5 | 57件 | ||
4 | 10件 | ||
3 | 12件 | ||
2 | 8件 | ||
1 | 18件 | ||
合計 | 105件 |
冒頭のシーンは赤ちゃんを抱えながら5~6人の黒ずくめの男達に追いかけられる糸井美幸(足立梨花)。
そうかと思えば、暇そうな刑事達の会話があり、中古車ディーラーで店長に因縁をつける男(デビット伊東)ら3人の元へ糸井美幸がお茶を運んでくるシーンへとつながる。
そのうちの1人で糸井の同級生の北島(松下洸平)は、彼女についての悪い噂を聞くことになって・・・。
原作は未読です。
彼女に関わった資産家達が次々と死んだのは噂なのか本当なのか。
高校生時代は目立たない存在だった彼女が、短大時代を境に変わったと言うのは何故なのか。
派手な高級車はどうやって手に入れたのか。
とにかく「100万円の女たち」を思い起こさせるようなかなり謎めいた展開。
市長に石丸謙二郎、刑事役に田山涼成と中村俊介、下請け土建屋社員に六角精児、美幸の同級生に小林涼子(妊婦役)、美幸を気にいった不動産会社社長に山田明郷と実に多彩なキャスト。
しかも次回予告には南沢奈央さんのお姿も。
初回を見ただけでは(どこで冒頭につながるのか)全く予測がつかない。
罪作りなドラマである。
全く見る予定はなかったのですが初回なので見ました。
どう云う話なのか全くわかりませんが演出や脚本にちょっと非凡さを感じ、それが嫌いではなかったので継続してみようかと思います。
土木作業員たちの会話が醜かった。これもアウトロー的ドラマだな。もう1回見てリピートするかどうか決めよう。
これいい! 全編をただようただならぬB級感。これでもかとつきつけてくる完膚なきまでの田舎臭い舞台。さびれた地方にいかにもいそうなうすっぺらい女は足立にぴったりだし、男どもの会話がいちいちくだらなくて下世話なのもほんといいねえ。気に入った!次も観ます。
なんだかすごくなりそう。
まだ1話だが、「男好きのする」裏のありそうな主人公役の足立梨花がいい感じ。
その場では相手に興味があるかのようにかわいく振舞うのや、俺にも行けそうと誤解させておくのや、どちらかというと小さめの目の雰囲気美人な点がピッタリ。一筋縄ではいかなそうな役柄なのでこれで本当の女優に化けるかも。期待。
文化度の低い地方都市の郊外や品性のない登場人物たちもリアル。煙たい雀荘で間抜け顔でお尻を目で追う男たち。独特のやりきれない世界がうまく漂っていて、ここでも期待させられる。
つまらん
初回。因縁つける作業員の先輩の醜さに吐き気しながら
(演技がうまいのでしょう)
逆らえない気弱な男にも イライラ見てました。
本読んでないので、この先どうなるのか見ますが
あんまり人間描写がリアルすぎてもね、TVですから
思わずチャンネル変えてしまいます。
主演の子は あまちゃんに出てたセンターのアイドルですね。
美人じゃないのに 気になるオーラありますね。
まったく期待せずにTVerで観た。
冒頭のデビット伊藤(彼に責任があるわけではない)の役柄には辟易したが、観ているうちにこれは掘り出し物になるかもしれないと思った。
絵になりにくい関東の田舎を逆手に取った面白味は『下妻物語』以上に奏功しているし、主演の足立梨花が上手いしキャラが立っている、若い刑事役の中村俊介が刺々しいムードの癒しになっており、田山涼成とのバディぶりに期待できる。
また、喫茶店内を使ったアナログのマッチカット(場面繋ぎのテクニック)にはスタッフの映像創作への意欲が感じられた。
おもしろかったです
一見とても感じがいい子ながらも、
金のある男性を着実にモノにしてる様子が挟み込まれてて、ギョッとする。
知りたくないようなでも気になってしょうがないという、主人公の男の子目線になってしまうドラマでした。
フツーの庶民の生活感を醸しながら、フツーじゃない事件性が期待出来る(冒頭のシーン)。有名俳優が出てないからこそリアルな感じもあって、案外このドラマ、掘り出し物になるかも?の予感。
噂が一人歩きして、実は本当らしいヤバそうなドラマだった。
それにしてもあの尻は一級品だな。
次回も楽しみになった。
あんまり惹かれなかったので次回は見ないかな。
田舎のフェアイズム・プライバシー・セキュリティへの潜在的な不安・恐怖を利用したものには、本邦なら横溝正史、ハリウッドというか世界的なものでは『ランボー』そして『ツイン・ピークス』。
本作の設定は熊谷らしい。
ノンフィクション作家・ライター(?)の八木澤高明という人が『なぜ北関東で殺人事件が起こるのか』という記事を書いており、江戸時代に枯れた農村が養蚕で急激にリッチになってモラルが失われ、宿場町を中心に乱れたのが起源というようなことを言っている。
例の冤罪事件を含む北関東連続幼女誘拐殺人事件(詳細はWikipediaで)の下地があったわけだ。
個人的には、中年女二人が老人を殺し、ドラマにもなった桐生独居老人殺人事件が忘れられない。
大きな話題を集めた事件で、そのドラマを探してみたが、こういう点インターネットは想像以上に弱い。
実は私の妻も北関東出身だが、富岡製糸工場に代表される織物工場の働き手の女性たちは『女工哀史』とはかなり印象が異なって、しっかり自分で稼げるので自由で強く、妻の実家の周辺には東京のその密度よりずっと美容院が多く、(九州と似ていて)女が強く男が女の手の平で威張ってるというような傾向がある。
私としてはそれは嫌いじゃなく、むしろ北関東のそうした面を愛している。
篠原涼子(まさに群馬県桐生市というか相沢忠洋が打製石器を発見した岩宿)、大島優子(栃木)、酒井若菜(栃木)、山口智子(栃木)など、その傾向がわかろうというものだと思う。
みな、私の好みである。
ついでに言えば、大島美幸(栃木)は妻の叔母にそっくりである。
嫌いじゃないし、鈴木おさむの気持ちがわかる。
『ツイン・ピークス』を日本でリメイクするなら絶対北関東と思っていたが、それをよくわかっているようだ。
(北関東の方、ディスってませんよ。)
最終回のゲストは前川清さんでお願いしたい。
本来ならば主題歌も歌うべきだったはず。
なに、この癖になる面白さ。 脇というか、1話ごとに主人公以外にもスポット当てるのな。 知らない俳優ばっかでさ。それがまたうまいしリアルなんだわ。こういうのいいねえ。既視感や見飽きた感満載のキャストでだらだら予定調和な小芝居を垂れ流されるよりずっといいわ。
生活感のあるドラマだなあと。
面白そうだけど、来週見るかなあ、どうかなあ。
来週になってみないとわからないなあ。
楽しく視聴しています。原作は読んでいません。今回は料理教室の先生の不正を暴く話しでした。中村俊介さんが一番いいと記者会見で話していた家庭的なミユキの容姿がありました。それでも女性が憧れる悪に立ち向かうミユキ像を上手く作り上げていると思いました。また、カシマ刑事が男の料理教室に参加していたのには笑えました。
これから知りたいことは、
(1)ミユキが短大に入学したとたん、変貌した理由は?
(2)冒頭の、赤ん坊を抱いて怪しい男たちから逃げるシーンにどうつながるのか?
(3)ミユキの真の目的は?彼女は天使?それとも悪魔?
二話目も良かった。
田舎社会特有の倦怠感に、今回は女のドロドロ。
心地良い話ではないが、それを元ヤンのユイちゃん、市営住宅入居に固執するヒロセさん、エキセントリックな二人のキャラが救っていた。
それでも、主役の足立梨花と、実年齢43歳なのに新米刑事みたいな中村俊介の存在感は、暗く気怠い田舎との対比がぼやけることなく、しっかり効いている。
映像も良い。
アダム・トレルがダメだという製作委員会方式がカドをまるめてしまっているのか、もう一段思い切って欲しいと感じる。
今期のドラマで一番楽しみにしている。
BSジャパンはテレ東のBS放送であることを今頃知った。
『執事西園寺』も良いし、テレ東ドラマはイケてる。
2017年の『下北沢ダイハード』から、視聴者ニーズの芯を食っているように思う。
一話一話彼女の秘密をあらゆる角度からはがしていくことになるのかな? 二話視聴の段階では、金のある男に固執している事、その男達が次々に亡くなっている事、人の悪事につけこんで金をぶん取っている事(一見正義感が強いようだが、目的は金)がわかりました。とにかく「金」が彼女の謎を紐解くキーワードのようですね。貧乏だったからって、つまんないモチベーションではなく、もっと強烈な動機を期待してます!
現在、公務員のTOPである官庁の国有地大バーゲンがニュースになって世間を騒がせているが、このドラマの背景は地方都市の公務員の不正や、料理教室の講師のピンハネ問題を扱っていて身近な問題で解りやすい。特に主婦同士の会話はリアリティがあって面白いし、 教師の採用でもコネがまかり通っていた地方もあるし、結構現実味の有る話なのだろう。そこに巻き込まれた普通の女性の戸惑いが上手く描かれていて、こうした身近な事から不正を排除しようという、市民の意識の変化が社会を良くする一丁目一番地なのでは?と考えさせられた。今のドラマは漫画が原作の場合も多く、全てが悪いわけではないが、こうした身近な社会問題から提起して市民の事無かれ意識を変えさせるドラマは貴重だと思う。
糸井さんは、怪しいが、正しい事は言ってくれるので、いい人だと思う。
好き。今期あんまり面白いドラマまだないけど楽しみです。
イヤ~な感じの図々しい女と、グタグダ&グズグスした一見大人しそうな女の会話にイライラさせられながらも、話の展開は面白いので最後まで視てしまった。怪しいヒロインが妙にまともな事を話してたり、如何にも間抜けな警察官がのんびりした郊外を象徴してるかのようだったりと雑多な台本がイイ。続けて視聴する。
前回より世の中の裏の仕組みを浮き彫りにしてスカッとした分、第2話も面白かった。
とても面白いですね。
今回の料理教室、彼女以外の受講生ははまだまだこどもというか、女というよりお嬢さん・田舎だから娘っ子かなが抜けきれてない。
彼女だけ女・オンナそのものって感じでした。
田舎の生活の手触り、あの空気感!、どんなさりげない場面も、いちいちわかりすぎてしまうわ。
里帰りもしくは学生時代に戻った気分になる。
すごく面白い
レビューも面白いレビューが多い
市営住宅って新居を構えるまでのつなぎの人が多くて、空き室がよく出るんだよね。
だからそのうちの半分を身元のはっきりした人に割り当てれば、市も職員も希望者もみんな助かるんだから(少しぐらい礼金貰ったって)良いんじゃない?
独特の理屈がこの田舎の町の倦怠感(真面目にやってもさぁ、そんなに良いことないんだよね)を如実に表現しているところが上手いなぁ。
最初は否定的だったあの婚約者(南沢奈央)も、最後はすっかりその気になっちゃってたし。
違法だと知りつつも、見ているだけでその土地の空気に染まってしまいそうになる。
なかなかやるね。
二話目しかみてないけどあのしつこい女にウンザリして途中で脱落した・・無理やり頼んでおきながら20万じゃ嫌だとか文句あるなら正規で申し込めって思った。料理教室の先生にもイライラはんぱなかったし、もう見ない。
だ~か~ら~。
正規(抽選)で申し込んでも当たる保証はどこにも無いわけでしょ?
そのための裏金であり、他の人が10万で済んでるのに、何故倍のお金を積まなきゃいけないのか(きっとこの女が横取りするんだろう)と問いただすのは自然な行為だと思うけどねぇ。
料理教室の女もしかり。田舎の街の閉塞感が上手く表現できてると思うけど、それがお嫌いなんでは仕方ないですね。
いちいち他人の感想に絡む人ってなんなの?絶賛しないとダメなんですか?
期待してたほど面白くなかった
今回は前二話と趣が異なり、職場や習い事教室のような「場所」ではなく、いわば「状況」が舞台となっていました。
二話目までの、筋と性質が読めない展開、それに意外と良い映像にバイアスを上げ過ぎてしまったのか、三話目は誰もが想像するような常套な話に思え、その点では少しがっかりしました。
しかしその分、主役の足立梨花がクローズアップされていました。
あの堂々たる演技、人を逸らさない表情や仕草、一体何者なんでしょう?
役柄のことではなく。
案外日本には、全世代的にフェミニンな女優さんやタレントさんは少ないと思います。
競合するとすれば、今思い浮かぶのはまったく世代の違う木村多江ぐらいでしょうか。
黒木瞳や草刈民代は格上でしょうけど、フェミニンとはちょっと違います。
闇に展開することを示唆するエンディングでしたが、中村俊介と田山涼成の警察バディが癒やしになっているのは面白いです。
警察がズッコケというものは古今東西珍しくありませんが、このように柔らかくまったりしているものは記憶になく、そこに良い配役がなされているのですから、今後が楽しみです。
足立梨花と中村俊介がどう絡んでいくのか、伏線を回収しながら予想もしない展開に発展することを願いたいです。
それに、一話目の喫茶店を使ったアナログのマッチカットのような映像づくりをまたやって欲しいものです。
第3話は神回。ミイラ取りがミイラになってしまったダイスケ。ダイスケを手玉に取るミユキ。親の財産をねらう娘夫婦たち。彼らの会話がこっけいで、とても笑えた。面白かった。
今回は、怖かった。
他の方がレビューされてたけど、地方都市の閉塞感みたいなものが作品のモチーフになっているのかな? すぐに過去も素性もバレてしまう田舎街で生きていくには、コネとか付き合いとか、人間関係をいかに円滑に、嫌われないようにやり過ごすかってすごいストレスだし。噂の女こと糸井美幸は、その歪みの過程で生まれたモンスターなのかも。親による虐待や、それを同級生達に知られている屈辱をずいぶん味わってたみたいだし。あの花好きのピュアピュア刑事との絡みが楽しみ。
確かに1~2話に比べると普通の展開で期待がはずれましたが、作りが丁寧ですよね。それにどのシーンの役者もうまい。どうやって集めたんだろ。なんかこううまく視聴者を誤解させるように撮って肩透かし食らわしたり、そうくるかと面白がらせてくれる。 だから、CMの間に先のシーンを入れるのは野暮ですよ。せっかくこのどう転がるかわからないマイナードラマを楽しみにしているマニアな視聴者に対して失礼だし、せっかくの作品を自ら面白みを落としていることに気づいてほしいですね。
たぶん原作がすごく面白く(ほかの小説は何冊か読んだ)、俳優もスタッフも面白がって作ってるのが伝わってくる。
ミッション押し付けられて送り込まれた旦那の演技が秀逸。男が視線をひきつけられる先やそれがどれほどバレバレか、余裕で男を転がす主人公とタジタジとなってされるがままの男が面白い。こうなっちゃうよね。
来週、妊娠してたけど相手は大輔なの?
1話から出てくる赤ちゃんを抱えて逃げる美幸にも繋がる展開で面白かった。
あんな若い美女と結婚した爺さんが羨ましいぞw
足立梨花のバラエティタレントからの見事なコケティッシュ女優への変身が素晴らしいと思います。可愛いヒップも。
面白いです。刑事役が違う人ならさらに良かったけど、面白いです。
足立梨花がいい。フワッとした色気や、スタイルは抜群だが、(郊外の)今一つ洗練されてない野暮ったさを醸し出して“一癖あるオンナ”を上手く演じている。これまで彼女はバラエティーや脇役ばかりで残念だった。今後はもっと女優として飛躍してほしい。仲里依紗のような。逆に、なんで中村俊介がイケメンなのに今までパッとしないのか、このドラマを視て再認識した。きっと彼は何に対しても感情が薄いんじゃないのかなぁ。
足立の垢抜けない二流感がたまらないね。古臭い昭和の臭いすらする。
全く関心なかったのに、このレビューの評価を見て、観たらハマった。これが本来のドラマだよね。
高橋光臣はカッコいいけど、情けない滑稽な役もいいんだよね
毎回美幸を見る主人公が変わっていきながらストーリーが続いていくのが面白くて、次回が楽しみになる
うーん。はまらなかった。
貧乳だけどエロいかな
真実はどうなんだろね?最後まで噂だけの女で終わっちゃうのかな
子供産んでどうすんだ
はまらなかった。声かな?
今日、うちのテレビBSじゃぱジャパン卓球になってる。テレビ東京と同じものだ。酷い❗
ほんとだ。。。
今週は放映休止になってますね。
『逃亡花』も「5月5日(土)は放送時間変更の可能性があります。詳しくは番組表をご確認ください。」になっていますね。
テレ東の方は今週『執事西園寺』も卓球で休止になりましたね。
スポンサーリンク