




![]() |
5 | ![]() ![]() |
597件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
137件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
58件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
107件 |
合計 | 933件 |
視聴者のレベルって・・・
なんかかわいそうな人だな
見ましたが石原さとみはブルドクターで
刑事を演じていた
井浦新さんは
一路真輝の元夫の人の影響を受けていると思う
おもしろくないかと言えばとてもおもしろいが
院内感染のお話はいりませんでしたね
パンを差し出して
おわるとよかった
他にいうべきことは
研究所のマークがとてもかっこわるかった
TBSのホワイトラボ
の類似品だと思う
さらに
言えば
来週は家族狩りテイストがあった
関東だけ?今日すぐ再放送がある。
昨日はジブリとかYOSHIKIとか裏番組が強くて、リアタイ視聴少ないだろうと予想済だったのか…
自分は見たけど面白かったから今日も見よっと。
石原さとみが解剖医に見えない。この人の演技だけが残念です。なんで主役に選んじゃったのかなー。違う人だったら良かったのに。勿体ない。
単純に見てて面白かった。
専門家ではないから粗は感じないし、展開を邪魔するような役者がいないから、没頭できる。
というかあっという間に終わっちゃった。
ミコトの弟役だけちょっと拙さが気になったけど出番が短いからそんなに問題ではない。
刑事物でも病院ものでもない推理物?ちゃんと完結してるからスッキリ。
次週も楽しみ。
楽しく見た。
難しく考えないで、ワクワクみれれば、私は十分。
平成版きらきらひかる
深津絵里→石原さとみ
小林さとみ→市川実香子
柳葉敏郎→松重豊+井浦新
野木さんの脚本なのに盛り上がりがなかったですね。面白い部分めなく、あれ、終わっちゃったって感じです。石原さんも合わないなぁ。この人落ちこぼれでも頑張っていますって役は合うけど、頭がいい役には、品が無いような⁉話し方かな。残念です。
まあまあ、良かった。
今後に期待!
この、ドラマを一言でいうと石原さとみによる
視聴者のための
ユーモアサスペンスフル
メディカルファンタジー
エンターテイメントとして良くできているドラマだと思う。
妙齢の女性たちが私生活犠牲にして人の嫌がる解剖にプライドを
掛けているのが、朝イチのがっつり飯に喪服を脱ぎ捨てプロに
戻った時の態度に現れていた(笑うのも不謹慎とは言えない)
遺体に残された未来を見てるから意識の持ち方の違いだと思う。
石原さとみはポスト吉永小百合としてデビューした女性さん。
映画では癖のあるキャラばかり、ドラマでは可愛いキャラが定着して
その演技力が封印されて来たように思えて残念。
そういう意味では、ふっきれた長澤まさみの方が面白かったかも。
脇の性格もやる事も悪い先輩 井浦新や息のあったやり取りの市川実日子
フライングバイトくんの窪田正孝、松重豊さんと他のキャストは好き。
この見た事ある感なんだろうって思ってたんだけど、そうそうホワイトラボだ。上のほうの方ありがとう。すっきりした。
自分にはちょっと物足りない感じで合わなかった…。我慢してもう少しみてみれば良さがわかるかもしれないから見続けようと思う。
期待しないで見たけどテンポが良くて面白かった
今期では今の所一番良いドラマ
>尊厳が感じられなかった。
そんなもんでしょう、実際の現場は。
年間400体が運ばれてくるそうなんで、いちいち悔やんでいたら体も心も持ちませんて。
重要なのは死因を突き止めてあげること。
それがご遺体への最大の供養かと思いますよ。
最後のどんでん返しが面白かった。
それとすぐになんでもスケープ・ゴートにするマスコミの風刺があるあるで面白かった。
石原さとみはそろそろ違う喋り方も勉強したほうがいいかも。
悪くはなかった。
スタッフが同じNのためにと窪田正孝さんが大好きなので見ました。
一話完結の中でゲストの人たちのストーリーにグッと感情移入させられるまでにはあと少し。石原さとみさんは最近のキャピキャピ感を押さえてて良かったと思う。ただ今後は中堂や久部など他のキャストの人間性にも踏み込んでいかないと、お腹いっぱいにはなってしまうかな。
気になるのは窪田くんが今のところはこの役彼じゃなくてもよかったのではという役不足感。番宣でも視聴者目線で質問していくと言っていたけど、メインのキャストでそういう人物必要なのかな。ヒジュアルや表情、バイクシーンなど、彼の見所はいっぱいあったけれど、無知な新人の成長物語のような役はもう卒業でもいいのではないか。主役でないときこそ個性的な深みのある役を見たい。でも何か裏の顔を持っているようなので来週以降それが出てくると期待しています。
今後に期待を込めて☆4つ。
初回長く感じた。今回は馴れてないからか次回からは
もっとなじむのか?
重たくなくて良かった。
題材が題材だけにお涙頂戴の描き方でなくて面白かった。
継続して見ようと思える第一話でした。
>いちいち悔やんでいたら体も心も持ちませんて
悔やんでほしいなんて書いてません。悔やむ必要もありません。
実際けらけら笑いながら解剖しているのかもしれませんが
それを再現する必要もありません。
今までのドラマと違い、ご遺体に対する
最低限の尊厳が感じられないのが残念なだけです。
解剖しながらは誤り。仕事中は真剣なプロでしたよ。
だから初回です。背景も何も分からずに最低限の尊厳云々という見方は早急過ぎると思う。この描写につてはどこかで回収されると思うな。
期待以上に良かった。石原さとみさんの顔がマスクでほとんど見えないのが残念だけど。バイク乗ってる時かわいかったー。解剖とか手術シーンとか男の裸は良くて女の裸は何故駄目なん?
職場の新年会でリアタイできず録画で見ましたが、テンポがよくておもしろかったです。これなら金曜日の夜に見ても疲れないかな。次はリアタイしたいです。曲者(と自分が思っている方々)ばかりなので、このままのキャラクターで最後までいかないだろう…と。誰が1番あっと言わせてくれるのか…今から楽しみです。
期待はずれだったらどうしようというのは取り越し苦労でとても面白かった。ストーリーもただの山口紗弥加が犯人ではなかったし。石原さとみもやっぱりかわいかった…続き楽しみです
何が嬉しいってこだわりまくった作りにスタッフさんたちの本気が感じられたこと。
メインタイトルが出るまで見てそれが分かったので、あとはもう楽しむだけでした。
どなたかきらきらひかると比較されていましたが、先ず主演の力量が全く違います。石原さとみは何やっても石原さとみだな、としか思えない。乃木さん脚本楽しみにしていたので残念です。
さとみちゃん目当てに見て話も中々面白かったけど
医療ネタは専門用語飛び交ってわかったようでよくわからんなw
てっきり山口さんが犯人でそれを追い詰めるだけだと思ってたら
違ってたのか
このドラマの井浦新
は
内野聖陽だ
ね
事件のスケールが急にでかくなって
ビックリしたが、来週も見たいと思う内容だった
科捜研の女よりテンポ良く本当に面白いです。
いや、科捜研の女の方がテンポ良いだろうよ
私も野木さんの脚本なのにどうしてこんなにつまらないのか残念です。石原さとみの遺族に火葬を中止して解剖をさせてくださいと懇願するところなんか見せ所なのにカットだし。消化不良です。
内容的に暗いお話なのかな?と思いきや、明るくてテンポもそれなりによくて、恋人が犯人だと思っていたので大どんでん返しのさらに感染の加害者から被害者へ、病院側のミスということで。石原さんの出生の秘密もきになる初回でした。
ご遺体を前に、冗談いったりたんたんとしている感じは賛否両論。不快に感じる人がほとんどなんだろうなぁと思って観ていました。
でも、冠婚葬祭の現場をみてきたからか、あまり不快には思わなかったです…仕事と割りきるというかなんというか…
家族の前、恋人の前、の石原さんの対応は良かったですし。もっとその辺りを丁寧にだした方が反論は少ないとおもいますが…これからに期待します。
仕事が大事なのはわかるけど…守秘義務もあるし…
結婚するタイミングではないということかな?恋人と会ってるときの石原さんは、あぁいつものかわいらしい石原さとみさんでしたね。このドラマにはそういうのはいらないかなぁ…
前半は、演出のテンポの良さだけで観ていたんだけど、
後半、何度も起こるどんでん返しが、スリリングかつ泣けるもので、
とっても面白かったです。
石原さとみがこんなにうまいとはビックリです。
『名前のない毒』。きっと、タイトルの通り名前のない毒は、突然極悪の犯罪者扱いをしたマスコミや国民、ネットなどの事を指しているのだろう。
職業ドラマが嫌いな私にとって期待していなかった分、面白かったです。
本来は笑ってはいけないのだろうけど、亡くなった方の部屋で会話の中で笑うシーンもリアリティがあってよかった。
テイストがあちこち向いていて散漫な感じはしたけれど、解剖医の仕事については正面から描こうとしていることが伝わってきた。
石原さとみも、今はキャピキャピ女優の代表のように思われているが、もともとは実力のある人。
前にNHKの古代史ドラマで孝謙天皇をやったのはよかったし、見てないけど「進撃の巨人」や「シン・ゴジラ」での演技も評価が高いらしい。
テーマから見て、今回はキャピキャピを封印してシリアスで行くのかと思ったら、やっぱりけっこうキャピキャピしていて(笑)シリアス一辺倒というわけでもない。
その定まらなさが面白いのかもしれないが、私は、180度角度を変えたシリアスな美少女ぶりを見たかったので、ちょっと残念。
でもまあ、いろんな顔を複雑に見せる、という点では面白いのかもしれない。うっすらと微笑んだような表情でいろんなことを飲み込んでいく様も、今までの役にない大人の哀しさのようなものを感じさせてよかった。
このドラマ、オリジナルらしいですね。筋書きといい、かなり意欲的に何かを描こうとしている感じがする。
ちょっと期待してる。がんばってほしい。
後半初めまでは「よくあるパターン」と思わせて二重、三重のフェイクは良かった。
ちょっと荒削りなのが残念。
ちゃんと魅せてくれるドラマでした。 ボケーッとしながら観始めたのが、気づけば 途中から 真剣に観ていました。
石原さとみさんの印象が変わりました。 いままでは 少しうるさいイメージがあったのですが、みすみという女性を とても自然に演じていて、とても 綺麗な女優さんですが、その美しさが役の邪魔にならない とても素晴らしい演技でした。
面白い!良かった。
1話山口さんゲストだからよかったと思います。石原さんはこういう役アラサーまでやってこなかったので、ちょっと違和感。聞き取れないセリフとかキャンキャンするのは今までと同じで残念。みこと姉弟以外のキャストはまあまあよかった。いつもメイクが濃いけど職業柄薄化粧風にしてるみたいですが、時間かけてそうなソンなんばっか気になっちゃってごめんなさい。市川さんのような自然派で良いのになって思いました。
これ実際にあったニュースを思い出したなあ
空港でエボラの人がみつかったってやつ
結局あの時、感染は広がらなかったけど
病気になって帰ってきた人がネットでまるで犯罪者みたいに言われてたっけ
なのでこのドラマはリアリティを感じました
脚本よかったし、石原さんも今までと違ったイメージで
演技の幅を広げようとしてる感じでよかったです
これで、おきゃんな女性(校閲などドラマ)、男勝りの狂った人(進撃のハンジ)、キャリアウーマン(シンゴジ)、に加えて
物静かな女性というのも出来るようになるかも。
面白かったです
逃げ恥がストライクゾーンだったので、同じ脚本家という事でみることにしましたが
期待半分不安半分でした
得意不得意がありますからねー
でも、野木さんはこのジャンルもイケるようですね
伏線もいい感じに気になるし
主人公の恋人と初回で別れるとは思わなかったです
山口紗弥加さんていろんな役が出来る人なんですね
次回は主人公達が犯人から狙われる様ですけど
最終回まで、いい感じにストーリーが展開するといいなあ
個人的にはドンデン返しがくどかったかな。
孤独のグルメの上司もあらたも想像どおりのキャラクター。
その最たるものが市川実加子さんで、役の立場は違えどいつも同じ様な人物像なのでちょっと飽きて来ました。
市川さんと石原さんとの取り合わせも違和感があるし。なんというか、同じクラスとか職場でも、絶対に交わらなそうな2人に見える。2人のタッグに化学反応が起こってない。
見慣れた人
→ いいトコ取りのツギハギで何も記憶に残らない
見慣れてない人
→ テンポよくて最後まで飽きない
面白かったです。見入ってしまいました。石原さとみさんはしっかり役作りできてると思います。ただうるさいだけの石原さとみさんではなかった。続けて視聴します。
ドラマの味付けは何ら新味はないけど、その向こうにある職業の描き方と人物たちの対峙がどうなるかを期待している。
市川さんについては、上の方がおっしゃるとおり、またこのキャラ?とちょっと食傷気味。少しはもっと違う人格設定で使ってあげればいいのに、とちょっと気の毒だ。
石原さとみについては、実力はあんなもん(ただのキャピキャピ)じゃない、どうか底力を見せてくれ~と祈るような気持ち(笑)
>最低限の尊厳が感じられないのが残念なだけです。
尊厳って何でしょうね。
要するに、遺族の側からしたら、解剖とは言えぞんざいに扱って欲しくない(物扱いしないで欲しい)。自分達が見ていないところでも丁寧に扱って欲しい。
そういう事なのでは?
それらは十分に執り行われたと私は理解しましたが、それでもまだ不満なんですかね。
つまらなくはなかった。普通にエンタメとして面白く作ってあると思う。
でもなんていうか、こんなもんだろうなって想像していた範疇に全てが収まってる感じ。今のところだけど。
どなたかも書いていたけど、窪田君の役どころ、彼じゃなくてもっと若手でも出来そうでちょっともったいない気がする。
テンポ良くて見やすく面白かった。
ただ最近のドラマは皆こぞって主人公がトラウマだの恋人にも言わない秘密だの持ってるのが面倒臭い。
これもお仕事熱中キャラで普段から遅刻を繰返し両親との顔合わせの時さえも遅刻、しかも言い訳しないし謝罪後相手が許さなかったらボーゼンパターン。
そーいうの無しにしてくれ!ドラマチックなトラウマ飽き飽きお腹イッパイ、普通の人のドラマは作れんのかーい!
恋愛部分とトラウマ成分がなけりゃ☆5なんだけどなぁ
日本では死体を写さない
しかし
BBCの
silent witness
アメリカのボーンズ
は死体を必ず写す
だから
日本の法医学ものはつまらないという意見が俺の中にあって
それは
反論しがたいものではないが
根強くある
ヒロインにはこの仕事を選んだ訳がある系(武井咲主演の時)なのと
あれだけ人の目を引く美人さんなのに恋愛関係のエピ 無しだと
『科捜研の女』になってしまうのではないか?と思うのだが(笑)
気軽に見られるけど満足出来るドラマとして録画セットしました。
あの存在感があり過ぎてお金で守秘義務漏らしまくりの葬儀屋が
気になり過ぎる まるで死神みたいだ。
スポンサーリンク