




![]() |
5 | ![]() ![]() |
176件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
28件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
44件 |
合計 | 355件 |
「独身貴族」をテーマにした甘く切ないトライアングルラブコメディドラマ。
前回は切なくて切なくて・・・今回はまた近づいて。
二転三転の展開はやっぱり「スタアの恋」に近いかな?
時々入る小ネタ(今回は弁護士ものがはやっている=リーガルハイ)はフジが脚本家に指示しているのでしょうか?(笑)
今回はちょっとゆきに同情しちゃった。
身内に脚本家がいるから、結構自分の思い通りにならなくて大変な仕事なんだなと思った。
でもコケたら脚本のせいにされるもんね。
このドラマの脚本家さんもそうだろうし。
次回結婚式ですね。ドキドキですね。
まあ最後は玲子さんが身を引いてくれそうだけど。
草なぎくん初めキャストがみんな良いけど確かにデビィ夫人だけはいただけないな。
みんなマジか。
クソナギさん、なんか顔がビンボー病弱すぎて、ストーリー入り込めなかった。
2話で、アウトだわ。
クソはやめてください。
がむしゃらに頑張っても なんか違う方へと行ってしまう 進。
深いところで しっかりゆきと繋がっているのに
身を引いてしまう守。
せつないです。
ドラマをみても イケメンかどうかしか見てない人、多いですよね。美醜の感覚も 人それぞれ なんですけどね。
今回は今迄で一番面白かったです。
全体の色のトーンとか背景やインテリアそして音楽がアメリカの映画みたいで・・・いいです。ただ草なぎくんがちょっとって思っていたんですが今回は凄くよかった〜
なんだか素敵に見えたしゆきを好きになった経緯とかゆきの幸せを思う決意とか弟の性格を理解しているところとかがよく描かれていました。でも専務もゆきのために最後怒ったところはスッキとしたので・・・どちらもゆきを本当に好きなんだなって!
切ないですね〜 どちらも幸せになってほしいわ〜
「なるほど」
「たしかに」
まだ 言うのね〜^_^
でも 今までと 全然 表情がちがうよね!
すんごく 優しいの。
8話も面白かったぁ!
5話〜7話はすごく良作だが『これまでの内容を知っていて登場人物達の何気ない会話や表情から奥に隠されてる思いを想像できる視聴者』ではないと毎回前半30分ぐらいは面白くないのかなぁと懸念してた。
だか8話は初見やながら見のかたでも最初から楽しめたのでは?
冒頭の進の台詞「代役でもいいですか?」で、車に座ってる二人の姿からのいつもの音楽とタイトルバックの流れが素晴らしかった。
あの演出を観ただけで8話も良作回なのがわかりました。武内監督を不安視していたことを謝りたい気分(笑)。
役者陣も草なぎ君をはじめ伊藤君も景子ちゃんも繊細な良い演技をしている(デビ夫人も表情や短い台詞はとてもいいと思う)。
クライマックスに向けていよいよ楽しみだ。
ところで草なぎ君を「棒読み」とか「下手」とかステマしようとしてる方達は「〇〇君のほうが上手くて天才なのに超一流の演出家とかの目にはとまらず、ファンや同レベルのタレントにしか認められないのは何故?!」と憤ってたりしてるのかなぁ? 多分その〇〇君はまだこれからなんだよ(笑)。いや、読んでて面白いけど(笑)。
8話まで観てきて、ますます重みを感じる良作だとつくづく思う、なんといっても、守社長を演じる草なぎ君の、存在感、1つ1つの、深い心の表現に、心を持っていかれる、顔のアップに見入ってしまう、このような役者はなかなかいないのではと、独身貴族が楽しみで仕方がない。
オープニングとGGMがドラマに合ってると思います。
最近、ドラマが面白くなくて離れてましたが。
このドラマはスタッフのセンスが良いと思います。
北川さんの好演が良いですね。
映画好きのトークも素敵です。
ドラマの感想ではないですがここ読んでて一言良いですか?
別にこのドラマが合わない人もいるのはしょうがないよ。
俳優の好みもそれぞれだから許せる。
でも人の顔を病的とかキモいとかビンボー病弱?
それ自分が言われてみたらどう思う?
完璧いじめだよね。
ネットはだから怖いね。
ドラマのことでなく、個人攻撃する人は、よほどその人に嫉妬心からだろうね、どう言おうと草なぎ君は、素晴らしい魅力のある役者であることは、間違いないと思うよ。
確かにー
ドラマの感想じゃなく、演者の誹謗中傷するような人は無視しましょう
きもいとか、クソとかレベル低すぎ
心をもっていかれる
って
ホント まさに そんな感じですよね…>_<…
剛くんは 深いです。うん。
そうそう、誰が何と言おうが剛くんの演技自分は好きです。
特に不器用な役とかやらせたらぴか一!この守役もハマっていて素敵だと思います。
多くの人に絶賛されると必ず妬む人が現れる。
なんか寂しい人がいますね。
最終回はクリスマスにふさわしい素敵なラストだといいな。
身勝手すぎて感情移入できない
?
だれが 身勝手?
デビ夫人、最初はなんじゃこりゃって感じだったけど、回を重ねるごとに上手くなってきたのか、慣れてきたのか、気にならなくなってきました。
でも、そうしたら代わりに守さんの話し方が気になって…
ただ不器用な役どころに不器用そうな話し方はマッチしているかも↗
ストーリーは、最初レトロな映画の雰囲気とかがいいなってぐらいにしか思わなかったけど、前々回のプロポーズあたりから面白さがUPしてきた。
守と令子さんが一緒になって欲しいと思うのですが、ストーリー上それは無いのかな(^^;)
毎回、違った意味で展開を裏切られてこうきたか、そうなるかと心にきざみながら見てます。
その中に草なぎ君の凛とした美しい佇まいがドラマを支えてて実生活も想像しながら楽しみに見ています。
ドラマのエンディングも好きなんだけど
何で頭で予告が入るようになったのですか?
元に戻して欲しいです m(_ _)m
星忘れました
私も外見は草なぎ君、まったく好みじゃないし、台詞のいいまわしはスムーズじゃないと思うこともあるけど、演技には引き込まれてしまうし、魅力的に見えてしまう役者の一人だと思います。
どこかで日本人が感情移入しやすい役者だって言われてました。
この作品は昔の映画好きにはどこかノスタルジーを感じさせる
雰囲気が好きです。
インテリアなども素敵でした。玲子さんがくるまでは。
でも、玲子さんは好き。デビ婦人も意外とキャラがあってていい。
↑婦人じゃなくて夫人でした。スミマセン。
草薙は普段は地味な男だが役柄によって強面にもゆるキャラにも化けるところがスゴイ。
役者として見る草薙はSMAPのメンバーの中で唯一父親役も抵抗なくこなしてきてるし柔軟性や経験値も頭一つ抜きん出てる。
今後歳を重ねていっても脚本家や監督からの需要がありそうだ。
俳優は真っ白の方がいいのさ。瑛太とかみんな実際はおとなしくてつかみどころの無いもんね。個性があると役に染まれないからね。
秘密保護法案に反対する映画人の会が発足。映画監督、俳優ら264人からの賛同の声が寄せられてます。呼びかけ人は、高畑勲、羽田澄子、降旗康夫、山田洋次、新藤次郎の5氏。「東アジアの平和のために日本は自由な国でいなければならない(宮崎駿)」などのメッセージもよせられています。
戦争に対する翼賛を押し付た映画界の先達の反省にたち、・・・・・戦後の歩みを開始したことを思うとき・・・この法案は・・・とても容認することはできません。
映画を扱うドラマです。
俳優さんにも
映画を見る人にも影響します。
良い作品がこれからも作れるように。
1週間が 長いっっ!
と 感じるドラマ、久しぶり(≧∇≦)
結婚式 どうなるんでしょう?
毎週木曜日が待ち遠しい
木曜日になっても夜10時までが異様に長く感じてすごく待ち遠しい
ストーリー展開を早く見たいというよりも、草なぎさんの演技を早く見たいって思う
草なぎさん演じる守はとても魅力的。
恋愛感情を決して表には出さず内に秘めている所が切ないが、相手を思いやる強い愛情を感じる
草なぎさん自身も好きな人がいても告白とかしなさそう
独身貴族コメは、草彅くん派が多いけど、私は北川景子ちゃん派です。ゆきちゃん、とってもかわいいです。
次週は守と玲子さんとの結婚式。
どうなっちゃうのか楽しみです。
全然問題なくな~~~い♪
泣いた
切なすぎる!!!
つよぽん幸せになってほしい
どうしたの?先週は面白かったのに・・・
脚本家が違うの?
全然ダメ〜 ゆきの気持ちも???だし展開が古くさくて感動しない!
来週はどうなんだろう・・・期待していいの!?
本当に、守さんの、気持ちが優しすぎて、心が痛い、それにしても草なぎさんの、憂いのある表情と、気持ちのこもった声のトーンには、心動かされ、自然と涙してしまう、やはり素晴らしい俳優だと思い知らされる。。
来週が待ち遠しい。今回は伏線回収して満足だし、切なくて泣けた。
やっと気付いたか、春野ゆき。すみかちゃんプレゼント渡してくれて良かった。それにしても全てにおいて遅すぎる!玲子さんにはプロポーズしてるし、進は一緒に住む気満々だし。守の意思は相当固そう...。
ゆきちゃんに冷たくするのはもう感情のコントロールが出来なくなってるからだと思うんだけど、ゆきもゆきで社長と話したくて何度も脚本の話持ち掛けてる。そろそろ二人とも素直になって欲しい。本当に最後までどうなるのかわからないな〜。
周りの人を傷つけても素直になるべきだと思います。じゃないと進も玲子さんも幸せになれないと思う。結婚したら本当に手遅れだよ〜(泣)
あと今日は景子ちゃんの演技にもらい泣きしました。
1、守の自制心に感心。 2、すみか秘書のこれまでの言動にそれこそ一本線を通せた演技を賞賛。 3、川越くんギリギリOK。 4、ゆき、解説付きでないと咀嚼しきれない恋心。
以上の順で感想が浮かびました。
今やゆきに祝福の言葉をいわれても顔色一つ変えずに受け止められる、玲子にあえて「寝言」という親しさを強調した言葉を使われても動揺せずそのままにこやかに会話を続けられる、大事な娘だから幸せにしてもらわなければやれないとひしひしと訴えられても大丈夫だと受け合う。すべて本当に覚悟してるんだなあと。
なんでプレゼントのこと何にもいわないのかと思っていたすみか秘書。もともと専務のこと以外はさらっとしてて特に社長については人に踏み込まれるのを嫌う人だから心地いい距離感を保ってたんでしょう。誕生パ^ティーでは守はゆきに会った上であえてプレゼントを渡さなかったのだから踏み込む領域ではないと思ってた。
でも「人のために動くのも悪くないと思って」という川越Pとの会話からちょっとだけ余分に動いてみようと思ったという。
たぶん脚本ではちょっとムリのある引き伸ばしだったと思うエピソードだったと思うけど、そこをすこぶる素直に丁寧に演じていてすごく良かった。
川越P、脚本の良さを語り、ロケ地選定の件で社長にかけられた言葉を軸にこれまでの行動パターンを変えてみたりと見せ場はたっぷり。キャリア的には過不足なくこなしたってとこでしょうか。この役を若かりし頃の草なぎ剛だったらもっと生かしたと思うけど・・・。
ゆき・・・付き合ってる彼のためにもよそ見をしないようにしていた鈍感さもわからないでもない。恋心には封をしてあくまでも仕事上信頼してる、というの世の中でものすごくあると思う。ふと気づくとずっと見守られ、助けられ、優しく心をかけられていたということに気づいて気持ちがあふれるという展開もよくわかる。
ただ、そうなる前のぎりぎりでも常にちょっとあっさりしすぎてたので頭で置き直さないと理解しにくいというのが残念。
それにしても1週間待った~。こっちは一生懸命待ってる間に主演さんは世界的アーティストガガと歌って踊って、民放1位の音楽番組で生でMC、エンディング~ソロコラボ~トリ。
私たちのほうよっぽど守の気分でひたってる時間が長いのでは(笑)
ハッピーエンドを迎えて欲しいけど、レイコさんもハッピーエンドを迎えて欲しい。
運命の再開の場所で、立ち尽くす草薙君に、なんで階段に座って呆然としないんだろう?と思ったけど、社長はキレイ好きだったのを忘れてました。役に入り込んでるんだね。。。
役作りが深い。。。
長い離婚弁護士の伏線は、専務元サヤで回収か、もしくは、すでに社長との温泉旅行で回収か?この際回収より、ハッピーエンディングで終わればどっちでも良いね。
毎回楽しみにしています。草なぎくんの演技が良い
最後一緒にさせてあげて
心から笑っている顔が見たい。
今回は冬ソナの一部パクリ!今時こんなぐずぐずさん達いるんですね。私はお嬢様とご一緒になりますように願っております。皆さん演技云々言っていますが今はそんな下手な人いないと思います。好みの問題です。
今回は北川景子ちゃんの涙に一緒にホロっとなってしまった。
やっと気づいたんだね~。でもかなり遅いけど・・どうなる?
玲子さんはゆきちゃんに対する守の気持ち気づいてるよね・・
かわいそうだな。最終回みんながハッピーは難しいかもだけど、納得できる範囲で幸せになってほしい
藤ヶ谷くんも秘書さんも今回ナイスお仕事!
脇役にも丁寧にストーリーをつけてあげているのが好感触です
わたしはデヴィ夫人だいぶ慣れたけど、ちょっと長いセリフになるとアウトです。一気に素に戻っちゃう・・。
結構重要な役回りだと思うので、もっと芸達者な女優さんにお願いしたかった
久々に見たら良かった。
草薙君の演技いい方だけど、初期の長台詞はちょっと無理があった。
今くらいならとてもいい
しかし北川景子は綺麗だわ~
とうとう、渡しちゃいましたねーープレゼント
でももう遅すぎる
守には幸せになってほしいけど
レイコさんと進が可哀想。
だけど2人とも身を引くんでしょうね
藤ヶ谷くんと蓮佛さんが今回はいい感じでした
来週も楽しみ
デビ夫人、FNSで「まもる〜」っていってましたね
今回も切なかったですね。
ゆきの泣き顔が哀しかった。あの演技北川さん上手かったね。
でも最後は玲子さんとは結婚しないでやっぱり独身貴族に戻るのかな?
今回はプレゼントの部分が解消されて良かった。
あのまま無しかと心配しちゃった。
SMAPが歌番組でシャレオツ歌ってましたね。
良い歌ですよね。ドラマ思い出しながら聞いてました。
この守役の草なぎさんの切ない演技がとても良いです。
最後はみんなハッピーエンドになると良いな。無理かな?
ラブストーリーのドラマには、今まで興味の無かった私。でもこのドラマにははまってしまった! 爽やかなイケメンには出せない引き付ける演技が草彅くんにはある気がする。 まわりの演者さんもはまってて、とてもいい味でてますよね。
どういう結末でもいいから、がっかりな最終回ではなく、丁寧に作って、いいドラマだったなーと、思える結末にして欲しいです。
玲子さんを応援してしまうのは、自分を重ねるからかな(笑)
本当に愛してるんだよ、守さんを。
面白くて久しぶりに毎週見ています。
素敵な結婚式を見させて下さい。
胸は痛くならない方が良いなぁ。泣きたくないなぁ。
嬉し泣きなら大歓迎だよ。守さん。
問題ありすぎです。
嘘ばかりです。
守さん、キスシーン見て失恋したと思いこみ、ゆきを好きではない演技と玲子さん好きだという演技を見ていると辛いです。初めのころの玲子さんとの妄想を笑っていましたが、笑える場面が今回はなかった。
家族で食事の場面がよかったです。ゆきと守が話が合うということがわかるシーン。映画オタクですね。守が自然でした。
独身貴族のままか?映画が完成してヒットするか?失敗するか?
来週が楽しみです。
問題が解決できるのか?
何事も強行はダメです。
回を追うごとに話に引き込まれます。9話は最高に切なかった...
守、進、ゆき、玲子の演技が素晴らしい。また構成やBGM、背景のセンスがいいのでベタな話でも夢の物語として没入できる。
守の自己犠牲の姿を観ていて、大好きな映画『アパートの鍵貸します』を観たときの感動を思い出しました。
最後どう締めくくるのか...最終回まで目が離せなくなりました。
なんか今時古風なドラマですね。韓国恋愛ドラマが好きな人にはすごく受けそう。丁寧に描かれてるという意見には同感です。
草薙くんはすごくわざとらしく下手くそにみえるときと
いいなぁと思えるシーンもあり得意不得意がはっきりしているのかな
比較的気持ちを入れる間があるところは気にならないけど
北川さんには共感できないので不器用な伊藤さん目線でみていて
結局ふられちゃうんだなと悲しくなります
ストーリーは他の作品とかぶりすぎているのでいまいち
朝日新聞土曜版に剛くん出てました!
守の役は等身大なんですね。
趣味とか生活だけでなく、仕事に対する姿勢や恋愛にかんしても守に近いのでしょうか?
私にとっては すでに「すてきな宝物みたいなドラマ」になりましたよ。
スポンサーリンク