




![]() |
5 | ![]() ![]() |
122件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
78件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
45件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
69件 |
合計 | 337件 |
>このドラマは評価なしでコメントしてる方が多いですね。
無星でコメントした人間ですが、実は今のところ★3感想なんですね。でもまだ主役の化け具合によっては増える可能性があるので今は付けたくないと期待を持って視聴してる人間なんですよ。こういう無星コメントの人間もいると思っていただければいいな。
単純に、凄く面白い。久々の傑作だと思う。
沢尻エリカ云々は関係なく、女のドロドロとした陥れ合いがおもしろい。
白雪サン、クビになるかと思いきや‥エリカサマのフォローって‥クビになるより屈辱だわ。
サクセスストーリーもファッションも好きだし録画して2話まで見たけど、ありきたりなイジメが続いて昼ドラのようだった。
1話目で痛い目に合ってるのに、また騙されてるしゴミの中から探していたけど分別してある紙ごみからケチャップ?珈琲?やらは飛んでこないと思うんだけどな。なんか、わざとらしい。
周りの人達もデータを消したのは責めるけど盗むのは責めないのも何か変。
鎖で繋いだ奴隷ごっこの場面も、いらないでしょ~。
リリコのナレーションも鬱陶しい。
沢尻さんは泣くところとか上手いなとは思うけど役に合ってない気がする。
それに、化ける前とはいえファッション雑誌に1番お金をかけていたって言ってる割に髪型も服装も酷すぎる。
予告で沢尻さんが写真を撮られていたけど、おお~って感じでもなかったし2話で脱落かな。
>分別してある紙ごみからケチャップ?珈琲?やらは飛んでこないと思うんだけどな。
有料ゴミで出している企業もあるので。
従業員のマイゴミ箱を回収してそのまま捨てるって感じでした。
全部飲むか、ちゃんと漱いで捨ててる人が殆どでしたが。中には飲みきれず少し飲み残し捨てる従業員も居ました。家庭教育の違いでしょうね。
あと、買ってきたフライにソースをかけすぎて捨てたのか、集める時にそのソースが飛び散ったって事もありました。
ケチャップが飛び散ってもおかしくないと思いす。
都内では企業の有料ゴミも徹底して分別してるのかも知れませんが。
先週よりも断然面白くてびっくりしました。レミ絵vs白雪良いですね。
女は怖い。ゾクゾクする。
やっぱり、美人じゃなくてもかわいらしい女性がいいな。美人は怖い。
共感できない
悪くない。
男性の方、女は笑顔で心にも無い事も平気で言え、嘘も墓場まで持って行ける生き物です。
ツッコミ所は多々有りますが、女の底意地の悪さやプライドの塊な所など中々皆良く演じてますよ、その中でも佐々木希さんは相変わらず大根ですが。
きっとこれから沢尻エリカさんはどんどん強くなって行くんでしょう、強くなるだけより女王様の様になり上がってくれた方が私としては面白いんですけどどうなるんですかね。
編集長のお母さんが
「人は環境で変わる。3年たったら別人になることもある」
初回の沢尻さんの最後の目
これは伏線ですよね
これから女同士のバトルロワイヤルに巻き込まれて黒くならざるを得ないちなみ
わくわくします
あ、馬鹿らしいワイドショーとか見ないでニュートラルに見られてよかった
沢尻さんいい女優ですよね
沢尻エリカさんは嫌いな女優さんじゃないんですが、このドラマの主演は北川景子さんで見たかったかな。
和製「プラダを着た悪魔」って言ってるけどさ、本家は厳しいファッション業界でのリアルな人間模様の中に、独特の愛嬌やユーモアもあった、でもこっちは人間描写が呆れるくらい稚拙だし、その上バカバカしいくらい終始殺伐としてるやん・・・・
主演が沢尻ってだけで ダメだろう。
北川さんいいかも!
でも、もうこの時間帯では出ないのかな。
どうも沢尻さんがどうなこうのって話になりがちで
他の出演者さんへのコメントがあっても、断然
少なくなっちゃうのが残念です。
彼女だけのドラマではないので。
↑しかし、我々視聴者はドラマを見るときまず主演に感情移入してストーリーに入るわけですので、どうしても主演キャラにつまづくとストーリー展開に雑音が生じるのです。
それは沢尻エリカさんうんぬんじゃなく他のドラマにも言えることだと思います。
やはり主演がしっかり引っ張っていってくれなゃねえ。
他の役者さんたちがどんなに優秀でも・・・
アンチ沢尻としてのコメントじゃありません念のため。
エリカ様は好きですよ〜
何故だか18歳の長男と観ていますが、単純に面白いです。
長男の頭に女性の裏の顔はコワいって刷り込まれそうです。
元々イジメ話は好きでないのですが、これは観れています。今までのとは違い、その都度心の声が聞こえるのが良いのかな。
エリカ様ののし上がりが楽しみです。
なんやかんやあってもエリカ様は観たくなる女優さんですネ。しばらくドラマに出なかった数年が勿体ない(T_T)
録画したのを週回遅れで見ているが、
2話後半でチナミが反撃したシーンは
面白かった。
ナイス
これからドンドン面白くなりそう。
楽しみです。
ドラマとしてはなかなか面白いです。
特に意地悪な役の人が徹底的に嫌な奴になりきっていて、とても潔くて観ていて逆に爽快です。
最近のドラマは悪者にも実は事情があり…、みたいな性善説の悪役が多いですが、このドラマの中の性悪な女は、本当に絵に描いたようなビッチで、それが展開をより面白くしていると思います。
海外のセレブ・ゴシップ誌とかを好きで読んでる人とかはすごく楽しめるんじゃないかな。
ひとつだけ気になるのは、言うほど沢尻エリカさんが可愛くなかった(もしくは画面の中で可愛く映っていない)ところ。
血色の悪い顔に、ほうれい線がくっきり。差し歯も不自然に白っぽく浮いて見えます。
菜々緒さんや佐々木希さんは綺麗に映っているのですが、あくまでドラマの主役は沢尻さんのはずです。
もっと沢尻さんを中心に、沢尻さんが綺麗に映るように、動画素材の加工(画面の明るさや色合い、コントラスト)をすればいいのに、と思いました。
3話からしか見てないけど見入ってしまった。
笑ってても本心かどうか分かんないし、あんなとこで働いてたら誰も信用出来なくなるわ(笑)
でも沢尻さんが前を向いて頑張る姿が良かった
最高に面白い!
実際女性の職場って、職種は問わず
このドラマまではいかなくとも
こういった格差、イジメみたいなものは
多々あると思うんですよね。
もちろん全く無い所もあるんでしょうけど。
なんかチナミを見ていると勇気が出そうです。
そして沢尻エリカはやっぱり可愛い!
来週も楽しみです。
総じて出演者の肌が汚い。撮影スタッフの技量を疑う。
ストーリーは一昔前の昼ドラ。中高年の主婦層をターゲットにしてるのだろうか
面白いです、毎週鳥肌立てながら観てます。
今回ミーナがちなみに心を開いて仲良くなった時、そう言えば1話2話での紹介でピュアって書いてたなと思い出しました。その他にも中丸くんが埋れた?隠れた?(すみませんうろ覚えです)王子様と書かれてて王子様ってキャラには見えないがと思っていたのですが、ちなみがピンチの時にいつも助けてくれる姿を見て本当に王子様だ!と思いました。他のキャラも徐々に性格が出て来てもっと面白くなるんだろうなと期待しています。
あと以前にもコメントがありましたが私もエリカ様のメイクが気になります。モデル撮影の時は本当に綺麗だなと思い見惚れていたのですが、やはり普段のちなみはもう少しナチュラルメイクの方が似合うと思います。
個人的には編集長一番好きです。頑張って欲しい!
いかにもなドラマ。でも そこが面白い。
沢尻さんも なかなか かわいい。
今クールはキャスト的に期待のドラマ多かったけど、どれもこれもイマイチ。全然期待してなかったこれに一番はまってる。
ミーナが涙目で(カワユス!上手!)チナミに「あなた、いい人ね」って言ったとき、ん?と何やら違和感が。
やっぱりちょっと沢尻エリカさんのチナミ役としての風貌・所作・表情に多少の違和感が残ります。まあいい。もういいや。
オバちゃんはねぇ、ミーナとエリナがくっついてメンチ切った瞬間にキュンて悩殺されたしエリナとレミエが「お金があるとなんでもできちゃうよね〜」「できちゃうんだなぁ〜」って悪巧みセレブ乾杯した瞬間もゾクゾクしたしシラユキが懲りもせず意地悪トラップしかけたガッツにもガッツポーズしたし(でも命に関わるアレルギートラップはダメじゃん!反省ないし。あとモデル側のマネがちゃんと確認しろぃ)レミエの「ダイオウイカ生息域まで沈んでください」にも笑かしてもらったし〜
ルミ編集長の言う通り「ここには仲間はいない」んですから、とりあえずチナミはもうシラユキ信じちゃダメっ。まあルミしゃんに後でピシャリでしたが。
細々と見ればそりゃ違和感あるけど(ついにモデルデビューとはいえ“見違えちゃったね”ほどでなかったよずっと似たよなメイクだったからん)、もうね、ほんとどーでもいいのよ。このドラマは美麗なキャラクターたちを愛でる作品なんですよ。そういうドラマです。それでいいーんです!うはっ♫
磯貝さん・・・クルリンパしましたよね?
モデルでもないスタッフの写真をあんな大きくページに載るかなって疑問に思ってしまった。
展開がドラマすぎるなあーと…。
あれはないな。
自分の写真を撮ってください?
一流モデルたちをさしおいて
新米編集者がモデルにのしあがるの??
あんなにデカでかとページとって、ネットで話題になって?
路線変わっちゃうじゃん。
すんなり話題のモデルになっちゃうなら、登場したじてんで、あら~かわいいじゃない?
と敏腕編集長の目にとまるでしょ。
あくまでも編集者として、キャリア路線でいってほしかったわ。
突っ込みどころ満載でいちいち面白い(笑)
一番の突っ込みどころは、レミ絵があのビジュアルでモデルじゃないこと。はっきり言って、沢尻の比じゃないでしょ。身長が高すぎるからかな。
あと、あのカメラマンとの主従関係は何の意味があるの?ドラマにいらない。
はいはい。
ちなみが見事に「エリカ様」になって終わるんでしよ~
ランキング一位取っちゃうんでしょ~
他の人のランキング、どうでもいいくらいショボい
何気に 最初から 図々しくて、でしゃばり設定ちなみだった。
ビンゴ‼︎
毎週楽しみなドラマ。
最後の希ちゃんの顔、怖くてよかった〜
続きが楽しみです(*´ェ`*)
白雪とレミ絵の心の声がクセになってきました。
副編集長の心の声と外面のギャップにこういう人周りに沢山いそうと思ってしましました。。。
あと普段冴えないちなみがグラビア撮影の時凄い化けましたね。
やっぱ沢尻さんって素材は凄いんだなと感心しました。
今後の展開も楽しみなドラマですね。
最初くだらねーと思ったけど面白くなってきた
のしあがる話ってやっぱりおもろい
半沢といいルーズベルトといい。
途中やばいかも?ってところでハラハラするけどね
毎回レミ絵の心の台詞がツボで(笑)
刑事ものや医療ものや半沢テイストの
ローテーションばかりで食傷気味の
視聴者(とくに女性)に変化球を
投じ興味を惹きつけている
パターンかと思います。
沢尻エリカの演技が気取ってわざとらしい。演技に関しては昔はもっと上手かったはずなんだけどな~。どうしたんだろう。
でもどの角度から見ても、美しいと思う。
脇役の人達は上手くハマってると思う。レミエの心の声は面白い。
大王イカとか。
レミ絵の心の声ハイセンス過ぎてついていけないです...!
私も月に代わってお仕置きされたい(笑)
ドロドロ感MAXで最高ですね!
最後、だれが生き残るのか、楽しみです!
奈々緒と佐々木希の、今後の役者ポジションを占うような、
メイクとファッションの綺麗対決を楽しみにしてます。
一話目から比べてどんどんレベル上がってるような気がしてます。
男性社会のものばかりでなく、
女性社会ののし上がりドラマが
見たかった自分にはドンピシャです!
自分が男性だからかもしれないが、感情移入できない。
女の醜い部分=普通に誰もが持つ部分を極端にして見せてくれていて、全員気が強い女だらけで面白い!
健気なヒロインも結構言うべきことは言ってるし、なんせエリカ様なので、これからのし上がっていくのが単純に楽しみ。
ただ、衣装とメイクがあってないー。ちなみが「ダサい」のか「個性的」な人にしたいのかがよくわからないし、それでいてメイクはしっかりしててケバいところもあっていない。
ファッション好きな貧乏娘にするのであれば、もうちょっと衣装は個性的な方に寄せてほしかった…。
私が理解できないだけなのかなー?ものすごくダサくて毎回びっくり。
早くおしゃれになったエリカ様を見たい(笑)
ちなみの心の声も聞きたい。ものすごかったりして・・・。
私もエリカ様の普段のメイクが濃いのに違和感!
ドーランが濃いのか遠目の映りになっても明らかに「塗ってます!」感がある。
ほうれい線もキツイからナチュラルメイクだと厳しいのかな?
モデルになった時の方が自然で可愛かった。
女ばかりの職場ってこんな感じ多いのかな?
足の引っ張り合いばかりで、いい仕事できるのかしら?
怖いよ~
善良な人が見当たらないような気が・・
ちなみチャンもエリカ様が演じているだけに
今後の変貌が恐ろしい(笑)
心の声のテロップの センスいい(?)罵倒し合いが
凄く面白い
王子様! アイドルなのに首輪って・・
白雪さん役に紗栄子とか入れたら
もっと怖くなったかもね。
そしたら、沢尻エリカとの小競り合いもより面白かったかも。
田畑さんは優しい役が似合うから。
スポンサーリンク