




![]() |
5 | ![]() ![]() |
39件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
30件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
22件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
56件 |
合計 | 174件 |
毎回ちょっとワンパターン過ぎるかな。
ところで北村さんの全員卒業させるって目標は達成出来たけどそれには本部(だったっけ!?)に戻るって裏目標が有って自分の欲の為に脱落者が出ないようにあーだこーだ言って皆を踏ん張らせたんじゃ無かったっけ!?
そこんとこどうなってるの?
今さらバレて「俺達を利用したのか?」ってはならない?
フワッと通り過ぎた気がしますが…
真実を伝えるドラマは批判の的
ここで評価の高いドラマが凄くいいドラマではないのは
分かりました。
わたしの評価と相反するのは みな間違いなのよね。
だってドラマは日本の将来を決めるんだから。
「日焼けは絶ッ対に嫌です!」(と条件を出したとしか思えない)おしろいお化け白石
がんばってなんぼのペーペー元アイドル女優が根性見せるどころかわがまま放題やりたい放題を飲んだ時点でこのドラマの質はしれている。
自衛隊の人達への文句にゲンナリ
あらゆる所で陰で大活躍してるのに、
自分達だっていつ助けて貰う側になるかも知れないのに、
結局日本が他国から馬鹿にされる日が遠くないのかも
隣国は特にね。
日本の民度がかなりヤバイと思います。
自衛隊の人間関係がどうのって、あらゆる企業と
同じでしょう。
自衛隊は本当に災害の時に頼りたいから海外派遣などしないでほしい。
戦車も武器も戦闘機も持っててもいいけれど使われない消火器と同じでありますように。
ダサいコンビは坂口 杏だな
もうあきらめたほうがいいよ。見苦しい。
ダサいコンビは坂口&杏じゃない❗
変に上げ上げされてないからいいわ。
役者から好かれるドラマの方が貴重と思います
もう白石麻衣が見るに堪えないレベルですね。せっかくの男同士の熱い関係が彼女が画面に写った途端ガクッとなってしまう。国生に淡々と物申してるシーンも何言ってんだかわかんない。なぜ国生だけ?メリハリもないし。
まじ恋愛要素入れないで欲しい。
桐山漣さんには、クールな悪役、頭のキレる役、その割に抜けてる役もこなすイメージを持っている。
バクチ好きで退官?ギリギリの落ちこぼれ的な役は意外。そして、男臭い役も意外。
自衛隊にも昇進出来なきゃ辞めなければならない制度があったとは、初めて知った。
金子さんの奥さんは再婚報告かなーと思っていたら案の定。
試験当日かけた電話で、その事を言わずにいてくれて有り難う。おそらく妻子が来なければ、自衛隊を辞めていたかも。
桜間上官から、成長と欠点、初めの頃は手がつけられなかった的なことを言われた宙だけど、今回は第8話。つい先日始まったばかりのような気がして、日本を守る自衛隊員の成長を描くのに、感動満載のエピソードでも無いし、短いクールで大きなテーマをこなすには、無理があると改めて感じた。
スポンサーの関係なのかな。ドラマ毎に必要な回数にすればいいのにと思う。薄いドラマ、濃いドラマ。殆ど全10回はおかしい。このドラマも多分あと2回?
自衛隊のドラマが大不振なのは残念だし 町田さんに同情するけど 次の出演作は期待してますよ。
二十年というのは 本当だったんだ。(記事見て)
もっと早く世に出せばよかったのかもしれませんね。
白石さん綺麗過ぎるのよ。
こんな綺麗な女性が男ばかりの集団の中にいるなんて危なかしくて…
現実味がなくなる。
もっと色気のない女優さんにして欲しかった。
まぁ恋愛要素は要らんけど。
たこ焼きシーン良かったわ。
桐山さんを合格させる為の結束描写が良かった👏👏👏
大木さんのリーダー格精神が意外に好きかも
荒れるけどユニコーンの西山さんよりこういう大木さん
みたいな人の方が信頼出来る。
まあ好みですね。
去年だったらねえ、よかったのにねえ。
誠に残念です。タイミングが悪すぎた。
ヒットとばしてた頃の編成チームが退社してから もう何年もー苦戦強いられてるが また、ミスなかのような人気の原作漫画の力を借りたり話題のタレントオファーしながら 上向きになればいい
まいやんは適材適所じゃなかったんだな カワイソー
久しぶりにサントラ買うわ。
このドラマのサントラはオススメしたい。
バラエティー番組で使われますね。
自衛隊もね。体鍛えるとかチームワークのすばらしさ訴えるとか古典的なことばかりしないで、サイバー攻撃に対してどう対処してるかとかそういう方面アピールしたほうがいいと思うのね。
そりゃ国家機密で公開できないことは多いだろうけれど、やってますアピールはやんないといつまでも「愛と青春の旅立ち」みたいなことばっかりやっていると見てて不安になっちゃうのさ。
今や情報戦なんだからさ。
酷暑で鍛えろですか?
そういうシーンも多少有りますけど、
こういう欲求に答えるのもきついですね。
このドラマは人間関係の温かさを描いてるドラマだから
沢山の方に支持されてる気がします。
小学生や中学生にオススメしたいね。
沢山の人に共通する何かが有るからいいんだよ。
次第に舞台が自衛隊でなくてもよかったような内容になってきたな。とくに8話なんかはファミリードラマだったし。勉強をみんなで協力しあうシーンなどは「さくらの親子丼」みたいで、それはそれでつまらなくはないんでビリギャル風にやってもよかった。こういう友情話を入れるのならやっぱ学生ドラマがよかったな、キャンパスで高校生同士の葛藤…自衛隊って大人の集団だから道徳や友情よりも「仕事の内容」をテーマにしたほうが面白味があると思う。
逆に東京メトロみたいなドラマが凄く苦手❗
好みですね。
映画化して迫力有る映像は見たい、
人間関係の温かさと併せて。
八女さんの過去もスペシャルでお願いしたいね。
トラコとテッパチのレベルの高さ。
熱い熱い戦いの水10です。
共に視聴率が悪くなるのは当然だから勿体無い。
同じ人の書き込みばかりでコメント欄もある飽きてしまった。
フジテレビ看板俳優のキムタクがどこかに出てくれたら 面白くなったと思いますよ。でも若手を育てなければね・・山田涼介クン 吉沢亮クン 期待の星⭐️⭐️⭐️
これ見て自衛官増えるんかな
ハードル低くなって良い。
自衛隊というのを忘れて 青春群像として観てたらけっこう面白いです。番宣などに期待しすぎただけで ドラマとしてなら 他と何ら変わらないです。白石さんも頑張ってます が セリフを言うのが精一杯という現状なので 心に響かないんです。構想数十年なら 適役も熟考していただきたい。
少女漫画系なんだよなぁ
もっと汗くさい&男くさいドラマが良かった...
TBSに甘いチャンネルレビュー
このドラマがTBSなら星5ばかりでしょう。
まあ競争の番人も、
しかし、俳優さん達はその理不尽さを理解して
下さってる方が多いですよね。
其れが無くなる心配は常にしてます。
特別儀仗隊って、Kが兄Aのためにほぼ私的遣わしたアレか…。💀
見てて思い出して気分悪くなった。
セクハラ問題とか正面から描いてちゃんと解決してくれるような描写だったら良かったかな。
今回は前半を見逃してしまって、
白石さんが私服で髪を下ろして登場する辺りから見たんだけど、色白の普通の可愛い娘でした。口調は固く喋っているんだけど、むしろ私服の時までそんな口調?と思ってしまって。八女さんなんて、砕けた口調だけど。制服の時にピシッとしていれば、私服がブリブリで多少口調が柔らかくてもいいと思うんですけど。なめられまいと、私服の時でもピシッとしているんだと、もしくはお堅い性格だと脳内補完。
ラストの馬場ちゃんのナレが気になりますね。
多分あと2回。ラスト前に事件が起きて、ラストで収束させるパターンかな。
自衛隊員のプライベートと言うのか有事以外での隊員の成長話ってとこですね
それはそれでいいとは思いますが・・・
さすがに有事ばっかり起きる設定は予算的にも無理なんでしょうね
でも過去には、海猿にしても消防隊(救助隊)のドラマでは、毎回大掛かりと思われるセットと言うのかロケをしてたと思うんですよね~
そこが自衛隊だと争いにつなげてしまうから、放送できないとか・・・
プロの声楽家になれなかった音大卒の女性自衛官が
“自衛隊の歌姫” なんて担がれてCDまで出してたけど、実際お綺麗な方はいますよね。🌸
モテるんだろうなぁ…。
大木さんみたいに自衛官の仕事は奥さんになる人に
迷惑が掛かるからみたいな理由で恋をする事や結婚する
事を諦めている人がいる現実に悲しい気持ちに成りました
部下の行動を諌めて叱る行為って今時なくて良かった👏
思いやりとは褒めるだけじゃない筈。
褒める時は褒める❗大事ですね。
トランペットのシーンも何故だか泣けた😞💦
馬場ちゃんが心配、
1話のあるシーンから不安でした。
年下だけど先輩とか言う野村さんがいまいち掴めない。
昨日も大木さんが風見さんを諌めるシーンで一瞬変な顔したもんね。なんか嫌みで、なんか企んでそうな感じがする。
やはりサントラ神
1つや2つの曲だけが神なのが普通ですが
医龍以来かな。
第9話で長所を伸ばせみたいな話があって主人公がそのための行動を取るのだが、子供の教育セミナーのようでちょっと気持ち悪かった。
お前たち、前に進んでいるよ!
中隊長の声が響く。
納期や検査が不安でも、それも含めて、前に前に進んでいる。
サラリーマンの穏やかな時間は、考え方一つで造り出せるのかもしれない。
冷静な判断が下せないのは、自衛官として致命的よ!
長所を伸ばす!そう、最期は猪突猛進あるのみ!
元気もらえるドラマは好きです。
ここの感想、まともで安心する。
ドラマ内容の評価的には、3、7。。。くらいかな。
筋肉バリバリの班長?隊長?さんは、
いい人で、かなり好感が持てました。
あすかさん演じる部下の反抗的に見えた態度は、
隊を離れる淋しさの裏返しだった、と。
そこは、ちょっと泣けました。
宙くんの思いやりは、なんか。。。ズレてる。
まぁ、それが宙くんか?
あんな完璧に見える男性が、とぼけた宙くんを
演じてるのよね。それは、ちょっと残念かも。
白石ちゃんには、恋愛ものはハードル高かったかなぁ?
曲以外は 惹かれない。ほとんど去った。みんな見るのやめてしまったから あらすじだけは見ておかないと。
早く終わっていいですよ。
何とか詐偽みたいな人がたまに出現(笑)
第9話はこれまでの中で一番良かった。班長のキャラ、大好きです。陸上自衛隊員警務科の動画もかっこ良かった。笑いと感動があった。
1部も2部も出演者が凄くいい。
サントラが映画向きです。
今の時代にエキストラは難しいかな?
迫力有るシーンと人間関係の温かさが込みの
テッパチ映画化をお願いしたい。
今は若者に自衛隊に入るよりコロナ広めないでとお願いする方が先。
今は自衛隊映画はタイミング悪くないか?
国葬終わってからにしましょうよ。
慌てない慌てない。
出演者いい。凄くいい。
本当にそう思います。
ドラマでの酷評を映画で撥ね退けてやればいいんですよ。
海軍のカレーは呉が初めてなんだってね。
横須賀がそれに習って、佐世保や舞鶴もやりだしたらしい。
食べ比べフェスで教えてもらったよ。
自衛官の、どの人もこのドラマは知らないって。
スポンサーリンク