れの今となっては視聴率底面はある意味やむを得なくて、せめて占拠率(シェア)で一番を取りたいに違いなくて。
もちろん必ず見てる俺のような視聴者にとっては知らない方が有難かったんだけど。
だってせっかくの「マジすげーじゃん!」が言えなくなって残念で。
あ~ホント残念、ここを見なければ良かった・・・。(笑)
普通です。そしてキムタクだから見てます!
だから普通なのが残念。それにキムタクがアップになる度になんでこんなに老けたんだろ?ってちょっと悲しくもなる。スマスマ見てても真冬でも黒かったからやっぱりサーフィンのせいかぁ。
石田ゆり子の大臣が島崎に何かとちょっかい?出して来るのが不自然。そもそも石田ゆり子がミスキャストとずっと思ってたからなおさら。このドラマでいいのはやはり上川さん。そして菜々緒。
でも山口智子が元妻なのは嬉しい。あと息子との絡みは好きだな。
どうしても「SP 警視庁警備部警護課第四係」と比較してしまう。
あまりドラマは見ないけど、SPに近いのかな?なんて期待をもって見てたけど、ちょっと残念といった印象。
壮大なスケール感を出そうとしているけど、いまいちそれが伝わってこないもどかしさ...それが何なのかは分からん。
それが故にキムタク含め役者さんたちの頑張りも虚しくの演出といった感じ。
それでも役者さんたちの影響だろうか、普通に面白いので嫌いではない。
演技がどうとか、視聴率がどうとか、そういうノイズは見ていて入ってこないけどな。
視聴率取りたいのが悪いとは思わない。
ただキムタクの過去繋がりの出演者で人寄せしないで、ドラマの内容で勝負しないことにガッカリ。
キムタクだけが出演者でもないのに。
山口さんも女優としてはほぼ休業状態だから、変化することなくあの頃の面影を残したまま。だから余計に痛く思える。
逆に、そこまでしないともうダメだって、局側も思ってるって認めたことになるよね。
息子との場面は、ギクシャクした親子関係の中にあるお互いへの思いが垣間見れ、なかなか良いと思います。息子役の子がうまいのかな。
山口智子が見れてうれしいです。最近はあまり見なくなったのでね。
見たとしたら、去年、瑛太と森田の探偵ドラマで見たくらいだ。
ドラマ復帰してもらいたいな。今週のBG見るの楽しみです。
息子との場面は、箸休めになっていいね。
山口智子、瑛太のドラマでみたけどそれなりに
歳とっていい感じだった。昔よりすきかも。
それなりに歳とった2人の共演楽しみです。
ここまで薄っぺらい内容もなかなか無い。キムタク本当にいらねえわwでもこれ視聴率いいんでしょw
視聴率高くて中味も薄く主役上げのドラマなら99.9も私には同等に見えるがこちらはやたら叩かれ
TBSの方は気持ち悪いほどの絶賛コメントでびっくりする
続編ものと比較も違うかなとは思うがあまりの極端さに引いてしまう
主役の好き嫌いはどちらも同程度でどちらもあんまり好感は持てないが
やはりキムタクドラマにはよくも悪くも力があると思う
賛否が多いだけドラマとして興味が高いんだろうから
「さすが」なんではないかな?
このドラマの好きなところはキムタクお父さんとツンな息子くんのやりとりです。
今後はこんな親子関係のギクシャクドラマみたいな方が面白いかも、なんて思い見てます。
可もなく不可もなくという感じで見続けてる
薄っぺらい内容でもこの視聴率ということはやっぱり「老けてもキムタク」だと思う
色々と陳腐すぎてもうね。純也さんが、、木村が声高に叫んだところとか放送事故レベル。劇場版はアレだけどSPのレベルの高さを再確認。あのクライシスですら遠く及ばない出来の悪さ。主役がすごいショボいので上川さん江口さんなどの周りのキャラも当然生きずとても安っぽく感じる。
キムタクの親子関係ギクシャクドラマっていうのも見たいね。
子供とうまくいかない父親といった物語もおもしろいと思う。
キムタクも田村正和の「パパはニュースキャスター」みたいな
ホロリとさせられコメディーチックなドラマなんかいいと思う。
そういったのは新境地を開拓するんじゃないかな。
今はこれを楽しんで見ている。やっぱ、キムタクのドラマは
見てしまうね。他の役者と違い、話題が豊富だ。
木村拓哉は昔はだれにも真似できないオーラがあった。
それがよかったのだろうが
いまは、オーラが薄れ逆に黄昏の哀愁感さえ感じる。
それはそれで、違う魅力になっていていいと思う。
今回の役はそういう意味では嵌まり役だと思う。
だからこそ、石田ゆり子にいつまでもちょろちょろされると
げんなりする。
男だけ、(菜々緒さんは別)の渋いドラマにすれば
もっとよくなるのに、と思ってみてる
木村拓哉さん 今後は 脇役として 活躍して下さい
出演者もスタッフも放送局も、みんながイメージ的に損をするドラマ。テレビ番組の質が全体的に低迷してますね。
何も考えず気楽に観るドラマとしては充分アリ。
ただ、いい年のおっさん(キムタク)が職場で自分のことを「ボク」と言うのが違和感ありすぎて気になって気になって…。
4話から石田ゆり子が前面にでてきてつまんなくなった。あの息子もちょっと偉そうでウザイ。木村くんは嫌いじゃないんだけど、話がつまらないのかも。
BGとしての過去がわかる回だからと期待したんですが…
途中で眠くなってしまいました。
いつまでも大臣はでてくるんですねー。そのうち色恋に発展?させる気なのかな…
もぅ視聴やめようかなと思いましたが、次回は山口智子さん!ちょっとこれはみてみたいかも(笑)
私も山口智子さんを観るのが楽しみです。ただ、もう木村拓哉さんの名前だけでは視聴率がとれないんだなとつくづく感じました。木村拓哉さんの活躍より他の俳優さんの活躍も観たいです。
木村のイメージ悪すぎるからな笑
今作も結果的にみてダメージ受けると思うし笑
キムタクというだけで叩かれる
って意見あるけど、違うと思う。
キムタク以外で、これだけの主役張れる俳優さんを何人も揃えておきながら、期待するなっていうほうが無理でしょう?
実際見てみたら添え物のような扱いで、キムタクだけのドラマになってる。
もう今回は違うかなって思ったのに。
それぞれの仲間にもに焦点を当ててチームとして活躍したり葛藤したり、そういうのを見たかったから。
結果、またキムタクか。。。って思っても仕方ない。
キムタクだから、恋愛もどきを匂わせる相手役が不可欠だから、意味のない石田ゆり子の毎回の登場。。
キムタクも俳優としてやるなら、人臭い自分なりの味を出せないとダメだと思う。
かっこつけてるだけの負けず嫌いな軟派なアラフィフなんて、薄っぺらいだけでなんの魅力も感じない。
言葉に重みがなさ過ぎて、どんな役も台無ししてしまう気がする。
大臣(石田)の島崎に対するちょっと気があるっぽい感じが苦手。このドラマにそういうの求めてない。ストーリー的にも要らない気がするんだけど。最初のころは良かったけどあの息子に最近イラっとする。
間宮の役のチャラさが嫌い。
あのクソなサッカー選手が最後はいいひとみたいな流れになってて白けた。脚本が陳腐で残念。
私は薄っぺらいドラマだなんて言ってないよ。
キムタクのキャラが、薄っぺらいって言ってんの。
ドラマは残念だって思ってるだけ。
ちゃんと読んでね。
かなり前の人が言っていたが、
キムタク出演のドラマのレビューが荒れやすい、
というのは、どうやら真実らしい。
いまさらだが、キムタクのあの華奢な身体でボディーガードはありえんな。
格闘シーンなんて失笑もの。
↑
マッチポンプには要注意ですね。
こうした場では必ずっていうほどあるみたいです。
さて本日は、待ちに待ったドラマ放送日。
警護そのものがこのドラマの肝ではないと思っているので、いろんな裏ストーリーを楽しんでます。(タイトルからしてそこに視点が行きガチかもしれませんが、視点を変えてみると意外に見応えあるかと・・)
おそらく息子に焦点を当てる回があるのでは?と期待を込めて見てることもあり、元妻の旦那が誰なのか気になって気になって仕方ありません。
昨日はつまらないanoneの放送がなく、女子パシュートが見れてとても良かった。
今日のBGの放送に支障がないのはとても喜ばしい。
昨日の金メダルの余韻そのままにBGを楽しみたい。
やっぱ、BGは最強だね!
キャストの割りには本当につまらないドラマになってます。
もう見るに耐えなくなったので、岡田准一がMCやってるBS「ザ・プロファイラー選〜夢と野望の人生〜」を観ます(笑)リアリティがあって飽きません
うぉー、キムタクと因縁のある荻原聖人がでるなんてーとんだサプライズだよ。
科捜研の後につい見たけど、、古臭い内容にノロノロした展開。
惹かれる所が一つもない上にいつもはもっと個性を感じる役者たち
まるで借りて来た猫以下で存在消してる? やたら出演者の年齢高くて
爽やかさのカケラも無い深い内容と演技力で見せるドラマなら良いけど
何年も前の刑事ドラマを見せられてるみたいで気が抜けた炭酸ドラマ。
上司らしき人が廊下で守秘義務無視で部下の過去語ってるし有りえん。
こんなドラマの視聴率が良いなんて訳がわからない。
誰が見てんのかな 本当 時間返して欲しい。
毎週毎週、SPとボディガードの対立、そして石田ゆり子さん、反抗的な息子。 それから、登場人物の過去。 毎週毎週。。。。
元首相にとって、狙われていることが現役の証明だった………相変わらず大筋はいいんですよね…もう狙われてないと聞いた時の橋爪功さんの様子とか、役者の演技の問題でもないと思います。
今回は少しお笑い入ってたし、社会科見学がテレビ局とか、元奥さんが少し出てきたり、あの年頃の息子がユニフォームを黙々と縫っている姿をどう受け止めればいいのかとか………やっぱりどこかから色々詰め込めとか言われててそれが原因でドラマ全体が中途半端な消化不良起こしてる…そんな気がします
脚本も悪いけど、主役さんの演技なんか観ていて痛々しいです。
主役もダメだし話の筋もダメダメ。
民間だろうと官だろうと警護対象者が施設に入ったら其処の施設の警備担当者には話を通します。
キムタクが対象者の娘さんを抱いて叫ばれて施設の警備員に静止されるなんて事有り得ない。
こんな警備会社は免許を取り上げろと思った。
この第6話が初視聴。おお、中村ゆりじゃないの。追っかけてるほどではないが、出てればラッキーと思ってしまう。視聴意欲が上がる。
最近では『わろてんか』や『平成細雪』などで存在感を示している名バイプレーヤーの一人だと思う。
今回は、まあそつ無くこなしていたというところかな。斜め視聴者としては、6話のベストシーンは菜々緒と中村ゆりの会話場面だったりする(笑)。レギュラーでないのは残念だなあ。来週以降の視聴意欲が下がる。
子役は、こまっしゃくれた感じが出てて良いと思った。トップで抱きかかえシーンを入れるのは意味ないと思うけど。
ミステリとしては荒いし弱い。「犯人」の行動は謎めいて見せたいばかりで強引だし、石の謎解きは拍子抜けするようなもので、キムタクの気づきも主人公だから成し得たくらいにしか感じない。
子供は親のことを気にかけているものだとか、ガードマンにも行けないところがあるとか、脚本も一生懸命考えてるのだろうなというのは認めるが。
締めの、突きつけられた現実から家族の和解へのプロセスは無理にそう持っていかなくてもと思ったが、一方でこれはこれでしょうがないかなあという気がしないでもない。
放映済み回を見てみたくはならなかったが、これまで見ていないのにも効用はある。ストーリーを追う、役者の演技を楽しむという通常モードに加え、レギュラー陣の関係性や来し方について少しでも想像して理解してみようというモードが立ち上がる。結果、ドラマに対する集中力やテンションは高まり、多少は退屈でも緩和してくれたりする。
欠落感を抱えながらのドラマ視聴、たまには悪くないものだ。
びっくりする程つまらなかった!
これ脚本家の体調でも悪いのか…。
それとも思うような書き方出来ないのか?
とにかく信じられないくだらないドラマ。
話題性のあるキャスティングだった。描いているものが狭いね。
つまらない
スポンサーリンク