




![]() |
5 | ![]() ![]() |
38件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
42件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
45件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
39件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
71件 |
合計 | 235件 |
上戸さん最終回予告、黒い帽子深々とかぶって
深刻な顔してました。何かあるのか。
最終回見逃せないです。彩さんは、美少女コンテストのオーディションの歌うたっていたのどっかで見ました。可愛かった。
体長不良か…最終回がつまらなく感じた。
須田邦裕はよかった。
上戸彩さん、先週出てきたときは映像だけだったんで存在感すげええええって思ったけど、今週しゃべった途端ズッコケた。
最終回はこうなるだろうなっていう予想を何一つ裏切る事なく予定調和の中で終えた印象。
主役を筆頭に元々のキャストが地味な事もあり、余韻のよの字も残らない作品でした。
フジはこれとグッドドクターも大健闘だったけど、焼き回しの作品ばっかり。
復活の鍵はオリジナルでどれだけのものを作れるかかな。
個人的にはここ2-3期はフジのドラマ制作チームが一番いい仕事をしていると思っている。
伊藤淳史じゃなくて、やる役が好きだったのか最近考えてるよ…。今回はやばかった。最後にいいなと思ったの家族狩りかもしれない…またあたり役見れますように。
半分ぐらいは楽しめた。ただゲストがフジにしてはよかった。
だからだろうか。テレ朝を見ている気分だった。
伊藤淳史…大貧乏があった…すっきりした。
閑散としてたからつい来すぎたわ。次も織田裕二が好きだからまた駄文書きに暇なら来るよ。沢村さんセクシー部長も久々にみたいね。上戸彩はなんだったんだろうか…。と消化不良でした。
盛り上げようと色々頑張ってても、ちっとも盛り上がらん。唐突に出てきたラスボスのひと小役人過ぎて、今更誰やねんって感じ。さすがにラスボスを北大路さんにしたら余りにもアンフェアか。ともあれワンクール引っ張れるくらいの深い内容ではなかったな。1話と平田さん回と最終話だけつなげた2時間SPで充分かも。
黒幕誰か分からん。すまん。
続編は上戸も復活して沢村コンビで続きそうな終わり方でした。
平田満さんを消してしまったのは大きな痛手ですね。
その代わりに本田翼をいろいろと変装させて活躍させてほしい。
伊藤淳史は嫌いではないけど、泣き方が電車男のままで笑いました。
横山さんはいらないです。
ドラマの初めがよくなかった。ドラマ全体の質を下回る印象を与え、必要以上に評価を落としていたような気がする。とは言いながら、ドラマ全体は、それ程出来のいいものでもなかった。暇つぶしには見れる程度。今いち奥行きがなく、惜しい感じでいつも終わる。そして、主要人物が犯罪の被害者だから、底流はいつももの悲しい。キャストも、やはり今いちだったし。もう少しよく作れそうで、残念な出来で終わった、そんな印象です。
未然に防ぐ着想は面白かったのだけど、それは「探偵が早すぎる」と完全にかぶってて、あっちはコメディだけど、あっちのほうが遥かにセンスがよく出来ていて、やっぱり残念なドラマで幕を閉じた感じ。沢村さんは、頑張っていたと思います。だが、やはりインパクトが弱い。む~ん、残念だ。
東堂さんが「テストゼロの真実を明らかにする時がきた」とラスボスに電話した時点で、次に狙われるのは明らか。モニター見て慌てて駆けつけるようじゃね…。今までの流れ見てたら、「また隠蔽?嘘でしょ!?」とびっくりするのも呑気というか…。そもそも、システム使わなくても普通に防げるんじゃない?後手後手だなぁ~と思ってしまった。
ようやく真実が明らかになったが・・その内容も桜木泉の使い方も微妙だったな。(理由があれど)ウラボスが長嶋(北大路)さんで、裏切られた(と感じた)泉がミハンシステムに引っかかり…!くらいの衝撃度があれば盛り上がったろうけど、させがにないだろうしね。
「殺せばいい」と呟く泉と、結局殺せなかった井沢。泉の憎しみの深さが私にはよく分からなかった。井沢の方が一線を越えてしまってもおかしくないくらいの深い闇があるだろうから。
井沢が関わってきた人の声を聞き、思いとどまってくれた結末で良かったと思う。
まあスカッとできた最終回だった。
ただ、何故「絶対零度」に拘ったのかが最後まで引っ掛かった。
イマイチな最終回だった。
上戸さんは必要だったかな。
絶対零度にしなかったら良かったのにと思った。
まあ、最初から思っていたけど。
上戸彩の「絶対零度」でなくても構わない筋書きでしたね。
最終回の印象としては、沢村一樹が未犯捜査の上司になり、
上戸彩も復帰する続編がありそうな終わり方でしたが、
どうなるでしょうか。
つまらなかった。
視聴率10%か11%ばかしで喜ぶて程度が低い まずなぜ今さら絶対零度てかんじ 月9て言うかんじでもないし本田翼あいかわず演技下手だし 最後までおもしろくなかった
沢村さんのあの目は凄かったなー。でも先週に続き結局撃たんのかーい!
上戸彩さんは最終回出演いらなかった。
全体的にパーッとしない最終回だったのが残念。
お疲れ様です。
最終回も視聴率下がっているし、上戸のおばさんはもう用なしだと
思います。次作は上戸のおばさん抜きでお願いします。
結局、横山くんの今クール1番の演技は、
1話の、未犯チームへやってきて、
手(指)が電話(レシーバー)になった時の抑えた驚きの表情
だった
意外と毎週見てました。
やっぱり横山裕と本田翼の二人は頑張って演技してます感が出てて、ドラマの価値を下げていたと思う。特に本田翼のアクション後のキメ顔は特にくさかった。
そして何よりラスボスが小物すぎて、そのまま伊藤淳史が悪役のまま終わった方が良かったように思う。
壮大な事件と思って見ていて、どんな種明かしがあるのかと楽しみに見ていましたが、そんなに期待する程の結果ではなくてちょっとガッカリしたというのが素直な感想です。
でも、沢村一樹さんの熱演は素晴らしいと思いました。
私も誘拐の大きな組織が絡んでいると考えていたので、時間内に上手くまとめられるのか心配でしたが、意外に身近な犯人に、ある意味驚き、かえってこれはこれでまとまってたのかなと。
東堂さんの命が狙われるところは、さすがに私もすぐ察知できたし、何とかならなかったのかとも思いましたが(笑)。
何はともあれ、助かって良かった。
続編に繋がりそうな終わり方で、私は悪くなかったかな。
ただ、絶対零度~である必要は私もなかったと思いました。
横山くんと翼ちゃん、言うほど悪目立ちはしてなかったように思いましたね。
恋愛もののように、繊細な演技は必要ない役どころだったし。
刑事ドラマとしては、楽しく視聴できたかなと思います。
黒幕の中村さんって方はまったく知らなかった。いつか検索してみる…。
誘拐組織の件は解決したんでしたっけ?
未犯とは関係なかったから放置?
途中から、何らかの理由による内部隠蔽、口封じだと思い始めた。最初は東堂が黒幕かと思っていた。しかし私利私欲に塗れたラスボスがいた。桜木警部補にもラスボスを殴らせてあげたかった。
田村の回だけ☆5、その他は☆3程度。
同意。
沢村さん良かった。続編希望。
マンネリ感
絶対零度の続編としてやる必要なかったんじゃないか。
場面場面では楽しめることもあったがトータルで見ると今一つ面白くなかった。
沢村一樹さんの熱演に☆を。
最後刺される直前に対象者が知らされるって、それは都合が良すぎるなと思いましたけど。
そしたら事件が起こる直前には毎回ビービー警告音が鳴り響いてたってことですよね。
まぁでも、このドラマは毎回楽しみに欠かさず見ていたので、満足です。
50代になってもやはり格好いいですね。割りと有名じゃないドラマが好きだったりする。
ただ演技が上手いと思ったことはない。
いまいち。
このドラマシリーズでまた見たいです。
面白かった。
本田翼の本人は頑張ってドスを効かせた声を出してるつもりだろうが酷い!余計に棒読みに聞こえる。
上戸彩ちゃんが出るから、前の絶対零度と比べてしまって違和感があったりするだけで、出ていなければ、それとして、とても面白いドラマだったと思います。
残念なのは、あの2人の恋の行方。
片想いっぽいですけど、ちょっとした楽しみの一つだったんですよね。
沢村さんのファンとしては、熱演にドキドキでした。
伊藤淳史はちょっと前の深夜ドラマの役の方が合うと思う。
沢村一樹は良かった。
上戸彩はいらなかった。
伊藤淳史また主役やらないかな…私には癒し。
田村さんがいまだに忘れられずたまに主題歌をきくと切ない。
沢村さんやはり好きだったのかもね。
全話留守録してて、あまり期待せずに見始めましたが、全話一気見しちゃいました。面白かった。伊藤君、思いつめた感じ良かった。ただ影の殺しは沢村さんが犯人希望でした。あと、海外の誘拐ビジネスは完全放置がやや気になる終わり方でした。上戸彩出演に辛口評価が多いよーですが、私はなんかお得感があって楽しめました。上戸彩好きだし。過去にシリーズがあったことを見終わってから知ったので、(過去作の主人公がゲストで出る展開好きなので)ビデオ屋行こーかと思ってます。
もう一度見たい。
つまらない刑事ものって本当につまらんね
また刑事ドラマ主役か…
中村育二さんって方なかなかやな。好きな脇役俳優さんにくわえた。
沢村さんのオーラのように立ち上る殺気にゾクッとした。
チームの善と悪の狭間に迷う心理と、それでも善であろうとする傷だらけの姿に胸熱になった。
エロ男爵に一時期引いたけれど、これですごい肉体と力を持った人だと思い出せた。こういう役でまた沢村さんを見たい。
今の主役の役作り度が格段に違う。
内容もつけて集中してみれたことなかった。
こんなにスリルとキャラクターに集中できたドラマは久しぶりでした。沢村さんの評価が変わりました。
エロ男爵とか色物かしたおしさんだったけど、正統派の力ストイックな演技ができる方と印象が変わった。
チームも切なくなるほどいいチーム。
フジが変わって来た一歩にも感じた。
続編あるらしいが…他に誰が出るんだろうか。三人と…。
スポンサーリンク