




![]() |
5 | ![]() ![]() |
304件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
103件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
64件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
135件 |
合計 | 675件 |
日テレ音楽祭は10時まででSTOPしてほしかった。
長すぎなんだよ。
レコ大や紅白じゃあるまいし。
遊川は嫌いだけど、これは面白いよ。
ただ遊川作品って最初は面白くて
肝心のオチで駄作にするというスペシャルな技を持ってるから
まだ安心して観てはいない。
この感じだとサクラを不幸のどん底に落として終わりそう。
定番ドラマは特番で潰さないで欲しい。今週もGちゃん亡くなったあとのサクラを見たかったなあ。
今週なくて残念
次回が楽しみになるドラマ
今週ないんかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!
Tver見てなくてガッカリよ
この脚本家の昔のドラマ好きだった。
サクラは途中まで惹き付けられた、。
遊川のドラマは、演者さんも嫌いになるほどの悪影響あるから要注意。好きな俳優でてても見ない方がいい。
遊川さんが描こうとしてることはわかる(つもり)だけど、
いつもキャラ設定やストーリー展開が極端で、現実離れしすぎてるんだよね。女王の教室や家政婦のミタはよかったけど。
サクラはこのまま目を覚まさず、橋もできませんでしたでは寂しすぎるけど、目を覚まして、橋ができましたでは出来すぎ。
目は覚まさないが、同期のみんなががんばって橋を作りました・・とかにするのかな?視聴者の予想を超える感動のラストを期待したいが。
爺ちゃんが死んじゃって、あの名言ファックスが見れなくなるの残念。
同期のみんなにサクラを今後もよろしく頼むって頭下げてたとこよかった。津嘉山 正種さんの演技は存在感あってさすがだと思った。
別に遊川ファンじゃないけど楽しんでるわ。
いちいちネガキャンする方が気持ち悪いぞ。
>津嘉山 正種さんの演技は存在感あってさすがだと思った。
もし、ご存命なら、夏八木勲さん、米倉斉加年さんあたりが演じられても合いそうだったね
説教くさくなってきた
サクラは出会う人みんなを幸せにするのかな?
もしそうなら少しでも見習いたい。
このドラマってどうしたら愛される自分に慣れるのか
そういう部分もテーマの1つかな?
来週はオトナリサンみたいです。
あのパワハラな人もサクラのお陰で変わるのか?
少し楽しみです。
最後のじいちゃんの言葉、また泣きそう。
もう、途中から泣きながら見ました。
どうしようサクラが壊れちゃうよ
じっちゃん!!
本当に、もう涙、涙、の回でしたね。
サクラちゃんはどこでどういう風にあんな事故?に遭ったのでしょうね…
変わった演出のドラマですごく引き込まれます。
同期のみんながワイワイと食卓を囲む雰囲気をじっちゃんの心境で見るとそこも泣けて。
次回が待ち遠しいような、まだ終わって欲しくないような…
純愛のラストみたいな顛末になる気しかしないわ
早くサクラちゃんが元気になりますように
最終話まであと何人
同じ展開と災難ネタと森山直太朗で引っ張るんだろう?
純愛のラストは希望なさすぎで終わっちゃて、不評だったから、
今度は少しは希望が持てるラストを期待したい。
最近の遊川さんはカホコにしてもアタルにしてもハッピーエンドで終わってるし。
因みに私は遊川信者ではありません。
サクラの島のみんなへの説明があまりにも切なすぎる。
体育館でのサクラの説明がジーンと来ました
うん、分かる分かる。
良いシーンだったね。
サクラの優しさが今のご時世には必要とされてるものですね
視聴率主義は嫌いだけど視聴率取らないと評価されないから
高視聴率だといいね。
面白い。今週無かったの?残念。
同期の友人たちが困難や試練に折れて悩み苦しんだ時サクラのアドバイスにより救われて前向きに生きることが出来た。ひとりひとりを救うごとに皮肉にもサクラの夢を遠ざけ会社の不正を暴いたことがあだになり完全に夢を断たれる。
更に故郷から遠い東京に住むサクラに助言と励ましをファックスで送り窮地から救って元気にしてくれた祖父が死にサクラは生きる望みを失い哀しみのどん底に落とされる。サクラに元気をもらった同期の友人たちが今度はサクラに恩返しをする番です。
みんなで励まし元気を与えてサクラの夢を後押ししてください。サクラも夢を諦めないでもう一度輝く瞳で故郷に橋を架ける夢を叶えるために頑張ってほしい。
同期のサクラは終盤を向かえますが、サクラは何故眠り続けるのか、目が覚めるのか、謎が解明して納得がいく伏線の回収を期待します。そしてサクラ始め同期の友人たちが幸せになれる結末を望みます。
サクラが不器用で、これからどうなるのか心配ですね💦
おじいちゃんも亡くなっちゃったし...これから同期のみんなが助けてくれるのだろうけれど、最初から入院しているサクラになにが起きてこうなったかが早く知りたくて気になります❕
それに、サクラと葵や菊夫に百合の4角関係がどうなるのか…ちょっと想像が膨らんで楽しくなりますね✨w
蓮太郎とすみれ先輩の突如の交際も驚きましたが、なんかいい雰囲気なのでお似合いな気がしました🎶
次回も楽しみです🎼
やたらアンチ連呼する人いるけど一体何に対するアンチ?ドラマや作家を否定したらアンチ?複垢五つ星や粘着ヲタ荒らしを批判してもアンチ?ここはドラマや作家の肯定意見限定スレ??
第7話、涙腺崩壊しました(;;)
毎回泣けちゃうのですが、今回はもう。。
もうやめてってぐらいサクラが追い込まれちゃって心配でした。今後の展開も気になります。
相武紗季さんはあまり好きではなかったのですかスミレ役がとてもよくて印象がよくなりました。単純ですみませんw
今週無かったのが残念でした。予告を見たら、大変なことになってて。サクラ頑張って、ずっと応援してるよ。
さすが、高畑充希ちゃん。充希ちゃんがもうサクラにしか見えません。
8話とっても楽しみにしてます。
こわいな
複垢とか決めつけてるし、ただこのドラマが好きなだけで粘着オタって
段取り良くストーリーが進むのはいいけど
各場面での展開の合間を強力接着剤で付けたような
固さがあるため、曖昧な部分がなく自由な発想ができない。
色に例えると原色だけで構成されているような仕上がり。
怖い?問題すり替えるなよ
アンチって決めつけて必ず先に絡んで来るのはどっち?
毎回楽しみにしているドラマ。
これからの展開が気になります。
今年位から同期のサクラのような親子で観る事が出来る
素敵な作品が多くなり嬉しい。
日テレやフジテレが特に親子で観れるストーリーを意識してくれているよね。
本当に有り難いよ🎵
悪い事件が多いからこそ、親子👪で観る事が出来るストーリーが大事と思う。
ドラマを通して本音で話す、そう言う家族が増えて欲しい。
高畑充希さんの演技が良いです。
最後はグッドエンドで。
部署移動→子会社出向→橋掛からない→たった一人の身内逝く→意識不明の寝た切り→解雇通告→最後、無理矢理感無く逆転満塁ホームランにする凄いオチが見当たらない。
サクラにもどうか幸せがきますように。
サクラが幸せにならないとなんの為のドラマか分からなくなるからサクラは幸せにならないといかんね。
やっぱ、こわいーーー
キモっ
自作自演してまでネガキャン乙
すさまじいアンチ湯川の粘着だな。
凄まじいね
この複垢バイト
このドラマで泣けるかと聞かれればそれはない、感情移入できない、
同期の仲良しなお話以上の何かあるんでしょうか?教えて欲しい、
同期のキャラが今やすべて、 普通に仕事できるいい子ちゃん 。
最初の頃のほうがそれぞれに個性があり、見ていて楽しかった。
じっちゃんが亡くなる前に送ってきたファックスがこのドラマの今後のヒントになるような気がする。
おもしろい。ラストも期待しています。
サクラ…自分に似ている部分もあるなぁ。じいちゃん失った悲しみから鬱か…。他人事だとは思えない。やはり高畑さんは凄い。
小4の娘と一緒に観ています。
毎回、感動でウルッとなってしまいます。
サクラの試練、厳し過ぎてたまらなく辛いです。
サクラの夢が1つでも叶うストーリーになるように祈ってます。
これまで通り、自分らしく頑張って! サクラ🌸
高畑さん、凄いですね。
魅入ってしまいます。
この人の場合、総合的な評価は最終話で大きく左右される。
スポンサーリンク