




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1193件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
207件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
88件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
121件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
982件 |
合計 | 2591件 |
うーん・・恋愛ものが好きで頑張ってみてたけど、
やっぱり展開がイライラしちゃう。。;;
あと、大野君がやっぱなんか違うんだよね><
リタイヤです・・
波留ちゃんは仕事、選ぶべきだね。スケジュールの関係上、波留ちゃんのシーンに尺が取れないから、長々と小堺を引っ張って時間稼ぎしたんだろう。
ポイント、ポイントだけを無理に繋ぎ合わせてる感じだから美咲が極端に見えるんだろう。朝ドラや宮部みゆき原作の「おそろし」等の彼女の演技を観れば、その高い演技力は普通の感性を持った人なら、一目瞭然にわかる。
ここの一部には、変わった感性の持ち主もいるが(笑)
ヒロインと秘書を対比させているんだろうが、あまりにも秘書の小池、あげあげキャラが、行きすぎている。あんな、出来すぎた女は今時、おらんわ(笑)
波留の美咲の方が、より、リアルで現代的だろう。
しかし、出番が少なく反感を買われてしまうような、役回りとかのキャラだったら、オファーなんか断った方がいいよ。まぁ、あと2話あるけど、脚本家や演出家は波留ちゃんの良さや上手さを引き出せるか??
波留のヘタクソな演技で大野さんが台無し。
ヒロインの良さも、主演の良さも、引き出せていない脚本や演出だと思います。
わき役も含めて、芸達者な人が沢山出ているのに、あまりいいできではないドラマで、勿体ない使われ方だと思います。
よく演者のスケジュールがなんだとかレビューする人がいますけど、ただのドラマ好きな視聴者には関係ない事。
なんでそこまで案じてたかがラブコメを見ないといけないのか意味わからない。
波瑠は1話から8話まで、どこがヒロインかというくらい出てない。
実際名前だけ欲しかったということではないかな。
波瑠目当ての人が多いから。
朝ドラアップ遅く、5月は舞台と稽古、昨日から主演ドラマにイン。
全く演技出来ない大野さんとでは、波瑠が気の毒。
雰囲気がつくれる男優さんならもっと生きたと思う。
小池さんのキレッキレの演技は嫌いじゃないし、このドラマを何とかラブとコメディに踏み留まらせている立役者だと思う。
でも・・・首になったのを拾われただけでそこまで尽くすか?
鮫島が人として男としてダメなのも承知で、それでも見捨てないって見方変えたらホラーじゃない?
それこそウルトラCで「実は私は全身整形で別人に成りすましたあなたのお母さんなのよ!」だったら?
少なくとも自分は納得できる気がする。
もうストーリーなんか無いようなドラマなんだから、いっそどうかなあ。
それかハードル下げて「父親が違う妹なの。お母さんは死んじゃったけど最後に私にお兄ちゃんを頼むって(涙)」
不倫云々は想定外のオマケ。
これだったら好きです(肉親だから)も、プロポーズ?一蹴も理由になるし。
コメントが多くなるのはツッコミどころ満載だからです。
完璧な脚本に口をはさむ必要はありませんから。
黙ってみてるだけでいいのです。
波瑠さんなんてここだけじゃなく棒演技って言われまくりですよ。
大野さんより酷いわ。まぁ、一番酷いのは脚本ですがね。
朝ドラスレでも波瑠の感情表現の拙さや表情の乏しさが話題になってたよね
朝ドラフィルター通してもだよ
このドラマでも進歩無しって感じだもん
ツイで叩かれたりしてるけどしょうがない感じがする
演じ方によってはキャラの立ち方もまた違ったものになっていただろうに
ハルは忙しいとかあるにしても
魂ここにあらずということが
画面通じて伝わるようじゃ
ダメなんじゃないの
演出以前の問題かと
秘書に「本当の家族になる・・・」なんて大事なプロポーズにも匹敵するような言葉を、こんなに簡単に言う。
そんな言葉を他の女性に掛けておいて、振られ、また美咲に戻っていく。
これは恋愛に不器用を超えて、とんでもなく何かが欠落した人間だと思うよ。
また、そんな言葉を秘書に言っていたと知ったら、美咲は絶対にさらに鮫島を軽蔑すると思う。
付き合い初めのころまでは、好きでしたがこれは酷いよ。
うちは家族で楽しんでいます。バカバカしいくだらない場面とスイッチが入る場面とけっこう緩急ついているのか、今まで飽きずに見られています。今思えば初回から各所に伏線が散りばめてあって、一度リアルタイムで見ただけでは分からない味わいと言いますか、違った感情が湧いてくるドラマだと感心しています。なんとも哲学的な、禅問答のような愛情表現に格闘する真面目なお二人が、うまく思いを通じあわせて欲しいという気持ちに自然となってきました。
このドラマと全く関係ない感想はお茶の間でやってください
あと二話になりましたが最後までみるだろうな
怖いもの見たさ半分の気持ち
私はヒロインが波瑠だから見ています。あさが来たのとびきり元気で素直で明るいキャラとは真逆な、しっかり者で意固地で、でもどこかに陰がある美咲は自分にも重なる部分があり。美咲の固まった心が何かをきっかけに溶けていった時、れいさんからの無条件の愛情が染み渡っていくのではないでしょうか。そこが自分にとっては真骨頂と期待しています。
いくら話題のひとだからといって、波瑠ちゃんをこんなドラマに巻き込まないでほしかったな。
ハルがひたすら気の毒だと思います。
顔芸するだけの怪物くんとは不釣り合い。
ハルが好きになる可能性のある素敵な男でないと恋愛ものは無理。
脚本について別の人が演じたら観ますか的なものありましたが、当て書きってそういうものだと思う。この人に当てるからこれは無理とか制約つけながら、でもこの人だからこそと挑戦するものもあるんでしょう。
多分大野くんじゃなかったらこのドラマ観るのやめてたかもしれない。
そういうのもあり、大野くんが嫌いになっても、波留さん目当てだったから見てる人もいる。国民的朝ドラ女優と国民的アイドルの活用だからこそどっちかが嫌いでもどっちかが好きで観てる。
また2人とも嫌いになっても舞子さんが素晴らしくて観てる、和田社長が、家康くんが…
そうやって観る人をかろうじて繫ぎとめながら愛ってなんだっけを語ってるのはなかなかずる賢くてすごい。
なのでキャスティングについてはこれを演じるのに必要な人をすべて集結させた感があってチームの成功とも言えるのでは。
「ダメな自分を認めた、君は逃げるのか」はなかなかこれもズルい。「逃げるのか」に釣られるとまた本質を見失いそうになるけど、つまりは俺のどこが好きだったと確信が持てたのか。イメージで勘違いして大衆の前ではお茶目で惹かれる欠点だったのが、自分の中に組み込まれると自分の思いとさっぱりリンクしてなくて許せなかった。それで本当に偶像ではない自分を好きだったと言えるのか、それはまだ愛じゃなかったんじゃないかというのは痛い本質だと思う。
だからと言ってオレが認めたからお前も認めることを努力しろは強引すぎて、受け付けない女子はそこでマイナス100%なんですけどね。
さあ彼女はどっちだ。
次回がお互いに知らなかって情熱か何かに対する思いに気づいて、ちゃんと相手を見ていなかったかもの回かなと思うんだけど、どうでしょう。
え??朝ドラスレで波瑠さんの感情表現が、どうのこうのだとか話題になってましたっけ??
波瑠さん賛辞の意見が圧倒的に多かったですよ。
私は朝ドラで波瑠さんのファンになりました。それ以来、他の作品とかも観ました。どんな役でも上手くこなす女優さんですね。
このドラマでは出番が少なすぎて、ちょっと残念な気もしますが残り二話、楽しみにしています。大野さんも波瑠さん同様、頑張って下さい。
波瑠演じる美咲は能面から鉄仮面、サイボーグかってぐらいの無表情でドン引きしました。
贔屓目に見るとそういう演出なんでしょうかね(笑)
波瑠のコンシェルジュ姿が、たまらん!!波瑠みたいな女にピシャッと言われてみたい願望もあるわ!!
みんな鉄仮面のように演じてる波瑠ちゃんを
かわいそうなんて言ってますけど
超失礼なんではないですか?
美咲側の視点で描かれた場面が少なく
心情等が解りにくい事もあるのでしょうが
恋愛音痴でKYなのは美咲もどっこいどっこい
そう見えるからこそ
この先があると思うのですが
最終回に向けて
ターゲット・フルスピード・ツーマンス
ならぬ残り2話
美咲ちゃんの笑顔炸裂する事
ハッピーで楽しい最後期待しています。
Twitterで美咲が怖い、可愛げがないと言われてますね~
残り2話で美咲の好感度はあがるのか
舞子と付き合えばまさにラブコメ、社長面白いだろうな~
足もみマッサージしてしてアピールの可愛いこと
舞子には全てお見通し、甘えん坊全開社長も見てみたいな
次回は菅原さんの演出ですね、それだけで期待できる
はるさんはコンシェルジェにしても朝ドラの時代劇衣装にしてもコスプレじゃないと目立てない人なんだよ
セカムズじゃ一本調子の演技しか出来ていないよね
ヒロインなのに平場の演技で目立て無いのだからドキドキもキュンキュンも無理です
波瑠は演技が下手、制作側からも難しい演技を求められていないと思うよ。だって表情の演技に乏しく棒演技だもの。お世辞でも褒められない。このドラマの話もよくない。鮫島って女なら誰でもいいんじゃないのと思った。あんなに早く女を乗り換えられる?しかも、自分の秘書にまんざらでもないってどーよ。そのあとにまた美咲に寄りをもどそうって、話の辻褄があわん。見ていてふざけるなと言いたくなりますよ。
タイトルに偽りなしのドラマ
零治にとっても
美咲にとっても
世界一難しい恋だね。
さああと残り2話
この恋の行方が楽しみでしょうがない。
最後まで堪能させてもらいます。
7話8話のフラストレ--ション
役者にぶつけてる視聴者
好感度下げる脚本 演出
美咲の態度は確かに可愛いげがないけれど、まあそういう役だよね。
ストーカーまがいの零治と向き合ったときの、きっぱり拒絶しながらも潤んだ瞳が彼女の内面を表現していると思う。
波瑠の演技がヘタとは思わない。
そもそも、今時の若い女の子にありがちな媚び媚び感がなくて好き。
大野くんはもともとファンじゃないし、このドラマはなんとなく見始めたけど、なんだかとてもハマってしまった。
そりゃストーカーはダメだし、かなりキモいけど、プライド捨てて必死な零治がいとおしすぎる。
舞子さんみたいに、ずっと零治の味方でいてあげたくなる。
面白いです
大野さんの演技力って凄い
予告でレイさんがミサさんを抱きしめようとしてたO(≧∇≦)O
2人とも表情が暗かったような・・・
9話の演出の方は4話の演出家さん、綺麗な映像にして欲しいなー
私もです。
今回の波瑠さんに、ただただ残念な思い。
波瑠さんが演じるあの姿や声の美咲が好きになる可能性のある範疇から大野さんはあまりにもかけ離れている。
大野さんには小柄な子が合う。
などなど、激しくうなづいてしまいました。
大野さんってやっぱりちょっと演技が下手過ぎるなとドラマ見ていて思います。
アイドルだから演技が下手でも企画が持ち上がり主役として放映されるのは、とても残念な事だなと思います。
今までの出演ドラマの数々を見てきて
演技が下手なんてとても思えないが。
このドラマの鮫島零治
ありえない設定であり得ない人物像、思考回路
こんな役やれる人・・他にいないと思う。
まあ、批判票も含めてこんなに賑わっている感想欄も
本当に珍しい。
何かを語りたくなる物があるのだろう。
残り2話、本当に少ない中
どんな着地点にたどり着くのか
とても興味深い。
レイさん恋して仕事がおろそかになると世界一のホテルマンにはならないですよ!バリバリ仕事をしてるレイさんが好きです。プライベートな所はお茶目なレイさんが見たい!そう言う男の人って気の強い女の人に引かれるのだろうね!最終回は追いかける恋より追いかけられる魅力溢れるレイさんでありますように
6話までは、これまでのラブコメのイメージを覆す独特の世界観に
これは斬新!面白い!と楽しく見てきたのだけど
7話でガッカリし、8話は、更に違和感が増した。
こんな酷い展開にして残り2話で、どうやってまとめるのやら。
いや、こういう展開が悪いのじゃない、舞台が、背景が、人物設定が、
面白いはずのストーリー展開に合わなすぎるんだ。
上で誰かが言っていたような旅館内だけの狭い世界の中だったら、
零治が世間知らずのボンボンなら、有り得そうな思考回路と行動。
こんな展開も、舞台が違ってたらきっと面白かったに違いない。
話の展開も登場人物のキャラも決して悪くない、いや面白いし愛すべきキャラだ。
なのになぜ、こういう設定にしてしまったのか?
主役は世界ランクに入るホテルチェーンのやり手経営者?ヒロインは海外一流ホテルの元コンシェルジュ、つまり接客能力ナンバーワン?
いやいや、そんな2人がこんな恋の仕方しないだろう?
これだけでこのドラマのチグハグさがこんなにも大きくなってること
改めて感じた8話だった。
そこだけなければ、本当に面白いし、幼稚でアホなボンボンの恋として楽しめたはず。
演じる2人は、とても好演しているだけに、残念で気の毒でならない。
星は、その設定に目を瞑り、2人の演技力だけを評価したい、
素敵なラストが待っていますように!
大野のラブコメは残念だった しかも酷評が多すぎて恐い
波瑠さんもう主演ドラマの撮影始まっているんですか?
セカムズは2日から最終話の撮影とか。
さすがプロの女優さんだね。
はぁ〜〜おもしろい!夕方から引きこもり録画を一気に観てしまった。大野さんてあんなに表情豊かだったんっすか!可愛さ、わざとらしさ、憎たらしさ、純粋さ、そして自然な表情には急に色気がある、これが全部スタッフに囲まれた中での演技なんて!たいしたストーリーでも無いのにこんなに集中して観れるドラマって素敵だなーと思った。'90年代のドラマを思い出したなー。いや〜久々の大ヒットだな〜〜
世界一偏屈な社長れいさんと
祖父に育てられ、家庭より仕事に夢を抱く、偏屈みさきさん
世界一難しい恋を
見てて腹が立つくらい二人とも見事に演じてると思います。
最後は世界一ステキな恋で終わってほしいです〜
鮫島零治、、、
お子ちゃまで、器小さくて、恋愛偏差値ゼロな
ダメダメ社長。
でも、どこか憎めないお茶目さやピュアさも
併せ持っている。
とっちゃん坊やっぷりがあんなに自然で、
尚且つ人間的魅力も醸し出せる演じ手は
そうそういないと思う。
大野くんは、まさにはまり役!
波瑠さんもきっと、
求められている美咲というキャラを
忠実に演じているのではないか?と思う。
毎週ごとに星の数が変わって安定しない内容。
このストーリーと描き方じゃなかったら、
もっと面白くなっていたような気がする。
ラスト2話で盛り上げられるかなぁ…?
もちろん、無いけど。
舞子さんと社長の組み合わせ、面白くていい!
あの優秀な秘書と結婚。
社長はおこちゃま馬鹿のままですが、社員にとっては安定した最良の道だと思います。
ホテルの経営は実質的には彼女が担ってるようだから。
ただ、毎日24時間では彼女が大変でしょう。
会社での激務と社長のお守りで、倒れるか、どこかに安らぎを求めるか どちらかになりそう。
毎週楽しみにみてます。
偏屈な社長が社員の前で喜怒哀楽を隠しきれない演技が面白いです。
美咲さんは感情をあまり表に出さない設定なのでこれでなにも問題ないと思いますが。
ラブコメなんだから細かいことは気にせずに
ってわかってても
前回と今回なんかラブコメなのにこんなの?って感じ
主の人達に疑問を持ち始めると急速に冷めていくもんだな
もうすぐ最終回だけどどうするか
最初はどうなることかと思ったんだけど、どんどん目が離せなくなってる。
鮫島社長みたいなのが身近にいたら楽しいだろな~。
ラブコメとして、とても上質だと思う。
スポット映像の2人のハグでファンはビックリ~ドキドキ
いままでの数々のドラマ出演で魔王の泣きながらのハグシーンがありましたがラブシーンは避けてきた大野くん
ファンもラブコメと決まった時からあるかも・・・
心の準備は出来てるけど、いつまでもして欲しくないような綺麗なシーンなら見たいような複雑な乙女心
7話のベッドシーンのふざけたコロリンチューでなくて良かったよー
予告のハグ・・・ ゆっくり優しく抱き寄せてたよー
2人の表情が暗いのは別れのハグ?やっと気持ちが通じた切ないハグ?
ミサさんが海外に行っちゃうんじゃないか?新しいホテルで挙式?数年後再会してダンス?皆さん2人の今後を妄想してますね
脚本家さんが最後のシーンをどう描くのか楽しみ~
社長の幸せな笑顔のエンディングにして
今まで色んなラブコメ見たけど一番残念。
同じくです、もうラブコメとも思えないレベルまできてますけどね。
ここまでヒロインカップルを魅力無しに描くとは、ある意味凄いなとは思います。
スポットのハグは、何だかちょっと零治が父のように娘を抱きとめるような雰囲気で、やっぱり哀しい決断のようにも見えるんですよね。
予告を見ての予想は、これまで、ことごとくいい意味で裏切られているセカムズですから、どうなるのでしょう。
スポンサーリンク