5 | 136件 | ||
4 | 61件 | ||
3 | 31件 | ||
2 | 33件 | ||
1 | 63件 | ||
合計 | 324件 |
1に比べて感動を煽ろうとする表現が多いかな
原作からのエピのつまみかたも1のほうが上手くやってる
ただ今回の虫垂炎妊婦と無痛分娩妊婦の合体のさせ方は自然で良かった
漫画では二人とも周りに流されやすいという性格の妊婦だったから
小さな体
全部震わせて産声をあげる新生児の画力がハンパない!
そりゃ号泣するでしょ。
前回シーズンから一話も欠かさず自分の泣き声で肝心のセリフが聴こえないで困る。
見終わってふと、我にかえって
子供には、昨日の怒り方、キツかったかな、とか
旦那の弁当手抜きかも、とか
姑の嫌みな言葉にさえ
私がちゃんとしてないから、とか
一瞬、ほんの一瞬だけ思える、ドラマだわ。
先週から今週にかけて、高橋さんが産後ウツになっていく様子がよく伝わってきました。
吉田羊さんが高橋さんを抱き締めたシーンと、高橋さんが赤ちゃんを見て心から「可愛い…」と言ったシーンに感動しました。
私も、今回初めて見始めて、皆さんの様に感動出来ないのですが、それは、どうしてそう感じてしまうのか知りたくて、なんとなく、見続けています。
コトバって難しいと思った。
悪気はないのに、善意と愛情のコトバなのに、人を傷つけることもある。
サクラ先生の優しい穏やかなコトバで傷つく人だって、いるかもしれない。
サクラ先生は優しくて穏やかで忍耐強いけれど、でもそれはあらゆる場合の正解ではない。
冷静で事務的で厳しい四宮先生が正解である場合だって、ある。
三浦芽美さんの赤ちゃんが大きくなったとき、母親の死の原因が自分だと知ったら、とても苦しむでしょう。
同じ「母親に死なれてしまったbaby」として、サクラ先生がどんなにか心を痛めていることかと思います。
でも、サクラ先生のお母さんが病気で亡くなったのは不可抗力だし、赤ちゃん(サクラ先生)をとても愛していた。
今シーズンのサクラ先生は、かなりウツウツしているようです。
相変わらず患者さんには優しいけれど、その優しさが佐野彩加さんの「大丈夫です」と同じみたい。
沢山抱え込んで、今にも折れそう。
このドラマみると、日本がますます嫌いになります。なんか、不自由!
やっぱり自分は子供持てなそうだなとさらに強く思う。
痛い思いをして産んでこそ母、とか、3歳までは母親が側にいてたっぷり愛情をかけてやることが1番みたいなことをいってくる人って大大大大大大大嫌いだったので、今回の話はは良かったです。
子どもを可愛いと思えないというセリフも共感しました。
私は出産経験はないけれど。
どうしても良く思えない。何だか凄く軽く感じる。
内容は面白いとおもいます。
本物の新生児を使っての撮影。産婦人科がよく協力してくれるなぁって思いました。
リアルを追及して赤ちゃんに支障がないか少し心配です。
自然分娩こそ唯一無二で至高みたいな考えが医師の間にも一定層あるから現実って厄介ですね。
人間だって動物である以上、何事もなるべく自然であることが望ましいとは思います。
とは言え、それでは今の人間社会は成り立たないので難しいですよね。
考えが新しいとか旧いとかいうだけの話ではないですから…。
前回に比べて感動を煽るような演出が増えたのは、感動シーン意外が抑えられ気味だからですかね?
ちょっと全体を通すとバランスが悪いのかも。
それなりに面白く観てはいるんですが、かなり説教臭い気もします。
まぁ説教臭さについては原作もなんで、連載が長くなってくるとしかたがないのかな。
コウノドリに似た内容のドラマで、イギリスBBCの「コールザミッドワイフ」というのを見たことがあります。
ロンドンの貧しい地区が舞台で、時代も1950年代で背景は違いますが、外国でも時代は違っても、妊産婦さんたちの悩みや子育ての大変さは同じだな、と思いました。こちらも助産師さんやナースたちがみんなすごく優しく、自分の事みたいに親身になって患者さんに接していて感動的ですが、押し付けがましくないのがいいところです。医師、看護師、助産師たちの仲間うちでの関係も仲が良く微笑ましいです。
コウノドリを見ているとつい比べてしまいます。
山口紗弥加演じる新井先生はあれからどうなっているのでしょう?もう出番なし?
日本人ってほーんと、理想をひとに押し付けるの好きだよね。
だから、助産婦のセリフには共感した!
自然分娩至上主義、あーやだっ!
日本でも無痛分娩を普及させるために麻酔の為の人員を増やして行かないと、ダメだよ。
麻酔科医が少ないからしょうがない。で、終わりにしてたらいろんなハードルにより躊躇してる層は産まないよ。
どっちか選べるような環境を整えてって欲しい。
シーズン1より感動できるのは、やっぱり環境かな。あとは、やっぱり研修医がいてこそ医療ドラマって面白いかなと…。
下屋先生髪結んでとたまに思うが。今回は結んでる時が多いから良いだろう。
歯の治療時に
「自然抜歯にしますか?無痛抜歯にしますか?」
って言われない。
まあ、他の外科手術も麻酔して当たり前でしょ。
最初にお産は痛くてよい、って言い出したの誰なんだろうか?
麻酔した無痛分娩は、いきむタイミングが難しいんですよ。ドラマ中でも言ってましたが。
子宮が収縮するから痛いんです。それにあわせていきむから、赤ちゃんを押し出せるんです。
痛いのには理由があるのです。切開の痛みとは、意味が全然違うのです。
痛みの有無と愛情の有無も、全然関係無いですけど。
だみだあー
1時間があっという間です。子供も何度も見たがり、生まれた時の事や小さい時の事をを話すと凄く嬉しそうです。最後まで見たいと思います。
東京03の麻酔科の先生出てませんね。
色々スキャンダル?があったから出れなかったんですかね。
原作でも、良い息抜きキャラ的な存在で好きだったのに残念
やはり第2シーズンは落ちる
無痛分娩も自然分娩も関係ないよね。
もっと言えば、特別養子縁組の子だって
親子の愛情はおんなじ。
山口紗弥加演じる新井先生はあれからどうなっているのでしょう?もう出番なし?
↑原作でもでてきてないので今シリーズは出ないかな。
ふーん…なるほど、知らないからそれしかなかった。
前野さんはリアルに感じれた
たまたま今回だけ観たが、思った以上に興味が持てない
下らなくはないけど、私は面白くなかった
やっぱり癒やされる〜
赤ちゃん見るだけでも見続けたいドラマ!
第2シーズンは出産と先生達にもスポットが当たっていて、大好きな先生達のエピソードがあるのが自分的にはとても嬉しいです。
それにしても、どのドラマでも陣痛の痛みって『うっ』とか言っていきなりきますよね(笑)実際あんないきなりじゃないからドラマだなぁと冷静にみちゃいます。
赤ちゃんは小さくてしわしわで本当にリアルです。本物だからだけど生まれたての赤ちゃん使っていてどう撮ってるのか気になります。
あんな温かい先生達がいる産科で診てもらいたいし産みたいなぁ。
子供を産んで育てるってキレイゴトだけじゃないです。毎日イライラするし。やりたいことあっても自分の時間なんてないし、トイレに行くことさえもやっとという現実。ぼろぼろクタクタ。でもそれが当たり前で誰も感謝も誉めもしてくれない。途中お母さんを誉めてくれるこのドラマに救われます。赤ちゃんを見るとやっぱり可愛いなぁと思います。
1話から、いやいや前作から、周到に張られてきた伏線が表に出てきた。
人員不足…それはどこの職場でも大きな問題。
仕事に真摯に取り組めば、プライベートにしわ寄せがくる。
新生児たちやスタッフたちのお父さんである今橋。プライベートでもいいお父さんでいるのは難しそう。
久し振りのお父さんの帰宅に大喜びの次女。けれど長女は微妙な表情。妻は出迎えにも出てこない。(そういえば妻にメールはしてたけど、電話で会話してたかな)
他人の家族を守って自分の家族を守れないジレンマ。
今回は、良くも悪くもワガママな家族たちが出てきた。出産は人生の一大事、けれどそれが医師たちの日常を削って支えられている。
サクラ先生も四宮先生も正しい。
医師に思いやりと感謝を伝えるトーラック妊婦の夫が素晴らしかった。こういう患者でありたい。
あまりにもきれいごとが多すぎて引く。
人間セックスすりゃ妊娠するし、楽しんだ分だけ辛いから女性には快楽を男よりも多くしているわけ。
生まれるのは自然だし、なんか大変大変って言われてもそんなもの当たり前でしょ程度だと思う。
なぜここまで出産を美化する必要があるのか全くわからん。
ピアニストであることにも必然性を感じないし、あんなクラシックでもロックでもないジャンクな音楽に人気があるとは思えん。上手いとか以前の問題。
シーズン1のほうがずっと良かったよ~。
心つかまれません。あざといです。
自分は男です。
このドラマを見ていると女性ってスゴいなって思います。母の強さ偉大さを感じさせてもらえます。
あらためて自分を産んでくれた母に感謝、また我が子を産んでくれた嫁に感謝の気持ちを感じさせてくれる素晴らしいドラマです。
前よりは、だいぶ、受け入れられる様になりました。
もともと、子供好きじゃなかったんで、今は、なんとかって、感じですけど。でも、自分よりも酷いのもいるななんて思うと安心します。そこで、安心してたらいけないんだけどね。まだ、高評価つけられないけど、ここに、高評価をつけれる様になったら、自分が、成長した時だな。笑。
男の皆さん、陣痛が男の人には耐えられないって話は1回は聞いた事がありませんか?40週もの間自分の中の一部として生活していた母親と、産まれてきた子供を抱いて父性に目覚める父親とでは雲泥の差があります。最近は出産に立ち会う人も増えたけど、実際に目の前で陣痛に苦しむ妻を見た人はそれが大げさだなんて言えませんよ。だから医師も助産師も我慢しなくていいから、大声出して構わないからと励ましてくれます。それは母親と赤ちゃんの共同作業だから、我が子はとても愛しい。どんなに辛いお産でもその痛みはすぐ忘れるようにできている、だから2人目3人目と産める。それが母性です、一人一人がまるで違う、だから毎回その人にとっては奇跡なのです。これは母親でなければ解らない、サクラ先生は命の瞬間を見ているのです。
ピアノを担当されている
清塚さんのコンサートはどこも満席で大人気です。
ぜひ一度コンサート会場でピアノを聴いて頂けるとあのピアノが癒やしであることの意味を理解して頂けると思います。ドラマではエッセンスとして扱って頂いてるのでとても短い時間しか聴いていただけないのが残念ですがドラマもとても好きです。
やっぱり、コードブルーの方が良かった。でも、産婦人科も色々な患者と医者がいて大変なのは、おなじかな。
続編やるほど面白いかなこのドラマ
星野源の棒演技が邪魔だな
回を追うごとにゲストがショボくなっている
今回は予告映像に安めぐみが出てたので見るのをやめた
「どうしても下から産みたいんです」でどんな話かも想像ついたし。
来週もなんだか期待薄だなぁ
有名どころじゃなくてもいいので、惹きつけてくれる人を出してほしい
レギュラーキャストが良いだけにもったいない
下野キャラはちょっと鼻につく
産婦人科息子の成長が楽しみ
あと、ひらまささんの時は色モノで見てたので気づかなかったけれど
星野源って演技相当上手い
何気ない自然な仕草や表情が本当に自然
セリフの隅々まで丁寧
研修医君の…最後の方の
テヘペロ的な感じ…か、かわいいー!!!
是非産科医になって欲しいです。
しかし吉田羊さん…失礼かもしれないけど
演技うまいですね。あーゆー姉御的助産師いますよね、笑。
掛け声なんかも、いるいる笑と思ってしまった。
安さんも、陣痛を耐え忍ぶ声みたいな、
ううーって…上手でしたよ、
出産時管理入院してて、続々と妊婦運ばれて
陣痛中の声が漏れてきてたけど
ほんと、あんな感じですもん。
「下から産んだ方が愛情のある母親になれるのか」をテーマにしたのはわかる。自分も同じこと思ったことあるから。ただ、これ一時間もかける必要あったかなぁ...?
星3つか迷っだけど、キャストの皆さんは相変わらず良いので、今週はおまけの星4つ。
来週は切迫早産の長期入院で何が起こるのか。自分も経験したので必ず観る。
経産婦ですけど、時折見かける男性や独身女性に向けた道徳チックなコメントに違和感を覚えます。
確かに出産は大変でしたけど、こんなに大変な思いをして産むんだから、こんなに凄いんだからみたいに「わかってよ!」を押し付つけるのはどうかと思います。
それぞれがそれぞれの立場で感じ、考えれば良いこと。
1は、毎回泣けたしすごく面白かったのに
今週先週からいきなりつまらなくなりました。
なんでだろう、、
星野源さんの医師が、優しいからいいと褒められるサクラ先生に
「もうやめてくれそういうのは、リスクを追うことになるんだから」の
ようなこと言ったシーンで思わず頷いてしまいました。
出産経験はあります、出産だけでなく「優しさ」は時に傷つけることもある。
このドラマを見ていると良いことを言ってる、良いことをしているそれをわかりなさい!
そんなことを言われてるような気分になってしまいます。
このドラマの医師たちを私はどうも好感を抱けない。
演技はイマイチだけど星野源さんのような医師が一番信頼できます。
何かを感じたくて期待したけど私もコードブルーの方がメリハリがあって色々言われたが比べるとやはりいい。
スーパードクター系も好きでなく、比べてはいけないと思いつつ医療ものが続いたのでつい。
これはこれで面白くないわけではないけれど、前作の方が断然良かったです。毎回、引き込まれました。
今回の安さん、木下さんの演技にはしらけてしまった。
タレントさんではなく、それほど有名でなくてもちゃんとした演技力のある人にお願いしたい。
もう飽きた。
今期のサクラ先生にはあまり共感できない、ごめんね。
何かに背中を押され続けて、焦っているように見える。一見優しいけれど、余裕が無い感じ。
彼を本当に救えるのは、多分四宮先生しかいない。(今までにも散々チクチク苦言を呈しているし) そしてそれは最終回の頃になるはず。
それまでは「今期イマイチなのは、綾野剛がそのように演技しているからだ」と信じて、見ていきます。
病院内の運営の現実という切り口は大変興味深く面白いです。そしてそれがサクラ先生の不調の遠因でもあるように感じる。
今期は多分、前期のように出産の素晴しさを見せて感動させるところに重点は置いていないと思う。
下から、産んでも上から産んでも、愛情は、同じだと思うんだけど?
真面目だから、そう考えたんだろうな。リスクの少ない方に先生の言う通りしなって思ったけど、違う話しで、自分も似たり寄ったりの事してるんだろうな。
私も 前作のほうが好きだったなぁ。 それでも 面白いは面白いですが、、、。 少しだけ残念。
スポンサーリンク