




![]() |
5 | ![]() ![]() |
87件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
85件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
90件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
108件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
309件 |
合計 | 679件 |
↑観想➡感想でした
このドラマに出てくる子役はみんな子役擦れしていて可愛気がなくまったく同感できない。
キムタクと息子との関係も父子がまるで同等どころかキムタクのほうが下手(したで)。
それでも外では苦悩を抱えながら危険を冒して必死で働く父と、母の居ない寂しさに耐える息子を描き、本心ではお互い愛に満ちているという構図をなのだろうけれど、あまりにも短絡的であざとい。というか、そこまで見せる演技力がこの父子には無い。
だいたい環境や内心はどうであれ、親に対する躾もできない父親に他人を守れるワケがない。
とりあえず1話はみたけど、あい変わらずつまらない…。その後みてません。
子役擦れは確かに少々感じます。子役プロ?
本当のプロなら、それも感じさせないのかもしれないけれど、そう思わせてしまうのが、やっぱり子どもなのかもしれないです。
島崎が息子に遠慮しているのは、様々、後ろめたさがあるからでは?犯罪めいたことは、もちろん厳しいことが言えるけれど、そうでなければ、父親ってあんな感じなような気がします。まあ、父親の性格にもよりますけれど。
話題性で視聴していましたが何も訴えるもの考えさせられる事もないドラマで残念です
BGがこんなに軽い職種?と感じてしまう
登場人物すべて中途半端で感動が…ないんです
SPの江口さんが拳銃も持たないBGを守る結末を期待したいですが今の段階ではあり得ないですょね
余談ですが昨夜見たドラマは最初から最後まで目が離せず訴えるもの考えさせられるドラマですべての世代に見てもらいたいドラマでした
これまで毎週見てきたが、これといったすごい敵と闘っていないような。
気が付きましたか! 実にこじんまりとした案件を大袈裟にされてます笑
そろそろ岡田准一が怒りの形相で本格アクション仕掛けてくるのでは?
『アンナチュラル』と比べたら大人と子どもぐらい内容に差がある。
このドラマに与えられた落としどころが毎回決まっていて無理やり
凄い人に持って行くので内容は破綻する一方だ、、残念ドラマ。
内容が薄い…
もぅ犯人わかっちゃうし。石の意味も簡単…。
唯一かわいそうだと感じたところは、元総理大臣が誰からも狙われてなかったというオチ。
自分はいつまでも凄い人なんだと思っていて、孫もその影響で偉そうで…。
石田ゆり子さん、毎回登場なんですね。たまにはお休みされてもいいかと…今回なんて警護中の木村さんへアプローチ?色恋は遠慮してください(笑)
菜々緒もまたミスするし…
奥さまから一人で帰れます、警護しなくていいとは言われても、狙われているらしい状況でそれを鵜呑みにするなんて…。
せめて一緒に同行しなくても、影から見守るとかすればいいのに。違和感。
山口智子さん…。
仕方ないですよね。ロンバケからの年月はあまりにもたちすぎました。
息子との掛け合い、いいと思います。反抗期あるある。
父子家庭なら少し距離がある、あんな感じなのかな?
もぅキムタクのカッコいい!(お孫さんのお姫様抱っこ、必要?)は見飽きたので、そろそろシングルファザーとかダメダメな父親役とか仕事ができない役とか情けない役とか新たな一面のキムタクを観てみたい。
山口智子さん、大好きでしたが、髪型も、演技も昔のままで…ちょっと残念。
話しながらキメ顔みたいなの…どうでしょう。
キャリアは長いのに、全く演技が上手くなっていなくて、大好きだっただけに、悲しいです。
今週は普通に面白かった。
やっぱり、ドラマは最後まで観ないとわからないものですね。
派手なアクションやあり得ないシーン入れずに
民間のBGなんだから、こういう身近な内容で良いんだよ。
初期の「相棒」がそうであったようにね。
相棒は民間じゃないけど。
それにしても久しぶりにの山口智子さんとの共演だけど
なんだろ・・・やっぱりというか時の流れを感じました。
政治家達の会食で…つまみ出されてた元秘書って萩原聖人?勿体ないよー、萩原聖人の無駄遣い!!!敢えての配役なら、どれだけ豪華なんですかこのドラマ。でも、確かにキャストは
ベテランばかりですよね。
山口智子さんはねー。こういう役よりも
某自動車会社?のドラマの、妻役が良かったです。
こういう系統のはロンバケと被る。
初回だけ見て、山口智子見たさに久しぶりに見て見たけど、つまらなさすぎてびっくり!
ストーリーの流れをキムタクの演技がいちいち止めてる感じで、あのキムタクの口を尖らせたキメ顔が映るたびに興ざめしてしまう。
そして山口智子のオバさん化!
キムタクもたいがい老けたけど、山口智子と比べたら全然まともだと思った。
相変わらずの豪華キャストの無駄使いにやっぱりもう視聴は諦めます。
依頼があってから話が進むBGの職業柄仕方の無いことなのだが、主人公たちが常に”受身”の態勢。
主人公たちを自発的に動かして見せ場を作ろうとすると、警護対象者に身勝手な行動をさせた上に橋からダイブという必要の無いアクションシーンまで入れてしまうという。
事件が起きてから話が進むのは「相棒」や「科捜研の女」もそうなのだがあちらは
「自殺と判断されたものを科学捜査で他殺を証明」
「事件ですらないものに首を突っ込み、事件を掘り起こす」等
主人公たちが能動的に動くからこそ視聴者も物語に入りやすい。
”受身”の主人公たちしか描けないならBGの専門知識や専門用語をたっぷり入れた「お仕事系」ドラマにすればいいのだがそれでもない。
星は6話の分。前回のような主人公がらみの話は面白いのだが、またグッとレベルダウンした。
警護対象者がBGを撒く展開はもう十分。
脚本がかなり酷くて面白みの少ないドラマのわりに、視聴率はそう悪くないのがキムタクにとっては救いだろうね。
テレ朝の枠と豪華共演者とネームバリューかな。
99,9と同じような現象だね。あっちは香川のネームバリューだけど。
あ、でも石田ゆり子と山口智子は逆にマイナス要素になっちゃってるね。
他のサイトがわからず残念!
でも、ヒントを書くと荒らされるので書かないで下さい。
下げコメが多くても楽しんでます。
何と言っても、来週の島崎と元妻の作る空気感がどうなるのか気になります。また、ネットニュースであれこれ書かれるのでしょうが、気にせず、自分の目で時間の経過を感じたいです。
ここのレビューは変にファンクラブみたいに
ならないで公平性を感じます。
一時に比べると煽りや一言下げの人も増えましたが
それでも感想を書く姿勢があるので良いと思いますよ。
他を知らないからかも知れないけど笑
島崎親子の対話。
中学生の息子に対して、
父親が息子と同年代または息子より年下かと思うような態度や言葉。
「家庭を壊したなさけない父親」という役回りなのだろうけど、
口を尖らせてタメ口で話す島崎は「キムタク」であって「父親」には見えなかった。
初回の頃は意識して押さえてたんだろうけれど、
ドラマの中に長台詞や会話の場面が増えてきて「キムタク」全開になってきた。
ドラマ全体の中ては邪魔な要素にしか映らないけど、ファンには待ちに待ったキムタクドラマなのかな。
そうそう、親子の場面でキムタク出てました。
まあ、監督のOKが出ている訳ですから、監督としてはキムタク風味を若干出していいということだったのでしょう。
それよりも、元総理大臣も一人の人間と思わせる脚本、良いと思いませんか?
仲間感が出てきてだんだん面白くなってきた。
キムタクと息子のツンデレな関係もいい。
テレビは惰性で観れる。もしこれが映画だったら、お金を払ってまで観たいと思わない。
なんだかんだいっても視聴率は安定。ここのアンチが見てくれてるおかげかな。
SP交代時に江口氏と元総理との深い対話があってからのBG登場とか
(あれではGBのみヒーロー扱いで意味不ただの仕事請け負いなのに)
菜々緒さんに警護を断った経緯(父と公園で会う事が察せるような)
婿と元総理の確執を娘に語らすとか。
萩原聖人を不審者的な登場で終わらせるのでもなく笑
ながら見なので詳しく語られたり表情で解る何かがあったのかも知れませんが、
脚本の方が宇野昌磨くんみたいに疲れて睡眠不足でウトウトして書いたのか?
と思わせられるドラマ。
なんか今更感タップリだった山口さん。視聴率微増でも一応増えたから、満足されてるのかな(笑)
ますます情けないドラマになっちゃった感。
萩原聖人が登場と言う事は大臣たちの秘密を握る需要人物か
石田ゆり子厚生労働大臣の秘密も握っているとか
『外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち』で
同じ部署の刑事と大乱闘を起こすほど熱く尖っていた
江口洋介や佐藤浩市から信頼される生真面目な年下の上司役を
見事に演じて役者としての株を上げた訳だから
江口と上川の因縁も気になるしラストに向かって萩原投入で
物語は大きく動き出しそうな予感かな
とりあえず何の不満もなく普通に楽しく見れています。
そんな自分の感性が問われかねないほどの酷評ぶりですね。
まあでも自分が楽しめてることですし、自分を信じよう!
このドラマの見どころを「身辺警護」だと思ってみてる方が意外と多いんですね。
まあタイトルがあれではね。
そこまでして見なくもいいのに、見ないわけにはいかない自分がいる。そうさせる何かがある、そんな数少ないドラマだとコメントの数々を読んで思いました。
ある意味それ凄くない?
ドラマは既にリタイアしていたのですが、山口さんがお出になるということで淡い期待を抱きつつ久々の視聴。夢が壊れた悲しみと、相変わらずなクオリティだったことが確認できただけでした。ゲストに釣られた自分が悪いので評価はできません。
今回も気になる、というより「おかしいだろ」と突っ込みたくなる点が満載でしたね。
・不審者(萩原聖人)を押さえつけただけで民間ボディガードがSPに「そんなに痛めつける必要ない」などと言うか?
・テレビ局内で大臣(石田ゆり子)が秘書やSPなしでウロウロするか?
・ボディガードがクライアントの家庭問題に首を突っ込むか?
・SPが元総理に「もう誰にも狙われていません」なんて言うか?
狙われていないなんて誰にも証明できない(所謂悪魔の証明)はず。
あまりに内容がお粗末すぎる。
これは突っ込みながら見る壮大な(制作費が)ドラマなんですね!
同意されにくいかもしれませんが、
山口智子が女性議員、元妻が石田ゆり子だったら、良かったなあと思いました。
ガラスの天井などなんのその、やや動きすぎる議員でSPも辟易しているという色恋吹き飛ばす女性議員を山口智子が演じていれば、あんな意味の分からない流し目なんかいらなかった。それより、木村拓哉との呼吸に置いてほら、あなたなら私について来れるでしょ、とシンパシーを感じ合う演技も出来たと思う。
どんなにその身を案じても無茶ばかりし、しかも任務失敗でやりがいを失った島崎にもうついてはいけないと別れた元妻に石田ゆり子だったら、その後の息子の「ちょっと親父のことも気になるし」へも上手くつなげられたと思う。
このドラマ、どこをとってもセリフが良くないなあと思ってみていますが、橋爪功さんは流石でしたね。
他の人は(このセリフ言いづらい・・・)と苦心してようように口にしているように感じますが、橋爪さんは言葉がちゃんと口からほとばしっていた。
ストーリーはイマイチでしたが、一人焦燥感や周囲への腹ただしさを醸し出してくれていたその力量に星3個とさせていただきます。
なんか、残念だ。
二人共に残念だ。
山口智子とのツーショット見て、余計にそう思った。
これからのキムタクは、色恋やイケメンのかっこつけ路線を捨てて、パパ感や情けなさ感を出したほうがいいと思う。
昔、田村正和がやった、パパはニュースキャスターとか
、ボソボソ話しても向いてる気がする。
このドラマでも、息子とのやりとりは悪くない。
多少、息子が摺れすぎだけど、キムタク感が鼻につかない。
ここまで来たら、一度イメージを回復させる必要を感じてしまった。
過去、一世風靡したキムタクと山口智子との再演!
この22年間、過去の栄光に浸ったままの結果がこれなのかと思わせられるお二人でした。
恥ずかしくも痛々しい。
山口智子ほんとの共演は次回ですね
まちどーしい
やめた人 ぜったい見たらだめだよ~
とは言いませんよ 可笑しいだけ
最終回を予測合戦 が ちまたで流行ってる
SPとは 息子とは どーなる?
山口智子とのセリフのかけ合い
表情や視線のやりとり
どうしよう。今から、凄い楽しみ。
そう?22年経って、2人ともいい感じの中年になってるから
昔より好きかも、とかんじました。
お肌ツルツル、肌も引っ張り上がってたらそれのほうが
嫌だよ。
私も2人の掛け合い楽しみ。
このドラマは内容が良いから見たいとは思わないが、どんなに内容が酷くなるのかって意味で見続けてるな。
石田ゆり子がどうもこの役は、受け付けない。そんなよくでてくる立場か?GPの仲間か?言うほどちょろちょろ出てくる。自然に事務の人とかならいいんだけど。不自然。
山口ともこさんの歳の取り方は、ナチュラルだからいいんです。いじりまくってる人とか、厚化粧より好感ですよ。
私もともこさんと同世代。
私も超ポジティブ思考だったらよかったな。
そういう意味の視聴率の良さ。
日本人はポジティブ思考が多いんでしょうね。
私はこのドラマに一時間取られるのはムダだと感じたのでもう見ません。
さよなら
楽しめるドラマではないのは間違いない。
私はツッコミどころを探すためだけに見ている。
いい歳のとりかた してますね
ロンバケの二人とおんなじままじゃ 気味わるい。
シワが一本できる度に アメリカに飛んで
いじってくる元アイドルの女性より 自然のまま
それでいて同世代の一般人より素敵なのがさっすが。
石田ゆりこさんも もうすぐ五十には見えないわ。
ボディガード 今後も楽しみましょうね。
斉藤工さんも 昼顔の役よりずっと楽しんでるらしいですよ。
子供に優しいキムタクはぐぐっときた。
やはり子供に接するのに慣れている。
キムタクのプライベートが少しかいま見えたようで好感度が上がった。
自然だし手慣れている。当たり前ですね。
最後、子供の前で両親の手を取り繋げたこと良かった。
ほのぼの系で癒された。
来週は山口智子さん、楽しみです。
あの頃の2人とはいかないでしょうが、山口智子さんの勝ち気で優しい感じが大好きです。
キムタクも大人になった〜!
山口智子さんは瑛太のドラマが良かった。
探偵事務所所長の昼から飲んだくれるサバサバ役。
キムタクのご指名だから、二人の息の合った演技は
見られるのではないかな?
何となくお母さん役で見たくないんだなぁ、、、。
ラストの江口洋介『今後あなた方とは現場では、お会いしたくないものですね』って
イヤイヤ会うでしょ、来週も再来週も
そして最後は仲良くなるんでしょって
視聴者、総ツッコミだな!
別に山口さんじゃなくても良かったのに。
視聴率狙いが痛々しい。
何だか良く分からないけど、過去にいろいろあったみたいな?
キムタクさんと山口智子さん?この二人の共演がNGだったってことなんだろうか?
NGがBGでOKになったって話?
それが22年ぶりの競演が決まり大騒ぎしてるとか?
そもそも山口智子なんて女優知らないし。
おじさんでもおばさんでも誰でもいいので誰か説明してくれないかな?
ドラマの本質と何が関係あるのか知りたくて・・。
キムタク関係ない。
元総理にぐっときた
脇のエピを生かさないでヒーローBGがピンと来て解決するから
薄い薄いドラマになるんだと思うなぁ、、残念。
山口智子さんは昔の大人気ドラマでキムタクと共演しており
今回22年振りにご指名で共演されると単なる話題作りです。
山口智子さんはウキで調べて下さい。
まぁまぁ面白いんだけど、石田ゆり子の絡みと、キムタクと息子のやりとりには違和感。命かけて働いてる父にあんな態度はないでしょ。ついでに元総理の孫も生意気というか風変わりでなんだかなぁ。あの子トットちゃんの時も正直余り好きになれなかったけど、今回も然り。山口さんの元夫への態度もなんか偉そうに感じた。自分から警護依頼しといてなんだかなぁ。
スポンサーリンク