




![]() |
5 | ![]() ![]() |
123件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
93件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
71件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
84件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
119件 |
合計 | 490件 |
2001年に放送されたHEROの第2期。
>じゃ、しょーがないよ。ファンの気持ちは複雑なんだよ
当時のファンじゃなくてもそう思わせる力があったということよ〜
それって凄いことだと思うけど?
ファンじゃなくても気持ちは複雑ということなのよ〜
もちろん内容よければなお良しだよ?w
今やキムタクにオーラもないし、ドラマも面白くないんだからしょーがない。
別にテンポもそんなに良いとも思えないし、爽快感もないよ。
どんなドラマにだって、肯定派、否定派はいるのが当たり前。
批判派の意見がおかしいかの様に書くのはどうなの?
>どーーーしてもキムタクにしか見えなくてドラマの内容が入っていかない人もいるんだね。
よく何を演じてもキムタク、って言われちゃうのは、こういう人も多いってことじゃないのかな?
そーなんだろーね。嫌味じゃなくてお気の毒、と思うよ。
前作のように楽しめなくなってとても残念。
批判派の意見がおかしいかのようには書いてないと思うよ?
ただドラマ批判じゃなくてキムタクのビジュアルがどーのという
感想が続けばそういう見方ばかりなのはナンセンスというつっこみが入って当然だと思う。
私も正直キムタク論はお腹いっぱいですw
ドラマの内容としてどうなのか?ならわかるけど。
そういう見方ばかりなのはナンセンスと思う人と思わない人がいるんでしょう。
キムタクドラマはそういう意味では非常に特殊なカテゴリーだよね。
絶対にキムタク論とは切り離せない仕組みになっている(苦笑)
若いキムタクより今のキムタク久利生の方が程よく力が抜けてて
いい感じに見える。
より、久利生公平というキャラに近づいたような…。
事務官も同等の立場の雨宮から見守るべき存在の麻木に変わったからか指導役としての貫禄も2話あたりから感じられたし。
そう感じるのは私だけ?
え? キムタクはドラマの主役なんだろ
ドラマの内容云々だけでなく、主役の演技とか色々
ドラマを語る上で、何言われても当たり前だと思うよ。
脇キャラだって、同じ。
北川さんより、松さんが良かったって言う人がいても仕方ないし。
ファンだけの感想欄じゃないんだから
ああだこうだ言う方がナンセンス!
演技は言ってもいいんじゃない?
……まあ、いろんな見方をする人はどのドラマにも
いるからいいと思うけど…。
あくまでドラマの感想サイトだからね~。
前作が良かったです。今作は普通ですが
濱田岳さんが好きで観てます。
結局は前回のファンは雨宮が気になるし事件の解決も今回はホームレスを見ただけで聞き込みの場面とか省いてるし納得爽快がないところがつまらない。アナ雪だって松さん待望論のなか出てこないから雨宮は出ない感じはするな。やっぱり松さんが出るのなら事務官は確かに男でも濱田岳君でも良かったのに北川さんをヒロインにしたのはある程度いい感じになるストーリーなんじゃないかな。じゃないと北川さんにした意味がないよね。残念だけど。
松さんが出るかどうかはともかく、そんなに支持率がある久利生&雨宮を壊して久利生&麻木にする意味もメリットもないと思う。
そんなことしたら久利生の人気は確実に落ちるでしょう。
……と考えたらそれはないと思えるし、久利生に想いを寄せながらその気持ちを抑えて成長する方が麻木の評価もあがるし、未熟な麻木を検事の道に導くという方が成長した久利生の評価もあがると思う。
松たか子がいないのは残念!
キャストはまぁ許せるとしてもシナリオが素人すぎて大人が見てて面白くない
何か高校生でも作れるようなシナリオで先が見えてつまらない。
昔のヒーローがおもしろかっただけに残念。
まあ、キムタクはいい演技してると思うよ
松さんがオファーを断ったんで、仕方なく他探したんでしょ
関西の視聴率は16%だ。それでも高いけど、回りで全然話題になってないのは何故?誰が見てるんだろうと不思議に思う
ザ、大衆ドラマはわざわざ話題に取り上げないんでしょ。
他に盛り上がる話題は最近はたくさんあるから。
それにしても映画化の話だの松さん出演決定の話だのどれがほんとかわからんな。単なる話題作りなのか?
キムタクはキムタクでしかないから仕方ないけど
ドラマのクオリティが低い。
よって面白くないので、ながら見になってしまってる今作。
何も考えずにただ見てる分だけなら楽しい。
考えちゃうと色々とダメな所がいっぱいありすぎ。
シナリオは単純、チンケ、狙おうとしすぎ。
なんか無理矢理な感じがしてて、ギクシャク感が残ってるのも残念な所。
北川景子がいるので見ません
確かにつっこみどころは多いけどさすが久利生のキャラはちっともブレてない。そういう意味で安定感は抜群。この人の仕事へのあたり方とか信念とかはいちもく置いてしまう。
↑あ、この人ってのは久利生公平の事ね。
前作の良さが半減されてしまってる。
だから続偏って、ダメだって言われることが多いんだよな。
続編をやるメリットは視聴率のためでしょ。
ある一定の数字が確保できるってこと。
前作もこんなもんだったよ。
ハマった記憶はない。
ノリもクオリティもあまり変わらず。
ただ勢いが違ったかもね。
作り手と視聴者と両方。
熱が違った。
前作は途中で見なくなっちゃったけど、今作は前作より楽しめてる気がします。
「キムタクが検事」という設定に慣れたのかもしれないけど、前作よりすんなり入り込めてます。
お食事処の「あるよ」や通販の件も、前作ほどくどくなくて、いい感じです。
ストーリー自体は前作とさほど変わらない気がしますし、事務官が松さんから北川さんに変わっても、流れてる空気感(反発したり、気持ちが通じ合ったり)は同じな気がします。
良い意味で好評だった前作を踏襲してる上に、キムタクの年齢が上がって落ち着きが加わったことで検事という職業に対する「無理ある度」をグッと引き下げたような気がします。
見る側も二度目ということで免疫できてるし、W効果でしょうか。
今回は、最後の岳君に吹きだしてしまいました。
私はスーツより岳君に似合ってる気はしましたけど、役のキャラ的には絶対スーツでしょ。
あとはヤンキーヤンキーとキムタクが言う度に「それは君のことじゃないのかー」とツッコミたくなってウケました。
番組としては、きっとそれを狙ってもいるでしょうけど。
また、最期に「まっとうに生きてる人を批判するのはおかしい」と叫んでましたけど、あれはキムタク自身が実生活で世間に言いたいことかもしれないですよね、って思われるだろうことを脚本家も狙ってのことでしょう。
このパート2作品、いいと思いますよ。
パート2は、リーガルハイといい、最後から2番目の恋といい、「あ~あ、やっちゃった」という感じになることが多い昨今ですが、これはいい感じだと私は思います。
脚本はしっかりしてるし、決してつまらくはない。
でも、久利生より麻木の方が、欠点だらけで人間味がありかえって魅力的に見える。
久利生もいい歳なんだし、人間的弱みをオープンにするゆとりのような部分を見せた方が、
少しは現実味のあるキャラになっていいんじゃないかと思う。
それなりに年齢相応の包容力が表現されてるとは思うけどまだ足りない。
自分のなかでいつのまにか月9のハードルはだいぶ低くなってるかも(笑)それでも見てて面白いと思えるし岳くん可愛かったので満足♪
脚本もイマイチだし、キムタクも主役感が薄れてる。
北川さんはどう見ても事務官には見えないし
松さんの存在感って凄かったんだなって、今さらながらに感じてしまう。
ふつーにおもしろいです。
キムタクの演技も伝わるものがあるし、他のキャストがまた良いので、安心して見られます。
前作に引けは取らないかと…
ストーリーと演出が、どうも、子供だましにみえて、今シリーズも普通に面白いと思いながら見てきた分、今週はあせってしまいました。
前のシリーズは、設定もストーリーもとても新鮮だったし説得力もありました。ジャニーズのこと何も知らない知人のおじさんが「主役もいいねえ」と感心していたくらいです。
そういえばあの頃まで、フジテレビは魅力的な作品を先陣切って生みだしていたのですよね。トレンディ・ドラマにしても一味ちがっていたし……どうして、おとなの視聴者をなめているとしか思えない、こんな事態になったのでしょう。
作品のでき以前の問題で責められているようにみえるキムタクさんが気の毒です。
末次さんが可愛かった。
「あるよ」がないとさみしいな。
元ヤンの昔の仲間の犯罪、というのはちょっと物足りなさを感じたし、襲われて、キムタクが助けに来るとかって、なんかね… ダサい、古い演出。
キムタクが主役ぽく見えないのは北川さんのキャラを立てすぎてキムタクを消しているよ。やっぱり若いしきれいだからキムタクを引き立てるどころかキムタクが引き立てている感じに見える。ま、どっちでもいいけどもう少し脚本にひねりがほしい。事件の解決の仕方を丁寧に扱ってほしい。このままではギャグドラマで何も印象に残らない。
ストーリーは特別面白いと言うほどでもない。
主役も以前と変わらないのが良いと思っている視聴者もいるかと思うが
自分は、以前のままでは辛いと感じる。
まぁまぁ。
小日向さんって大好きな役者さんなんだけど
(ダブルフェイスでのやくざ役なんてしびれた~(≧▽≦)
今回の役はイライラする!
それって演技が上手いってことなんだけどね。
キムタクは・・・まっいんじゃね。頑張ってください。
前作も嫌いじゃないが それほど面白かったかな?
キャストが豪華だった事は覚えてるが。
阿部ちゃんだけ出演拒否してるとか?
もう脇役じゃ出たくないのかな?残念。
この際コミカド弁護士登場とか?(笑)
堺氏も出演無理だよね~。
個人的には楽しく観てます!
キャストも問題なし。
松重さんだけ怖いが(笑)
コメディとしての面白いはあるけど、ドラマとして引き込まれないよ。ドラマ好きには消化不良です。
うん ただのコメディだよね
それも中途半端な感じだから、それほど面白くも感じないし。
なんか、浅い・・・
すみません・・・
松重豊さん、今放送されている
「孤独のグルメ」の五郎さん役の印象が強くて、何だかダメです。
キレればいいと思って自制できない検事、久利生ってこんなバカでしたっけ?
演出だかアドリブだかわからないけど、時代遅れすぎる。
今まで見てきた印象。
久利生がチャラいとか軽いとか言われてるけど、私にはそうは見えない。久利生が今まで自分の事でキレたりしたのは見たことないし信念をしっかり持った検事のように見えるし木村拓哉の演技もカッコつけてなくて自然でいい感じに見える。
ただここ数回の事件に関してはもう少し深い捻りは欲しいかな。
どうもぬるい。まあ、どこに重点を置くかなんだけど推理部分を楽しみたい人にはちょっと物足りない。
でも毎回の久利生検事の被疑者にかけるセリフは凄く好き。
ここに脚本家の想いが乗ってるんだろうなと思う。
コメディとシリアスのバランスは難しいけど、今後は事件ももう少し見ごたえのあるものを望む。そしたら言うことなし。
充分及第点だと思う。
キムタク演じる久利生公平は自分の事はあまり語らないしプライベートも見せないし前作からわりと引き立て役というか前に出てくるキャラじゃなかったよ。キムタク自体が強烈なキャラだから計算してのあの久利生の薄さになったんだろうね。脇役たちのキャラが濃いから。
いいバランスだと思う。
いよいよ松重回。保父さん姿もあったし。
楽しみすぎる、、、!
キレる検事…嫌だなぁ。
けどそれが久利生なんだよね。
正しい事を普通にやってのける事ができるのって凄いと思う。まさにHERO!?
木村さんはアドリブが多いのか台本や演出にも口を出してるのか、台詞回しや動きがいつも同じなんだよね。だからキムタク論が繰り広げられてしまう。役の人格が入って来ないのが辛いところ…。
昔の仲間達に襲われるシーンから送って行く辺り、鳥肌立ちました…悪寒??
脇の役者さん達は流石ですね。新しく入ったメンバーも凄く馴染んでる!
ストーリーは薄っぺらいけど、掛け合いが大好きです。
細部の強い拘りと豪華過ぎるゲストに、つい経費の心配をしてしまいました。
絶対はずせないんでしょうね…。
吉田羊さんは福岡のCMでよくみますね~そば焼酎雲海w
役同様すごく素敵です^^
スレチならすいません
上のレビューでリーガル2失敗とあったのが納得いかないwwHERO2のほうがよっぽど失敗だし前作より遥かに劣ってる。
リーガル2は面白かったですよ。相変わらずのコミカドさんとガッキーで。
私もそう思います。 こちらの続偏の方が失敗だと感じます。
北川さんと木村さんの取り合わせに違和感がありますし
特に脚本がダメだと思います。
全体的にみてそこかしこに
得体のしれない違和感なる
ものを感じる。
視聴率が突出している
ようだが、どこがどう
そんなに面白いんだろうかと思う。
前作の呪縛なのか、続篇のハードルは高いね。
私的には傑作ではないが合格なんだけどな。
リーガルハイ2を評価しておられる方の神経を逆なでしてしまったようですみません。
あくまでも「私の」「個人的な」「感想」であって、真実がそうだと主張しているわけではないので、ご容赦ください。
これからは、書き方に気をつけます。
スポンサーリンク