3.99
5 136件
4 64件
3 28件
2 31件
1 16件
合計 275
読み うそときれとりっく
放送局 フジテレビ
クール 2024年10月期
期間 2024-10-07 ~ 2024-12-16
時間帯 月曜日 21:00
出演
昭和初期を舞台とした貧乏探偵と奇妙な能力者によるレトロ・ミステリー
全 374 件中(スター付 275 件)351~374 件が表示されています。
次ページ> 最後≫

2024-12-23 09:58:06
名前無し

鹿乃子が先生への気持ちを自覚しましたが、その前に栗の話の時に先生は栗羊羹が好きだと。栗羊羹は別名栗かのこなので、もう告白したようなものですね。鹿乃子は察したかどうか。

    いいね!(13)
2024-12-25 18:12:21
名前無し

こんなにほっこりするドラマが終わってしまって、淋しい。
お正月特番でもあったらよかったのに…

    いいね!(5)
2024-12-25 19:17:49
名前無し

>栗羊羹は別名栗かのこなので

ああ~、なるほど。
自分では気付けなかったことを 気付かせてくれる投稿。
こーゆー投稿に出会えるのが、レビューサイトの良さですね。

    いいね!(3)
2024-12-25 20:04:45
名前無し

最後の集合写真よかったですね。
2人のこれからを見たいので続編を期待しています。

    いいね!(5)
2024-12-26 17:16:27
名前無し

謎解きではなく嘘解き…なかなか新しい手法。謎解きだと設定やら伏線回収やら役者の演技力やら脚本が未熟だとストレスたまるけどこれは嘘を解く話で見てて全くストレスが溜まらないし嘘の映像表現も視聴者に分かり易くて良かった。架空の町の架空の話だけど九十九夜町の町並みが昭和レトロ感満載で一周回って新鮮。江戸川乱歩や横溝正史の世界観。欲を言えば町並みが綺麗すぎてそこが作り物感ある。西武園で撮影したのかと思った。もう少し汚さを表現出来たらとも思ったけど、そこも折込済みの架空な世界かな。4話5話の人形屋敷の回では謎解きもあって、でも基本嘘が分かるのでストレス無し。9話では徳田史郎を名乗る謎の男が登場し鹿乃子の合図を見抜いていたけど怪人二十面相と明智小五郎のようにやがて左右馬のライバルになったら面白いかなと思った。嘘が分かることによって依頼人達の問題の本質を解いて解決に導く…平和的な展開で見やすい。また、エキストラの方に目を向けると色んな描写があって昭和の初めってこうなのかな?とか、こういう光景ってこの頃は本当にこうなの?とか、町の様子を見るのも楽しかった。全話見て多少疑問に残ったのは、最初の字幕に昭和初年と書かれてたけど昭和元年じゃないってこと?クリスマス会のポスターが左から読む文字でカラー印刷だったけどその頃ポピュラーだったのだろうか?左右馬が鹿乃子の能力を使って神社に集まってた子供達からキャラメルをせしめてたけど昭和初年の辺りは一般大衆の子供達が手に出来たのだろうか?最終話にくらたのおでんの話が出た時、今のはんぺんが出てきたけど昭和初年辺りだと卵はまだ高値なので卵白を使った今のはんぺんの形じゃないのでは?町並みには背の高い洋木も映ってたように見えたけどその頃あったのだろうか?最終話、家出人を無事届けたお礼にマフラーが届いて鹿乃子が「マフラー」だと言ってたけどその頃マフラー呼びはポピュラーだっただろうか?…なんて細かな点が気になった。九十九夜町の雰囲気と左右馬や鹿乃子達の穏やかで幸せそうな日常をもっと見ていたいと思ったけど、これ日本に現存したらあと15、6年もすれば戦争が始まりこの穏やかな世界は無くなってしまうんだな、と思うと切なくもなった。あっという間に見終わってしまって、是非次も見たくなった。またやって欲しい。

    いいね!(1)
2024-12-26 21:05:32
名前無し

今更なんですけど。
職業 探偵って聞くと、ちと胡散臭く感じるのは私だけ…?
少なくとも、先生と呼ぶかな?
調査を頼むなら、呼ぶのかな?
左右馬はあまり人を寄せ付けない人みたいで、そんな左右馬が初対面の時から 鹿乃子の今夜の宿に自宅を提供した。
そんな左右馬に倣って、 九十九夜町の人々も 鹿乃坊をすんなりと受け入れ親しんだのかな?
ぐうたらして、ツケばかり。そんなことが続いたら普通はも少し遠巻きにされそうなもんだけど、みんなズケズケ言いたい放題で「左右ちゃん」「先生」と呼んでツケを受け入れる。どこかでちゃんと認めている。
そんな左右ちゃんを魅力的に演じた鈴鹿央士さんを、ちょっと見直しました。特に3話くらいまでが良かったです。

    いいね!(1)
2024-12-27 05:50:05
名前無し

左右馬が優しく鹿乃子くんと呼びかける声が大好き。

    いいね!(1)
2024-12-27 17:43:08
名前無し

お嬢様役の片山友希ちゃんが可愛いかった。
JRのCMといい、片山ちゃんは最近どんどん可愛く美人さんになっててファンとしてはうれしいかぎりです。素敵な彼女が見られて良かった!

ちなみに、ドラマ自体はなかなか良かったです。
ただ、鈴鹿央土君は悪くはないんだけど、この役やるにはまだ早いかな。後5年すればぴったりハマリ役だったろう。
個人的には今なら中川大志君あたりなら適役だったと思いますな。話題にもなっただろう!

2024-12-28 19:29:15
名前無し

ホッとできる温かいドラマだったな

    いいね!(5)
2024-12-29 13:31:43
名前無し

評価を適正にするため、星1評価は除外・星5評価は50%カット・放送終了後1週間経過後の星評価は除外して次のように再評価した。
1位  宙わたる教室  4.42点  +0.56 このサイトとの差
2位  放課後カルテ  4.11点  +0.02
3位  ライオンの~  4.07点  +0.15
4位  三千万     4.06点  +0.13
5位  団地のふたり  3.98点  +0.03
6位  潜入兄妹    3.95点  +0.34
7位  無能の鷹    3.90点  +0.19
8位  海に眠る~   3.88点  +0.13
9位  ザ・トラベ~  3.87点  +0.05
10位  嘘つき~    3.85点 -0.15
このサイトの過度の自由放任性に鑑み、単なる嫌がらせ投稿や↑のようなステマ組織票を合目的的に排除するとこの結果となった。
Shut up Retro-odd-drama of liers!
These figures're supposed to be real McCoy!

2024-12-29 13:57:46
名前無し

最終回、とても良かった。
スペシャル期待してます。

    いいね!(2)
2024-12-29 16:11:33
名前無し

少なくとも、私の付けた5評価は、純粋にこのドラマがお気に入りだから付けた評価です。
それを、さもバイトだなんだの不正ときめつけて、評価をねじ曲げるのは、どうかと思う。
私同様に、怒ってる人も、たくさんいると
思うよ。

    いいね!(6)
2024-12-30 14:49:45
名前無し

もちろん、全てが不正と決めつけてるわけではないですよ。
でも、比率及び蓋然性において、このスレの住民による不正が他より多いと言ってるだけ。
評価をねじ曲げたのではなく、ねじ曲げられた評価を適正に近づけて、このチャンネルレビューというサイトを世間の評価の基準になるようなものにしようとしているだけ。私の修正作業によって、世間一般の評価に近いものになった。
それと、番組が終わってから2週間も経つのに、絶讃者擁護のいいねが大量に入るのが、いかにもこのスレの怪しいところ。
私のコメントをこのスレの人が怒っているというのであれば、その何倍もの人が、このスレの一定割合の住民による不正で迷惑を被っている。みんなお利口さんだから、触らぬ神にたたり無しで、しかとしてるだけ。私は、行列を乱す横入りには必ず注意をするタイプの人なので。

    いいね!(1)
2024-12-31 14:12:33
名前無し

大正ロマンの世界観が大好きでしたが昭和レトロの世界観も良かったです。
ずっと飽きずに観ていられました。
内容も普通の推理だけでは無く『嘘を暴く!!』と言うのが下地に有り今までにない謎の解き方がまあ面白かったです。
左右馬は鹿乃子が現れるまで推理力は有るけどただそれだけの探偵で、鹿乃子のお陰で才能が花開いたような…鹿乃子まるで『あげまん』じゃん!!と思いました。
続編ってあまり面白く無くトーンダウンするイメージが有りますがこのドラマは大丈夫な気がします。
ぜひ続編を!

    いいね!(4)
2025-01-01 13:43:38
名前無し

やたらと過大評価されてるが
松本穂香が可愛いだけじゃねーかこんなもん

2025-01-01 14:08:42
名前無し

逆に松本穂香が可愛いとは思わないんだけどね。ストーリーがいいだけ。

2025-01-01 16:58:19
名前無し

私は松本穂香ちゃん可愛いと思うし、物語も良いと思う。

    いいね!(1)
2025-01-04 21:29:01
名前無し

シーズン2期待します。

    いいね!(3)
2025-01-04 22:38:39
名前無し

ざけんな

2025-01-17 12:52:56
名前無し

やっと最終回見られた。最初のかのこへのひどい扱いは嫌だったけど、新しい土地では優しい人ばかりでよかった。殺人とかあっても、ほのぼのした雰囲気が始終あってよかった。
1月期のドラマはちょっと期待できない物ばかり。

2025-01-20 18:34:13
名前無し

フジテレビ、チャンネルレビューから卒業
して下さい。

2025-01-21 22:29:18
名前無し

完璧な企業なんてないだろうけど、今回渦中のフジの港という社長は、いかにも欲ボケのじじい。こんなんがトップなんだから、ブラック企業化して、ここでのステマなんか自然の成り行きだったわけだ。
本当にヤバい企業だ。

2025-01-22 00:26:38
名前無し

ヤバい企業って相当恨みが有るのかい?
リークした人が何となく分かりました。
ライバルを蹴落とす為に必死なのね。
フジテレビはやり返さないでよ。
ACのCMは今の時代には案外大事な
メッセージ性有るのかも、

2025-01-26 18:03:45
名前無し

面白かった。
話自体は別にどうってことないんだけど世界観がとても良い。
役者が良いのか演出が良いのか脚本が良いのか。
脇役も含めて、みんなが魅力的だった。

ただ、9話の偽相続人がその後出てこなかったのが謎。
意味ありげな去り方だったからまた出てくるものだと思ってた。

ちなみに何がレトリックなんだろうってずっと思ってて、調べたらレトロ+トリックの造語だったのね。
その発想はなかったw



スポンサーリンク


全 374 件中(スター付 275 件)351~374 件が表示されています。
次ページ> 最後≫
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。