




![]() |
5 | ![]() ![]() |
87件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
85件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
90件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
108件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
309件 |
合計 | 679件 |
めっちゃ、おもろいやん。
頑張ってるキムタクを応援したい。批判的にみずにまっさらな状態で観ると一押しのドラマだと思う。リアルタイムで1話から観てるけど、1話事にそれぞれ見所はあると思う
視聴率とれてるみたいだけど、勘違いして映画化とかしませんように。
今期のドラマの中で見終わった後の満足感は1番だと思う。
今回は依頼人の娘の離婚した旦那の話は、島崎親子にも通ずるものがあり考え深かった。
島崎の息子が、島崎に反発しても一緒にいるのは何か理由があるのかもしれない。
島崎の別れた奥さんも出てくるので来週は特に楽しみだ。今回は箸休めの回であり、来週からは話が大きく進みそう。
間宮くんと斎藤工目当てだけど
毎回なんだこれな脚本どうにかならんのか。
しょせんキムタクドラマというハードルでみても
疑問符だらけ。
守ってもらう方がだいたい態度悪すぎていうルールは
もうウンザリだ。
今回は橋爪さんがご出演になって面白くなると思ったが。今回も陳腐なミッションでした。それに石田ゆり子が出てくると流れがストップしてドラマが盛り上がらない、いちいち出なくていい。それに山口智子、あの人は今はどうでもいい。
脚本残念だし主演も残念
山口智子のお陰で視聴率アップして嬉しいのか
初視聴でも面白ければ想像力使って関係性やチームの中での
上下関係バディ性とか楽しめるが、このドラマにそれは無いわ。
テレ朝日はルーティングのやり過ぎでテンポの良さやセンスを失くした
あっキムタクドラマか! それで、、、納得。
浅野忠信さんに出演依頼すれば良かったのに。
SPのライバル役とか。
山口智子はキムタクより8歳お姉さん?
ロンバケの時は瀬名にちょっかい出すお姉さんだったけど、今回はキムタクが老け込んでしまったのでちゃんと夫婦に見えた。
良かった。(^^;)
普通に面白し、かっこいいので箸休めドラマ。
江口さんと萩原聖人この前は萩原さんが上司役の
社会派ドラマでみてたから、立場違いすぎで笑った。
それにしても、江口さん敵対意識過剰だね。
嫌い嫌いは好きのうち(笑)
江口洋介も2ヶ月前のドラマとガラリとキャラ変えてきたと思っていたが
それ以上に萩原聖人が180度違うキャラで超絶ビックリした。
たかが民間のボディーガードが、SPや現役の大臣と、こんなに頻繁に警護の現場で出会うなんて、あり得ないと思う。
SPや石田ゆり子を絡ませないで、ボディーガードだけの話にした方が良かったと思う。
ドキドキもハラハラもワクワクも全然しない。はい、観ました。って感じ。
テレビ局の負の遺産みたいなのばかり出て来るのはどうにかならない?
山口智子ギャラはそこそことるが視聴率が主要キャストじゃダメの
レッテル貼られてた。相変わらずな演技でどこのテレビ局も人手不足?全く別人にかわれる尾美としのりのような俳優ならいいが
何やっても似たような演技で出て来るわき俳優も多いし。
実力人気ある俳優や女優はキムタクドラマに出ても
旨みはないだろうし、主婦のパート感覚で女優やってるようなので
ないと出てもらえないんでしょう。
ロクなドラマみてない主婦らには楽しめる?
テレ朝ゴールデンに秀逸連ドラ期待してるような視聴者はいない。
WOWOW「パンドラ」シリーズで井上由美子脚本
主演が三上博史や内野聖陽ドラマ後だと見やすいしお気楽。
わざと駄作でつまらなくしてる?ってさえ思う
キムタクらこのキャストじゃ重厚な上質ドラマは期待できない、この枠が大衆お気楽ドラマ。
ドクターよりは5パーも視聴者は離れてるけど、ドラマ視聴者がいちばん多い層ターゲットにしてるんだからそこそこ取れるのは当たり前。予想外に低いっていうのがスタッフの本音なんだろうけど。
他にいい番組ないからみてるけど放送終了しても速攻消えて行く
アイムホームでさえ忘れさられキャストは誰が出てたか覚えてない
年配者層が多くみてる?、眺めてるから再放送でもそこそこ取れるのがテレ朝ドラマ。
江口[あなたは、二課長! なぜここに!]
萩原 [斎見さん こそ、なぜSPに!]
江口[配置転換になりました。
こんな時、司馬遷ならなんと?]
萩原[それどころじゃないんだ!]
なんでこんなに無理くり石田ゆり子絡みで、、もうコントの域www
トゲトゲした態度の生意気な息子さんが、案外、父親思いで、ちょっと微笑ましかった。山口智子さんの登場もうれしい。あの息子さんと今後、どんな関係になっていくのか期待したい。
ストーリーも、普通に面白かったと思う。ここまで低い評価であることに驚かされる。
よーく見ちゃうと内容がつまんない。
そして段々と島崎が「キムタク」になってきた、これだけ豪華なのになーでも上川さん目当てで最後まで見ます!
飛び抜けてじゃないけど、普通に面白い。
評価は木村ドラマではよくある現象なので気にしない。
可もなく不可もなく
次週が待ち遠しいと思うこともない。
面白くないわけじゃないけど、わくわく感がない。
今回は去年に放映したテレビ朝日の昼帯ドラマ、トットちゃんの黒柳徹子の少女時代を演じた子役の豊嶋花ちゃんが出ました。懐かしかった。少しは大きくなったみたいだった。相変わらず演技がお上手だったので将来が楽しみです。
石田ゆり子がキムタクの居るところに毎回現れて、
周囲をはばかるようにキムタクに合図送ったり、すり寄ったりするのが、
なんなんだろ?
ストーカー?
意味不明だし
気持ち悪い
何のための大臣設定?まったくキャラズレてる
歳をとってもキムタクにはlove設定が必要なのかな。
大臣はそんなに暇じゃない!とその筋から苦情来てないですか?
面白い?カッコイイ?? どこが、、、教えて欲しい
「起伏がなく常にボソボソと話す木村の演技 すでに多くの視聴者はそんな木村の演技に飽きてしまっている。「自然体」といえば聞こえは良いが「棒演技」「無演技」という表現も当てはまる」
本当にこの記事の通りだわ。
いつまでこんなキムタク演技を続けるんでしょう。
存在感も無くなった今は年齢を重ねた魅力や演技力で魅せて貰いたいものですが、脇役に頼って視聴率を取るだけなんて虚しいわ。脚本が良くないのも残念。
酷評のわりには悪くないと思う。
(映画と違ってドラマを見る際はあらを探しながら見ることはしないので、必然と他の方よりも評評価が高めです。)
島崎と息子・瞬の距離間、島崎と高梨の距離感が似ていて、それぞれの心のうつろに今後の展開にかかわる何かがある気がしてならない・・。
もちろんこのドラマのもう一つ(あと三つある内の)見どころは島崎とSP落合の間に生まれてる心のうつろい。そこだけでも十分楽しめる。他の2つの見どころは・・気づいてない方が多いようなので(感想で触れてる方がいない)、勿体ぶって自分だけで楽しみます。
そもそもタイトルが悪いと思う。
とにかく「暗い過去を背負った者」の集まりであるところを出発点として(一見ノー天気なのも含め)、その先のドラマを描いてるわけですから、そのあたりの心理描写を感じ取れるかどうかでつまらないと感じるかどうかが決まる気がしてます。
しょうもないの一言
キムタク、息子相手にオチャラケ頑張ったねえ。意外性で庶民の心を鷲づかみ?いや見ているこっちが赤面ものだった。
最初の犯人足映しから、別れた旦那だと思うよねえ。小出しにしても気づくよねえ?娘がパパに会いたくて反抗的なのとか、お爺が世間から相手にされなくなって淋しさから狙われてるとか大騒ぎしてるのとか。え?凄く勿体ぶってるからシラけた。
他の人も書いてるけど…毎回毎回、江口SPの敵対とか斎藤工の強がりとか菜々緒の金¥とか、障子を背に警護中に前職カミングアウトの上司とか、もう変満載。どこでも登場するアチコチ石田ゆり子に、施設の警備員に捕まるBGとか、もう正気か?
極めつけ、飲み会で皆で写真撮影オフにそれは良しとして何で「チーズ」の変わりに「誤差なし」って!仕事の大事なもんだろ。舐めとんのか!子供か!
私は今回のが1番酷いと思う。
今回は割と内容は良かったと思いますが
至る所に石田ゆり子はさすが必要なくくどいと思います。
ロンバケから22年。キラキラ輝いていた瀬名と南は、生活に疲れたおじさんとおばさんになっていた。ショック、観なければよかった。
今回が今までで一番良かった。
民間警備ってこれぐらいが丁度いいのでは?
なんか肩の力ぬけて「お前の歓迎会だろーがっ」とか、サンドが出てきて「何言ってんだかわからない」とか。
元々ガチ見するドラマではないんだからこれくらいのテイストが心地良いよね。
でも元総理の娘の家族愛にホロッとさせられたり、頑固だけど実は人情家っぽい斎藤工がいたりして。
SPでなく民間警護なんだから、もっと親近感がある一般人にもあるある的な内容にすれば受け入れられると思うんだけどかぁ。この脚本家ならもっと出来ると思うけど本気出してない気がする。
扱われる護衛対象者、護衛の理由に新鮮味がなく、興味を惹かれるものでもないことが面白味を削いでいる。
現実社会で起こる出来事の中でも、嫌な手触りで人々の記憶に残る事件は様々あるが、そのどれでもなく、切実な実感を伴うものではないために、他人事の域を出ない。
その事の真相が明らかにされても、あまり驚きはなく、どこか予想の範囲内であるため、盛り上がりにも欠けている。
俳優陣が有名な実力派揃いなので、その分、失望感を大きくしているのかもしれない。とはいえ、他のドラマと比較して、これほどに酷評される内容とは思えなかった。
狙われてないとわかって愕然とする政治家が自分の影響力の衰えを実感したとこがおもしろかった。
今日も怖いことはおこらなくてよかった。
島崎親子の反抗期あるある会話が気に入ってます。息子はお父さんが好きなんだね。素直になれよう。
普通の面白いと思う。キムタクはキムタクだけどキムタクだから見れるってのはある。この役を誰ができるのかと探すとあまりいない。福山ぐらいならできるかもしれないがそれもいいかどうか。
と思うとキムタクってのはTVに必要な人なのかもねと感じる。
なーんか酷いね
(誰もそう思ってないけど)手が届かないスターのキムタクです路線で行きたいのか
寒いギャグや自分をお父さんと呼んだりで庶民アピをしたいのか意味不明
彼の彼による彼の為のドラマを捨てて
キムタクをチーム5人の中のひとり程度で描いていたら面白くなったのかな
と考えてみたけど、如何せん脚本が浅すぎて無理でしょこれ。
江口さんのSP 可哀想・・
でもこんな役も 無名の役者だとダメだ
さすが橋爪功はええ演技しはる
脚本だけををこきおろす風潮あるけど 演出家や監督も一緒にけなしたらいかがです?
予想よりおもしろいから毎週ますけどね
終了しても再放送あるくらいの人気番組になってきた
最後には江口さんとキムタクががっちりお互いを
認め合う みたいな展開だろうか
江口さんのSP役が何故か可哀想という風潮があるんですが、むしろ私は、ストイックに自分の仕事にプライドを持ち続ける信頼のおける人物に見えます。
仕事における哲学があるから、BGにいろいろ口を出してくるのではないかな。
脚本だけを貶す風潮って、脚本がドラマの面白さを左右するのでは?
旬なフィギアに例えるなら、脚本は演技構成
いくら衣装メイク曲を完璧に整えても
肝心のプログラム内容がリンクを単調に滑ってるだけでは
絶対に高得点は出ない。
BGに関しては、全てが上っ面だけというか浅いというか…
まったく話が練られていないと思います。
まあ、製作やら出演者側から色んな制約をクリアにすると
こうなっちゃうのかもしれないですけど。
何かもぉ~~色んな意味で残念(>_<)
特に6話は、分かりやすさを優先させたせいか、多分、こう言うだろうなという先読みができてしまうセリフが多かったような気がします。これまでのお話では、そこまで感じなかったのでかなり意識的にやっているのたろうなと思います。
しかし、展開は予想外でした。
BGとの関わり合いがなければ、元総理の頑なさもとけないままですから、娘夫婦の関係の復活も叶わなかったわけです。
ここが良かった〜。
江口氏の最後の、今後、あなた方と現場でお会いしたくないものですね。のセリフ!いい!見ているこちらは、いやいや、会っちゃうんだなと心で突っ込み。
素敵に描いていると思います。
山口智子、探偵ドラマではやさぐれ中年おばさん
でいい味だしてたけど、今回はきれいなおばさまで
登場。来週楽しみ。
石田ゆり子邪魔。毎回かいてるけど。
何せ子役が不快極まりない。今回はクソ生意気な息子に加えて、毒舌女子。キムタクの大根っぷりと相まって、見るに堪えなかった。9時のゴールデンタイムは、もっと感動的なドラマ流してくれよ。
最後、高梨のために開いた飲み会に、あんなに嫌がっていた高梨がちゃっかりいたのには笑ったよ。高梨に写真を撮って!といったときも、高梨が店員にカメラをもってもらい、これまたちゃっかりとみんなの輪にはいっているのにも笑った。高梨もまんざら嫌ではないのだろうね。
私は子どもを素直なお人形ちゃんに描いてないことが逆に好感です。二人とも上手かった。
普通に面白いやん。
江口さんや斉藤さんのキャラもよくいそうだし。
斉藤さんの役は意外とツンデレであることが、今回、発覚。
面白かった!
今回は一番おもしろくなかったですね。元々あった中途半端さが半端なく白けてしまった。 キムタクのためのドラマでいいから面白いものを見せてほしいです。 中年のオジサンにアクションさせる意味がよくわからない。 もっと別の使い方をすべきなんだと思う。 石田ゆり要らないですね。あれじゃ彼女も気の毒。 気の毒と言えば山口智子のオーラのあまりのなさに凍ってしまった。綺麗に歳とったなと思わせるくらいになってからでてきてください。いろんな意味でヒドイ回だった。
高梨さんのキャラ好きだな、確かにツンデレ、それをあしらう?あしらわれてる?島崎もいいです
不審電話程度でBG頼む?とかやたら島崎を気にする大臣石田ゆり子さんとか今このときにもと奥さん山口智子さんとか
思うことはここで散々言われるように多々あるが結構ドラマとしては面白いです
脚本の突っ込みどころは今期どのドラマも大差はないと私は思うがこのドラマの批判の意味もよくわかる
他のBGの活躍もみたいよね、上川隆也さん、斎藤工さん、奈々緒さん、間宮くんのカッコいいところも(笑)
でも比べちゃ悪いけど刑事専用弁護士やアンナチュラルよりもここに来て私には色々な面で興味のあるドラマになってきてる
キムタクはキムタクでいいんだわと今回思った
観想も役名よりもキムタクが多いのはそれだけの存在なのかな?
いい印象はない人だったけど私が変わってるのか寧ろ気になるこの頃ですね
スポンサーリンク