




![]() |
5 | ![]() ![]() |
21件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
24件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
45件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
151件 |
合計 | 284件 |
いまいちつまらなかった。
とにかくチオビタ見たくて頑張ってたけど、最終回までが長っかった。
ようやく今夜で終わる。
斎藤を見なくて済むと思うとほっとする。これで消えてくれ。
チオビタ(笑)平山さん
早送りで録画を見ていましたが、それも面倒くさくなり録画を切りました。
それども最後だけは見たいというドラマもありますが、これは最終回も、どうでもいいやっていうレベル。
役者さんたちに特に嫌いな人は居ないけれど脚本が酷すぎる。
医療の部分も恋愛の部分も不快になることばかり。
シシドカフカさんのエンディングの曲も映像と相まって、あまり聞きたくない曲になってしまいました。
曲まで嫌いになるって初めて・・・。
脚本も相当酷いけど、斎藤工が酷すぎた。違う役者さんだったら、もっと爽やかに見られたかもしれないのに。最後は伊原さんと平山さんの結末だけが救い。
ほとんどのドラマが全10話なのに、これは11話もいらないと思う。
内容のわりに視聴率はとれてるのでは。
主演の批判ばかりするから、斎藤さんが自虐キャラになってしまったじゃないか。(朝の情報番組で見た。)
斎藤工の自虐キャラはいつものことだからw
取り敢えず最後はなかなか良かった。つまらないところでも涙腺緩んだわ。ヘタな見せ場作らなくても、今回のように普通の展開で良かったのに。
石田ゆり子さんは、最後までキャラが定まっておらずちょっと残念。准教授目前のベテラン医師というほど手術シーンもサマになっておらず、仕事面でリーダーシップを取るわけでもない。プライドだけ高くて仕事ができずかといってプライベートの切り替えもできないオールドミス(死語?)みたい。
これが、仕事はバリバリでリーダーシップも取れるのに、好きな人の前ではカワイイ面があると、女性視聴者は憧れもしただろうし、あんな風な恋がしたいと思われたんだろうに…。
最終回になってやっと互いの気持ちを吐露しあう場面があり、大人な二人の関係というのもなかなか良いものかも、リアルだと思えた。こういう路線で行くなら行くで、もう少しやりようもあったのでは?と思える。
期待してなかった分、面白かったので満足してます。
それにしても、書店ガールに続き医師たちの~でも結婚式のラストって、フジテレビはバブル期から進歩してないのか?もう少し真面目にドラマ制作に取り組んでもらわないと、出演者が可哀想。
斎藤工って自虐キャラなんですか?なるほど。
文句いいながら ずっと観てきたけど、なんやかやで楽しめたから、今回だけは☆5。 ただ、この脚本家さんのドラマは もう観たくない。
斎藤工が気の毒でしょうがない。
またどんどんネガティブになっていくのだろう(笑)
ガラスの家の渋澤仁はよかった。
今は色白で太ったからキモいと言われるのでは?昔の色黒で痩せてる頃は凄く綺麗な顔の人だと思った。
色んな役が出来る人だと思う。
イイ人ばかりではなく、悪い斎藤工も見てみたい。
斎藤工さんのファンなのに,このドラマのことは途中まで知りませんでした。最終回に期待していました。昼顔では期待を裏切られ,不完全燃焼だったのですが,昨夜は満足しました。場面場面の役者さんの演技に感動もしました。斎藤工さんの演技は素朴で,わざとらしくなく,一生懸命さが醸し出されていて,ちっとも下手とは思いませんでした。これからも応援していきます。
斎藤工って……演技のことばかり言われてるけど、声質が駄目なんじゃないかってことに今さら気がついた。もちろん、個人的な意見ですけど。苦手かもしれないです。
期待はしてなかった
あまりにも、最後まで。。。な感じでした
やっと終わったとゆう倦怠感しか生まれない
ドラマでございました
これも脇のキャラに食われた感が満載。平山さんと伊原さんのラストの選択はOKです。
斎藤工は決して演技が下手ではないと思う。
守田春樹がキモいwマザコンww
昔のドラマや映画ではなかなかの演技をしているので、今回わざとあんな感じなのかなと思ってしまう。
これと昼顔で判断されるのは可哀想…
いい作品と出会えますように…
他の方も書いているようにこのドラマはサイドストーリーのほうが良かったです。
伊原&板谷、平山&相武ペアはまずまず納得のいく展開でした。
特に今回は相武さんがきれいに見えました!(最近どのドラマでも意地悪な役とかが続いていたのでまともな役でよかった)
主演の斉藤&石田ペアは最後まで煮え切らなかった。ラブシーンも中途半端で終わり方も良くなかった。石田ゆり子さんのキャラがなんか一番説得力のないもので無理があった。また彼女のイメージに合ってなかった。でも他のドラマと比べてこんなにひどい評価はちょっとかわいそうだと思う。
まぁまぁかな。ラストつまらなかったが。
私は逆に最終回はけっこう楽しかった。
主役の二人がハッピーエンドだったからかな。
それと、「男に抱きつく趣味はないが、不愉快な思いをしておかないと、テンション上がり過ぎて仕事に差し支えるからな!」って
おおいばりで言い放つ医局長が面白すぎた。
けっきょく、悪人は一人もいなかったよね~。
出演者も視聴者もバカにした脚本。
一話が終わった時点で検索するとやはり原作はないらしい…。
映像に対してプロ意識の高い斎藤工さん自身の苦悩が伝わってくる様に思えて気の毒。
視聴者的にもベテラン石田ゆり子さんの淡々とこなす姿に救われた感。
出演者が心配で最後まで見てしまいました(笑)
最終回の2人が陸橋を歩くシーンのほっとしたような表情に視聴者もほっとしました。
つまらないなぁと思いつつ最後まで見てしまった w
最終回は大根先生に笑わせてもらった。
でも医局での変な演出が多かったね、このドラマ。
確かに脇に助けられたドラマだと思った。
石田さんはこんなにも女医役が似合わないとは思わなかったな。
平山さん、素敵でした。
これから沢山出てくるでしょうね。
あと、相武さんの息子役の子がすごく可愛いかった!
斎藤さん、次はいい作品に恵まれますように。
最後までつまらなかった。斉藤工は主役とかもうしないでね。
なんにも残らずつまらなかった。
楽しく拝見していました。終わってしまったのがさみしい。
つまらないと言いながら見ている人がいるのが不思議。
平山・相武ペアははっきりした終わり方だけどその他のペアはあまりはっきりしない終わり方だな~という印象。伊原さんは別に教授になっても良かったんじゃ?
なんか最後にいい感じで終わったっていう感想です
斉藤さんもいい人でまとめたし、途中くらいから気持ち悪いネチっとした視線はなくなったし
なんてったって、皆さんも書いていたオープニングの「はぁ~💢」っというような映像もなくなってるし、これだけでも制作者側の誠意?も感じられたし
まっ色々な愛の形があると言うことで・・・
ただ前から思ってたんですが、手術シーンで首筋にほんのり汗ばんでるように見せてますが、実際にあれはあんまりないですよ~
現実は空調きいてるし、首筋というよりおでこ(こめかみ辺り)じゃないでしょうか
そこ~って言われるかも知れませんが、ずっと違和感がありました
斎藤工さん「最上の命医」での命先生は凄く素敵でよかったのに…
演技が下手とか言われてるけど、命先生の時は嫌な感じはしなかったんだけどなぁ
「愛と誠」の岩清水も結構好きなんだけど
今回は何がダメだったんだろう。やっぱり脚本?
「欲動」のやさぐれた感じも素敵ですよ
ベッドシーン濃厚すぎてビックリした
最後までずっと4つ星感想で完結。
どのカップルもそれなりに落ち着いて良かった。
斎藤工さんのお芝居も途中から爽やかさが少し出てきたのでラストも清々しい感じになりました。
なんやかやで 結局 ずいぶん楽しませていただきました。感謝の☆5。
確かにクレームつけたら治してくれたよね。ハッピーエンドで、はいさようなら、お疲れ様でした。
1話から一気に、途中からは早送りで観ました。
斎藤さんの演技、びっくりするくらい、どの場面も変わらないですね。
演技のことを言える立場ではないですが、もしお金を払って観たのなら、怒っています。話の内容もつまらな過ぎです。
今のドラマなんてお金払うんだったら見ないってのばっかりでしょ。全部有料制にしたら面白い結果が出そう。
有料視聴制度、良いですね!
まあ某局の連ドラ見た後は★5付けられますよ。
短く美しく、脇が手堅く、見所は有ったから。
このドラマを観て、病院に不信感を抱きました。
斎藤さん、酷かったです。
面白くなかった。
微妙でした。
なんでだろう、意外と終わってみたら、さみしい。
いまいちリアルさにかけていて中途半端だった。斎藤工さんが個人的に好きな俳優と似ているのがよく分かったドラマだった。
斎藤さんは主役には向いてないと思いました。脇で頑張って下さい。
よく病院関係者からクレームこなかったなと思うほど病院に対する印象が悪くなり不信感が芽生えた。
こんな病院には絶対に行きたくない。
医療ものとしては最低。
恋愛ものとしても最低。
斉藤工さん、好きな役者さんだったけど、このドラマの役は気持ち悪く感じた。
「昼顔」以降の売り出し方が間違っていると思うんだけどなぁ。
ここ最近、CMでもドラマでも良いと思えないから。
「カラマーゾフの兄弟」とか良かったんだけどなぁ。
このドラマで良かったのは平山さんくらい。
つまらないドラマ
つまらなかった。
これが本当に失敗だと。斎藤さん…。次はいい作品にあたるといいね。
タクミ・サイトウとしてハリウッドへ
ザバニーズ脚本に合わない
つっこみながらみていた。
受けるだろうターゲットがあったんだろうね
喜んで見てる人もいたと思うけど、まー面白くなかった
付き合いで見てたけど…
石田ゆり子けっこうでてるんだよね。ドラマ。恋愛もの多い。
何でこの職場はこんなに恋愛ばっかりしてるの?気持ち悪い。
不妊治療中にダブル不倫とか、頭が悪過ぎる。
面白いよ。
ラブホテルは全国で60万室あると言われている。日に数回転するだろうから結構な数になる。男女が出会えばふつうに入るという話で日常風景だ。
医者は高度に神経を使うだろうから、終われば解放されたい気持ちはひとしおだろう。
不倫は出会う順番が遅れてしまったが、好きになったら止めるのは難しい。他人は簡単に「ダメ、やめときなさい」と言うが当人同士はそうも行かない。
ドラマは美男美女が日常を興味深く切り取ってくれる。楽しく拝見しています。
なかなかの力作なのだが…
スポンサーリンク