




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1193件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
207件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
88件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
121件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
982件 |
合計 | 2591件 |
社長と美咲が走ってお互いの気持ちも距離も近づこうとしているところが高まった!
あれこれ考えすぎちゃうと動けない。
4話目の、お前が好きだ
5話目の、社長と同じ思いです
すごい力技な脚本に違和感しかない
美咲が走ってるシーンもかつての深津ちゃんだったらドキドキキュンキュンしてたのかも知れないが波瑠ののっぺらぼうみたいな能面演技ではシラけるだけ
さらにジムに駆け上がって来た美咲はなぜか顔面蒼白ワロタ
普通は息が上がって顔が赤らむところじゃないのかな
社長は顔芸オンリーな駄々っ子
なぜ返事がないことを秘書や運転手に相談する?
こんな社長いる訳ないよ
大野智にはキングオブラブコメと言われたヒュー・グラントの演技の爪の垢でも煎じて貰いたい
絶望的につまらない
ここの感想欄に嵌まってる!! 賛否両論、入り交じって投稿数の多いドラマ程、正当な評価な気がするから…只の悪口みたいな事、ワザワザ書いてるのはスルーだけど!
余りの賛美ばかりの感想欄は何だか、むず痒くて…
因みにこのドラマにも、私は嵌まってる派です!!
楽しい!!
とても感動しました。おめでとう🎉涙がでました。
大野ファンの先輩から毎回感想聞かれるから仕方なく見てる。
本人には言えないからここではっきり言わせて、超絶つまらない。
ヒロインの心情もっと丁寧に描いてよ。そうすれば少しはマシになるかもしれないのに。薄っぺらくて何もかもチープ。主役さえかわいく描ければいいの?自分にはかわいいとも一切思えないけど。もうあの甲高い声すら受け付けない。心から早く終わってほしい。
お前が好きだって告白して、考えさせて下さいってなんですぐに交際前提の話に進んでいくのか。
不思議な脚本だ。
お前が好きだ、付き合ってくれないか?(そもそもが上から目線で恋愛不成立なのだけど)の返事なら意味は分かる。
だいたいにして社長雇用主だからと言って大のオトナの男が25歳の女にお前がなんて上から目線で告白なんかしないよ。普通ならモラハラセクハラじゃん。高校生の恋愛?プロポーズ大作戦のノリじゃないか
ラブコメってあんまり見ないんだけどこういうものなんですか?
正直、全く笑えないです。
社長が駄々こねてふてくされて、周りが必死でフォローして機嫌なおったと思えばまたイジイジの繰り返しで見ててイライラします。
大袈裟な気分の上げ下げだけで演技されても面白くないどころか白ける。
主役の演技の幅がないのかな。
村沖さん石神さんも演技上手いのに、同じ事ばかりの繰り返しで勿体ないし飽きてきました。
最後の美咲のいきなりの同じ気持ちも意味不明。
せめて同じ気持ちとまではいかないけど社長の事もっと知りたいです位から始まった方が共感出来る。
恋なんてした事ない超変わり者なのかと思ったら、普通に片思いとかしてたのね。
全てがブレブレだね。
ラブコメって真剣に演じているからこそクスクス笑えたりシニカルな笑いがあったりするんだけどね。
あんな顔芸やズッコケ、手足バタバタのはラブコメには含めなくていいです。
ギャグみたいな大野の演技はラブコメには向かないです。
4話で盛り上がってきたところで5話でくっつくって…
ただでさえ4話は急展開だなって思ってたところでさらに5話で急展開とかついていけません。
しかも次回は破局かも?もう色々詰め込みすぎててちょっと迷走してませんかね。
1話から3話で少しずつ土台作ってたのに一気に壊れた感じ。
あと5話まで見てやっぱり大野くんの演技に違和感。
今まで見てきただけにここで視聴をやめるのは負ける気がして悔しい、かといってこの演技を見続けるのは辛い。
なかなかに究極の選択です。
波瑠さんもまだちょっと演技がかためですけど、逆に美咲というキャラクターにはあってるのかなと思います。
何よりあの透明感は天性のものでどう頑張っても出せるものじゃないですし。
ついて行けなくなってリタイアしたか、あまりにもくだらなさ過ぎてリタイアしたか視聴率落ちましたね。
だって本当にくだらないしセクハラネタみたいな告白と頭ポンポンとかありえない。
この枠で11%は決して好調とは言えないと思う。
キスシーンで煽れば視聴率復活するかもよ?(笑)
ラスト、美咲が上目遣いにウルウルさせて、私も好きって言わなかったところが良かった。私も社長と同じ気持ちです。と正面切って伝えたのが美咲らしくて。社長も嬉しさよりちょっと戸惑う感じがいい。恋してもなかなか自分のスタイルをコロっと変えられない不器用な2人が愛おしいワ。
一回振られて、てっきり最終回で両思いになるのかと思いきや、こう来たか!!
待つのが苦手なんじゃなく、怖かったんだよね!
34歳の初恋。ほんとによく、繊細に表現できてるなぁと思います!みんな初めは、あんな感じ…ですよね!
社長が中途入社の女子社員に手を出すって話が世間では受け入れられないですよ。萎えます。
そんなホテル経営は一流とは言えないしパワハラ上等みたいなホテルが有ったら嫌ですね。
考えさせてくださいで1時間持たせるって、ある意味凄いですね。視聴率下がったのも分かります。昨日は、中だるみがあったので、途中で他の番組に変えられたんじゃないのかな?最後だけ観れば良いかな〜って思われたかな。
まともな会社に勤めてる社会人には到底納得出来ないなあ
二人が上手く行かなくなったらどうすんの?
美咲が会社やめるの?
こんなパワハラやセクハラは現実には無いよ
全て二人が上手く行く前提なんだろうけどリアリティなさ過ぎなんだよなあ
ホントつまらないわあ
こんなにハラハラドキドキするドラマは久しぶり。
1時間があっという間!!
また来週が楽しみです。
社員として会社で働きながら社長と交際するって展開がありえませんよ。
最後に結ばれてハッピーエンドならまだ見れたけどさ。
これから残り5話?ぐらいオフィスラブをダラダラ見せられるのかね。
なんだかグタグタなドラマになりそう
辛抱強くここまで観てきたけど・・・全然おもしろくならない。
社長のキャラがまったく好きになれないのが原因か?
強烈なキャラの主人公でもたいていどこかに憎めないとかなにか魅力があってはちゃめちゃな部分も許せちゃったりするけどこの主人公には全く魅力を感じない。それが入り込めない原因なんだろうなぁ。
世界一難しい恋ってσ(^_^;
単に子供じみててヤダヤダ言ってる主人公を
みんなであやしてる構図を見ているだけなんだなと気づくと
ラブコメディーどころかドラマでもないなと感じてしまう。
大野さんのファン向けのPVなんだなと感じます。
ドラマを見たかった者としては残念です。
最初から最後までグタグタなんじゃ?笑
視聴率って、たった600軒なんですよね。
しかも、関東のみ! 地域によっても全然違うし。
今期の他の評判のいいドラマも、軒並み視聴率はよくないし、一般の意見とも違いすぎる!
やはり、録画率や、ネット再生率、満足度、すべてをふまえて評価する時代になってると思います!!
テレビ局側も、もうとっくに承知の上でしょう!
ほんとつまらないドラマですね
早々に両想いとか
上の方、視聴率だけの話ならお茶の間でやってください
波瑠にとって拷問ですね
視聴者は罰ゲーム
日テレが妙に触れないのは何か裏にある
視聴率下がってしまいましたね、でも正直な意見よくここまで2ケタキープしてる。大野くんと波瑠さん、脇役の役者さんのおかげかな。次回は何故美咲が社長に惹かれたのか、過去の事が描かれるそうだけど脚本の順番がおかしいですよね。同時進行で描いてくれないと感情移入出来ないし、5話分も大野さんが出ずっぱりでジタバタ劇を延々と見せられてはさすがにもう勘弁してとなります。社長の成長模様を描くと言ってもありえないレベルからのスタートでテンポが悪い。評価出来るのは責めてるところ。半端な物を作ってこき下ろされるなら一か八かやりたいことやってやろうという姿勢は評価できます、しかし役者の無駄遣いだった
でも最後まで観ますよだんだんと良くなってきたしね
リアルとか考えずただ楽しんだもの勝ちみたいな作りのドラマなんでしょう、アジア圏とか海外で受けそうだと思いました
昨日は少しテンポが悪かったな・・
まあここまで来たら ドラマを楽しめる人だけが残ってくれてワイワイ言いたいね!
やっぱり山場は最後に持ってきてるからそこまでどう視聴者を引っ張るかを考えてほしいかな!
鮫島社長 ちゃんと優しい嘘つけるようになったんだね・・
アジアで人気なのは韓国ドラマです。
はまった旦那さんが日本人の男優が不細工だと
わめいてます。
セカムズはテンポが遅くて主役の魅力も今のところ出てません。
アジア圏では日本よりパワハラセクハラに厳しい国があり、労働者の人権が守られています。
新入社員を物みたいに扱い、またそれにほだされる社員も社員だね。
まともに観れたもんじゃないよ。
これ書いている人、誤解しないで。アイドルが主演じゃなかったら、裏にライバルがいたら間違いなく1ケタだから。
面白いね。ちょっとハマってきたわ。
両思いになって
どんなデートをするのやら
楽しみです
どうして/ことわるつもりでいるのに/かんがえさせてくださいって/いうんだよ
こんな風に、大野さんの台詞っていつも文章をいくつかに区切って、ブツッ。ブツッ。てぶった切る言い方で、気になってしまう。
聞いていてつっかかるというか、息苦しく感じるんですが…
大野くんの台詞終わりで台詞を飲むようなしゃべり方が台詞頑張って覚えましたって感じで気になる。
って書くときっと彼は忙しい!って擁護が入りそうですけど…。
それこそ一流じゃないよね、座長として。
やっぱり一流企業の社長の役は重い。
本人がこんなヤツいる?って思ってやってる気がしてしまう。
新進気鋭って自己主張してるような得たいの知れない発明品つくってる会社の肩書き社長とかの役の方がもっと素直に見られる。
感情移入できる人の寛容さと温かさに日テレは感謝すべき!
あ~やっぱし…なんか盛り上がりに欠けましたね(;^ω^)
告白して待てない姿はまるで5歳児( ̄□ ̄;)
何だろう~社長が美咲を好きになった瞬間も、美咲も社長が好きになったって感じも見えないし
それより、和田社長と秘書の舞子?まひろの恋は?この二組のほうが気になりますね~
和田社長が本気なのか、ふりだけなのか…まひろも意外と純?
これがラブコメですよね!
冷めてる恋愛?よくわからない鮫島美咲カップルは…(゚⊿゚)イラネ
来週も先読めちゃう感じ…?
大きな見せ場の告白シーンの後なので、少し落ち着いてしまったかなという気はしますが、面白かったです。
告白の返事を待つだけで1時間ですからね~。なかなか、スゴイです。
告白してからの返事を待つときの気持ちって、あんな風にジリジリをして辛いものですよね。時間が長く感じられる。
初回の秘書が言っていた、優しいウソを実践している社長。意外に人の忠告を素直に聞く人です。
来週はいよいよ!パーティ!からの、まさかの破局!
楽しみです。
(銭湯での硬い美咲の表情から)断ろうと決心したのに、翌日社長のネクタイの色が青になっているのに動揺。この辺の描写は上手だなと思った。そして最後のジムのシーンで社長がただひたすら待っていてくれた。何も言わないけど背中から溢れる自分への気持ちを受け、上司としての好意から一気に針が振れ、異性としての好意になった。って、ラブストーリーの王道っぽい展開にうっかり泣いてしまった。
ここの鮫島社長、最高にカッコよかった。小手先だけのトリックは全然通用せずそれが笑いを誘い、だからこそ狙ってないまっすぐな真心みたいな描写がグッとくる。ちゃんとギャップがあって、見応えあります。
陰で見守る小池さんの瞳に浮かぶ涙も本当によかった。色々な形の愛がたっぷり散りばめられていて、本当に見終わった後に本当に心が温まる優しいドラマです。
清水富美加さん、このドラマで初めて見ました。
表情豊かでくるくると硬さがない演技で器用ですね。
この人は声も通るしラブコメ向きだ。
ドコがおもろいん?
子供みたいにウジウジしたり、勝手に盛り上がってテンション上がったりの繰り返しやん。
これをラストまで引っ張って、最後の最後にハッピーエンド?
安っすぅ~!何の捻りもないドラマやな‥
バリキャリの美咲なのに自分の勤めてる会社の社長と付き合うことに葛藤とか躊躇いとか少しもなかったのかな?
というかいつから社長が好きで、いつそれに気づいたの?
走り出す寸前の回想シーン?
気付いたとして一瞬の迷いもなく付き合う事にするってちょっとあり得なくないかい?
後先考えない十代の女の子ならまだしも仕事ができる設定の美咲だからそこの悩みをすっ飛ばしたのが凄い違和感だった。
たぶんあの回想シーンと社長のもとに走り出す美咲、という画を使いたかっただけなんだろうなあ…。
安易だよなあ…。
来週の予告も安易な展開を予想させるものだったけど。
来週、ブラック和田社長の登場か???
社長、女の子を好きになったことあるのね。
初恋じゃなかったんじゃんって私も思った。
よくわからないドラマだよね。
セリフ回しが学芸会みたい。
どんな格好してもキメ顔しても、喋りだした途端地がでる。
出来る人にも社長にも見えない。
もしかして社長はあだ名?
それからこのドラマ、人を笑わせるドラマなのか、人に笑われる(笑ってもらう)ドラマなのかハッキリしたほうがいい。
あのコントな社長を思いきり笑い飛ばしてもらうくらいぐだぐだで変な奴に徹底させたほうが、視聴率につながるかもよ
まひろちゃんがただの明るいおしゃべり好きなだけの子かと思ったら、意外と切ない感じも出てきて、よかった。
まひろちゃんは白浜部長より家康くんとがお似合いだよ、と言いたいけど、ああいう大人の男性に惹かれる気持ちもわかります。
最後のジムのシーンは泣けてしまった。ひたすら走って美咲を待つ社長が切なくて。「俺も今来たところだ」っていう嘘は美咲を本当に好きになったから自然に出た嘘だよね。
美咲の「私も同じ気持ちです」の後の切実な表情とよろしくお願いしますの後の社長の半泣きの笑顔と秘書舞子さんのうるうるした瞳。なんか本当によかったね、ってこちらも感動しました。
完全にはまってます。色々粗もあるけれど、こういうシーンにもっていかれて最後は「面白かった」で終われるドラマ。
次も波乱みたいだけど、早く次が見たい。
はじまってひと月で星5が357ってすごいですね!
多くの人に共感されていますよ。
二人のお付き合いが楽しみです。
初めてイマイチつけました。
この描きかたじゃ、やっぱり社長の肩書きがある男は力があるよねってだけになる。
美咲はいつ、どんなところを好きになったの?
やっぱり社長だから、ほんのちょっとのことでも特別に思えてしまう女性の性なんでしょうか。
好意的に思えたということと、一人の男性として好きになるということは違うのでは?
今回、一番残念だったのは石神さんへの愛情がなかったこと。すべては己の恋愛成就のための作戦の一環に過ぎなかった。
これ、もう最低ヤローですよ。
百歩譲って、お祝いの会場でのシーンまで持っていくとしても、まひろを介抱していて美咲が社長の行動を見れなかったというのは要らないんじゃない?ますます、美咲はどこを見て好きになったんだよーという思いがわいてしまう。
白浜部長と和田社長との悪巧みなんてなかったんだね。あれっきり、二人で密会がないし、何のために二人で密会してたのかもよくわからない。もう和田社長は秘書との恋愛に移ってしまっている。
なんか、ストーリーに動きがあるようで実はあまり無いといったところだろうか。
鮫島と秘書と運転手・・・この3人のわちゃわちゃは物語のプロローグとしては微笑ましくて楽しかったけど、この期に及んで まだ 何かにつけて呼びつける・・・駆けつける・・・は もぅいい加減 勘弁して欲しい。恋愛相談する相手、もっと他に適任者はいなかったのかな?例えば学生時代からの親友とか・・・。こんなファザコン、マザコン男が人を愛し 愛するものを守れるのか甚だ疑問。まぁ、だから成長物語なんだろうけど それにしても35歳で、いつまでもこれが続くと、さすがに引いちゃう。社長なのに恋愛出来ない・・・のギャップ萌えを狙ったんだろうけど、はき違えてる感が否めない。でも昨日のラストシーンは自分で決断して車を降りたよね、なので そこは唯一良かったとこかな。に、しても美咲ちゃんは仕事か恋愛かで迷うくらいのしっかりした人なんだから、もっと他にいい人いるでしょう(笑)
ラブコメのテイを辛うじて成してるのはコタキくんとフミカちゃんかな。2人の掛け合いは とてもテンポがいいし、思う人に思われず・・・な2人が とてもカワイイです。
惚れたはれたですぐにイチャイチャしないところが確かにいいですね。やけに節度を保ってしまう大人ならではの恋愛が面白いです。
美咲は、薔薇の花束を渡せない社長の不機嫌な様子が気になってしまった時点で既に社長に惹かれていたんじゃないかと思います。
美咲がどうして社長を好きになったかは6話に出てくるらしいですよ。
後付けでエピソード紹介されてもね
テンポ悪いドラマに追い討ちだね
このスレの伸びがすごい。
わざわざ批判しに来る人もたくさんいるってことで、視聴率は普通なのにネットでは話題作と言われているだけあるね。
このドラマを好きな人はもちろん、嫌いな人も気になってしょうがないドラマなんだろうな。
6話はコメディ色が控えめだったけど答えを待つツラさを丁寧に描いていたからしょうがないかな。エレベーターのシーンは見ているこちらも息が出来ないくらい緊張してしまった。美咲が降りた後は鮫島社長といっしょにこちらも「ふぅー」となった。
そんなこんなでめでたく交際スタートで一安心と思いきや次回は破局とか、忙しいドラマだけど、なんか目が離せず来週も楽しみです。。
スポンサーリンク