




![]() |
5 | ![]() ![]() |
227件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
73件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
42件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
163件 |
合計 | 539件 |
原作知っているかどうかで評価が分かれる?
あり得ない。無条件にクソつまらん。
原作と違うけど面白かったよ、今井ちっさ!って思ったけど。
ムロと佐藤二郎は初回薄味だったから見やすかった。
どうかこのまま福田組の内輪ウケは抑えてエンターテイメントとしてやって欲しい。
伊藤健太郎くんをアシガールで知って今回も期待していたけど、彼がトータルで一番良かった。
なにより女装した時美人だった(笑)
ドラマじゃなくてバラエティやっているみたいだな
もういっその事この枠ドラマ止めてバラエティを復活させたらいいじゃん、日テレさん
原作今でも読み返すくらい好きですがこのドラマは別物。
三ちゃんはあんな狂った動きはしません。
この監督のは、全て同じに見える。
笑いの取り方も、ワンパターンでつまらない。
どれも同じようなキャストで、身内ネタ。
どの作品の感想を見ても、同じ感想しかない。
原作は、お腹を抱えるほど面白いのに、実写では全て掻き消され、「今日から俺は!!」という作品の良さが微塵も伝わらない。
評価0
好きだけど、こうコミック原作が続くと、飽きられるのでは?
日テレのこの枠WOWOWに白旗?
毎回一番つまらないドラマを埋め込んでいるだけ。
内容も軽薄極まりない駄作。DLしません保存の価値なし。
みなさんがかかれている通り、原作レイプです。
原作が本当に好きだったから期待して見たのに、あまりにもヒドイ出来でした。
小栗さん出てびっくりした。あとこっちのムロさんのが俺は好き。
何が理由かよくわからないけど、違和感しか感じなかったです…。
上でも書いている方がいらっしゃいますが
このノリならクドカンで観たかったですね。
むしろクドカンの得意とする時代背景とノリじゃないでしょうか。
福田さんのコメディも結構好きだけど
「銀魂」はそれなりに笑えたけど
それでも原作ありきだと活きないと思う。
太賀と矢本悠馬のコンビって、ある意味最強。
よくこの2人をチョイスしたモンだよ。
胸で誤魔化そうとしてるが太賀の今井は小さいけどなw
原作大好きで何回読み返した事か!!
読みながら次のセリフ言えるくらい読み込んだ!原作は半端無く面白いから漫画オススメ!!
めっちゃ楽しみにしてて録画予約しました笑
まあ三橋が、、んーー?なんかなーって思ったけど伊藤君がめっちゃかっこよかったし女の子たちも可愛い〜ってなった★
女装のとこも笑えたし自分なりにはそれなりに楽しめたので次も楽しみです♪
原作と実写は違うからこんなもんじゃない?って感じかな
まあ漫画のが数倍面白いけど!!
とにかく三橋がこれからカッコよくなること願うわ!
クドカン作品大好きだけど、クドカンはヤンキーをおちょくって反対側を向いてウヒャァwwあいつらダセェwwwって笑うタイプだから違うと思う。。。
そんなクドカンをリスペクトしつつ商業意識のある福田監督がやるから今日俺は時代に合わなくてもなんとなく形になってそれなりに楽しめるようにしてると思う。
すごく面白かった❗❗
全編バカやってて呆れつつもなんとなく見てしまった。確信犯的なツッパリというのも悪くないかも。
ムロと佐藤を無理矢理出すのはヤメて欲しい。原作と全然合ってない。監督は原作読んでないのか?
ひどい。笑わせようと必死すぎて笑えず、呆れる。原作の再現でもなく、原作オマージュのドラマでもなくて原作の名を騙ったコントですね。残念過ぎる。
本当にキツイ
変顔はいらないような。
健太郎くんの過不足無しのジャスト感はすごい。
全然面白くない
原作は大好きだから
こんなのやめてほしい
漫画を面白くて読んでいたので
ドラマ楽しみにしていたのに
見だして10分くらいで見る事を辞めました。
余りにも原作と違う&面白くなかったです。
ドラマよりアニメを流せばいい
みんなムロツヨシ感満載でつまらない。
もう見ない
オイオーイ
こんなんみないで是非漫画の方を見てください
ぶっちゃけつまらないですね。俳優さんが嫌いとかじゃなくて原作から掛け離れ過ぎてさすがに無理ですかね。あとコント調にしたかったのかどうかわからないですけとマジで滑ってますよ。
もう最悪。
マイナスボタンがあるなら連打してるレベル。
ホントに打ちきりになってほしい。
せめて原作通りなら許せるが
原作のげの字もない糞駄作。
名作を糞駄作に変える監督、キャストに
もうお手上げ。
日曜の締めドラマとして最高におもしろい
下町ロケットからこのドラマへ流れるのに丁度いい時間だし
原作は見たこと無いがそんな事はどうでも良き事!!
清野奈名ちゃんみたいなケンカ強い女子いないぞ!
橋本環奈ちゃんの裏表激しいのがいいね!!
ムロツヨシの強烈なキャラクターがおかしすぎる!!
オラー!監督糞つまんねーぞぉ!
悪い点
三橋の顔芸
教師シーンいらない、酷すぎる
今日俺に薬物は必要ない
京子のぶりっ子
くだらないギャグシーン
演出その他
良い点
今井は背が小さいけど、演技悪くない
伊藤もある程度原作に忠実で高評価
必ずしとも原作を忠実に再現しろとは言わないが、脚本家監督のレベルが低すぎる
原作の実写はだめだし なんで今さら今日から俺はなの
やばい、第2話めっちゃ面白かった。
ちなみに原作ファンで
第1話はキャラが受け入れられず☆1つにしてました。
相変わらず三橋のキャラは崩壊してますが
卑怯で強いところはしっかり表現出来てるし
伊藤くんは身長が低い以外はほぼイメージ通り。
あと今井君のアホさ加減がいいね。
実写版のキャラ設定をある程度認識出来たら
他の人も違和感がなくなってきました。
追加のムロさんや佐藤さんのキャラも
意外と活きてて爆笑してしまいました。
学生時代に読んでいた作品だったので
ストーリーが蘇ってくる感じも良かった。
なんというか、第2話でこれはさすが福田さん。
ほんとにほんとにほんとに!!!違いすぎて腹が立つ。
せっかく良い作品なのに、こんな駄作にして。
酷すぎる!
福田はムロと二朗がいないと撮れないの?
クソつまらない脱線繰り返すムロが邪魔で仕方ない。
三橋と伊藤はいいのにもったいない。
かなり好きです。面白い。
原作はちょうど少年漫画を読むのをやめた時期、前年までは読んでいたから、全く知らないのは残念。
ドラマは面白いと思う。
顔芸にはやや慣れてきた。
でもムロさんと佐藤さんのシーン、会話が聞き取れなかった。
ヨシヒコの時のメレブとホトケは面白く思えたんだけど、
この2人のやり取り、このドラマにいるのか?と思う。しつこい。
職員室も、いるの?
つっぱり達の関係は面白くなってきた。
今井君、爽やか?性格が曲がってなくて良い。
わざとらし展開も、ギャグ漫画らしくて、良い。
相変わらず伊藤君は血だらけになる、原作でもそうなの?
今井君とその子分、かわいい。
三橋の卑怯な強さ、もう少しハッキリと観たい。
天井に頭を打つのは、タイミングも良くて笑えた。
伊藤君と京子ちゃん、馬鹿ップル?
普通のデレデレで良いのになぁ。でも面白い。イルカちゃんのようなジャンプがかわいかった。
意外と、京子ちゃんの隣にいる人と、磯村さんのやっている不良がいい味出している。当時あんな感じの不良いた気がする。
磯村さんの具合の悪そうな顔、眉毛もないし、80年代前半?にあんな顔した人、いた。シンナー吸ってるような、そんな怖い人みたい。頑張っていると思う。
この人の作品ってなぜここまでもワンパターンになるのだろうか
監督の色や個性なんてものではなく本当にワンパターン、全てが一緒
そのうえ原作を無視して脚本を作るから最悪
フィルム風の画質、いかにも不良高校生ドラマの曇り空トーン。
原作は知らないけれど、かつての大映ドラマ風にこれを撮ってみたいという気持ちはよくわかる。
尤も、大映ドラマパロディは無数に繰り返されてきているし、今の人には通じないだろう。
やはりこれも中高年の我々世代向けなのかな?と思ったが、20代の我が子は結構楽しんでいた。
不寛容の時代には、主演の賀来賢人のチャラギャグの上に佐藤二朗やムロツヨシのギャグを入念に載せて”これはコメディですよ、ギャグですよ”とアピールしておかないといけないのかもしれない。
マイルドバイオレンスで、存外楽しく観れる。
ただ、いかにもオチャラケの三人を用いている以上、もっと頑張って笑わせて欲しい。
漫画も面白かったけど、ドラマもすごく面白かったあ
俳優たちの半端ない演技、面白くないシーンなどありませんでした
三橋の母ちゃんの「うるさい食べろひたすら食べろ」の言い方!
ムロツヨシの「じゃあいいやをもらえますので」に今を感じます
橋本環奈のツッパリとぶりっ子の早変わりの思いっきり演技に笑っちゃいました
漫画で感じたあのおバカでふざけた明るい高校生活がうらやましかった感じがよみがえってきました
メッセージなんてないし、なくていい
ただ思いっきりボケた分、思いっきりツッコンでくれる相手がいる
生活に憧れたあの感じが実写版でも出せるんだ
この俳優陣と脚本と監督ならできるんだと思いました
一話見て2話どうしようかと思ったが今回は面白かった。
賀来と伊藤が二人とも目が大きくて背も高いし伊藤は声がとおるし舞台でも活躍できそうだムロツヨシは顔がでかい
じゃないかパンパンだし。
やっぱり主演二人の演技がいいので見た目は大分もういいやと思うようになった。
個人的にりこちゃんだけ役作りが惜しいかな。
早く三橋大好きのキャラになって欲しい。
伊藤くんアシガールの若君の人だよね?見た目的に違うと思って観なかったのをすごく後悔してる。
ムロさんよ同時期にでるか普通。
福田ファミリーかTBSが多いから仕方ないが…ヒロインの相手役とギャップが…二朗さんもそうか…二人ともいなくても大丈夫。
くだらないけど面白い!
オープニングのバンド風な演出も好き。
しっかし、賀来賢人がりゅうちぇるにしか見えん!www
ひどい。原作は名作なのに酷すぎる!三橋はキリっとするところではしててカッコいいし、伊藤くんはあんなにクネクネしてない!!間の取り方もグダグダすぎてコメディとしても全く笑えない!
笑った~‼
健太郎君と環奈ちゃんのシーンで吹き出してしまった。
原作知らない方が楽しめそう。
おもしろかった。友情が熱すぎて胸アツにもなってしまった。
ムロさんは、超シリアスのあっちのドラマも好きなのでなのカブりの影響が怖い。
あっちを見てて思い出したらどーしてくれる〜。
ムロさんは好きです。
原作を読んでいて、とても好きな作品なので残念でした。今日から俺は!!の面白さはギャグや変顔ではないと思います…。ムロさん、佐藤さんは好きですが、この作品に必要?と疑問に思う。
スポンサーリンク